おはよ〜〜ございます〜〜な月曜日

朝一から実家の両親とラインビデオチャット!

母ちゃんの携帯のプランは外国から外国に電話できるプランに入ってないので

(アメリカからなら国外OKなのにね)

兄がラインビデオチャットをセッティングしてくれたのです

寒さにも負けず元気にしてくれてる両親を見れて話せて一安心

今日は初っ端からハッピー!ありがたいことです

IMG_6160
今年がそうなのか毎年?そうなのか晴れの日が少ないナザレの冬

今日は曇り、明日は雨だそうな


IMG_6162
いつもの散歩の折り返し地点のちび灯台のところに

黒猫ちゃんが鎮座

めちゃめちゃギリギリのとこに座ってて超可愛い

首輪つけてるから野良猫じゃなさそうよね

ナザレは圧倒的に黒猫率高いね

IMG_6163
さて、、、今日はこの饅頭をいただいてみよ

市場で出会ったハワイから移住してきたカップルの奥さんMちゃん作

先週の金曜日市場で会った時にいただきました

ベジタリアンなので野菜だけって言うてたけど

めちゃめちゃ美味しいジャマイカ!!


IMG_6165
午後からそんなMちゃん夫妻のところへお邪魔パジャマ

うちから歩いて10分坂を登ったところのアパート


IMG_6166
アパートのバルコニーからの景色がこれ。。。漁村を見下ろしとる

IMG_6168
中国茶をいただいた。。。


IMG_6167
見たこともないお茶。。。


IMG_6168
これを入れてくれた

あとで調べたらHawthornって山査子(サンザシ)だって

聞いたことはあるけどどんなもんかは知らんかった

さんざしにはかなりの抗酸化作用があり血圧、コレステロールを下げたり

炎症を和らげたり、胃腸にもいいんだってよ〜


すごいじゃん

味はというとほんのり甘酸っぱくてシトラスかな?とわかる味

そこにアストラガルス=黄耆(オウギ)を入れてくれて

「それも体にいいのよ」とMちゃんが言うので調べてみたらまあ

フラボノイドやサポニンを含んでて

フラボノイドはポリフェノール(抗酸化作用)やし

サポニンは免疫力をアップさせる働きがあるから

風邪やインフルエンザになりにくくするんで

これと葛根湯を一緒に摂ると抜群にええらしい


滋養強壮、心臓、糖尿病にも効果ありとのことで

母ちゃんも次にチェンに行ったら早速始めてみよ

赤ワインもポリフェノールやからそれで解毒消毒バッチリやし!

IMG_6169
こちらのお宅のキッチンからの景色

飲みがら食べながら飽きることなく

ナザレの景色を楽しめるって最高じゃん

IMG_6201
ダンナのDさんは元々レドンドビーチ出身でハワイに長年住んでから

ここに来たってんで共通点多し

Mちゃんはお料理好きでこれまた共通点

IMG_6170
帰りがけに見た景色

これを毎秒見て生活してらっしゃるんやね〜!!最高やん

IMG_6172
その足でワンチャンスサンセット見れるかな〜と海まで行ってみたけど

残念ながら低い雲の中に消えてった

IMG_6173
母ちゃんの住む下町からはほぼほぼフルムーンが見えました

(満月は2月12日水曜日です)

IMG_6174
Mちゃんに知り合いの庭からもらったからと

タンジェリンとレモンをたくさんいただきました

これ半分の量ね。。。半分はお隣に差し上げました

なんせソロ生活やし

IMG_6175
そしてこれも・・・Grelosグレロシュというナッパ


IMG_6177
日本語だとアブラナか?

IMG_6178
何しかこっちでは魚料理の付け合わせによう出てきます

市場でもこれでもか〜な量の束で売ってます


IMG_6179
とびきり新鮮だったので

母ちゃんはカニカマとレモンと醤油とマヨネーズで和えものに

IMG_6180
無限グレロシュの出来上がり

お隣さんにこれ食べさせたらひっくり返るやろね

茹でてオリーブオイルとビネガーかけて食べるだけやからね〜


IMG_6181
半分はMちゃんとこにお裾分けしたんで

今日はその残りを平らげて終了

平和な一日だったわ

ランキングに参加しています
ポチポチっと下をクリックお願いしま〜す!

にほんブログ村 海外生活ブログ サンディエゴ情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