December 09, 2006
マンダラLIVE/西島三重子


ついにライブ当日を迎えました(^O^)/
外は雨…窓ガラスを流れる雨が〜♪
70年代フォーク特集にぴったりのお天気に恵まれました!?
お留守番の皆さんに、ひと足早い、ライブ実況ブログです。
私はいったい何をやってるの?
写真は、リハーサルと楽屋での西島三重子はん、平野融はん(左)、小出博志はん(BUZZ)にございます。(PIANOの欠田はん、写真のときにどこぞに消えてたんで、写ってません。ごめんなさい)
ただいま、前半を終えた楽屋からでございます。
さぁ、曲目の発表です。1st stageは、さまざまな物議をかもしたリクエスト特集!
採用された方には、hime特製のビッキやヤマガラ写真のカレンダー1月分のみ(1年分ではございません)プレゼント!!!
では、1曲目から、BUZZの博志さんの歌からで〜す。()内はオリジナル歌手です。
1)ケンとメリー〜愛と風のように(BUZZ)
2)サルビアの花(もとまろ)
3)なごり雪(伊勢正三)
4)海を見ていた午後(荒井由実)
5)22才の別れ(風)
6)池上線(西島三重子)
7)いちご白書をもう一度(BANBAN)
8)酒と涙と男と女(河島英五)
9)異邦人(久保田早紀)
2nd stageやいかに!予定では、
1)ミッドナイトララバイ
2)ジンライム
3)シベールの日曜日
4)青春のシュプレヒコール
5)DearMyFriend
6)おひさまのたね
7)プレゼント
8)BonCourage(ボン・クラージュ)
9)星屑のララバイ
アンコール、あると予定して! ヾ(-。 -;)ォィォィ
1)やさしくなれる季節だから
2)ホワイトクリスマス
以上。後半が始まりますんで行きま〜す!

次回、マンダラライブは、3月20日(火)18時開場19時開演です。平日ですが、翌日は祝日

来年の手帳に、書いておいてくださいまし


リクエスト、次のお題は「春」の歌です。

ちなみにhimeは「わたしは『千登勢橋』、下げてるのにぃ」とおっしゃってました。『池上線』はそのまま歌ってらっしゃいます。


私もいただきました。ありがとうございます。
欲しい方は、次のリクエストで頑張ってくださいまし。
(。・O・。)&




↓の「音楽ブログ」をクリック


さらに、さらに、赤いガーベラをクリック

犬猫ブログにはさまれて、ライオンやブースカや西島三重子で対抗しちょります。。。ヾ(T△T)

一日1クリック、ぽちっとしていただけると、元気がでます。

トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 鈴 December 09, 2006 20:22
ぉっΣ(´・Д・`●)
実況ですかっ???
後半も楽しんできて下さいd(ゝω・*)иё★
Σ(ОД○*)
Bon Courage!(ボンクラージュ)がぁ
どんな曲か気になる〜(p'v`q◆)
実況ですかっ???
後半も楽しんできて下さいd(ゝω・*)иё★
Σ(ОД○*)
Bon Courage!(ボンクラージュ)がぁ

どんな曲か気になる〜(p'v`q◆)
2. Posted by みろく December 09, 2006 21:31

ありがとね!
後半も楽しみまして。いま帰り道です。
ボンクラ、いいよぉ!HPの「lyrics」に詞が貼ってありますんで、お時間のあるときに、のぞいてみてください☆
3. Posted by ごろ December 09, 2006 21:47

FOMAだと圏外なんだもん…ずっと切ってたよ。
只今、間に合った最終の「のぞみ」の中でありますが、
姉さんにおかれましては挨拶もそこそこに、大変失礼しました。
次回、3月20日ですか…
会社クビになってたら、たぶん伺います。
4. Posted by けんちくのせんせい December 09, 2006 21:53
ボンクラ
lyrics に
ない
でも
「・・・・・・」
というのは
やめておこう
lyrics に
ない
でも
「・・・・・・」
というのは
やめておこう
5. Posted by なりぴ〜 December 09, 2006 21:59
実況中継ありがとう。
気を付けてお帰り下さい。
メールに夢中で、乗り過ごさないように!
気を付けてお帰り下さい。
メールに夢中で、乗り過ごさないように!
6. Posted by みろく December 09, 2006 22:05

