February 14, 2008
チョコとボイストレーニング
...みろくは〜ん
(。・O・。)ノ はいな。
...きょうは何の日でしたっけ
(。・O・。) ほょ?
...ほらぁ、アレをプレゼントする日ですよぉ。
小さくてぇ可愛くてぇ美味しくてぇ、3文字の食べ物〜
(。・O・。)ノ あぁ
...はいっ
(。・O・。) 欲しいの?
...はいぃぃ
(。・O・。) ふ〜ん。
そいじゃ、はい。
...あのぉ、、、
なんでしょ?
(。・O・。)ノ 煮干しでしょ。
...。。。
(。・O・。)ノ 2月14日、2(に)1(棒=ぼ)4(し)、
で、
煮干しの日なんですて。
可愛いですかぁ
見方によったら
(。・O・。)ノ 可哀想だから、これもあげる。
ウォンカバー
...わぉ、ありがとうございますぅ。
原作はロアルド・ダールの『チョコレート工場の秘密』ですね。
(。・O・。)ノ 大好きな夢いっぱいのお話です
1作目の映画「夢のチョコレート工場」は、刺激的でありました。
...サイケデリックな映像でした。
(。・O・。)ノ 夢いっぱいと言えば、2月から、夢いっぱいの20代前後の声優やシンガー、役者の卵はんにボイストレーニングや歌のレッスンをしちょります
←Gabby Office
...楽しそうですね。
(。・O・。)ノ はいな。マンツーマンで50分。
レッスン後、みんなの顔が輝いてるのを見ると、やりがいがありまする。
中には詞を書いてくる子もいて、いずれ作詞のレッスンもできればいいなぁ、と思っちょります。
...はぁ、よございましたね。
(。・O・。)ノ 夢いっぱいでしょ
...はぁ、夢いっぱいとゆ〜か、夢しかないとゆ〜か。
ゴールデンチケットが当たりますよ〜に
はぁ。。。
トラックバックURL
この記事へのコメント
煮干しのひたぁ参ったなぁ。
ああ、チョコで甘いところに煮干しが食べたくなりました。

おさぶうございます、GGさん

チョコで甘いところ?
ってぇこたぁ、チョコをもらったと

おめでとございますぅ\(^◇^)/
夢いっぱいの仕事で、姐さんには適職じゃないでしょうか!
なんたって夢見る永遠の16歳ですからねぇ。
チョコは自分で買ってきました(泣)

みろくさんの煮干しでも欲しいですぅ。(笑)
とっても味がありそう。。。。
本命チョコは何方が頂いたんでしょうねえ・・・

「煮干し」の日かあ

健康的でいいじゃないですか

さすが永遠の16歳!発想がいいな〜〜。

…で?
あっ、はい…
…チョコは好きですよ♪
(・ω・)/
…(照)

はい、夢だけいっぱいの職場

かかしさんの職場は女性がいらっしゃらなかったんですよねぇ。
夢がとぼしい職場?(笑)いえいえ、チョコは自分で買うのが一番だって




で、ゴールデンチケットってなんですか?
金券・・
チョコよりもこっちの方が欲しいです

ロト6今、買いですって!
オイラもボイストレーニング受けたいのですが〜
音痴は治りませんかねぇ〜




みろくさん、お寒ぅございます。
今日はバレンタインデーでしたね。
職場でもゴマすりネーちゃんが、株式オヤジ部長に
高級チョコを入れ替わり、立ち替わりでプレゼント
してました。
私もチョコが食べたくなったんで、ダイエット中ですが、でっかいバレンタイン限定ケーキをホールで
買ってしまいました。

GGとむしゃむしゃ、わしわしと食べて
大満足・・・。私も煮干しが食べたくなってきました。口なおしに。
いつか私も伺わせて頂きま〜〜す
夢一杯抱えて、どか〜〜〜んと落としたりして。
演歌のひとつやふたつ、トレーニングしてください

これ、ほろ苦い時もありますよね(笑)

ね、小さくてかわいくて美味しくて3文字。。。
晴れて合併です

で、やっぱりみろくさんは、みんなに夢を与える仕事をしていらっしゃるのですね

世の中に幸せが増えていきますね

うれしくなりました


こんばんは、hiroさん

>みろくさんの煮干し
なんか、とってもしょっぱそうじゃないですかぁ(笑)
でも来年からは「本命煮干し、だれに贈った?」ってな会話が聞けると楽しいなぁ。

こんばんは、なかちゃん

私の発想じゃありまへんて

「全国煮干協会」(

バレンタインデーにあやかってるんでしょ〜が、全煮協、大胆です(笑)

