疲れてはいけない。
私は整体・マッサージ・指圧など、からだを整えることが大好きです。
責任の重い(と感じる)仕事をするときには、
必ずそのあとにボディケアの予約を入れておきます。

ヒプノセラピーのセッションでは、
「自信が無いんです」というクライエントさんに、
「自信があるとか無いとか、もうぜんぜん関係なくて、
それは体験の量の問題だけだから、とにかく体験を積み重ねてみましょう!」
「自信なんていう概念、言葉を辞書から削除しちゃいましょう!」
というようにお話をする私ですが、
「自信が無い」と、ふと感じてしまう瞬間が実はあります。
それは、「それをやりとげる体力と気力」について不安を感じる時です。
私の「体力ないなあ・・・」の原因は、夜ぐっすり眠れないことにあります。
寝つきは決して悪くない私ですが、朝は疲労とともに目が覚めます。
それはここ数年来、背中や肩がカチンコチンに張ってしまい
寝ながらにして疲れるというもので、ひどいときには
だるくて何もやる気もでないし、思考力もなくなってしまいます。
そういった自分自身のからだの辛さもあって、CS60施術に興味をもったわけですが、
メニューとして提供をはじめてから、お客様や家族に施術することはあっても
自分がCS60を受ける機会を持っていませんでした。

くまこにも大好評のCS60です。やってあげるとおなか出してのどをならします。本当に!
しかし、昨夜は娘にCS60を持たせて、
なんでもいいからやってみて、とゆだねて施術してもらったところ、
なんとまあ、すごいんです。
もう、からだはゆるゆるにゆるんで即寝落ち。
朝起きた時も、いつもの疲労感がゼロ!
施術後に眠れるって、最高の効果を得られるんじゃないかって
ヒラメキました✨
それが、
お昼寝CS60
50分施術して、60分ゆっくりとおやすみしていただくメニューです。
もうね、まちがいなく、からだもこころも軽くなりますよ。
ぜひとも体験してみてくださいね。
ご希望の時間帯など、柔軟に対応させていただきますので、ご相談ください。

責任の重い(と感じる)仕事をするときには、
必ずそのあとにボディケアの予約を入れておきます。

ヒプノセラピーのセッションでは、
「自信が無いんです」というクライエントさんに、
「自信があるとか無いとか、もうぜんぜん関係なくて、
それは体験の量の問題だけだから、とにかく体験を積み重ねてみましょう!」
「自信なんていう概念、言葉を辞書から削除しちゃいましょう!」
というようにお話をする私ですが、
「自信が無い」と、ふと感じてしまう瞬間が実はあります。
それは、「それをやりとげる体力と気力」について不安を感じる時です。
私の「体力ないなあ・・・」の原因は、夜ぐっすり眠れないことにあります。
寝つきは決して悪くない私ですが、朝は疲労とともに目が覚めます。
それはここ数年来、背中や肩がカチンコチンに張ってしまい
寝ながらにして疲れるというもので、ひどいときには
だるくて何もやる気もでないし、思考力もなくなってしまいます。
そういった自分自身のからだの辛さもあって、CS60施術に興味をもったわけですが、
メニューとして提供をはじめてから、お客様や家族に施術することはあっても
自分がCS60を受ける機会を持っていませんでした。

くまこにも大好評のCS60です。やってあげるとおなか出してのどをならします。本当に!
しかし、昨夜は娘にCS60を持たせて、
なんでもいいからやってみて、とゆだねて施術してもらったところ、
なんとまあ、すごいんです。
もう、からだはゆるゆるにゆるんで即寝落ち。
朝起きた時も、いつもの疲労感がゼロ!
施術後に眠れるって、最高の効果を得られるんじゃないかって
ヒラメキました✨
それが、
お昼寝CS60
50分施術して、60分ゆっくりとおやすみしていただくメニューです。
もうね、まちがいなく、からだもこころも軽くなりますよ。
ぜひとも体験してみてくださいね。
ご希望の時間帯など、柔軟に対応させていただきますので、ご相談ください。

ヤバいですね。自分の内側がそのまま現象化した話。
笑えるほどドンピシャで、震えるほど怖かった話です。
先日私は某ショッピングモールの駐車場で基地外のようなお方に遭遇しました。
駐車場に入ったときに、そのブロックは比較的空いていて、
右隣が空いている場所に停めました。
ちゃんとバックモニター見て、駐車スペースの中にキッチリ入れたのも確認していました。
で、降りる前に、行く予定のお店の情報や時間などスマホを見て確認していたら、
運転席の窓をノックする音が聞こえたんです。
なにやらカラフルな頭をした若いお兄さんでした。
なんだろうと思って窓を開けると
「なあ、これでドアが開くと思ってんのかよ!?もし俺の車にぶつけでもしたらぶっ殺すぞ!!」
などとすごんでくるのです。
ふと彼の後ろを見ると、茶色のコンパクトカーが停まっていました。
私が車を入れた時はそこは空いていたので、スマホを見ている間に駐車したのでしょう。
あとから隣に駐車してそれだけのことを言ってくるってもう、理解を超えていて、呆然としつつも、
「開くと思いますけど・・・」と答えると
「早く停めなおせよ!」とまたまたすごむので
私も車を蹴とばされでもしたら嫌なので、
もう一度入れなおして、少しだけ彼のコンパクトカーから反対側に寄せました。
こんな想定外の攻撃を受けたことに衝撃をうけつつも、私はひそかに
やっぱり自分の意識状態が現実を作っているんだ!!!!って感動をしていました。

じつはその時、私はある人に腹を立てていました。
運転しながらもずっとイライラしていて、駐車場に着いたら電話かけて文句言ってやろう、
そんなふうに、とっても攻撃的な気持ちになっていました。
それが、もう時間差なく、実態を伴って現象が起きたんです。
急に理不尽にからまれて、ビックリしつつも、
「わ。そのまんま、私の人を責める気持ちが目の前にきた!」
と感動してしまったのです。
やっぱり、自分が望む現実、望む状態と同じところに
意識や感情の状態を合わせておく必要があるなと実感しました。
自分自身が人を責めるこころもちでいるならば、「平和な世界」は訪れない。
自分が穏やかで感謝の気持ちをまとっていれば、危ないことに巻き込まれることはないのでしょう。
なにはともあれ、自分自身を癒し、ぐらついてもすぐに戻れる、
起き上がりこぼしのように、しなやかな自分の軸を持つって、いま、本当に必要。
個人セッションはこちら

CS60施術も好評受付中です!
先日私は某ショッピングモールの駐車場で基地外のようなお方に遭遇しました。
駐車場に入ったときに、そのブロックは比較的空いていて、
右隣が空いている場所に停めました。
ちゃんとバックモニター見て、駐車スペースの中にキッチリ入れたのも確認していました。
で、降りる前に、行く予定のお店の情報や時間などスマホを見て確認していたら、
運転席の窓をノックする音が聞こえたんです。
なにやらカラフルな頭をした若いお兄さんでした。
なんだろうと思って窓を開けると
「なあ、これでドアが開くと思ってんのかよ!?もし俺の車にぶつけでもしたらぶっ殺すぞ!!」
などとすごんでくるのです。
ふと彼の後ろを見ると、茶色のコンパクトカーが停まっていました。
私が車を入れた時はそこは空いていたので、スマホを見ている間に駐車したのでしょう。
あとから隣に駐車してそれだけのことを言ってくるってもう、理解を超えていて、呆然としつつも、
「開くと思いますけど・・・」と答えると
「早く停めなおせよ!」とまたまたすごむので
私も車を蹴とばされでもしたら嫌なので、
もう一度入れなおして、少しだけ彼のコンパクトカーから反対側に寄せました。
こんな想定外の攻撃を受けたことに衝撃をうけつつも、私はひそかに
やっぱり自分の意識状態が現実を作っているんだ!!!!って感動をしていました。

じつはその時、私はある人に腹を立てていました。
運転しながらもずっとイライラしていて、駐車場に着いたら電話かけて文句言ってやろう、
そんなふうに、とっても攻撃的な気持ちになっていました。
それが、もう時間差なく、実態を伴って現象が起きたんです。
急に理不尽にからまれて、ビックリしつつも、
「わ。そのまんま、私の人を責める気持ちが目の前にきた!」
と感動してしまったのです。
やっぱり、自分が望む現実、望む状態と同じところに
意識や感情の状態を合わせておく必要があるなと実感しました。
自分自身が人を責めるこころもちでいるならば、「平和な世界」は訪れない。
自分が穏やかで感謝の気持ちをまとっていれば、危ないことに巻き込まれることはないのでしょう。
なにはともあれ、自分自身を癒し、ぐらついてもすぐに戻れる、
起き上がりこぼしのように、しなやかな自分の軸を持つって、いま、本当に必要。
個人セッションはこちら