お疲れさま〜
もう新幹線?
そう、休憩中にアップしましたです。あまり意味がないかもしれないんですが(笑)
ゆっくりお話できませんでしたが、次回もしクビになっていたら、がっつり、お話しましょ。気をつけて帰ってね!ありがとう!!!
7. Posted by みろく December 09, 2006 22:10

w(☆o◎)wガーン
情報、ありがとうございます!
載せてなかったんですねぇ。
ってことで、
鈴ちゃん〜ごめんなさいm(_ _)m
今度載せとくからねぇ。
8. Posted by みろく December 09, 2006 22:13

ありがとございますぅ☆
完全に夢中になっとります。あっ電池ない〜!!!
9. Posted by Fanfan December 09, 2006 23:01
か、か、感動のライブでした。
今、マンダラの近くのホテルでカップラーメンを食べながら余韻に浸っています。
明日は東京タワーを見学してから帰ります。
シジュウカラのオシリのカレンダーは我が家の家宝にします。
ホントに素晴しいライブ、ありがとうございました。
みろくさん、お顔、拝見できてよかったです。
次回は、声を、、、、。

今、マンダラの近くのホテルでカップラーメンを食べながら余韻に浸っています。

明日は東京タワーを見学してから帰ります。

シジュウカラのオシリのカレンダーは我が家の家宝にします。

ホントに素晴しいライブ、ありがとうございました。
みろくさん、お顔、拝見できてよかったです。
次回は、声を、、、、。
10. Posted by みろく December 09, 2006 23:11

よかったですねぇ。チョット早いクリスマスプレゼント

3月も、是非リクエストお寄せくださいまし。
いちごハウス。。。それで、いちごちゃん

11. Posted by みろく December 09, 2006 23:18

帰りに探したんですよぉ。
himeが紛失したエピソード(笑)、とても感動的でした。ありがとうございます。
そっかぁ、遠いんですね。私もこれからごはんです。
家宝がシジュウカラのお尻カレンダーってのもなんですが、、、またリクエストしてくださいませ。
あの辺で、いつもしゃべりまくってますんで、よかったら今度は声を聞いてくださいまし。できれば声をかけてくださいまし。
明日、気をつけてお帰りくださいね。
どうもありがとうございました

12. Posted by こま助 December 09, 2006 23:23

とっても良いライブだったようでニコニコ顔です。
すばらしいステージをありがとうございました。
13. Posted by みろく December 09, 2006 23:30

お留守番、ありがとございました

そう、ブログやミクシィでの登場人物が、今回、リクエストでのカレンダープレゼントにより、顔がワレてしまいました(笑)
でもひとりで来てる人がほとんどなので、顔見知りができるのも楽しいかも。
GGさん、最後におっしゃってました。「次回はこま助も引っ張ってきます」

是非一度、遊びにいらしてください。(夫婦で晒し者か。。。)
14. Posted by 真由美 December 09, 2006 23:32
またもや、伺えなくて今回も残念でした・・・ごめんなさ〜〜い。
異邦人 聞きたかった、お気に入りの曲です。
3月20日ですね・・早々に来年のカレンダーに書き込みました。
異邦人 聞きたかった、お気に入りの曲です。
3月20日ですね・・早々に来年のカレンダーに書き込みました。
15. Posted by みろく December 09, 2006 23:44

いいんですよぉ。無理しなくても、来られるときがきっとあるって。
「異邦人」、よかったっす

「おひさま通信」にくれたエピソードね、himeとふたりで「泣いちゃうねぇ」って言ってたんですよ。
どうもありがとです。
16. Posted by monchan December 09, 2006 23:58


