March 2010
March 30, 2010
祝!30万アクセスとポップコーン
(。・O・。)ノ 桜の花がほころび始めた、うららかな春の佳き日に、
とコメントを用意していましたら、、、
きのうは雪が降りました。。。
風も吹き荒れました。。。
そんな波乱万丈な行く手を予感させるようなことにも、いまさらめげず、
なんと、みろくぶろぐ、30万アクセス越え〜、いたしましたぁ
これもひとえに、いつも見てくださってる皆さんや、
忘れもしないで時々来てくだしゃる(笑)、皆さんのおかげであります。
ほんにどうもありがとございます(。・O・。)ノ ...
30万、踏んでくださったラッキーボーイは、、、
(。・O・。)ノ クアラルンプールのナガさんで〜す
海外からキリ番を踏んでくださったのは初めてでありまする。
←証拠写真を送ってきてくださいました。
30日の午前12時半頃(現地時間)。
おめでとうございま〜す
...運がいいのか、悪いのか。。。
なにか?
べつにぃ。
(。・O・。)ノ 今回も、ど〜しても直接お礼が言いたくて、こんなん吹き込んでみました。お耳汚しではありますが、よかったら聞いてつかぁさい。
再生ボタン▲を押して音が出るまで、数秒ほどかかります。すんまへん
+ボタンで音量が上がります。
さて記念日の本日は、いま私のハマってるものをご紹介しま〜す。
...それはいいですね。普段、アンテナを張り巡らして、感性を磨いているとゆ〜みろくはん。何を見つけてきましたか。
(。・O・。)ノ これ
↓
←業務用ポップコーン原料豆
...はぁ?
(。・O・。)ノ 最近、ポップコーンにハマってるんです。
いろいろ食べてるうちに、どのメーカーのも、ちとお塩が効きすぎてる感があり
まする。
...はぁ。。。
(。・O・。)ノ で、行き着いたのが、自分で作ること
材料は、トウモロコシ、油、塩。
あ〜シンプルな材料で気持ちいい
ポップコーン講座〜
豆を鍋に入れ、ひたひたの油とお塩を加えます。
...にわとりさんのえさにしか見えませんが、、、
フタをして、弱火にかけます。
はじけてきたら、焦げないように鍋をゆすります。
ちょっと気になるので、フタを開けたの図。
いくつかポップコーンの形になってきてますぅ
しばらくすると、
はじけたのが次々に顔に当たって、動揺してるの図。
よいこはまねしてはいけません。
フタをはずさずに、じっと我慢の子でいてください。
おぉ、フタが勝手に持ち上がってきたの図。
えぇ〜
えぇ〜〜〜
とうとうフタがはずれてしまったの図。
しかも、、、ガスレンジはもちろん、床のあちこちにまでポップコーンがはじけ飛んでいます。。。
あまりの惨劇に、、、
ぼーぜんとなってる→(。・O・。)ノ
こんなにできてしまいました。
ちなみに右はしの茶色いのは玉子。
<きょうの反省>
ポップコーンの威力をみくびるな!(泣)
...あのぉ、、、
(。・O・。)ノ はいな、POROちゃん。
...よそ様のブログでは、「いま、俺がハマッてるもの」、なんて言って、
ロンドンのクラブで流行ってる音楽とか、
ニューヨークの画廊で見つけた新鋭アーティストとか、
をご紹介されてるよ〜ですが、、、業務用のポップコーンまみれになってる作詞家さんは、どんなものかと。。。
(T_T) うぅ、、、
でもおいぴい。。。
...音楽ブログは、、、どこへ行く。。。
March 18, 2010
上諏訪の鼓動♪
上諏訪の中学校の、卒業謝恩コンサートにご招待いただきました。
以前から、「みろくぶろぐ」に書き込んでくれている、
ジャンクちゃんやりんごちゃんの学校だ。
去年、担任の立石先生が、学年担当の先生方一人ひとりの「ウェルカムメッセージ」を携えて、上京してきてくださいました。
実に熱心な生徒思いの先生で、「生徒たちの喜ぶ顔が見たい」一心で、
午後から有休をとってやってきた。
代わりに(?)、私の、みんなへのメッセージをしゃべりまくった()ビデオレターを撮影して帰られました。
そんなことがあって、クラスの子が、このブログを見てくれてたようです。
朝、立川から特急「あずさ」に乗り込みます。
なんでこの電車に乗ると、いつも、あの歌を、口ずさんでしまうんだろう。。。
はぁ〜ちじ ちょ〜どのぉ〜 あ〜〜ずさ2号で〜
駅には、御柱(おんばしら)が鎮座ましましておりました。