CS60施術も好評受付中です!
障害にするか、糧にするかは自分次第
CS60施術はじめました
みずがめ座の時代は催眠を解く催眠療法がトレンド!?
うお座の時代が終わりました。
うお座の時代って「催眠の時代」だったのです。
ふだん私たちが生活をしている中で、
催眠にかかっているという自覚をお持ちの方は多くはないでしょう。
しかし、私達日本人は(日本人以外もかもしれませんが)
常に催眠をかけられた状態で生きてきたと言っても過言ではありません。
たとえば、日本人は一般に自己肯定感が低く、幸福感も感じにくいと言われています。
それは何故でしょうか?
日本人が本来生まれながらにして備えている
繊細で豊かな感性を、価値のないもののように貶められ、
学校教育においては、画一的な詰め込み学習を強いられ、
望まない、そして本来必要のない競争に放り込まれてきました。
その中で、弱者は自分への信頼を失い、
強者であっても、いつ追い抜かれるか、いつ立場を失うかと
神経をすり減らすようになります。
そこには必ず他者との比較がついて回ります。
自分はダメな人間なんだ、と自分を責めながら生きるか
いつまでも勝ち続けなければと、戦闘モードで生き抜くのか、
の選択肢しか持てなくなっていないでしょうか?
もし、あなたが今、「自己肯定感を持てないんです。」
「ストレスに押しつぶされそうです。」
そんなふうに悩んでいるのだとしたら、
まずはあなたの「○○であるべき」は何か、見つけてみてください。
それこそがいつのまにかかけられていた、
いえ、自らにかけていた催眠なのです。
私はダメ!
○○でなければ認められない。
○○しなければみっともない。
○○にならなければ、私は価値が無い、等々・・・

この呪縛のような催眠を解いて、
あなた本来の素晴らしさを解き放ち、
今まで弱点だと思い込んでいたことが、
実はものすごい潜在能力だったと気づきましょう。
それは必ず誰かのために役立つものなのです。
催眠を解く催眠療法で新しい第三の選択肢を作っていきましょう。
うお座の時代って「催眠の時代」だったのです。
ふだん私たちが生活をしている中で、
催眠にかかっているという自覚をお持ちの方は多くはないでしょう。
しかし、私達日本人は(日本人以外もかもしれませんが)
常に催眠をかけられた状態で生きてきたと言っても過言ではありません。
たとえば、日本人は一般に自己肯定感が低く、幸福感も感じにくいと言われています。
それは何故でしょうか?
日本人が本来生まれながらにして備えている
繊細で豊かな感性を、価値のないもののように貶められ、
学校教育においては、画一的な詰め込み学習を強いられ、
望まない、そして本来必要のない競争に放り込まれてきました。
その中で、弱者は自分への信頼を失い、
強者であっても、いつ追い抜かれるか、いつ立場を失うかと
神経をすり減らすようになります。
そこには必ず他者との比較がついて回ります。
自分はダメな人間なんだ、と自分を責めながら生きるか
いつまでも勝ち続けなければと、戦闘モードで生き抜くのか、
の選択肢しか持てなくなっていないでしょうか?
もし、あなたが今、「自己肯定感を持てないんです。」
「ストレスに押しつぶされそうです。」
そんなふうに悩んでいるのだとしたら、
まずはあなたの「○○であるべき」は何か、見つけてみてください。
それこそがいつのまにかかけられていた、
いえ、自らにかけていた催眠なのです。
私はダメ!
○○でなければ認められない。
○○しなければみっともない。
○○にならなければ、私は価値が無い、等々・・・

この呪縛のような催眠を解いて、
あなた本来の素晴らしさを解き放ち、
今まで弱点だと思い込んでいたことが、
実はものすごい潜在能力だったと気づきましょう。
それは必ず誰かのために役立つものなのです。
催眠を解く催眠療法で新しい第三の選択肢を作っていきましょう。

自信が有るとか無いとか。
自信ってなんだと思いますか?
自分を信じること?
じゃあ、信じることってなんでしょう。
そうであると思い込むこと。
思い込むこと。思い込むこと、なんですよ。

ワタシハライオン・・・!!!
「自信」とか言われると、そんなもの私にはない・・・
とシュンとしてしまうあなたでも、
「思い込み」って言われたらどうですか?
所詮思い込みでしょう?
たいしたことないじゃん!って、なりませんか?
自信があるとか、ないとか
オバケみたいじゃありませんか?
オバケに追いかけられて怖がるのは
オバケ屋敷だけにしておきましょう
「自信がない」って口にするときは
そのことに対して
不安やおそれを感じているという事です。
なにをどうしていいかよくわからない。
対象のものごとや行動が必要以上に大きく感じて
身動きがとれなくなっている状態です。
そんなときは、
「私はなにを不安に思っているのか、なにが怖いのか」
よく見つけてください。
たくさんある小豆の中から、
萎びた一粒を見つけるように
底からすくって、よーく見て。
全てが不安なわけではなくて、
すべてが怖いわけではないはずです。
見つけたらそれに取り組む。
小豆なら、ポイっと捨てる。
それやっていったら、絶対に、絶対に、
晴々とした未来がやってくる。
そして、思い込みを書き換えるのは、
ヒプノセラピーの得意とするところです。
いま身動きがとれないほど苦しかったら
いちどヒプノセラピーを試してください。
個人セッションはこちら
自分を信じること?
じゃあ、信じることってなんでしょう。
そうであると思い込むこと。
思い込むこと。思い込むこと、なんですよ。

ワタシハライオン・・・!!!
「自信」とか言われると、そんなもの私にはない・・・
とシュンとしてしまうあなたでも、
「思い込み」って言われたらどうですか?
所詮思い込みでしょう?
たいしたことないじゃん!って、なりませんか?
自信があるとか、ないとか
オバケみたいじゃありませんか?
オバケに追いかけられて怖がるのは
オバケ屋敷だけにしておきましょう

「自信がない」って口にするときは
そのことに対して
不安やおそれを感じているという事です。
なにをどうしていいかよくわからない。
対象のものごとや行動が必要以上に大きく感じて
身動きがとれなくなっている状態です。
そんなときは、
「私はなにを不安に思っているのか、なにが怖いのか」
よく見つけてください。
たくさんある小豆の中から、
萎びた一粒を見つけるように
底からすくって、よーく見て。
全てが不安なわけではなくて、
すべてが怖いわけではないはずです。
見つけたらそれに取り組む。
小豆なら、ポイっと捨てる。
それやっていったら、絶対に、絶対に、
晴々とした未来がやってくる。
そして、思い込みを書き換えるのは、
ヒプノセラピーの得意とするところです。
いま身動きがとれないほど苦しかったら
いちどヒプノセラピーを試してください。
個人セッションはこちら

今と未来をつなげてタイムラインを作りましょう
あけましておめでとうございます。
2023年、どんな始まりでしたか?
私は大山阿夫利神社にお参りに行ってまいりました。
すがすがしい空気の中で今年のビジョンを思い描きました。
そのビジョンを未来に置いて、
未来の自分から導かれて生きて行こうと心に決めました。
旅の友ニャンコ先生新春特別講座のご案内をさせていただきます
「自信が無い」「私には無理」
そんな言葉が口癖になっていませんか?
私もかつてはそうでした。
今回このような講座を開催してみなさまにお伝えしたいのは、
ヒプノシスの手法を使って、
のぞましいタイムラインを作ることができるということです。
なおかつ、ただタイムラインを作るだけでは終わりません!!
作ったタイムラインに上手に乗ってすすんでいく実用的なコツ、
実践的な行動なども一緒にお伝えしますので、
あなたの2023年の素晴らしいタイムラインを
クリエイトしていきましょう!
タイムラインを作って、乗りこなす。
お待ちしております。
詳細・お申込みは下記よりお願いいたします。
意識のブルーシート剥がし
しかたないなあ、ってつぶやくこと一日に何回くらいありますか?
私は、猫が勝手にPCに乗っかって変なメッセージ送ったり、
テーブルからコップを落としたり、トイレを失敗したときなど、
「もうー、しかたないなぁ
」とつぶやきながら
後始末にいそしみます。
もう、かわいいんだから〜

、って完全降伏して、
あとは私に任せなさいッ✨✨とばかりに
状況を受け入れて、前向きに対処します。
一方、別のパターンの「しかたないから・・・」の場合。
ブルーシート化してそれを使っていることがあります。
ブルーシートは中にあるものを覆い隠すことで、
外部の人や物を傷つけないようにしたり、
あるいは見せたくないもの(見たくないもの)を隠す
目隠しとして使われたりします。
「しかたない・・・」って溜息とともにつぶやくとき、
自分には選択肢がない、と思い込んでいる。
選択肢がないと感じる苦しさはおそらく、
その一言の下に、覆い隠してきた、押し込めてきた、
数々の言葉と重いになった思い。
これを言ったら、誰かを傷つけてしまうかも?
これを言ったら、誰かに批判されるかも?
こんなふうに感じるなんて、私が悪いのかも?
それを見ないように、見せないように
しんどくても一人で我慢して、がんばって疲れ果てる。
苦しいですよね?
剥がして向き合うよりはそのほうが楽だと
感じるのかもしれません。
よくわかります。
私もそうでした
でも、勇気を持って、剥がしてみると
爽快ですよ!!!
まちがいなく、体も心も軽くなります!
しかたない、のブルーシートを剥がしてみましょうか。
億劫かもしれないけれど、いったん剥がしてしまえば、
あとはどんどん進みますよ
あら、こんなに選択肢があったんだ!って驚くかもしれません。
たくさん長い間ためてきたもの、捨てられなかったものを
整理整頓、取捨選択、大掃除しましょう!
あなたが到達したい、素晴らしい場所に行くには、
荷物は少ないほうが良いですよね