17. Posted by かかし December 09, 2006 23:58
田舎に住んでる「かかし」です、今帰ってきました。
いや〜、よかった!
リクエスト曲も歌ってもらえて感激でした。
GGさんともお会いできたし、20代前半?のみろくさんとも又会えたし、Nachyさんとも会えたし・・
初めて会うのに他人のような気がしない!
次回も何とか都合をつけて参加したいと思います。
いや〜、よかった!
リクエスト曲も歌ってもらえて感激でした。
GGさんともお会いできたし、20代前半?のみろくさんとも又会えたし、Nachyさんとも会えたし・・
初めて会うのに他人のような気がしない!
次回も何とか都合をつけて参加したいと思います。
18. Posted by 鈴 December 10, 2006 00:01
それでは、歌詞載るのを楽しみにしてますね〜
みなさんとてもお楽しみだったようで…。
この中で知ってる曲…2曲ぐらい?
いつかみなさんの話についていけるようになるといいんですけどね(笑)

みなさんとてもお楽しみだったようで…。
この中で知ってる曲…2曲ぐらい?
いつかみなさんの話についていけるようになるといいんですけどね(笑)
19. Posted by GG December 10, 2006 00:02



ライブ開始時の雨も帰りには上がっていました。
ビンタ覚悟で出かけましたが、感動的なライブでした。 カレンダーもらったし。
私は1月3日が誕生日なので、1月のカレンダーは
とってもうれしいです。
>みろく姉さん
お会いできて感激でした。
大変失礼ですが、私のイメージと違っていました。
姉御肌の方かと・・・それがとっても美人なんだもん。 先に言ってくれなくちゃ。
どきどきしちゃいましたよ。
3月は平日ですが、会社から直行します。
20. Posted by いちごちゃん December 10, 2006 00:04
みろく姉さま
帰りの電車で揺れと酔いにまかせて書いたら、文字化けしてしまいました。日本語も変でした。
手動削除機出動できましたら、お願いしたいのですが。
(ペコペコ)
ライブハウスの壁際の美しいお方が、もしや姉さまではなかったのかと思います。挨拶もせず失礼しました。(ペコ)

帰りの電車で揺れと酔いにまかせて書いたら、文字化けしてしまいました。日本語も変でした。
手動削除機出動できましたら、お願いしたいのですが。

ライブハウスの壁際の美しいお方が、もしや姉さまではなかったのかと思います。挨拶もせず失礼しました。(ペコ)
21. Posted by 20代前半みろく December 10, 2006 00:09

無事に戻られましたか?
お疲れさまどしたm(_ _)m
そうですねぇ、ブログやミクシィで結構、プライベートさらしてますからぁ(笑)、よく慣れ親しんだご近所さんのような。。。
有休使って来てくださってるんですね。
どうもありがとうございますぅ

風邪などひいて有休を使いませんように。
3月、待ってます

22. Posted by みろく December 10, 2006 00:30

お疲れさまどしたm(_ _)m

パトリシア・ゴッジ情報、ありがとうございますぅ。普通(?)の生活を。。。
もったいないなぁ。
23. Posted by みろく December 10, 2006 00:43

ほんとごめんなさいね orz
書いた気になってました!
曲目とかカンケーなく盛り上がってる気がしてなりません(笑)
24. Posted by みろく姉さん December 10, 2006 00:53

お疲れさまどした

まだサラシはまいておりませんm(_ _)m
よかったですね。リクエストに応えてもらって。
ダメ出しくらって、人にまで聞いて応募したリクエスト。結局最初のオリジナル曲が採用されたようですが(爆)
では3月に、お待ちしております
25. Posted by 壁みろく December 10, 2006 01:09

手動削除機「みろく」、発動いたしました。
次回は、どうぞお気軽に、お声をかけてくださいましね。
26. Posted by michiyo December 10, 2006 03:20
みろく様、hime様、皆様
「まんだら・ないと」
(これ、まんげつ・ないと)は とても充実していたようですね。
今回は、残念ながら仕事で伺えませんでしたが、
また次の機会に「らいぶ」と「おふ会?」のようなご対面に期待しながら、
に乗って参加させていただきたいなと思ってます。
みろくさんと、皆さんの書き込みで らいぶの様子が感じられて嬉しかったです。
「まんだら・ないと」