大好きなアンリ・ルソーの絵が見られるとゆーんで、ハーモ美術館に。徒歩20分
諏訪湖畔に建つ美術館は、お洒落で金持ちの個人宅のような趣です。
別館には、よく響く小ホールがあって、絵に囲まれながらサロンコンサートができそう。
ほかにも、マティス、シャガール、ルオー、ダリ、ミロ、ミレー、ビュッフェなどがありましたが、中でも、カミーユ・ボンボワが面白かったなぁ。
上諏訪駅まで、湖畔沿いを歩こうと思ったら、受付の人曰く、
「1時間かかりますよぉ〜」
きゃぁ〜
迷わず、駅まで引き返して、電車で上諏訪駅へ
←上諏訪駅。
駅には、なぜか足湯の露天風呂がありました。。。
途中、「更級」の美味しいおそばで、遅い昼食。
その後、今夜の会場である市民会館をこっそり下見。
先生がたが、コンサートの準備で走り回ってました
宿泊は、湖畔沿いのホテル「紅や」。
ここは、岩盤浴、ミストサウナ、大展望風呂、露天風呂、足湯など、いろいろ楽しめます。
で、時間まで、温泉に浸かることにしました。
先生たちが、走りまわってるとゆーのに。。。
うぅ、、、、初めての岩盤浴、しかも貸切状態
諏訪湖を見下ろしながらの展望風呂も、最高っす。
久しぶりの温泉、満喫〜〜〜
みんなが、リハーサルしてるとゆーのに。。。
心地よい湯づかれを感じながら、いざ、今回の旅のメイン、
上諏訪中学校3学年 謝恩コンサートへ
場所は、諏訪市駅前市民会館
ステージでご挨拶をさせていただいて、席へ。
隣がなんと、ジャンクちゃんのお母様でした
最初が学年合唱「地球の鼓動」。
クラス合唱2曲ずつ。
途中、先生方のハンドベルの披露もありました。
なぜか、、、笑いをとってました。
そして、最後は学年合唱「花笑」で締めてくれました。
男子はよく声が出ていて、女子は音程がよかった
特に「花笑」は、よく歌い込んでいるのが感じとれ、胸がいっぱいになってしまいました
終わってから、ステージでみんなと
右が立石先生。
ジャンクちゃんやりんごちゃんもいるよん
さて、終わってからは、先生がたが懇親会を開いてくださいました。
上諏訪はお酒のまち。
甲州街道沿いに、昔ながらの暖簾や木看板、杉玉を掲げた5軒の造り酒屋が建ち並んでいます。
その5軒のお酒の利き酒をさせてもらいました。
真澄・舞姫・麗人・本金・横笛
これに正解すると、お食事券と店内に名前が載る。
市長の名前もある。。。。中学校の先生の名前もある(笑)
私は真澄しか当てられませんでしたが、どれも美味しく、幸せでありました。
さて、お待ちかねの食い物ブログ(待ってないだろ。。。)
地元の肴とゆーことで、
利き酒のあとは、、、
←利き魚
いわなvsやまめ
さてどっちがどっちでしょ。って、焼くとよくわからないけど、詳しい先生によると、下の黒い方がやまめだそうだ。
馬刺し
いい色でございます。
←わかさぎづくし
天ぷら、甘露煮、フライ
諏訪湖はわかさぎ釣りの名所。
魚介類フライ盛り合わせ
どれもこれも、お酒に合うものばかり
美味しゅうございました。
そして話は、やはり御柱祭に
今年は、7年に一度の諏訪大社の御柱祭(おんばしらさい)なんだそうです。
勇壮でとっても激しい奇祭で、諏訪地方一円を挙げて行われます。
山から伐りだした樅(もみ)の大木を、何千人もで、里の四つの諏訪大社のお社まで曳いて降ろすんだそうです。
このときは、企業も学校もお休み。
(。・O・。)ノ 「え〜 学校もお休みなんですかぁ」
( ´_ゝ`)ノ 「当然です。そんな時に学校やったら、皆に怒られるって」
諏訪の人たちにとって、御柱祭は何よりも優先される特別なもの、、、らしい
諏訪大社は、四つのお社がある。
上諏訪の上社(かみしゃ)と、下諏訪の下社(しもしゃ)があって、上社に本宮と前宮、下社に春宮と秋宮の四つのお社。
上社と下社、それぞれが自分のとこに誇りがあって、一歩も譲らない。
しかも上諏訪は諏訪市で、下諏訪は下諏訪町。
2つが合併すると、いろいろ都合がよさそうなものだけど、「それは難しい」
んだそうだ(笑)
こりゃ面白そ〜だと明日行ってみることにしました。
だけど楽しい先生たちです。先生たちの「仲間」感覚。。。この姿が、生徒たちにも反映されてるんだろうなぁ
このあと、立石先生は学校に戻って、通知表を書くんだそうです
翌朝、諏訪湖畔を散歩。
←鴨も散歩。。。散泳か?