年末年始、ブルーシート剥がしに来てください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

クリスマスキャンペーン
中級講座お申込みの方に、1時間セッションプレゼントいたします。
(12/8から12/31までにお申し込みいただいた方限定)
私は、猫が勝手にPCに乗っかって変なメッセージ送ったり、
テーブルからコップを落としたり、トイレを失敗したときなど、
「もうー、しかたないなぁ


後始末にいそしみます。
もう、かわいいんだから〜



あとは私に任せなさいッ✨✨とばかりに
状況を受け入れて、前向きに対処します。

一方、別のパターンの「しかたないから・・・」の場合。
ブルーシート化してそれを使っていることがあります。
ブルーシートは中にあるものを覆い隠すことで、
外部の人や物を傷つけないようにしたり、
あるいは見せたくないもの(見たくないもの)を隠す
目隠しとして使われたりします。
「しかたない・・・」って溜息とともにつぶやくとき、
自分には選択肢がない、と思い込んでいる。
選択肢がないと感じる苦しさはおそらく、
その一言の下に、覆い隠してきた、押し込めてきた、
数々の言葉と重いになった思い。
これを言ったら、誰かを傷つけてしまうかも?
これを言ったら、誰かに批判されるかも?
こんなふうに感じるなんて、私が悪いのかも?
それを見ないように、見せないように
しんどくても一人で我慢して、がんばって疲れ果てる。
苦しいですよね?
剥がして向き合うよりはそのほうが楽だと
感じるのかもしれません。
よくわかります。
私もそうでした

でも、勇気を持って、剥がしてみると
爽快ですよ!!!
まちがいなく、体も心も軽くなります!
しかたない、のブルーシートを剥がしてみましょうか。
億劫かもしれないけれど、いったん剥がしてしまえば、
あとはどんどん進みますよ

あら、こんなに選択肢があったんだ!って驚くかもしれません。
たくさん長い間ためてきたもの、捨てられなかったものを
整理整頓、取捨選択、大掃除しましょう!
あなたが到達したい、素晴らしい場所に行くには、
荷物は少ないほうが良いですよね


年末年始、ブルーシート剥がしに来てください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓





(12/8から12/31までにお申し込みいただいた方限定)
あなたの前提は何ですか?
私事ですが、この一か月は息子の引っ越し準備や銀河鉄道サミットの準備で忙しく過ごしていました。
そんななかで、前の記事(髙島易断が当たらなくなったお話)でも書いたのですが、
前提が変わると自分に起きている事象の意味がすっかり変わってくるという体験をしました。
現在世界や日本で起こっていることも同様です。
かつて私は、国や政府は国民を守ってくれるものであり、
国民の健全な生活を維持するために、法律や規制など作られているという認識でした。
しかし、ここ数年でそうではないことに気づきました。
国を動かす人たちが自分たちの利益しか考えていない中で、
各種決まりごとが作られているということ。
その結果、国民は守られるどころか、搾取される対象になっています。

このように前提が変わると、目の前に提供されている、例えば無料サービスは
受けて良いものかどうかという判断も変わってくるかもしれません。
そして、必ずしも前提は一つではありません。
大切なのは、自分自身がどのような前提を採用しているのかに気づくことです。
そして、別の前提を選択したら、今の自分の状況はどのように変わるのか?
状況が変われば、自分のとるべき行動も変わり、到達する地点も全く違ったものになるでしょう。
今まで生きてきた中で、自分がどのような前提を持っていたか。
ぜひこれを探求してください。
しかしながら、だれでも自分のことは一人きりではわかりません。
夫婦喧嘩をしたり、親子でぎくしゃくしたり、家族に問題を起こしたり、
会社でトラブルにまきこまれたりしながら、時間とエネルギーをついやして
「これって、私の思い込みから発生していたこと!?!?!?」
なんて、すったもんだの末に気づいく、というステップを踏みます。
様々な体験をして、そこから気づきを得るのは尊いことです。
しかし、昨今は物事の現実化が早くなってきています。
のんびりツアーの醍醐味もさることながら、
ぜひ私達ヒプノセラピストの、専門家の、手を借りて早く目的地に向かってください。
そして、思うままに素晴らしい人生を送りましょう!!
お悩み解消ヒプノセラピー髙島易断の占いが、最近あまり当たらなくなった⁉
年末も近くなってまいりました。
みなさん、髙島易断の冊子ご存じですか?
私の実家では毎年年末になると、
なぜか翌年の吉凶を占う
その冊子が家に届いていました。
その中でも、私が興味を持っていたのは、生まれ年による吉方位でした。
方位版を使って、引越しの時に吉方位をとったりする、アレです。

現在、私の息子は大学一年生で寮生活をしています。 しかし、寮にいられるのは一年生の間だけ。 冬までには寮を出なければなりません。 しかしながら周りには単身者用の物件が少なく、 条件の良い物件に入るには早い時期から探す必要があります。
私としてはこの機会に、最高に運気を上げる引っ越しにしてやろうと、 がぜん張り切りました。
ちなみに息子は占いとか開運とか信じていないので、
そんなもので決めたというと、心のシャッター降ろされるので、
そのあたりはナイショで動きました
方位や時期などをしっかり調べたうえで、
8月に物件を探し、条件など交渉して契約。
お部屋を抑えたうえで、家具などをそろえていきました。
そして移転先が年月ともに吉方位となるのは今月11月。 さらに最高の日は19日なので、その日に引っ越し決行! とばかりに待っていたのです。
が、しかし。 息子の都合で、日にちをずらすことになってしまったのです
それまでパズルを埋めるように
綿密にひとつづつ積み上げてきた私の計画は、
最後の最後でひっくり返されてしまったのです

なんだよー!どんだけがんばってここまでやってきたか!? と、ものすごくガッカリしました。落ち込みました。
ですが! 計画が泡と消えたその夜、ある人から聞いたのです。 「髙島易断、最近あたらないってよ。」
どういうことかというと、 ここ数年で地球の地軸が傾いて来ているので、 方位がずれてきている。 なので、方位が変わってきているからあたらないと。
ビックリですよ! ほんと、ビックリしました。 なーーーんだ、じゃあ引っ越しの日がずれたって、 どうってことないじゃん! もういいじゃん! って気が抜けたのでした。
そもそもの前提がひっくりかえってしまったわけです。 自分の持っている前提がひっくり返ると、 今置かれている状況も全く違うものに感じられてきます。 同じものが同じには見えなくなってきます。
ヒプノセラピーの場では、よくこういったことが起きます。 潜在意識と深くつながると、 長い間持ち続けていた思い込みがくつがえされ、 新しい何かに書き換えられます。
今回開催される銀河鉄道サミットでは、 人生を思い通りに書き換える潜在意識の専門家である 谷原 由美さんの 講義をお聞きいただけます。 【銀河鉄道の切符を手に入れて、夢に向かってともに生きよう!夢実現の潜在意識の奥義】 他7人の魅力的な 講師陣の講義もぜひお聞きください。 ☆☆銀河鉄道サミット詳細☆☆ 日時 11月17日(木)~20日(日) 20時~ 参加無料 サミット参加はこちらのリンクからお願いします。
https://galaxyclass7.com/ginga-summit-2022-sp
みなさん、髙島易断の冊子ご存じですか?
私の実家では毎年年末になると、
なぜか翌年の吉凶を占う
その冊子が家に届いていました。
その中でも、私が興味を持っていたのは、生まれ年による吉方位でした。
方位版を使って、引越しの時に吉方位をとったりする、アレです。

現在、私の息子は大学一年生で寮生活をしています。 しかし、寮にいられるのは一年生の間だけ。 冬までには寮を出なければなりません。 しかしながら周りには単身者用の物件が少なく、 条件の良い物件に入るには早い時期から探す必要があります。
私としてはこの機会に、最高に運気を上げる引っ越しにしてやろうと、 がぜん張り切りました。
ちなみに息子は占いとか開運とか信じていないので、
そんなもので決めたというと、心のシャッター降ろされるので、
そのあたりはナイショで動きました

方位や時期などをしっかり調べたうえで、
8月に物件を探し、条件など交渉して契約。
お部屋を抑えたうえで、家具などをそろえていきました。
そして移転先が年月ともに吉方位となるのは今月11月。 さらに最高の日は19日なので、その日に引っ越し決行! とばかりに待っていたのです。
が、しかし。 息子の都合で、日にちをずらすことになってしまったのです



