今回は阪急茨木市駅近くにある「串やでござる!」さんにお邪魔しました
過去懇親会で串揚げ屋という事はほとんど無かったので、今回は創作料理の串揚げ屋ということもあってか14名というここ数年で一番の参加者数でした
1人12種類の揚げたての人気の串揚げを、好みで【ソース・だし醤油・ポン酢・塩】に
つけて頂きましたが、どれも絶品でとても美味しかったです。
個人的に過去に何度か来店した事もあり、また口コミでも味にはとても評判の良いお店だったので、職員の全員が舌鼓を打っていました
🍺のあてに合うので、🍺が進む、進む………
留学生の子達も初めての串揚げ料理で、口に合うのか心配してましたが、
「美味しいです」と食べていたので安心(笑)
反対にこちらの口が肥えてるベテランヘルパーさんはと言うと、
店員さんが順に串揚げを持ってきて丁寧に
「手前が〇〇で、奥が〇〇です。〇〇をつけて召し上がって頂くのがオススメです」と
いう話が頭に入らないのか、店員さんが去ってしばらくすると「これは何やたっけ?」と
他の職員に尋ねるというやり取りを何度も繰り返していました(笑)
まるで記憶力テスト
他にも「お茶漬け」と「茶碗蒸し」も頂いたのですが、喋りと食べることに夢中で
写真を撮り損ねました(TДT)
こちらは何やらひそひそ話???
普段、あまり職場では見慣れない光景だったので隠し撮りしてしまいました
これも懇親会ならではの光景だと思うのでご堪忍下さい(⌒?⌒)
↓↓↓↓↓↓↓↓最後に参加者全員で記念撮影↓↓↓↓↓↓↓↓↓
担当は留学生に「串カツと串揚げの違いは何です?」
と聞かれた時に返答に悩んだヘルパーNでした〜。
過去懇親会で串揚げ屋という事はほとんど無かったので、今回は創作料理の串揚げ屋ということもあってか14名というここ数年で一番の参加者数でした
1人12種類の揚げたての人気の串揚げを、好みで【ソース・だし醤油・ポン酢・塩】に
つけて頂きましたが、どれも絶品でとても美味しかったです。
個人的に過去に何度か来店した事もあり、また口コミでも味にはとても評判の良いお店だったので、職員の全員が舌鼓を打っていました
🍺のあてに合うので、🍺が進む、進む………
留学生の子達も初めての串揚げ料理で、口に合うのか心配してましたが、
「美味しいです」と食べていたので安心(笑)
反対にこちらの口が肥えてるベテランヘルパーさんはと言うと、
店員さんが順に串揚げを持ってきて丁寧に
「手前が〇〇で、奥が〇〇です。〇〇をつけて召し上がって頂くのがオススメです」と
いう話が頭に入らないのか、店員さんが去ってしばらくすると「これは何やたっけ?」と
他の職員に尋ねるというやり取りを何度も繰り返していました(笑)
まるで記憶力テスト
他にも「お茶漬け」と「茶碗蒸し」も頂いたのですが、喋りと食べることに夢中で
写真を撮り損ねました(TДT)
こちらは何やらひそひそ話???
普段、あまり職場では見慣れない光景だったので隠し撮りしてしまいました
これも懇親会ならではの光景だと思うのでご堪忍下さい(⌒?⌒)
↓↓↓↓↓↓↓↓最後に参加者全員で記念撮影↓↓↓↓↓↓↓↓↓
担当は留学生に「串カツと串揚げの違いは何です?」
と聞かれた時に返答に悩んだヘルパーNでした〜。