おじさんが、えさを撒いてた。
私の朝食は、jホテルで和洋食のバイキング。
何十種類ものおかずも、
牛乳やコーヒーやほうじ茶、ジュースの飲み物も、
五穀米やクロワッサンなどの主食も、
どれも美味〜 また食べたくなっちゃいます。
フロントの人も親切だし
さて、2日目出発〜
湖畔をのんびり歩くこと30分。
←原田泰治美術館です。
名誉館長は、さだまさしさん。
消えゆくふる里の情景とそこに生活する人々の暮らしを、限りない愛情を込めて描きあげる画家であります。
絵が詩になってる
鑑賞に1時間ほどを当ててたんですが、1枚に盛り込んである情報量がとても多く、ついつい見入ってしまい、1本バスを見送りました。。。
そして次にバスが来たのは、、、1時間40分後。。。…ブォン
そして、いよいよ諏訪大社へ。
上社と下社、差別するわけに行かないなぁ、と、両方行くことにしました。
まずは、かりんちゃんバス(この辺、カリンが有名なんだそうだ)に乗って、
上社へ。
途中、車内のお客さんが話してるところによると、
諏訪大社は、非常に強力なパワースポットだと、
江原さんが言ってたんだそうな。
上社本宮 本宮御柱
下社秋宮 根入りの杉
どちらのお宮も、堂々たる木々に護られて、静かに微笑んで、
「お帰り」って言ってくれてるようでありました。
御柱祭を待つ、嵐の前のよ〜な諏訪大社に行かれて、ほんによかったです。
お祭りは、いよいよ来月から、始まります
←100年以上前のディスクオルゴール
木に共鳴して、大きくてやさしい音色の「アヴェ・マリア」に、びっくり。
そういえば、御柱祭でも、もみの木、クリスマスでも、もみの木を使うんですねぇ。
神様が宿りやすいんでしょか。
そんなこんなで、今回の旅は終わりました。
そして、きょう、上諏訪中学校の卒業式であります。
「花笑」もまた、歌ってくれた、、、はず。
みんな〜、卒業おめでとう
会えて、うれしかったよぉぉお
諏訪湖にかかる虹
音楽の小口先生が、こんな写真を送ってくれたよ。
去年、中学校の窓から見えた、諏訪湖にかかる虹。
こんな虹の架け橋になっていきたいなぁ
March 14, 2010
卒業式とバンク・バン・レッスン
3−1 「地球の鼓動」作品
卒業シーズンです。
今年も、大切な人たちが卒業していきます。
8日には、「地球の鼓動」をず〜っと好きでいてくれる「じょう(鈴)」の、高校卒業式がありました。
入学式のときと同じ場所で、
3年分成長した、卒業式の写真を送ってきてくれましたヾ(T△T)ゞ うぅ、、、
たくさんの思い出を作ってくれた女の子です。
鈴、どうもありがとう そして、卒業おめでとう
12日は、去年6月の合唱祭で、「地球の鼓動」を歌ってくれた
「3−1のみんな」の卒業式でした。(ブログコメント番号249からご覧ください)
先生と生徒、一体となっての合唱の記録を読み返すたびに、感動します。
卒業を前に、国語の授業での「地球の鼓動」に関する提出物が返却されてきて、
先生曰く、「親バカならぬ、担任バカ(?)な私は、子どもたちに返す前に、弥勒さんにも見せたいなぁという思いで」、送ってきてくださいました。(上の写真)
歌に対する生徒たちの思いが、絵や言葉から伝わってきて、感動を新たにしました。
3−1のみんな、どうもありがとう そして、卒業おめでとう
13、14日は、歌のレッスンをしているギャビーオフィスの舞台。
卒業はしないけど(笑)、成長した果を見せてくれました。
第6回公演 バンク・バン・レッスン
場所:新宿サニーサイトシアター
13日(土) 1st 14:00〜 2st 18:00〜
14日(日) 1st 13:00〜 2st 17:00〜
面白かったぁ
君たちは、コメディが向いている(笑)
よくここまでまとめ上げたね。えらいぞ。
お疲れさま
さて、来週も大切な人たちの卒業式があります。
長野、行きますよぉ
March 07, 2010
天才てれびくんCD発売&スペインオフ
3月3日 ひな祭りを祝って(たまたまか)、CD発売!