なんだよー!どんだけがんばってここまでやってきたか!? と、ものすごくガッカリしました。落ち込みました。
ですが! 計画が泡と消えたその夜、ある人から聞いたのです。 「髙島易断、最近あたらないってよ。」
どういうことかというと、 ここ数年で地球の地軸が傾いて来ているので、 方位がずれてきている。 なので、方位が変わってきているからあたらないと。
ビックリですよ! ほんと、ビックリしました。 なーーーんだ、じゃあ引っ越しの日がずれたって、 どうってことないじゃん! もういいじゃん! って気が抜けたのでした。
そもそもの前提がひっくりかえってしまったわけです。 自分の持っている前提がひっくり返ると、 今置かれている状況も全く違うものに感じられてきます。 同じものが同じには見えなくなってきます。
ヒプノセラピーの場では、よくこういったことが起きます。 潜在意識と深くつながると、 長い間持ち続けていた思い込みがくつがえされ、 新しい何かに書き換えられます。
今回開催される銀河鉄道サミットでは、 人生を思い通りに書き換える潜在意識の専門家である 谷原 由美さんの 講義をお聞きいただけます。 【銀河鉄道の切符を手に入れて、夢に向かってともに生きよう!夢実現の潜在意識の奥義】 他7人の魅力的な 講師陣の講義もぜひお聞きください。 ☆☆銀河鉄道サミット詳細☆☆ 日時 11月17日(木)~20日(日) 20時~ 参加無料 サミット参加はこちらのリンクからお願いします。
https://galaxyclass7.com/ginga-summit-2022-sp
可能性は未来にしかないと思い込んでいませんか?〜後編〜
さて、後編です。
前回は、子供たちを見ると「可能性にあふれていていいなあ~。」と
羨ましく感じてしまう自分がいるというお話をしました。
この可能性というのは、たくさんの選択肢がある、なりたいものになれる、
やりたいことをやれる、という意味合いです。
今回は、過去にもある可能性(選択肢といっても良いかもしれません)
のお話をしていきたいと思います。
のお話をしていきたいと思います。
私は弟がいる長女ですが、
「母は弟ばかり可愛がっていて、私のことは興味が無いようで、
いつも素っ気なく扱われていました。」
そんなふうに語る弟持ちの長女さんに出会う機会が多くあります。
私自身もかつてはそんな思いをシッカリと心に抱いていました。
私自身もかつてはそんな思いをシッカリと心に抱いていました。

この時に潜在意識の中で何が起こっているのかというと、
母はいつも私を素っ気なく扱った、
ということが絶対的な真実としてとらえられています。
ということが絶対的な真実としてとらえられています。
心の世界の中で「いつも母は私を素っ気なく扱った」と記された記念碑が、
大きく重々しくどーんと鎮座ましましているのです。
迫力のある存在感で、まさかそれが真実ではないかもしれないと、
疑うこともできなかったのです。

大人になったあなたは、満たされない気持ち、
寂しい気持ちを抱えながらも、
寂しい気持ちを抱えながらも、
「お母さんだって初めての子育てで忙しかったから、
そんな態度とったんだよね。しかたなかったよね。」
と、物わかりよく理解を示そうとしたかもしれません。
あるいはただ「しかたないよね・・・」と、
あきらめの気持ちとともに、過去を封印してきたかもしれません。
実はその動かしがたく感じているものの下には、「可能性」が
隠されているのです。
過去も現在も未来も変わる可能性が。
どうしたら、この手ごわい記念碑を動かして
その下に埋もれている可能性に気づき、
なおかつその可能性を受け入れることができるのでしょうか?
最初の一歩を踏み出してみましょう。

「いつも母は私を素っ気なく扱った。」という、もとの思いを
こう言い換えてみて(選択しなおしてみて)ください。
こう言い換えてみて(選択しなおしてみて)ください。
「私は母に素っ気なく扱われたと感じた。そしてそれが悲しかった。」
あるいは、
「私は母に素っ気なく扱われたことがある。そしてそれが悲しかった。」
どうですか?
感覚が変わりませんか?
別の世界が立ち上がってきませんか?ここで唯一の真実は、あなたが「悲しいという感情体験をした」ということなのです。
まずはその悲しかった気持ちをしっかりと、
「私は悲しかったんだ。」と受け止めるのです。
その時に自分で自分を抱きしめてあげても良いですね。
そして。お母さんがあなたにとった態度や真意は、
そうではない可能性があるのです。
そんなことないよ!!!って即座に反発を感じるかもしれません。
そうではない可能性があるのです。
そんなことないよ!!!って即座に反発を感じるかもしれません。
「母は私を慈しんでいた(かもしれない)」
「母は私をとても大切に思っていた(かもしれない)」
「私は母の宝物だった(かもしれない)」
でも、ちょっとだけ。
まずはその可能性を想像してみてください。
まずはその可能性を想像してみてください。
握りしめていたものも、すぐに手放さなくてもよいので、
他の可能性もあるかもしれないと、想像するだけでもいいです。
あなたの心象風景に変化が起こることで、
あなたの心象風景に変化が起こることで、
現在、未来にも変化が生まれてきます。
これを頭で理解するだけでも、癒しは生まれますが、
潜在意識の力を借りてワークすると飛躍的に深い癒しと気づきが生まれて
過去も、現在も、未来も大きく変わってくるでしょう。
可能性に気づく。
そこから自分を癒して育てなおしてみる。
そんなことが可能なのがヒプノシスです。
この機会にぜひ、SORAヒプノシスの講座にご参加ください。
ここまでお読みいただいてありがとうございました。
可能性は未来にしかないと思い込んでいませんか?〜前編〜
私には、18歳の息子と20歳の娘がいます。
彼らを見ていると、
「若いっていいなあー。まだこれから、なんだって出来るんだもの。」
なんて羨ましさを感じることがあります。
そう感じる時の私の心は、若い彼らと比べて私には未来に残された時間が少ない、
という思いに囚われています。
あるいは体の調子がいまひとつすぐれない時にも、同じような気持ちになります。
若いころは疲れ知らずだったのにとか、シミ、シワなんて無縁だったのにとか。
自分と他者、今と昔。
どちらも他と比較する気持ち、
優劣をつけようとする気持ちが出てきたときにガッカリを体験しがちです。
比較やジャッジはエネルギーの無駄遣いだから、するべきではない、と習いましたよね?
わかっている。わかってます!
でも、わかっているけど、気になってしまったら。
落ち込んでしまったら。
ちょっと違う視点から、眺めてみるとリセットされて
気分がスッキリするかもしれませんよ。
若い子供たちと自分を比べて羨ましさを感じたら?
可能性の塊のような、あなたの子供たちに感じる羨ましさ。
では、その子たちを産み育ててきたのは誰ですか?
それはあなたです。
可能性の宝箱やーーー!みたいな彼らをここまで立派に育ててきたのは
他でもない、あなたなんですよ!
ものすごい作品を作り上げたアーティストと同じ、偉業を成し遂げているのです。
献身、忍耐、愛情、情熱、慈悲、ありとあらゆる能力をフル活用して育んできたのです。
なみなみならぬ能力です。
それでも、年若いころから今のようにできたわけではありません。
若くて独身時代のあなたであったら、子育ては難しかったはず。
体力は今よりずっとあったし、朝だってスッキリ気持ちよく起きられたし
痛いところも皆無だったけれど
二日酔いだろうが、高熱だろうが、誰かのために早起きしてごはんを作ったり出来ただろうか?
ちょっとした栄養士のように、あれこれ考えながら弁当作れただろうか?
家族のことを考えて暮らしてきたおかげで、
今や健康や環境についての知識も飛躍的に増えたのではないですか?
あれこれ時間や資金ををやりくりするプロデューサー的な能力も育ったのではないですか?
どうですか?
いつのまにか自信が湧いてきたのではないでしょうか?
物理的な状態は全く変わらないのに、自分の見方が変わると違った経験がやってきます。
今の現状がしんどい、良いほうに変えたいと思っているのであれば、
ものごとを見ている自分の設定を変えてみるとよいです。
例えば、現状に不満がある、という場合は
「満たされない自分」「不運な自分」という視点から現状を体験しているわけです。
想像してみてください。
「超ラッキーな自分」「根拠のない自信に満ち溢れた自分」だったら、
その現状、どう見えますか?
別の設定の自分から見たら、問題だと思っていたことは
そもそも問題じゃなかったと気づくこともあるかもしれません。
タレントの○○さんみたいなメイクをして会社に行きたい。
でも、似合わないって思われたら恥ずかしいな・・・
陰でみんなにいろいろ言われるかも・・・・
あ^^^、やっぱり今までどおりの無難な感じで行こう。
これ、超ラッキー、根拠のない自信に満ち溢れた自分だったら、どうしますか?
まちがいなく、ためらわずに好きなメイクをしていきますよね。
どっちにしても、何か言ってくる人もいるかもしれないし、いないかもしれない。
けれど、自分のありたい姿、理想的な自分だったら、
どのような選択をしていくかな、と想像してみるだけで
今まで見えていなかった選択肢を選べるようになるかもしれません。
おまけ。
可能性(選択肢)については、現在と未来にだけあるのではありません。
過去にも可能性(選択肢)があり、そこを選択しなおすことで現在と未来が変わってきます。
そのことについては、また次回に書いていきたいと思います。
ここまでお読みいただいてありがとうございました。
リンパマッサージが世界を変える!?
最近のマイブームは、美容整体のユーチューブチャンネルを見ながら、
寝る前に体をケアすることです。
リンパマッサージなど、動画でしていることをそのまま真似てやるわけです。
難しいこともなく、リラックスしてゆる〜~〜っと。
くるぶしの内側、指一本分下を親指で押す、など丁寧な指示のとおりに、
自分の身体に触れていくと・・・
「あれ、こんなところがあったんだね?」
「ここを押すと気持ちいいんだね?」
「やさしく撫でるとだんだん暖かくなってくるんだ?」
自分の身体なのだから、全部知っているような気になっていましたが、
普段意識的に触れたりしていないので、はじめましての気分になります。
ただ、気楽に撫でたり押したりしているだけなのに、
不思議と「ああ、いつも無視しててごめんね。」
「がんばってくれていたんだね、ありがとうね」と、
自分のからだに対して、いとおしい気持ちがわいてきます。
人って「ありがとう!」「助かったよ!」と言われたり、
ただ笑顔を向けられるだけでも、嬉しくなって元気になっちゃいますよね?
そして、言ってくれた人との間に絆が育まれていきます。
それと同じなんです。
そして、言ってくれた人との間に絆が育まれていきます。
それと同じなんです。
そんなコミュニケーションが、
わたし(顕在意識)とからだ(潜在意識)の間で
自然と起こっているんですね。
わたし(顕在意識)とからだ(潜在意識)の間で
自然と起こっているんですね。
わたし:マッサージなどする
⇩
からだ:温まる
柔らかくなる
すっきりする
⇩
⇩
からだ:温まる