今回は、残念ながら仕事で伺えませんでしたが、
また次の機会に「らいぶ」と「おふ会?」のようなご対面に期待しながら、

みろくさんと、皆さんの書き込みで らいぶの様子が感じられて嬉しかったです。

27. Posted by みろく December 10, 2006 06:09

「おひさま通信

「県外には持ち出せない(hime談)」ナマmichiyoさんを、皆さんに見せてあげたい


是非是非、越境して、遊びにいらしてくださいね。
皆、待ってま〜す。
28. Posted by けんちくのせんせい December 10, 2006 09:10
日曜日の朝
カウンターの伸びがすごいですね
一位は安泰だ〜〜〜
僕みたいに
マンダラにいけなかった人が
たくさん見てるのかしら
でも、行った人も
見たくなる弥勒ブログ
ですね
みなさん 
カウンターの伸びがすごいですね
一位は安泰だ〜〜〜
僕みたいに
マンダラにいけなかった人が
たくさん見てるのかしら
でも、行った人も
見たくなる弥勒ブログ
ですね


29. Posted by Nacky December 10, 2006 09:20


昨日はお疲れさま&本当にありがとうございました。Fanfanさまが、“か、か、感動のライブ”なら私は“か、か、か、か、か、感動のライブ”でどーですか

後方すみっこの席で余裕をかましていたら


(続く)
30. Posted by Nacky December 10, 2006 09:35


リクエストにもいっぱいお応えいただき、本当に嬉しい感動のライブでした。

himeさまが、目の前で自分がリクエストした歌を歌って下さるのですよ。

ライブの企画にまで参加しているというよりも、これはもうオーダーメイドのライブです。
これでドリンクが付いて


次回、3/20のリクエストもお題は“春の歌”だそううです。himeさまのカレンダーゲット

(本日は日曜日なので、まだ行けます)
31. Posted by みろく December 10, 2006 09:44

きょうはやさしいのね(笑)
せんせいはじめ皆さん、クリックしていただいてどうもありがとうございます。
単に一位ということだけで、うかれているわけではありませんのです(うかれてもいますが

一位は、それ以下と違って、見知らぬ人からのアクセスが増えます。そういった方の中には、いま、辛かったり悲しかったりされてる方がいらっしゃるかもしれません。そんな方に、おひさまの「想い」が届くといいな、と、恥をさらしてランキングに参加させていただいてます。
せんせいの好きな「やさしくなれる季節だから」、今年も歌ってくれましたよ。(一年に一度しか歌わない歌を歌いますってhimeが紹介してました)
とてもよかったですぅ。
せんせいの好きな「異邦人」も、声質が合っていて、とてもよかったですぅ。
次回は3月20日。確実な情報です!お待ちしております。
32. Posted by Nacky December 10, 2006 09:51


もう一つの大きな特典のご紹介です。
着ぐるみをかぶっていない、生の弥勒さまにお会いすることができました。美しい方です。お会いすれば、どうして“


GGさま、かかしさまにもお会いできました。
面がわれたら、もう恥ずかしくてコメントの



GGさまから、こま助さまのことも伺いました。

皆さま、来年は「ドイツ学園」でお披露目、実現しましょうね。


(次はいよいよ大詰めです)
33. Posted by みろく December 10, 2006 09:58

きのうはお疲れさまでしたm(_ _)m
「まだ行けます」って、コメントですかぁ(爆)
どうもありがとございますぅ

そう、皆さん参加型のライブに変貌を遂げるようなきざしが今回は感じられました。。。もうハンドルネームの意味をもたなくなってきてますねぇ(笑)
もちろん、顔を出したくない方は、その場で死んだフリしてて、あとから、受付にそっと言ってもらえれば、カレンダー、お渡ししますからね。だいじょぶですよぉ。
みんなで回覧してましたかぁ。いいですねぇ。
三月もお待ちしております。
34. Posted by Nacky December 10, 2006 10:05


