大きくなったら、何になりたい?
「ケーキ屋さんになりたい」
「ウルトラマンになりたい」
幼い子供達は、将来を聞かれると即座に答える。
それは、子供だから?
そうじゃない!
その本質は、希望に満ち溢れているから。
今、新社会人に自らの人生について、
同じように将来を問いかけたら、どうだろう?
おそらく、即座に明確な答えを持つ者は皆無に等しく、ただ、うーんと考え込むんじゃないかな?
MISAKIは、それが今、若者達にとっての社会の見え方のように思う。
希望のない社会。
希望の持てない社会。
そして、既に勝敗の決した社会。
今、アメリカで日に日に勢いを増す若者を中心とした社会主義活動。
格差社会への怒りであり、
GAFAに占拠された資本主義への反発。
それは、希望を失い、未来が見えない若者たちの魂の叫びのようにMISAKIには映る。
万物、未来創造のエネルギーは希望。
希望が無けりゃ、国だって破滅する。
歴史上の大国の終焉をみれば一目瞭然。
近い将来、今の資本主義は崩壊の道を辿る。
同時に、欲望の亡者達によって造られた今の概念も、
全てリセットされる。
それは、その社会下で暮らす者たちに、
大きな激動の時代をもたらすだろうけど、
歪んだ社会の浄化には必要なことだと
MISAKIは思う。
技術や科学が社会を牽引するんじゃない。
社会を牽引するのは、未来へのエネルギー。
若者達の希望。
どんなに世の中が荒廃しようとも、
若者たちは、必ず、また道を造る。
希望が宿れば、
また、夢を抱き、一歩一歩、
力強く歩み始める。
夢を諦めない、みんなのために。
MISAKIは、
やっぱ、若者を応援するよ。
ってことで、
また、自分の世界に入り込んで、
自己完結しちゃった今日のMISAKIでしたー(^^)
じゃあねー(^_−)−☆