わたし:おお、やればやっただけ変わるんだ


⇩
からだ:よっしゃ、あんたのためにがんばるでーーーー



⇩
わたし:よーし、他のこともやってみようかな?ワクワク



ちょっとしたこと。
自分が自分のためにできること。
すぐにできる、簡単にできること。
すぐに、簡単に、そしてマメに出来れば最高
自分への信頼って、こんなふうに地道な行動で築いて行くものなんですね。
すぐにできる、簡単にできること。
すぐに、簡単に、そしてマメに出来れば最高

自分への信頼って、こんなふうに地道な行動で築いて行くものなんですね。
わたし(顕在意識)とからだ(潜在意識)の交流が自分への信頼を育みます。
そうすると、
安心していろんなことにチャレンジしていけるようになるのです。
そうすると、
安心していろんなことにチャレンジしていけるようになるのです。
望む世界を展開していくためのヒント
言葉を発するときに、自分は何を望んでいるのか、
どうしたいのかを意図していますか?
それを意図しないまま、無意識にまかせて言葉を発していたら、
拗ねたインナーチャイルドの世界観で現実が展開されてしまうかもしれません
先日、味噌作りワークショップに参加してきました。
そこで素敵な方に出会いました

仮にA子さんとします。
地元で専業農家に嫁ぎ、農業をしながらも社会のため、子供たちのための活動に
情熱を傾けている、大きなひまわりのような方です。

昭和の時代、専業農家の長男に嫁いだからこそのご苦労がたくさんあったそうです。
当時は時代のせいもあって、バリバリの男尊女卑で、
農家の嫁ならば馬車馬のように働け、と面と向かって言われたり、
婚家の家族全員分(なんと、総勢11人!)の食事や洗濯もすべて
嫁の仕事で、誰一人手伝ってくれなかったそうです。
そして、義理の弟たちが独立して家を出ていくようになると、
どうしたいのかを意図していますか?
それを意図しないまま、無意識にまかせて言葉を発していたら、
拗ねたインナーチャイルドの世界観で現実が展開されてしまうかもしれません

先日、味噌作りワークショップに参加してきました。
そこで素敵な方に出会いました


仮にA子さんとします。
地元で専業農家に嫁ぎ、農業をしながらも社会のため、子供たちのための活動に
情熱を傾けている、大きなひまわりのような方です。

昭和の時代、専業農家の長男に嫁いだからこそのご苦労がたくさんあったそうです。
当時は時代のせいもあって、バリバリの男尊女卑で、
農家の嫁ならば馬車馬のように働け、と面と向かって言われたり、
婚家の家族全員分(なんと、総勢11人!)の食事や洗濯もすべて
嫁の仕事で、誰一人手伝ってくれなかったそうです。
そして、義理の弟たちが独立して家を出ていくようになると、
義父が彼らに農作物をふんだんに送ってやっていたそうです。
しかもそれは、嫁であるA子さんに隠して送っていたとのこと。
A子さん家族は古米を食べさせられているのに、
義父はコソコソとA子さんに隠して、他の子供たちにはその年に出来た新米を送るのです。
しかもそれは、嫁であるA子さんに隠して送っていたとのこと。
A子さん家族は古米を食べさせられているのに、
義父はコソコソとA子さんに隠して、他の子供たちにはその年に出来た新米を送るのです。
とはいえ隠しても、農作業や生活を一緒にしているので、バレてしまいますよね。
気づいたA子さんは義父にこう言ったそうです。
「おとうさん、送るなら正々堂々と送ってください。」

そのお話は深く私の心に刺さりました。
もしかしたらその時、A子さんの心の中にはいろいろな思いが渦巻いていたかもしれません。
しかし、A子さんは
「コソコソ送るのはやめてください。」
とは言わず、
「正々堂々と送ってください。」
を選択したのですね。
言葉のチョイスが素晴らしいと思いませんか?
言った言葉によって、自分の中に広がる思いは確実に違いますよね?
きっとそういった積み重ねが、今のひまわりのようなA子さんを作ったのだと思いました。
私はどんな世界で生きていたいのか。
何をするときでも、言葉を発するときでも
それを意識していたら間違いありません。
言葉に乗るエネルギーを意識して使い、常に自分の望む方向へ目を向け続ける。
そうしなくても、すぐに今日明日違いは出ないかもしれない。
しかし、一年、二年、三年後に到達する場所は全然ちがう場所にいることになるでしょう。

気づいたA子さんは義父にこう言ったそうです。
「おとうさん、送るなら正々堂々と送ってください。」

そのお話は深く私の心に刺さりました。
もしかしたらその時、A子さんの心の中にはいろいろな思いが渦巻いていたかもしれません。
しかし、A子さんは
「コソコソ送るのはやめてください。」
とは言わず、
「正々堂々と送ってください。」
を選択したのですね。
言葉のチョイスが素晴らしいと思いませんか?
言った言葉によって、自分の中に広がる思いは確実に違いますよね?
きっとそういった積み重ねが、今のひまわりのようなA子さんを作ったのだと思いました。
私はどんな世界で生きていたいのか。
何をするときでも、言葉を発するときでも
それを意識していたら間違いありません。
言葉に乗るエネルギーを意識して使い、常に自分の望む方向へ目を向け続ける。
そうしなくても、すぐに今日明日違いは出ないかもしれない。
しかし、一年、二年、三年後に到達する場所は全然ちがう場所にいることになるでしょう。

無意識を使って、楽に変化をしていきましょう。
① やりたいことがわからない
② ○○したいのに、○○できない
③ ○○したくないのに、○○してしまう
④ 先延ばししてできないことがある
⑤ 同じパターンを繰り返し、うまくいかないことがある
⑥ 家族とうまくいかない
このような悩みをお持ちの方におすすめのコースを新しくご用意しました。
サマーキャンペーン価格でご案内中です。
「魂のコンパスを取り戻す〜私を大切に扱う5日間セッション〜」
内容を知りたい。自分に合うのか相談したい、という場合はこちらにお申し込みください。
そのストレスはあなたが大切にしているものを教えてくれる。
みなさんは今どんなストレスを感じていますか?
夏休み中の子供のお世話が大変、とか
会社の上司の言葉がキツくて憂鬱、とか
なんだかもう、暑いのにマスク生活なんてまっぴらよ!とか。
一つだけじゃなくて、なんだかわからないけどイライラするわーーー、
なんて方もいらっしゃることでしょう。
暑いしね(*_*;
実は、このストレスには自分を知るためのヒントが隠されているのです。
まさに「自己認識のための宿題」を出されているようなものかもしれません。
ストレス反応が出るということは、
自分にとって大切なものが脅かされていると感じるから。
ストレスを感じるからには、なにか積極的にやりたいと思っていることがあるはずです。
脅かされているものは何ですか?
なぜそれはあなたにとって大切なのでしょうか?