最後にこれだけはお伝えしておかなければ・・・。
私は後方のすみっこでしたが、でも「



でも、「



気をつけましょう。
おっ、

こんなに気持ちよい日曜日の朝が迎えられたこと、himeさまと弥勒さま&皆さまに心から感謝申し上げます。
皆さま、「



(本日はこれでおしまいです。たぶん。)
35. Posted by みろく December 10, 2006 10:08

早い。。。コメント書いてる間に、次のコメントが入ってくる。。。
マケズにスピードをあげます。
生みろくを、皆さんにほめていただけるのはうれしいのですが、読んだ方、真に受けちゃだめですよぉ。ライブハウスん中、暗いんですからねぇぇ。
はずかしくて3月、ほんとにかぶりものしなきゃならないじゃないですかぁ。
ちなみにドイツ学園では、GGさん、こま助さん(GGさんがきのう、こま助さん分も承諾してくださいました笑)、私で7つのうち3つはすでに予約済みでございます。
36. Posted by みろく December 10, 2006 10:15

きのうはめずらしく、手話指導がありませんでしたね。でも覚えてらっしゃる方が多いです。(覚え込まされた?)
80度ではたしかに広げすぎですね。50度キープでがんばります。
こちらもおひさまが光ってますぅ

37. Posted by 鈴 December 10, 2006 10:16
いやいや、これだけの人が美人と言っているのだから、
絶対美人でしょう
"やっぱり会ってみたいな〜"って気持ちが強くなりましたヽ(´・∀・`)ノ
絶対美人でしょう

"やっぱり会ってみたいな〜"って気持ちが強くなりましたヽ(´・∀・`)ノ
38. Posted by 鈴 December 10, 2006 10:18
(付け足し)
かぶりものしちゃだめですよ(笑)
かぶりものしちゃだめですよ(笑)
39. Posted by TTT/hiro December 10, 2006 10:28


合間に急ぎ作成は大変だったでしょう〜〜。
皆さま、お疲れさまでした。
行きたかったなぁ。 次は3月20日なのですね。
40. Posted by みろく December 10, 2006 11:27

なんかね、みんなで「ほめ殺し」しようと企んでないかい、って思う次第です。
「たらこ」は顔が出ます。しかも前髪パツンパツンだし。「のだめ」のマングースあたりどうかと(笑)
鈴、いつか会おうね

41. Posted by みろく December 10, 2006 11:37

そう、これがほんとのライブ・ブログ(笑)
ライブをライブでブログする

ばかでしょ。。。_| ̄|○
お留守番してる人たちが淋しくないようにって思ったんですね。
ちなみに、ライブハウスん中は電波が弱いので、受信できません。来ているお客さまには、享受できないお留守番特権なんですね。
ばかでしょ。。。_| ̄|○
42. Posted by 鈴 December 10, 2006 12:50
のだめのマングース…めっちゃ可愛いし!
かぶりものしても、弥勒さん可愛いor美人じゃないですか!
羨ましい…(笑)
いや、きっと誰もほめ殺しなど考えてないでしょう。
ていうより、たらこじゃ、やる弥勒さんの方が恥ずかしくないですか?(笑)
かぶりものしても、弥勒さん可愛いor美人じゃないですか!
羨ましい…(笑)
いや、きっと誰もほめ殺しなど考えてないでしょう。
ていうより、たらこじゃ、やる弥勒さんの方が恥ずかしくないですか?(笑)
43. Posted by みろく December 10, 2006 15:06

たらこ?だいじょぶ。素顔の方がはずかしいかな。
「のだめバッグ」を知り合いが買ったんだけどね。(さすがにマングースは売ってない)あの、フェルトで鍵盤が貼ってあるやつ。楽譜が入る大きさで、結構しっかりしてるみたい。
私も、と思ったが7770円と聞いて、やめました(笑)
44. Posted by よねさん December 10, 2006 17:15
ばんじまして。
懐かしい歌が並びましたね。
その中でも「異邦人」、好きでしたよ。
久保田早紀さんに興味津々だったんですよ。
この人、星好きだというんですね。ずっと昔の天文雑誌にそんな記事が特集してあって、それ以来この人に関心が高いですけど、今はどうしていらっしゃるやら・・・。
私も馬鹿ですねと言うか若かったんですね。そんな事にお熱を上げるなんて。
「のだめのバッグ」、実は私も欲しいんですが、あのお値段が一寸・・・。まあ、私があれを世間で披露するところを見た方は何と言うか?「ついに頭に来たか?」かもしれないな〜。
懐かしい歌が並びましたね。
その中でも「異邦人」、好きでしたよ。
久保田早紀さんに興味津々だったんですよ。
この人、星好きだというんですね。ずっと昔の天文雑誌にそんな記事が特集してあって、それ以来この人に関心が高いですけど、今はどうしていらっしゃるやら・・・。
私も馬鹿ですねと言うか若かったんですね。そんな事にお熱を上げるなんて。
「のだめのバッグ」、実は私も欲しいんですが、あのお値段が一寸・・・。まあ、私があれを世間で披露するところを見た方は何と言うか?「ついに頭に来たか?」かもしれないな〜。
45. Posted by みろく December 10, 2006 17:39

