おはよ〜〜〜ございます〜〜なせっかくの金曜日ですが


IMG_6067
昨夜かなり雨が降った模様


IMG_6068
そしてまだまだ降りそう

今日はカッパを着て外に飛び出したが

雨の日は比較的気温が上がるんで。。。汗かいたわ


IMG_6069
市場に行く途中で発見したこちら

最近メインの通りにオープンしたタイマッサージ

最近タイレストランもオープンしたし、、、流行りか?

この値段設定はナザレではちょいと現実的じゃないかもね

アメリカと変わらんくない?

金曜日の市場は社交場なので

今日はこないだ知り合いになったハワイから移住してきたカップルに出会い

買い物しながら情報交換

そして市場の中にあるカフェでおしゃべりたんまり

カフェにおるだけで知り合い増える。。。ナザレ流

IMG_6071
今日は11ユーロほどの出費

週に一回やから悪くないわね

今日もカブを買ったんできゅうりと共に浅漬けに

午後からリンさんと一緒にカルダシュへ買い出し

IMG_6086
リンさんとこのワンコたちも一緒

IMG_6074
道中、ダンナからラインチャットが来たので

ダンナそっちのけでバッちゃんとチャット

もっぱら喋ってるんは母ちゃんのみですが

IMG_6075
まずはEstado Liquidoへ(酒のホールセールのお店)

こないだシティオのワインバーで飲んだFreixoの赤が美味しかったんで購入


IMG_6076
最近ポルトガルもワインの価値が高いことに気づき始めたのか

IMG_6077
ワインもスピリッツ系も値段が上昇中、、、

初めて来た当初なんて5ユーロも払ったら立派な贈答ワインが買えたのに

今じゃあ10ユーロ超え。。。比べたら鰻登りかも。。。汗

IMG_6078
お次はスペイン系のスーパーメルカドーナへ

ここはなんでもお安い!!!!ありがたい!!!


IMG_6079
ワカメ・・・ってよくある海藻サラダのことね

1ユーロだから安いよね

赤いのはどうやらエビワンタンの入ったスープ、、、でも麺も入ってるよね

IMG_6080
チキン餃子もあるよ

試してみたいけど勇気なし

IMG_6081
ダンナがおったら買うであろう。。。ぶっちぎりで甘いやつ

IMG_6082
いくら安くても無理っぽい

IMG_6083
定番のボラデベルリン

マラサダの原型に違いない

IMG_6087
2軒目はおフランス系のスーパー、ルクレア

そう言えばカルフールがポルトガルにはないよね。。。

(知らんだけ?)

ここではフランスのチーズやソーセージが安く手に入るのでマスト

今日はパイヨンのブルーチーズを購入!!!

IMG_6090
リンさんとお気に入りのLABの箱ワインもお買い上げ

IMG_6092
その足でリンさん宅へ

家からの景色で癒される

IMG_6093
そんな景色を見ながら

まずはDouroの赤と今日買ってきたスナックで乾杯

IMG_6096
そしてリンさんが超貴重な映像を見せてくれた

これは1950年代にリンさんが幼少の時にお父さんが撮った映像

実はここ辻堂なのです

IMG_6098
戦後のまもない頃幼少期を辻堂の邸宅←(まじでびっくりこきました)

で過ごしてアメリカンスクールではなく地元の小学校に行ったって

これは日本の着物を着せてもらってはしゃいでる映像

しかもカラーって・・・ワオ〜〜アメリカってすごすぎる

母ちゃんの幼少の時のフィルム映像も父がたくさん撮ってくれてるけど

ここまで画像良くないし、カラーじゃないし、、、

当時の日本の江ノ島やら鎌倉やら横浜やら日常の暮らしやら

日本の映像の世界でもかなりお宝に値する貴重なカラー映像ですよ

まるでNHKの放送でも見てるようで目が釘付けになりました

思わずリンさんに「ダビングしてよ〜」とお願いしたくらい

いやいや・・・考えさせられるわ〜

リンさんとここナザレで知り合えた縁ってやっぱり運命なん

いずれにせよありがとう

ランキングに参加しています
ポチポチっと下をクリックお願いしま〜す!

にほんブログ村 海外生活ブログ サンディエゴ情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