ストレスを感じたら、まずはストレスを感じているんだということを認識しましょう。
そして、自分の体にどんな反応が出ているかも観察してみてください。
呼吸が浅くなっているとか、みぞおちが固くなっているとか、
なにかに気づくことがあるかもしれません。
そしてゆっくりと深呼吸をして、
「脅かされているものは何?」
「なぜそれが私にとって大切なの?」
そんなふうに問いかけてみてください。
自分自身に意識を向けて、大切なものを問いかけるという行為だけで
少し体が緩んでくるのを感じるかもしれません。
もしもそれが繰り返している問題であったり、
自分一人で解消するのはしんどいかもしれないと感じる場合は
ヒプノセラピーをお勧めします。
無意識の力を使って、楽にスムーズに優雅に変わっていくことができます。
(自分を知る+自分を癒す+現実的なアクション)この三つがそろって、
大きく変化が起きるのです。
夏休み中の子供のお世話が大変、とか
会社の上司の言葉がキツくて憂鬱、とか
なんだかもう、暑いのにマスク生活なんてまっぴらよ!とか。
一つだけじゃなくて、なんだかわからないけどイライラするわーーー、
なんて方もいらっしゃることでしょう。
暑いしね(*_*;
実は、このストレスには自分を知るためのヒントが隠されているのです。
まさに「自己認識のための宿題」を出されているようなものかもしれません。
ストレス反応が出るということは、
自分にとって大切なものが脅かされていると感じるから。
ストレスを感じるからには、なにか積極的にやりたいと思っていることがあるはずです。
脅かされているものは何ですか?
なぜそれはあなたにとって大切なのでしょうか?

ストレスを感じたら、まずはストレスを感じているんだということを認識しましょう。
そして、自分の体にどんな反応が出ているかも観察してみてください。
呼吸が浅くなっているとか、みぞおちが固くなっているとか、
なにかに気づくことがあるかもしれません。
そしてゆっくりと深呼吸をして、
「脅かされているものは何?」
「なぜそれが私にとって大切なの?」
そんなふうに問いかけてみてください。
自分自身に意識を向けて、大切なものを問いかけるという行為だけで
少し体が緩んでくるのを感じるかもしれません。
もしもそれが繰り返している問題であったり、
自分一人で解消するのはしんどいかもしれないと感じる場合は
ヒプノセラピーをお勧めします。
無意識の力を使って、楽にスムーズに優雅に変わっていくことができます。
(自分を知る+自分を癒す+現実的なアクション)この三つがそろって、
大きく変化が起きるのです。
意識だけではなく、無意識を使うことで、楽に変化をしていくことが出来るのです。
① やりたいことがわからない
② ○○したいのに、○○できない
③ ○○したくないのに、○○してしまう
④ 先延ばししてできないことがある
⑤ 同じパターンを繰り返し、うまくいかないことがある
⑥ 家族とうまくいかない
このような悩みをお持ちの方におすすめのコースを新しくご用意しました。
サマーキャンペーン価格でご案内中です。
「魂のコンパスを取り戻す〜私を大切に扱う5日間セッション〜」
内容を知りたい。自分に合うのか相談したい、という場合はこちらにお申し込みください。

魂のコンパスを取り戻す〜私を大切に扱う5日間セッション〜
〇あなたは、あなた自身を大切に扱っていますか?
〇あなたが本当に欲しいものは何ですか?
〇あなたがかつて、欲しくても手に入れていなかったものは何ですか?
これらを見て見ぬふりをして、ないがしろにしたり、
あるいは欲しくないふりをしたり、蓋をしたままでいると、
あなたの中に、満たされない空洞が生まれます。
そして、その空洞はあなたを迷わせます。
本当にしたいこと、たどり着きたい場所がわからなくなってしまうのですね。
魂のコンパスの精度が落ちてしまうのです。
自分を知りましょう。
自分を知らなければ、自分を満たすことはできません。
そして、自分を満たすためには、
自分自身に丁寧に向き合い、心の底からの望みを聞いて、
それらを大切に扱っていくことが必要です。
ここまで読んで、
「よし、じゃあ今日からがんばるぞ。がんばって自分を知っていくぞ。」
そう思った、がんばりやさんのあなた。
今までものすごく頑張って苦しい思いをされて来たのではないでしょうか?
意識的にがんばるぞ、やるぞ、とそれだけでは苦しくなるのです。
苦しいから、挫折してリバウンドして、
「ああ、また出来なかった・・・」という思いを強化してしまいがちです。
意識だけではなく、無意識を使うことで、楽に変化をしていくことが出来るのです。
① やりたいことがわからない
② ○○したいのに、○○できない
③ ○○したくないのに、○○してしまう
④ 先延ばししてできないことがある
⑤ 同じパターンを繰り返し、うまくいかないことがある
⑥ 家族とうまくいかない
このような悩みをお持ちの方におすすめのコースを新しくご用意しました。
サマーキャンペーン価格でご案内中です。
「魂のコンパスを取り戻す〜私を大切に扱う5日間セッション〜」
内容を知りたい。自分に合うのか相談したい、という場合はこちらにお申し込みください。
5日間セッション、または初級・中級講座受講前のご相談
あなたのメンドクサイは何で出来ている?
誰かが理不尽なことを言っているのに、反論できない。
なぜ?
「メンドクサイから」
会社の環境がイヤで転職したいけど腰が重い。
なぜ?
「メンドクサイから」
ずっとため込んでいた本や資料を片づけたいのに、捨てられない。
なぜ?
「メンドクサイから」
全部、言葉にすると「メンドクサイ」という一言なんですが、
実は、理解しがたい感情がモヤモヤと重たく絡みついていて、
単純に怠け者だから、と決めつけられないのです。

子供の頃にした体験で、
「怖かった」「悲しかった」「心細かった」「恥ずかしかった」
というようなネガティブな体験がもととなって、一歩踏み出せずにいるかもしれません。
その経験は顕在意識では思い出すことがなくても、潜在意識の中では
今でもしっかり自己主張をしているのです。
頭では、このままではいけないとわかっているのに、なぜか踏み出せない。
そんな時にはやさしく、丁寧に「メンドクサイ」を紐解いてみてください。
夜中に一人、ノートに書きだすのもよいでしょう。
あるいはヒプノセラピーのインナーチャイルドセッションで、
リラックスして楽に自分自身を癒すことで、いつのまにかメンドクサイが溶けて消え、
人生が動き出すかもしれません。
さあ、あなたのメンドクサイは何で出来ていますか?
おかげさまでインナーチャイルドセッション(ヒプノセラピー1時間)ご好評いただいております。

なぜ?
「メンドクサイから」
会社の環境がイヤで転職したいけど腰が重い。
なぜ?
「メンドクサイから」
ずっとため込んでいた本や資料を片づけたいのに、捨てられない。
なぜ?
「メンドクサイから」
全部、言葉にすると「メンドクサイ」という一言なんですが、
実は、理解しがたい感情がモヤモヤと重たく絡みついていて、
単純に怠け者だから、と決めつけられないのです。

子供の頃にした体験で、
「怖かった」「悲しかった」「心細かった」「恥ずかしかった」
というようなネガティブな体験がもととなって、一歩踏み出せずにいるかもしれません。
その経験は顕在意識では思い出すことがなくても、潜在意識の中では
今でもしっかり自己主張をしているのです。
頭では、このままではいけないとわかっているのに、なぜか踏み出せない。
そんな時にはやさしく、丁寧に「メンドクサイ」を紐解いてみてください。
夜中に一人、ノートに書きだすのもよいでしょう。
あるいはヒプノセラピーのインナーチャイルドセッションで、
リラックスして楽に自分自身を癒すことで、いつのまにかメンドクサイが溶けて消え、
人生が動き出すかもしれません。
さあ、あなたのメンドクサイは何で出来ていますか?
おかげさまでインナーチャイルドセッション(ヒプノセラピー1時間)ご好評いただいております。

なさけはひとのためならず
「自分がしてほしいことをほかの人にもしてあげなさい。」
そんなふうに子供のころ先生に言われて、
「自分がしてほしいことを他人も同じように望んでいるかなんて、わからないじゃない?」
なんて心の中で反発していた、かわいくない子供だった私。
そう。
確かに私のしてほしいことと、お隣のAさんのしてほしいことは同じではないかもしれない。
しかし、この場合はAさんがどう思うかは問題ではないのです。
自分自身にどう影響があるか、なのです。

退行催眠(インナーチャイルドセッション)では、子供のころの体験に戻って
その時の自分が「こうだったらよかったのに。」
「こうしてほしかった。」という思いを満たしていくことをします。
子供の頃の自分が、寂しくて、怖くて、心細い体験をしている場面に
大人の自分が登場して、その子を安心させてあげるようにその場を動かします。
映画の監督になったように、ただ一人その子を笑顔にさせるためのセリフや動きを
指示していきます。
その時に「大好きって言ってほしい」「抱きしめてほしい」「笑顔になってほしい」
というようなことを子供の自分が言います。
そしてそれを他の登場人物がその通りに動いて、その子の思いは満たされていきます。