NHKの「天才てれびくんMAX」でオンエアしてました、
「愛のトライアングル」と「Let me dream」が、CDになりました。
商品名 : | 天才てれびくんMAX MTK the 14th F62B3 |
---|---|
商品コード : | 020200102 |
品番1 : | F62B3 |
発売日 : | 2010/03/03 |
販売価格 : | 2,100 円 |
ミニミニトート(150×85×60mm)をプレゼントします。
こちらで試聴できます。
カラオケもついてたので、歌いまくってしまった。。。
3月4日:美容院と確定深刻、もとい、確定申告
まぁ、深刻な状況が確定してしまう日だから、間違っちゃぁいない。。。
ヾ(T△T)ゞ うぅ、、、ふぁいとぉぉ。。。
3月5日:ギャビーオフィスで歌のレッスン。5月の陽気だそうだ。
私のボイストレーニングは、なぜか、体育会系らしく、、、
みんないい汗をかいて(?)、スポーツジムのあとのように帰っていく。。。
社長からプリンの差し入れ うぅ、おいぴぃ
3月6日:JOANさん一時帰国記念スペインオフ〜
先月のドイツオフのコメントで、未成年のきょばちゃんが、次回参加を表明してくださりました。
が、これは北海道のうり坊さんが上京した時にだけ開かれるオフ会。
次は来年になってしまうかなぁ、と思ってましたら、なんと、
マヨルカ島在住のJOAN さんが一時帰国されたと。
これまた奇縁なことに、きょばちゃんはスペイン語学科の学生さん。
とゆ〜ことで、急遽、スペインオフを開くこととなりました(笑)
JOANさん談「18時半開店ですが、時間前に着いても開いていないので、ちょっと遅れてくるくらいがスペイン風で良いかとと思います」
昼間は大泉学園でカラオケ教室のレッスン。
今月の課題曲は『木曽路の雨』だ。。。
(。・O・。)ノ ♪きそじは〜あぁ〜あめっあめ〜♪のところ、軽く歌ってくださいねぇ、はい、きっそじは〜
何度もリピートしてたら、このフレーズが、頭から離れなくなった。。。
広尾のスペインバル『ラス・トレス・ラマス』に向かう途中、折しも、、、雨
♪広尾は〜あぁ〜あめっあめ〜♪(なんのヒネリもない替え歌だぃ)
と歌いながら歩いてましたら、ごっちはんとばったり。
典型的なO型の二人。スペイン人のような陽気さで、いろいろおしゃべりしながら、すっかりお洒落に様変わりした広尾商店街を闊歩しました。
途中、tunpaさんからお電話。
今回、お仕事でど〜しても参加できなく、泣く泣くの電話参加。
( ´_ゝ`)ノ 「みなさんによろしくお伝えください(泣)」
(。・O・。)ノ 「はいはい♪」
ラス・トレス・ラマスに到着!
←皆さん、お集まりです。
店外から
店内から
←皆さん、お集まりです。
左から、Nacky、gocchi(tono)、GG、きょばちゃん、みろく、JOANさん
今回、初参加のきょばちゃんのおかげで、平均年齢がぐっと下がる。
JOANさんご紹介のこのお店、カウンター10席程の、素敵な女性オーナー兼シェフがひとりで切り盛りしているこじんまりしたお店です。
店名の「ラス・トレス・ラマス」は、ラスは定冠詞、トレスが3、ラマスは枝で、オーナーの三枝子さんの名前なんだそうです。
お客さんが入ってくると、みんな立って、詰めて入ってもらいます。
お客さん同士が、たちまち仲良くなってしまうお店。
あぁ、これこそがスペインなんだ!!!
さて、いきます
みろくぐろぐ恒例、食い物ブログの旅〜 (最近、開き直ってます)
まずはビール。
そのあともビール。
次が白ワイン、赤ワインが何本か。。。
ラベルを撮ることもせず、
ひたすら飲んでたの図。
つきだしは殻つきアーモンド。香ばしくて美味。
トルティージャ(スペインオムレツ)
アンチョビポテト
トリッパの煮込み
エビのガーリックオイル焼き
生ハムとチョリソ
パエリア
ボケロネス(ひこいわしの酢漬け)
どれもこれも、心のこもった家庭料理っぽくて美味しい〜
雰囲気も、つい踊りだしてしまいたくなるような楽しさです。
わたしはたぶん、酔っぱらって、歌ってたと思います。。。
♪広尾はぁ〜あぁ〜あめっあめ〜♪
参加者の皆さん、忘れてください
楽しくて最高の夜をありがとう
一夜明けて、二日酔いでありますが。。。