11月18日に慰安旅行で淡路島へ行って来ました。
初めに寄ったのが淡路ハイウェイオアシスです。
休憩がてらに寄ったのですが、色々な地元特産品が並んでいて、旅行始まっての真っ先に買い物です(笑)どれを選ぼうか迷いましたが、楽しいひとときでした。
その後、昼食は海沿いの「クラフトサーカス」で。大きなピザを注文し、みんなでシェアして食べました。
ピザは本当に美味しくて、食べながら海を眺めることができ、最高のランチでした。
次に訪れたのは「幸せのパンケーキ」。人気のあるお店で、少し混雑していてパンケーキは食べられませんでしたが、代わりにフィナンシェをいただきました。これがまた絶品で、思わず笑顔になりました。
次に向かったのは「うずの丘大鳴門記念館」。ここでは小雨が降り、風も強くて少し寒かったのですが、それでも楽しい時間を過ごしました。記念館内でくじを引くと、なんと特等!大きなぬいぐるみをゲットしました。
玉ねぎのモニュメントで写真も撮り、玉ねぎのウィッグを被って記念写真を撮ることができました。
小雨の影響で予定していた渦潮は断念しましたが、それでもここが一番盛り上がった瞬間でした。
その後淡路島を後にし、神戸の「メリケンパーク」へ・・・。
続きはパート2にてご報告します
初めての慰安旅行で淡路島に旅行に行ったヘルパーH
初めに寄ったのが淡路ハイウェイオアシスです。
休憩がてらに寄ったのですが、色々な地元特産品が並んでいて、旅行始まっての真っ先に買い物です(笑)どれを選ぼうか迷いましたが、楽しいひとときでした。
その後、昼食は海沿いの「クラフトサーカス」で。大きなピザを注文し、みんなでシェアして食べました。
ピザは本当に美味しくて、食べながら海を眺めることができ、最高のランチでした。
次に訪れたのは「幸せのパンケーキ」。人気のあるお店で、少し混雑していてパンケーキは食べられませんでしたが、代わりにフィナンシェをいただきました。これがまた絶品で、思わず笑顔になりました。
次に向かったのは「うずの丘大鳴門記念館」。ここでは小雨が降り、風も強くて少し寒かったのですが、それでも楽しい時間を過ごしました。記念館内でくじを引くと、なんと特等!大きなぬいぐるみをゲットしました。
玉ねぎのモニュメントで写真も撮り、玉ねぎのウィッグを被って記念写真を撮ることができました。
小雨の影響で予定していた渦潮は断念しましたが、それでもここが一番盛り上がった瞬間でした。
その後淡路島を後にし、神戸の「メリケンパーク」へ・・・。
続きはパート2にてご報告します
初めての慰安旅行で淡路島に旅行に行ったヘルパーH