想像の中で自分を癒していきます。
これは潜在意識が想像と現実を区別しない(できない)から出来ることです。
潜在意識にはもう一つ特徴があって、主語を認識しない(できない)のです。
どういうことかというと、
私が「お隣のAさんって、だらしなくて仕事も出来ない人なのよ。」と、誰かに話したとします。
すると、私の潜在意識は「だらしなくて仕事が出来ない人」という部分だけを認識して
いつのまにか、「私はだらしなくて仕事が出来ないんだ・・・」という思い込みになっていくのです。
こわいですね
しかし、これを上手に使ってみたらどうでしょうか。
あなたがヒプノセラピーの中で体験した、
子供の自分がかけてほしかった言葉、とってほしかった態度や行動。
これを周りの人たちにしていくのです。
朝、笑顔で子供におはようと言う。
やさしい言葉をかける。
時々はハグしてみる。
なんでもいいです。簡単にできることでいいのです。
やってみると、どんどん自分自身が癒されて満たされて、元気になってきますよ。
ついでに、周りの人もハッピーになってしまうかも
おかげさまでインナーチャイルドセッション(ヒプノセラピー1時間)ご好評いただいております。

そんなふうに子供のころ先生に言われて、
「自分がしてほしいことを他人も同じように望んでいるかなんて、わからないじゃない?」
なんて心の中で反発していた、かわいくない子供だった私。
そう。
確かに私のしてほしいことと、お隣のAさんのしてほしいことは同じではないかもしれない。
しかし、この場合はAさんがどう思うかは問題ではないのです。
自分自身にどう影響があるか、なのです。

退行催眠(インナーチャイルドセッション)では、子供のころの体験に戻って
その時の自分が「こうだったらよかったのに。」
「こうしてほしかった。」という思いを満たしていくことをします。
子供の頃の自分が、寂しくて、怖くて、心細い体験をしている場面に
大人の自分が登場して、その子を安心させてあげるようにその場を動かします。
映画の監督になったように、ただ一人その子を笑顔にさせるためのセリフや動きを
指示していきます。
その時に「大好きって言ってほしい」「抱きしめてほしい」「笑顔になってほしい」
というようなことを子供の自分が言います。
そしてそれを他の登場人物がその通りに動いて、その子の思いは満たされていきます。

想像の中で自分を癒していきます。
これは潜在意識が想像と現実を区別しない(できない)から出来ることです。
潜在意識にはもう一つ特徴があって、主語を認識しない(できない)のです。
どういうことかというと、
私が「お隣のAさんって、だらしなくて仕事も出来ない人なのよ。」と、誰かに話したとします。
すると、私の潜在意識は「だらしなくて仕事が出来ない人」という部分だけを認識して
いつのまにか、「私はだらしなくて仕事が出来ないんだ・・・」という思い込みになっていくのです。
こわいですね

しかし、これを上手に使ってみたらどうでしょうか。
あなたがヒプノセラピーの中で体験した、
子供の自分がかけてほしかった言葉、とってほしかった態度や行動。
これを周りの人たちにしていくのです。
朝、笑顔で子供におはようと言う。
やさしい言葉をかける。
時々はハグしてみる。
なんでもいいです。簡単にできることでいいのです。
やってみると、どんどん自分自身が癒されて満たされて、元気になってきますよ。
ついでに、周りの人もハッピーになってしまうかも

おかげさまでインナーチャイルドセッション(ヒプノセラピー1時間)ご好評いただいております。

したくてもできなかったことは「そんなことしたくなんかないもん。」に変身しがち
自分が子供の頃にしたくてもできなかったこと、
お母さんのため、お父さんのためと思って封印してきた思いや行動。
それを無邪気にためらいなくやれている人に対して
拒絶感やイヤダナーという感覚を覚えることがあります。

誰かのある振る舞いに対して、「何故だかわからないけどムカつく、イラっとする」
というような反応をしている場合、それが根っこにあるかもしれません。
「優しいお母さんをしたいのに、子供のわがままに耐えられずに怒鳴ってしまう。」
どうしてもイラっとしてきつくあたってしまう、というような場合は
顕在意識と潜在意識が喧嘩をしている状態です。
子供のわがままに耐えられない、という抗えない感情は、
「私だってわがままなんて言えなかったんだから!」という思いが奥底に残っていたり、
やさしく余裕を持ってなだめられた経験が少なくて、
どうむきあえばよいか、その方法を知らないから、なのかもしれません。
そんなこと、学校で教えてくれませんものね。
ねぎらったり、優しくしたりということに抵抗を感じてしまうかた、
まずは自分自身をいたわり、ねぎらうことに挑戦してみましょう。
とはいえ、簡単なようで難しいソレは、ヒプノセラピーの中で行われると
抵抗なく心地よく、優雅にいつのまにか出来るようになっていますよ。
おかげさまでインナーチャイルドセッション(ヒプノセラピー1時間)ご好評いただいております。

お母さんのため、お父さんのためと思って封印してきた思いや行動。
それを無邪気にためらいなくやれている人に対して
拒絶感やイヤダナーという感覚を覚えることがあります。

誰かのある振る舞いに対して、「何故だかわからないけどムカつく、イラっとする」
というような反応をしている場合、それが根っこにあるかもしれません。
「優しいお母さんをしたいのに、子供のわがままに耐えられずに怒鳴ってしまう。」
どうしてもイラっとしてきつくあたってしまう、というような場合は
顕在意識と潜在意識が喧嘩をしている状態です。
子供のわがままに耐えられない、という抗えない感情は、
「私だってわがままなんて言えなかったんだから!」という思いが奥底に残っていたり、
やさしく余裕を持ってなだめられた経験が少なくて、
どうむきあえばよいか、その方法を知らないから、なのかもしれません。
そんなこと、学校で教えてくれませんものね。
ねぎらったり、優しくしたりということに抵抗を感じてしまうかた、
まずは自分自身をいたわり、ねぎらうことに挑戦してみましょう。
とはいえ、簡単なようで難しいソレは、ヒプノセラピーの中で行われると
抵抗なく心地よく、優雅にいつのまにか出来るようになっていますよ。
おかげさまでインナーチャイルドセッション(ヒプノセラピー1時間)ご好評いただいております。

ブログ、復活です。
1月11日 一粒万倍日に。 ブループリントを潜在意識に焼き付けよう!
昨日は娘の成人式でした。
多くの皆様にお祝いの言葉をいただき、心の底からうれしかったです。
しばらくお会いしていなかった方、オンラインでつながっている方、
古い友達、受講生さん、講師の仲間のみなさま、お祝いの言葉の力に感謝です。
ありがとうございました。
さて、本日1月11日は一粒万倍日というとても良い日なのです。(そして天赦日と甲子)
今日蒔いた一粒の種がみのる時、一万倍の実りをもたらす、ということなのでしょうね。
そんな吉日、新春のキャンペーンをご紹介させていただきます。
新年キャンペーン価格となっております。
未来を創造する〜ブループリントを使って未来を作ろう〜
望む未来を創っていくセッションになります。
以下はセッションを受けて頂いたクライエントさんからのご感想になります。

多くの皆様にお祝いの言葉をいただき、心の底からうれしかったです。
しばらくお会いしていなかった方、オンラインでつながっている方、
古い友達、受講生さん、講師の仲間のみなさま、お祝いの言葉の力に感謝です。
ありがとうございました。
さて、本日1月11日は一粒万倍日というとても良い日なのです。(そして天赦日と甲子)
今日蒔いた一粒の種がみのる時、一万倍の実りをもたらす、ということなのでしょうね。
そんな吉日、新春のキャンペーンをご紹介させていただきます。
新年キャンペーン価格となっております。
未来を創造する〜ブループリントを使って未来を作ろう〜
望む未来を創っていくセッションになります。
以下はセッションを受けて頂いたクライエントさんからのご感想になります。
整理のつかない頭の中をスッキリと明確に目標を定めて頂きました。
終わってみると、やはりここを目指したいんだよなと……気づかせても頂きました。
5年前も3年前も、目標を掲げる時はいつも同じ内容になるのですが、毎日の生活におわれ、やりたい事が次々と出てきてしまい、とっ散らかってしまいます。
でも、少しづつではありますが、着実に近づいている感はある、だけどももっとスピードアップしたい。
気持ちの良い誘導で、終わった後の心地の良い脱力感
それなのに、ぶれない軸が心の中にできた感じがしました。
迷った時にはオススメです!
ありがとうございます。

未来を創造する
2021年2月から始まったSORAヒプノシス中級セラピスト養成講座ですが、
一年が終わろうとしている今、合計4つの中級クラスの講師をさせていただきました。
真摯に学ばれる受講生さんから学ばせていただくことも多く、得難い経験をさせていただきました。
また、8月から始まったSORAクラブの講座では、ブループリントの講座と自由度の高い前世の講座を、合計13回開催させていただきました。
毎回、受講生さんの個性によって、講座の流れも少しづつ変わっていく面白さがあります。