ばんじまして。
私も好きで、「夢がたり」買ってよく聴いたもんです。
あれから引退されて、俳優の久米明さんの息子さんで、元スクエアのキーボード、久米大作さんと結婚。教会のオルガン奏者など教会での音楽活動をしてらっしゃる、って話は聞いたことありますが。
「のだめバッグ」、いいですよねぇ

いま、よねさんが持ってたら、きっと若い女の子からキャーキャー言われますよ

ただし、かなりの期間限定もの。旬をすぎると、世間の冷たい視線を浴びるかも(笑)
46. Posted by いちごちゃん December 10, 2006 19:29
いちご摘んでる間ブログ見なかったら、スッゴイ書き込みの嵐ですね。昨夜のライブの余韻が続いてますネ。
リクエスト3曲も唄っていただいて感激です。
もしかしたら1曲位は採用されるかな~って思っていたので、びっくりしました。ピアノの後ろの方にひっそりといたのですが、himeの近くで良かったです。遠くだったらたどり着けたかどうか?
もちろん複数の方のリクエストなので、皆さん同じような曲をhimeに唄ってもらいたいのだな、と思いました。
五十数年生きてきて最高の夜だった、カモ。
この場を借りて誰彼と無くお礼を言いたい気分デス。〜〜ありがとうございました〜〜
追伸
カレンダーのビッキとシジュウカラは我家でも元気に過ごしています。
リクエスト3曲も唄っていただいて感激です。

もちろん複数の方のリクエストなので、皆さん同じような曲をhimeに唄ってもらいたいのだな、と思いました。
五十数年生きてきて最高の夜だった、カモ。

追伸
カレンダーのビッキとシジュウカラは我家でも元気に過ごしています。

47. Posted by ごろ December 10, 2006 20:54

久保田早紀さんの反響が大きいみたいですねぇ…
今どうしておられるか?ご存知ない方が多いのかな?
その後を追ってる方々なら有名な話なんですが、
本名(に近い名前?)に戻って、ゴスペルを歌ってらっしゃいます。
以下のサイトを見つけました。
URL=http://www.missionphotos.info/
…今の彼女も綺麗どぇっす! 付き合いたいっす!
48. Posted by みろく December 10, 2006 21:13

いちごを摘む手も軽かった(?)んじゃないでしょか。
お疲れさまどすm(_ _)m
ほんとによかったですね

きっと1月をすぎても、いちご家に里子に行ったビッキとシジュウカラは大切にされることでしょう(笑)
3月20日が、さらに、「最高の夜」になりますように

49. Posted by みろく姉さん December 10, 2006 21:28

無事にお家に帰れましたか。よかったですぅ

すごいサイトを見つけましたね

ずっと教会活動をされているんですね。
最近のものと思われる写真つきで、髪が短くなってますぅ。
いやぁ、まさか最近のお姿を拝見できるとは思ってもみなかったです。
貴重な情報、どうもありがとです

50. Posted by よねさん December 10, 2006 22:12
こんばんは。
久米小百合さんというお名前になっておられたんですね。
ごろさん、情報、有難うございました。
ところで、みろくさんのお名前の本となったのはひょっとしたら広隆寺の弥勒菩薩ですか?失礼な質問をして済みません。でも、何となく気になって仕方がないんですよ。
久米小百合さんというお名前になっておられたんですね。
ごろさん、情報、有難うございました。
ところで、みろくさんのお名前の本となったのはひょっとしたら広隆寺の弥勒菩薩ですか?失礼な質問をして済みません。でも、何となく気になって仕方がないんですよ。
51. Posted by みろく December 10, 2006 22:25

