橘実咲季の立ち話もなんですし

大晦日。


















2018年一発目のブログです。
















いやもうほんと。
ブログを書く才能が無い。


















まずは劇団東京都鈴木区第18回公演「弁護士バイロン~もうひとつの熱海殺人事件~」「いるわけないしっ!」を応援してくださった皆様、ありがとうございました。いまさらすぎるとかいわないで


IMG_3010




久しぶりに色者感薄めで(?)お送りしました。




IMG_3783



今回はどちらも’’再演’’となるわけですが、「弁護士バイロン」は初演当時、当日制作のお手伝いをしていました。
原作であるつかこうへいさんの「熱海殺人事件」も好きなのですが、鈴木区の「弁護士バイロン」は鈴木区作品の中でも一番と言っていいほど好きな作品で。


ご縁とは素晴らしいものです。


まさか自分が鈴木区という名前を背負いこの作品で板に立つ日が来ようとは。
そして模擬とはえ山口アイ子を演じる日が来ようとは。
とにかく演出に言われたことは「我々はコメディ集団であることを忘れるなw」ということw






IMG_3784



「いるわけないしっ!」
この劇場とセットでこの作品やるの、正直めっちゃ羨ましかったです!
この脚本のストレートに心を刺してくる感じがとてつもなく切なくて温かくて。
これはDVDの寄りの映像が楽しみですね。







IMG_3012



今回加々見千懐ちゃんが演じた役は、初演はわたし橘が、カラスカverはバイロンで荒千川を演じた宮崎真緒ちゃんが演じていました。
歴代はなちゃんで、パシャリ📸








初演当時、初日2~3週間前くらいだったかな。
母方の祖母が末期癌であると連絡がありました。
母は、年内もつかな、なんて言っていて。
その後半年がんばってくれたんですけれど。
幸いというかなんというか、その時まで身内の不幸が無く生きてきて、正直めちゃめちゃしんどかったです。祖母大好きですしね。
でもこの作品に触れたおかげで、プラスな向き合い方を知ることができたというか、タイミングが良かったというかなんというか。
この話は今ここで初めてしました。
幼なじみにも誰にも話してませんでした。
歳を取ったということですかね。いい経験でした。














そして今年は去年に引き続き、家族が次々と旅立っていきました。







IMG_3799
IMG_3801



5月に長男ジャンくん(13)が脱走したきり帰ってこなくなり




IMG_3796
IMG_3798


その後、次男ゴンちゃん(13)が母の看病の末、妹ぶぶちゃんのもとへ。






ジャンくんも年明けから体調が悪くて、死期を悟ったのかな。
ジャンくんはちょっぴりおばかちゃんなんだけど、呼んだらお返事をするし、ビー玉のようなブルーの瞳が美しくて。
脱走が好きで、でも必ず少し遊んだら帰ってくるし寒かったり暑かったりしたらすぐ帰ってくる子だったんだけど。
ついに帰ってきませんで、目の届くところにいれば埋めてあげられたのに。無念。



ゴンちゃんはとにかく食いしん坊の甘えん坊の、変わった、うちでもダントツ個性的なねこちゃんでした。
ジャンくんとは仲が悪かったけど、他の子にはべったりで1人ではいられない子。
今はぶぶちゃんの隣で眠っています。

IMG_3797
IMG_3804
IMG_3805
IMG_3800
IMG_3802







産まれる前の、母猫のお腹にいるときから一緒にいたので、上京しているとはいえ喪失感は半端ないですね
家族、たいせつに。
とはいえいまこれを笑ってはいけないを見ながら書いています。
元気です。
今年は一度も風邪をひきませんでした。優秀です。とても優秀です。










IMG_3747


これは母の作ったセクシー大根。














今年一年ありがとうございました。
来年もどうぞ宜しく御願い致します。
またどこかの劇場でお会いしましょう。





ごきげんよう。








どの面下げて。














メロディライナー終わったよー、ってブログを書きそびれたまま。
応援して下さったみなさま、ありがとうございました✨
ずーっと楽しい公演だったな!
鈴木区ではずーーーっとわたしが一番年下だったので、鈴木区の公演で後輩ちゃんが3人もいるなんて稀有な現場でした。
本田さんも横山さんも、みなさんポンコツなわたしを支えてくださって本当に感謝です。








「録音ですか?」ってお声をたくさんいただきました。
全部生です!
ありがとう。



袖にマイクを設置していただきまして






全ステ噛まずにできました。やったねみさきちゃん。













生まれて初めての舞台美術








カキカキ








みんなにも手伝ってもらって









完成










そしてこちらが馬肉のユッケ。









今年も残すところあと4時間ほど。
楽しいこと、もちろんたくさんありました。
来年もたくさんありますように!





と、思ってきたけど、楽しいことがなければ自分で起こせばいいじゃない。イエスハッピー。








こちらはクリスマスが誕生日の先輩にケーキを買っていったけどクリスマスケーキしか売ってなかったから雑な感じにクリスマスチョコプレートの上に誕生日チョコプレートを乗せてもらった写真です(長い文章を書けば頭が良さそうに見えるって聞いたことがあった気がしました)








さて、間もなく年が明けますが、喪中につき新年のご挨拶は控えさせて頂きます。
本年中に賜りましたご厚情を深謝いたします。
明年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます。







みなさま、良いお年を。









ごきげんよう。

「無気力宇宙船メロディライナー55号」


最終稽古日です。










絵面がもう楽しそう。






とにかく毎回稽古場に笑いが絶えることがなく、終わる前から寂しい気持ちが溢れてしまう。まだ本番が始まってもいないのだけども!




何も考えず笑ってもらって、心にそっと置き土産をしていく、そんなメロディライナー55号。







少し、今回の仲間達を。






✔️主役の本田一誓さん
彼の持つ愛されポテンシャルが大爆発してます。
汗をまき散らしながら全力で演じている彼を愛してもらえますように!
見逃したらもったいない瞬間をたくさん持ってます!お楽しみに!




✔️MacGuffinsの横山貴文さん
存分に甘えさせてもらってる先輩!
いつボケてもツッコミをしてくれるのでついついたくさんボケてしまう…
ついつい目がいってしまう魅力の持ち主なお兄ちゃま!




✔️井料明里ちゃん
この春大阪から出てきた演劇モンスター!
ほんとー素晴らしいというかなんというか今作でめちゃくちゃ人気出てしまうのでは?🤔
嫉妬で狂いそうなくらいめちゃくちゃ良いお芝居してます!嫉妬で狂いそう!(2度言う)




✔️劇場ぺりどっとの石川春輝くん
彼に関しては何を言ってもネタバレになりそうなくらい!(笑)
「無意識です」ってやってる顔がまじでおもしろいので、ぜひ何回も見てほしい(笑)
いろんなものを付けさせられてます。えーと、物理的に……?
詳細は劇場で!(笑)




✔️劇団ラパン雑貨ゝ の慶野文子ちゃん
栃木在住の通称ふみふみ(勝手に呼んでるだけ)
彼女は…めちゃくちゃすごいぞ。
わたしは出会った瞬間から好きなんだけど、きっと劇場でも登場の瞬間から好かれるのでは?そうなると…いいな。





こんな愉快な仲間との稽古も今日でおしまい。
わたし?
わたしはなんというかその人間の限界に挑戦してます(?)
お楽しみに!



☟☟☟ご予約はこちら☟☟☟






楽しみにしててね!私も楽しみ。












稽古後にみんなで焼肉食べに行ったときのお肉でお別れ。




ごきげんよう。

このページのトップヘ