March 23, 2008
マンダラライブ〜♪
『今年もきれいに〜咲いたよね〜♪』
いやぁ、久しぶりの『西島三重子マンダラライブ』にございます。
久しぶりの実況生ブログにございます。
今日のライブを寿(ことほ)ぐかのよ〜に、きのう、東京は開花を迎えました。
お写真は、リハーサル風景と、楽屋裏での出演者の皆はんと一緒に。
左から、平野融はん、紛れ込んだみろくはん、西島三重子はん、平野肇はん、どこで切ったらいいのかツルノリヒロはん。撮影は、プロデューサーの山Pはん。
出陣直前のお写真です。
では本日のプログラム〜!
【1st stage】
1.三寒四温
2.昨日よりごきげんでしたか
3.あいつのハングライダー
4.花吹雪ひゅうひゅう
5.鬼無里の道
6.Bon Courage
7.おひさまのたね
8.プレゼント
【2nd stage】
9.池上線
10.千登勢橋
11.飛鳥坂
12.シルエット・ロマンス
13.青春のシュプレヒコール
14.愛に立ち止まって
15.冬のかもめ
16.水色の季節の風
En.そうよSmile Again
ただいま1部終了。
なんか1部でじんときちゃいました。
声も音もいいです。
himeは着替え中。
ギターとマンドリンのチューニング音。
カシャカシャカシャ・・・
?
休憩中、楽屋の片隅で、ひとり必死に親指を動かしてるみろく。
皆さん、下に向かいましたぁ。間に合わん〜
私も行きます!ほいじゃ。2部〜!
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by こま助 March 23, 2008 20:32


ライブの中継お疲れ様です。
今ごろは2部も終了したころでしょうか。
今日は一人でお留守番してます。花粉症で
ハクション大魔王状態でどこにも出かけられません。

じーんとくる歌声がここまで聞こえてくるようです。
ボンクラージュや、シルエット・ロマンスなんか
生で聴いてみたいです。終了後の打ち上げも是非
楽しんできてください。今日はGGもお邪魔してるはずです。
2. Posted by 真由美 March 23, 2008 21:30
ごめんなさ〜〜い、うかがえず
代々木のライブ後駆けつけるスケジュールでしたが
午前からの楽屋入りで、足が疲れたようで、歩きたくな〜〜いなんぞ、言い出して、だましだましバス停までがせいぜいでした。
残念でした。ライブは大盛況で、御本人はもう、弾けて満喫しておりました。
代々木のライブ後駆けつけるスケジュールでしたが
午前からの楽屋入りで、足が疲れたようで、歩きたくな〜〜いなんぞ、言い出して、だましだましバス停までがせいぜいでした。
残念でした。ライブは大盛況で、御本人はもう、弾けて満喫しておりました。
3. Posted by ひな菊どす March 23, 2008 21:48

まぁそれはさておき、盛況そうで何よりどした。
うちは祇園により近くなって、うれしいんどすけど、今度兄が大阪に転勤なんどす。
7月には行きたい云うてますけど、どうなるか?わかりゃしまへん。
せめて兄に、励ましの言葉をかけてやっておくれやす。
4. Posted by rei March 23, 2008 22:40
ライブ、盛況だったのですね。
いいですね〜。って毎回書いてますなぁ。(^^ゞ
早くhimeの生歌を聴きたい!です。
桜も咲いてよい季節ですね。
こちらも梅が咲き始めました。
次回のライブこそは行けるかなぁ…。
みろくさんと握手できる日を楽しみにしているのですけど…。(^^ゞ
いいですね〜。って毎回書いてますなぁ。(^^ゞ
早くhimeの生歌を聴きたい!です。
桜も咲いてよい季節ですね。
こちらも梅が咲き始めました。
次回のライブこそは行けるかなぁ…。
みろくさんと握手できる日を楽しみにしているのですけど…。(^^ゞ
5. Posted by みろく March 23, 2008 22:42

お留守番、ご苦労さまどすm(_ _)m
GGさん、お預かりしてました(笑)
先程、いちごちゃんとツーショットでお帰りになられましたよ。
もちっとしたらお帰りのはずです(みろく監視員)
いい春の酔い、もとい、宵でありました。
『みんなでウラカワにいきましょう』と、GGさんがおっしゃってました。
6. Posted by GG March 23, 2008 23:20

いま帰ってまいりました。割と早かったです。
実況&ミニオフ会御苦労さまでした。
おっと監視員も

ウラカワ=浦河です。日高支庁です。
U氏の日記要チェック!
7. Posted by かかし March 23, 2008 23:34
盛況でしたね! 姐さんとも久しぶりに逢えたし
今回は、ツルノリヒロ氏のバイオリンが良かったです
平野氏(兄?)のパーカッションもよく見える位置だったので
こんなヤツで・・この音を・・なんてのが解って面白かった。
開演が早かったので、当然終わりも早い・・
このお陰で各駅停車になる前の「特急」で帰ることが出来ました
なかなか、リクエストは採用してもらえませんねぇ・・。