全然失礼でもなんでもないですよ

つけてくださった方のお話では、菩薩のお名前にちなんで、というよりも、「み・ろ・く」という音に意味があるようです。
この音の持っているもの(音霊)が、「山あり谷ありの人生に遭遇しても、いつも平坦な道を歩いているような、そんな気持ちでいられる」んだそうです。
でも広隆寺の弥勒菩薩像も、美しくて好きですよ。
52. Posted by こま助 December 10, 2006 22:32

15年ほど前に勤めてた会社の後輩が早紀ちゃんと同じ教会に通ってたということで、とっても天使のような人だと言ってました。かわいかったですよね。
かぶりものといえば、ドイツ学園の近くにある会社、元上司が今もいるんですよ。私がかぶりもので出ちゃったら、ご対面の可能性大ですよ。どーしよー。ほとんど喧嘩して辞めたようなもんで。顔バレは困るわー。
53. Posted by みろく December 10, 2006 22:41

同性でも、見ていて飽きなかったですもんね。
じゃあ、私も小ネタを(笑)
「異邦人」は、最初、詞の中にある「白い朝」というタイトルだったのですが、直させられたそうです。詞の舞台も、アラブではなく、東京の国立だったんだそうです。
ドイツ学園近くのいやな上司。。。うーん…


54. Posted by 鈴 December 10, 2006 22:57
えっΣ(ОД○*)
結構高いですね〜
というより、売ってる事に驚きました…
いや、マングース売ってても買う人いるのかっΣ(´・Д・`?!)
たらこ以上に恥ずかしい素顔って…どんなですかっ
(笑)
異邦人いい曲ですよねっ
結構高いですね〜

というより、売ってる事に驚きました…

いや、マングース売ってても買う人いるのかっΣ(´・Д・`?!)
たらこ以上に恥ずかしい素顔って…どんなですかっ

異邦人いい曲ですよねっ

55. Posted by GG December 10, 2006 23:04



あのー、いまさらなのですが・・・
ドイツ学園でのかぶりものの件は了解なのですが
そもそもなんでドイツ学園なんでしたっけ?
おひさまのたねドイツ語版ですよね。
Nackyさんが以前書かれていた
「こま助がドイツ学園のイベント盛り上げっていた」ということはないんです、本当に。
ドイツ学園のイベントに参加したことがないので。

地域と「おひさまのたね」のためなら協力を惜しみません。
>Nackyさん :
他の方とお間違ではないかとこま助が言っています。
56. Posted by Nacky December 10, 2006 23:19

開いてみたら、コメントが50を越えています。今日は朝の投稿で終了予定でしたが、こうなったら、もっと増殖させて記録を更新するほか術はありません

久保田さんは私の友人の高校時代のクラスメートでした。直接はお会いしてないのですが、友人を通して「異邦人」を購入し、いい歌だなぁと思い、その直後に大ヒットしたものですから大変びっくりしました


ところで、こま助さま、いい手があります。かぶりものかぶってバレちゃうんだったら、バレる前にその上司に先にかぶせちゃったらどうですか


57. Posted by みろく December 10, 2006 23:24

高いけど、結構作りはしっかりしてるんだって。
異邦人、知ってるのぉ

あっZARDのかな。
松本さんのギターのぐいんぐいんいってるやつ。
あっ鈴はもう寝る時間だよ。おやすみ

58. Posted by みろく December 10, 2006 23:30

遠い記憶をたどれば(笑)、Nackyさんが、ドイツ学園に子供を通わせていた頃、学芸会でかぶりものをして「だんご三兄弟」をドイツ語訳して歌い踊ったって話でしたっけ?
まっかぶりものうんぬんはさておき、とりあえずドイツ語訳の完成が先決かと。。。
59. Posted by GG December 10, 2006 23:36