2017年に谷原先生のヒプノセラピスト養成講座を受講した時、
当時自分で作ったブループリントに「ヒプノセラピスト・講師になる」と書いていたんです。
当時は全く自分に自信が無く、書いたこともかなうのだろうか?と半信半疑でした。
もっと自分を信じていたならば、もっと早く叶ったかもしれません。
しかし、半信半疑であってもしっかりと未来を造れていました。
あなたも未来を造ってみませんか?
新年キャンペーン価格となっております。
未来を創造する〜ブループリントを使って未来を作ろう〜

一年が終わろうとしている今、合計4つの中級クラスの講師をさせていただきました。
真摯に学ばれる受講生さんから学ばせていただくことも多く、得難い経験をさせていただきました。
また、8月から始まったSORAクラブの講座では、ブループリントの講座と自由度の高い前世の講座を、合計13回開催させていただきました。
毎回、受講生さんの個性によって、講座の流れも少しづつ変わっていく面白さがあります。

2017年に谷原先生のヒプノセラピスト養成講座を受講した時、
当時自分で作ったブループリントに「ヒプノセラピスト・講師になる」と書いていたんです。
当時は全く自分に自信が無く、書いたこともかなうのだろうか?と半信半疑でした。
もっと自分を信じていたならば、もっと早く叶ったかもしれません。
しかし、半信半疑であってもしっかりと未来を造れていました。
あなたも未来を造ってみませんか?
新年キャンペーン価格となっております。
未来を創造する〜ブループリントを使って未来を作ろう〜

三歳児は米俵30㎏を持ち上げられるか?
私は米俵30㎏をヨイショっと持ち上げて、車の荷台に乗せることができますよ
まあまあの力持ちです。
当然ですが、3歳の時には自分の体重の何倍もある米俵を持ち上げることなんかできませんでした。普通に考えてムリです。
そして、三歳児がそれを持てないからと泣いていたら、
微笑ましい気持ちとともに、「今は小さいから持ち上げられないけど、大きくなれば簡単に持てるようになるよ」って言ってあげたいですね。

実はそんな当たり前の(できなくて当然の)ことが、トラウマになっていて今の生活に制限をかけていることがあるのです。
先日私が担当するSORAヒプノシス中級講座の中で、受講生さんとともに退行催眠のワークをする機会がありました。
その時に、印象的な母との場面を思い出しました。
母が思いつめた顔で何か思い悩んでいる様子です。私は母に笑ってほしくて、喜んでほしくて
「私がなんとかしなくちゃいけない。」と感じました。
でも、何をしても母を笑顔にすることが出来ませんでした。
その時に感じた無力感は「どうせ何をしてもムダ」「何を言ってもムダ」「だったらもうかかわらない」というふうに凝り固まっていったようです。
大人の悩みで思いつめていた母を笑わせることが出来なかったからと言って
私が自信を失う必要性はありません。
だって、オトナの悩みなんか、ちびっ子に解決できるはずがないじゃないですか?
少なくとも今の「デキル大人
」の私はわかっています。

でも、小さなくみちゃんにはそれがわからなくて、自信を失う体験として積み重ねて行ってしまったのですね。
退行催眠によって、その小さな私が無力感を感じていた場面に行って、
「小さなあなたには出来なくて当然のことだったんだよ。でも、見てごらん。
大人になったあなたは沢山の経験を積んで、強く賢くなっているよ。
今なら何でもあなたの困っていたことだって、軽々と解決できる力があるんだよ。
だから安心して。よくがんばったよね。あなたは強くて優しい子だよ。」
って言ってあげたら、私は無力という無意識の設定が書き換わるのです。
ネガティブな「私は・・・・だ。」は、思い込みです。
その思い込みを持っていたいか、どうか。
大掃除と一緒に考えてみてください
2022年を作ってみたい!そう感じた方はぜひ下記のアンケートにお答えください。
特典として無料カウンセリングを受けていただけます。
まあまあの力持ちです。
当然ですが、3歳の時には自分の体重の何倍もある米俵を持ち上げることなんかできませんでした。普通に考えてムリです。
そして、三歳児がそれを持てないからと泣いていたら、
微笑ましい気持ちとともに、「今は小さいから持ち上げられないけど、大きくなれば簡単に持てるようになるよ」って言ってあげたいですね。

実はそんな当たり前の(できなくて当然の)ことが、トラウマになっていて今の生活に制限をかけていることがあるのです。
先日私が担当するSORAヒプノシス中級講座の中で、受講生さんとともに退行催眠のワークをする機会がありました。
その時に、印象的な母との場面を思い出しました。
母が思いつめた顔で何か思い悩んでいる様子です。私は母に笑ってほしくて、喜んでほしくて
「私がなんとかしなくちゃいけない。」と感じました。
でも、何をしても母を笑顔にすることが出来ませんでした。
その時に感じた無力感は「どうせ何をしてもムダ」「何を言ってもムダ」「だったらもうかかわらない」というふうに凝り固まっていったようです。
大人の悩みで思いつめていた母を笑わせることが出来なかったからと言って
私が自信を失う必要性はありません。
だって、オトナの悩みなんか、ちびっ子に解決できるはずがないじゃないですか?
少なくとも今の「デキル大人


でも、小さなくみちゃんにはそれがわからなくて、自信を失う体験として積み重ねて行ってしまったのですね。
退行催眠によって、その小さな私が無力感を感じていた場面に行って、
「小さなあなたには出来なくて当然のことだったんだよ。でも、見てごらん。
大人になったあなたは沢山の経験を積んで、強く賢くなっているよ。
今なら何でもあなたの困っていたことだって、軽々と解決できる力があるんだよ。
だから安心して。よくがんばったよね。あなたは強くて優しい子だよ。」
って言ってあげたら、私は無力という無意識の設定が書き換わるのです。
ネガティブな「私は・・・・だ。」は、思い込みです。
その思い込みを持っていたいか、どうか。
大掃除と一緒に考えてみてください

2022年を作ってみたい!そう感じた方はぜひ下記のアンケートにお答えください。
個人セッション希望という方は下記へお願いいたします。
メニューはご相談に応じます。
(ブループリント、前世、インナーチャイルドなどお選びいただけます)

ヒプノセラピストを目指す方はこちらの講座へ
驚くほど速い「潜在意識にブループリントを焼き付ける」効果:受講生さんの感想②
11月30日にブループリントの講座を開催しました。(この講座はSORAヒプノシス中級講座終了した方が対象です。)
この講座の中では受講生さん同士、ブループリントのセッションをします。
そのセッション後わずか3日で目に見える効果が出たとの嬉しいご報告をいただきました


やりたいことがはっきりと決まっている方も、
漠然と方向性は見えているがまだはっきりと決められないでいる方も、
今までとは違うことをしたい、変わりたいと思うが、どう動いてよいかわからないという方も、
段階的に進めていけるセッションです。
2022年を迎える今、是非一度体験してください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
キャシー先生、嬉しい事があったので報告と感想です。
この講座の中では受講生さん同士、ブループリントのセッションをします。
そのセッション後わずか3日で目に見える効果が出たとの嬉しいご報告をいただきました



やりたいことがはっきりと決まっている方も、
漠然と方向性は見えているがまだはっきりと決められないでいる方も、
今までとは違うことをしたい、変わりたいと思うが、どう動いてよいかわからないという方も、
段階的に進めていけるセッションです。
2022年を迎える今、是非一度体験してください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
キャシー先生、嬉しい事があったので報告と感想です。
キャシー先生のブループリント講座を受講しました。
その時に出てきた私のやりたい事は、赤字経営のないスープカフェ(居場所支援的な)と
前々から言い続けていましたが、対話しながら暗示文を作ると、
色々と具体的にイメージが湧いてきて、とても素敵な暗示文ができました。
やらねばとか、これはどうしたらいいの?という余分な気持ちとは別に、
自分がワクワクするような言葉や考えが湧き出てきて、対話の凄さをかんじました。
ポジティブターゲット退行で楽しい気持ちになったのも大きかったと思います。
その時に出てきた私のやりたい事は、赤字経営のないスープカフェ(居場所支援的な)と
前々から言い続けていましたが、対話しながら暗示文を作ると、
色々と具体的にイメージが湧いてきて、とても素敵な暗示文ができました。
やらねばとか、これはどうしたらいいの?という余分な気持ちとは別に、
自分がワクワクするような言葉や考えが湧き出てきて、対話の凄さをかんじました。
ポジティブターゲット退行で楽しい気持ちになったのも大きかったと思います。
そして、今日、大きな団体で、福祉や行政とも繋がっていて、人を大切に、食を大切に、と言う理念がある所の地区の所長さんと繋がりました。ざっくばらんにお話もさせていただき、まだ先の設定にしていますが、準備をしたいので、また、しっかりとお話し聞かせて頂きにいくつもりです。
こんなに早く、繋がるとは、驚きです。
私と組んでくださった方、キャシー先生にとても感謝します。ありがとうございました。
2022年を作ってみたい!そう感じた方はぜひ下記のアンケートにお答えください。
特典として無料カウンセリングを受けていただけます。
個人セッション希望という方は下記へお願いいたします。
(ブループリント、前世、インナーチャイルドなどお選びいただけます)

ヒプノセラピストを目指す方はこちらの講座へ