今回は、ツルノリヒロ氏のバイオリンが良かったです
平野氏(兄?)のパーカッションもよく見える位置だったので
こんなヤツで・・この音を・・なんてのが解って面白かった。
開演が早かったので、当然終わりも早い・・
このお陰で各駅停車になる前の「特急」で帰ることが出来ました


8. Posted by monchan March 23, 2008 23:43

「プレゼント」って素晴らしい曲ですよね。私はこの曲を国歌にすればいいのにと密かに思っております。「あいつのハンググライダー」や「愛に立ち止まって」にも感動しました。hime にハカギプレゼントをスルーされて大ショックでしたが・・・。
>Nacky さん しおり有難うございました。今頃ドイツの教会で「おひさまのたね」が歌われているのでしょうか。
9. Posted by みろく March 23, 2008 23:50

いま帰ってきました〜!
で、パソコンつけると、、、
どひゃ〜、しゃひんがぁ、、、、
久しぶりの横向き写真ヾ(T△T)ゞ
しかもだれも触れないでいるし、、、
あたし、かわいそ〜なやつですかぁ

さて、気を取り直して。
ゆう君の晴れ舞台、見に行きたかったよ〜ん(泣)
でも、そちらのライブも大盛況でよかった

お天気も最高だったし


こちらでは「プレゼント」やりました

10. Posted by Nacky March 23, 2008 23:55

私もライブ、大変楽しませていただきました。
みろくさまを始め、今回も沢山の方にお会いでき、
嬉しかったです。
懐かしい歌と新しい歌とが絶妙に織りまぜられ、
himeさまのこれまでへの感謝の気持と、これから
の音楽(活動)への期待を新たにした次第です。

早くも次回、7月が楽しみですね。
今日もありがとうございました。

11. Posted by みろく姉さんどすどす March 24, 2008 00:05

ジダンダバタンダ(笑)
いいですねぇ。

たこ焼き、どて焼き、お好み焼き、串カツ、テッチリ、栗おこし。。。いいじゃないか、大阪も

次回のマンダラライブ、7月27日だそうです

12. Posted by みろく March 24, 2008 00:10

7月のライブに,里帰りも兼ねて上京しませんかぁ

私はいつでも、両手を洗って待っちょります

13. Posted by Nacky March 24, 2008 00:12

お帰りなさいませ。

改めて本日はお疲れさまでした。
で、早速ですが、ちょっとお借り致します。

monchanさま
一年越しですが、やっとお会いすることができ
光栄です。
ドイツ語版作成にあたってのご支援、改めて
感謝申しあげます。

これからもどうぞよろしくお願い致します。
今はまだですが、来年あたりは、きっとドイツ
の教会で歌われていると思います。

14. Posted by 晒し者うり坊 March 24, 2008 00:20
実況ぶろぐ、いつも楽しませていただいてます
休憩時間の楽屋で
ばちばち打ってるみろくさんの、鬼気迫るご様子が伝わってまいります
でもでも、ライブは盛況みたいでよかったですね
ミニオフ会、こんどはウラカワでお待ちしてますので
で、お写真の説明なんですが、「左から・・・」というところを、「下から・・・」に直しておけばばっちしですね

休憩時間の楽屋で


でもでも、ライブは盛況みたいでよかったですね

ミニオフ会、こんどはウラカワでお待ちしてますので

で、お写真の説明なんですが、「左から・・・」というところを、「下から・・・」に直しておけばばっちしですね

15. Posted by tunpa March 24, 2008 00:43
12時前に家について、
今お風呂からあがったトコです。
いや〜!今日のライブは懐かしい曲もあり
なかなか、いがったんでないかい!
「花吹雪ひゅうひゅう」
「鬼無里の道」
が聴けるとはおもわなかったです〜。
そして、ミニオフ会にご参加、ご苦労様でした。
今お風呂からあがったトコです。
いや〜!今日のライブは懐かしい曲もあり
なかなか、いがったんでないかい!
「花吹雪ひゅうひゅう」
「鬼無里の道」
が聴けるとはおもわなかったです〜。
そして、ミニオフ会にご参加、ご苦労様でした。
16. Posted by みろく姐さん March 24, 2008 01:33

お疲れさまどした〜

きょうも楽しかっとですねぇ。
うりちゃんの日記、チェックしてきました。
ど〜やら食べ物の記事のときだけ、読んでたよ〜だ(笑)
こちらも転勤ですねぇ。しかも北海道縦断。
コルサコフ稚内の話題はもう登場しないのですねぇ。
淋しいけど、今度はお馬の話題で盛り上がりそうです。
17. Posted by みろく姐さん March 24, 2008 01:43

お久しぶりでございましたぁ

ツルはんのバイオリン、すばらしかったですねぇ。
音色といい音量といい、さまざまなバランスを考えて出してらっしゃったようです。
himeの曲には、バイオリンが合うこと