>みろく姉さま
ありがとうござりまする。
GGが見落としていただけでした。
じゃぁ、ドイツ語版待ちということで。
GGも寝る時間です。おやすみなさい。

60. Posted by みろく December 10, 2006 23:36

ドイツ学園と久保田さんの知り合いの多い「みろくぶろぐ」ですぅm(_ _)m
私の知り合いも、教会で、久保田さんのバックでギターを弾いていました(笑)
61. Posted by みろく姉さま December 10, 2006 23:41

はいはい。よいこはみんな寝ましょうね


ララバイ ララバイ やすらかに おやすみ

62. Posted by Nacky December 10, 2006 23:45

はい、その通りです。私はこま助さまとは面識がございません。以前に、私とすれ違っていたかも知れないとのコメントをいただいたので(11/28)、私も嬉しくなりつい悪のりをしてしまいました。
その件は、11/30の以下の記載をご参照下さい。
▼
それから、こま助さまの謎です。
こま助さま。先ずは、この度の失礼をお許し下さい。昨日のコメントで私のことを取り上げていただき、しかもドイツ学園にも行かれたことがあるとのお話でしたから、もう嬉しくて遥か昔からのおつき合いであったかの如く親しみを感じ、つい悪のりをしてしまいました。申し訳ございませんでした。
改めまして、これからもよろしくお願い申し上げます。
Posted by Nacky at November 30, 2006 03:19
一つ前のコメントも含めお気持ちを察することができず重ねてお詫び申し上げます。そして、改めてよろしくお願い申し上げます。
63. Posted by こま助 December 11, 2006 20:05
Nacky様
そういうことでしたかあ。11/30のコメントを見逃していて、こちらこそすみません。
ああ、でもわかりますドイツ語ネタはなかなか通じる人がいないのでちょっとでもノってくれる人がいるとうれしいもんです。(大学でドイツ語を相当まじめにやりました。)
これからもよろしくお願いします。
みろくさん、場所の提供ありがとうございました。

そういうことでしたかあ。11/30のコメントを見逃していて、こちらこそすみません。
ああ、でもわかりますドイツ語ネタはなかなか通じる人がいないのでちょっとでもノってくれる人がいるとうれしいもんです。(大学でドイツ語を相当まじめにやりました。)
これからもよろしくお願いします。
みろくさん、場所の提供ありがとうございました。
64. Posted by 鈴 December 11, 2006 20:41
異邦人、ZARDのも知ってるけど、久保田早紀サンのも知ってますよ
てか、親が歌ってたんですけどね。
そしたら、自分もいつの間にか歌えるようになっちゃって
(笑)
(この前見落としてましたが。)
あれ?見覚えのある言葉が…?(笑)
ちょっと嬉しい

てか、親が歌ってたんですけどね。
そしたら、自分もいつの間にか歌えるようになっちゃって

(この前見落としてましたが。)
あれ?見覚えのある言葉が…?(笑)
ちょっと嬉しい

65. Posted by Nacky December 11, 2006 21:03

私も、ブログをお借りてしまい恐縮です。

そうなのです。でも悪のりも過度になるとよろしくありません。まして、昨日のようなコメントを拝見するとあまりにも思慮に欠けていたと思います。
m(_ _)m

こま助さまの“それって、いいよね?”、“もっちろーん”の訳のフィーリングもprimaですし、“良い訳ができて皆で歌えるといいです”というコメントにも感激しております。これからとなりますが、素敵な歌になるように是非、お力添え下さい。よろしくお願い致します。



66. Posted by みろく伝言板 December 11, 2006 21:04

やっぱりドイツ語は公用語だったのかぁ

なんでみんな、ドイツ語ができるんだぁ

こま助さんまでぇ

こま助さん、すみませんねぇ、いろいろお気を遣わせてしまって。。。
ここは伝言板ですんで。。。なんなりとお使いくださいましな。
67. Posted by みろく December 11, 2006 21:21

久保田さんのも知ってるんだぁ。すごいねぇ

まだ、テレがあって、うーん…


68. Posted by みろく伝言板 December 11, 2006 21:27

ってぇことでぇ、ドイツ語訳学芸会ヴァージョン、お待ち申し上げておりますぅm(_ _)m