チョコ好きですかぁ、よかったよかった、、、で?(笑)
アスリートにはチョコは必需品ですねぇ。
卓球の試合中でも、プロなどはちょっとのタイム時間に、チョコやバナナを食べちょりますよ。
すぐにエネルギーになるから、いいんだそうです。
煮干しは、、、口の中、パサパサになりそうです。。。

おさぶございますぅ、いちごちゃん

チョコの中に金色のチケットが入っていれば、夢のチョコレート工場内を見学できる権利を得ることになります。ひいては工場そのものも譲り受ける、、、まっ、私の好きな他力本願な物語なんですが(笑)
基本的には、音痴の人はあまりいらっしゃらないと思います。クセが強いだけで(笑)
ボイトレでクセを直していけば、かなりよくなるんじゃないでしょか


お寒ぅございます、こま助さん

高級チョコって、果てしなく高いですねぇ

>でっかいバレンタイン限定ケーキをホールで
素敵ぃ

ひたすら集中して食べてるGGさんとこま助さんのお姿が浮かびます(笑)
ん?GGさん、義理チョコでなく、本命ケーキで甘くなっとったんですねぇ。

やるね全煮協

チャーリーとチョコレート工場は不思議な映画ですよね。

おぉ、真由美はん

ご紹介いただいて、感謝しちょります

>夢一杯抱えて、どか〜〜〜んと落としたりして
ははは

いままでの人生、よくそんなことがありました(泣)
演歌が年々上手く歌えるようになってる気がします(笑)

煮干しはほろ苦い、、、初恋の味

いやじゃぁ〜ヾ(T△T)ゞ

夢落としてるのも私

でござんす。
今日は旦那にも煮干しもチャコも上げてない冷酷な妻です


「煮干しのチョココーティング」(爆×100)
きょうび、バナナやらイチゴやらにチョココーティングしてありますもんねぇ。
先日は、節分のお豆にまでチョココーティングしてありました。
世の中に幸せが増えるといいんですが、音痴が増えたらど〜しよぉ

北海道みやげで売れてるものに、ポテチのチョココーティングしたのがありますよ

けっこ人気あるのですが、うり坊的には別々にいただいた方がうれしいです

>音痴が増えたらど〜しよぉ
いーじゃないですかぁ

歌声が増えるということは、それだけで世の中少し明るくなるんですから


来年からは、是非、義理にぼしを(笑)
ジョニー・デップの「チャーリーとチョコレート工場」より、ジーン・ワイルダーの「夢のチョコレート工場」の方が、印象に残っちょります。

演歌をお歌いで。。。
やさしぃ〜くご指導いたしましょ(笑)

ロイズの

お豆のチョココーティングしたやつ、、、さすがに撒けませんでした(笑)
歌声が増え、世の中少し明るくなる…なるほどぉ、それもそうだ(笑)
失敗を気にせず恐れず、びしばしやっていきます

吹き替えになってないので、字幕をすべて読みました。
それはもう、なりきり母さんでした。
ボイストレーニング受けておけばよかった・・・・・
二作目の工場のシーンは、一作目を越えてません。
歌のインパクトも・・・・・

私も一作目が好きですねぇ

あのサイケっぽい映像が刺激的でした。
MIYAさん活動弁士のチョコレート工場の方が、もっと刺激的ですが(爆)

Gabby Office。。。
拝見致しました。
皆さまがコメントされているように、
夢が益々拡がって行きますね。

「夢が 夢が続いてる。。。」
カカオ豆が採れる訳でもないスイスやベルギー等
のチョコレートが美味しい(有名な)のは、
もともとミルクが良いからなのだそうです。
ビターのチョコレートも美味しいですが。。。

ミルクが良いからなんですかぁ♪
なるほどぉ。勉強になりますです。
ここは女の子が多くて、ビターだのミルクだの手作りチョコ だのケーキだのクッキーだの、たんと頂きました。
いいのか、これで(ToT)

引き受けてくれはりますかぁ?
元気ないんどす、うちの兄。

私のボイトレ、汗かきますよぉ

みんな、腹筋が痛いと泣いちょります(笑)
お兄はん、どないしたん?
年明けから、会社までは徒歩、食事は
肉類を控えて魚中心、酢の物を食べた結果、
体重が3kg減りました。
土曜の夕食からまたビールを飲み始めましたが
久々のビールは最高ですね!
検査結果はまだですが、数値が変わらなかったら
荒れてやる!
ところで、弥勒さんのボイトレは
そんなに厳しいのですか?ビクッ!

あははは。荒れないでくださ〜い

でもすごいですねぇ

よく自制できました

奥様の努力の方も大きそうですが(笑)
いい結果がでることを祈っちょります。
私のボイトレは筋トレと同意語です



いらっしゃいましぃ

今日の路上ライブ、お疲れさんどした

たくさん人が集まってよかったね。
こちらこそ、これからどうぞよろしくですm(_ _)m