融はんのギターはもちろん、肇はんのパーカッションも、カッコよかったですねぇ

かかしはん、さすが鍛えてきた効果は、体全体に出てましたよぉ。来月の大会、頑張ってくださいまし。
18. Posted by みろく March 24, 2008 02:03

>激若くありませんか?
monchan、合〜格〜

いやぁ、お初にお目にかかり、感激です。
ご夫婦そろって、すてきな雰囲気でありました

またお会いしましょうね。
「プレゼント国家論」、いいですねぇ

19. Posted by みろく March 24, 2008 02:13

お疲れさまどした

お仕事、間に合うといいのですが

北の魔女さんにも会えてよかったですね。
どんどん、顔見知りが多くなっていくと、ライブに来る楽しみも増えるとゆ〜もんですね。
7月にまた、お会いしましょう

20. Posted by みろく March 24, 2008 02:22

下から、、、(爆)
でも直しましたがな

浦河、、、 、、、
大阪みたいに羅列しようとしたんだが、、、何一つ思い浮かばない..._| ̄|○
彼の地のことを、4月から教えてくださいまし。
21. Posted by みろく March 24, 2008 02:29

お疲れさまどした〜

どちらも素敵なお歌でしたねぇ。
私など、初めて聞くお歌たちで、勉強にもなりましたです。
7月にまたお会いしましょう

あるいは5日の西荻七夕ライブかな。
22. Posted by こう。 March 24, 2008 16:29
ライブに堪能しました^^
今回、3曲もリクエスト曲を歌っていただき感謝感激でした!
特にマイブームの「青春のシュプレヒコール 」を生で聞くことが出来ましてとても嬉しかったです^^
たくさんの絵はがきをいただきました。子供達に見せたらとっても喜んでおりました。
次回、7月27日を楽しみにしております。こう。
今回、3曲もリクエスト曲を歌っていただき感謝感激でした!
特にマイブームの「青春のシュプレヒコール 」を生で聞くことが出来ましてとても嬉しかったです^^
たくさんの絵はがきをいただきました。子供達に見せたらとっても喜んでおりました。
次回、7月27日を楽しみにしております。こう。
23. Posted by みろく March 24, 2008 21:17

『青春のシュプレヒコール』へのリクエスト、どうもありがとございますm(_ _)m
コルトレーンはお好きですか♪
絵はがき、よかったですね。monchanに自慢しちゃいましょう(笑)
次回は、是非お声をかけてくださいましね。
24. Posted by すげちゃん March 24, 2008 22:01
昨日上京しておりました。
咲き始めのサクラも、上野で眺めて参りましたよん。
しかし!東京は人が多い!
マンダラライブ、一度は行ってみたいものです。
しかし、巧みな親指持ってるねェ〜。
私の場合、携帯からメール打ってると、必ず娘に「集中しすぎ」「時間かかりすぎ」とのツッコミが入ります
咲き始めのサクラも、上野で眺めて参りましたよん。
しかし!東京は人が多い!
マンダラライブ、一度は行ってみたいものです。
しかし、巧みな親指持ってるねェ〜。
私の場合、携帯からメール打ってると、必ず娘に「集中しすぎ」「時間かかりすぎ」とのツッコミが入ります

25. Posted by いちごちゃん March 24, 2008 23:18
あれれ!もうこんな時間
一日乗り遅れのコメントです。
今年も桜の咲いた季節のhimeさまのライブ
堪能しました。
『飛鳥坂』聴けてよございました。
やはりこの歌は今の季節に限ります。
でも桜はまだ見ておりませんが・・・
念願の2ショット
アリガトウゴザイマス。
永久保存版にします。
ミニミニオフ会も楽しゅうございました。
これでしばらくは野良仕事に精がだせます

一日乗り遅れのコメントです。
今年も桜の咲いた季節のhimeさまのライブ


やはりこの歌は今の季節に限ります。
でも桜はまだ見ておりませんが・・・

念願の2ショット


永久保存版にします。
ミニミニオフ会も楽しゅうございました。
これでしばらくは野良仕事に精がだせます

26. Posted by みろく March 25, 2008 06:29

こっちに来てたんだぁ。
今度、会いたいなぁ

わずかな休憩ですけん、毎回わき目も振らず必死になって打ってます。
出演者の皆さんはご存知なので、声をかけてきませんが、そ〜とは知らないアオイの澤田さん。「だめですよぉ、階段から転げ落ちますよぉ」「一生懸命だれにメール打ってるんですかぁ」とほのぼのした声で、邪魔してくださる(笑)
機会があったら、寄ってみてください。
27. Posted by みろく March 25, 2008 06:34

お疲れさまどしたm(_ _)m
写真、ちゃんと写ってたでしょ〜か

変な顔してたら、捨ててくださいねぇ。
楽しかったですねぇ

私もきょうはホラ仕事、もとい、詞作に励めそうです(笑)