August 30, 2008

ミュージックフェスティバル

 

にっぱくんきょうの天気:


きょうの出没地:ニッパーズギンザホール

 

←ソニーに媚びうるわが家のニッパー

 

 

 

(。・O・。)ノ  お久しぶりにございます

 

...夏休みの宿題をため込んだ小学生のごとく、いろんなもんをため込んで必死こいてるみろくはんです。

 

ヾ(T△T)ゞ びぇ〜

 

...ですから早くやっておけばいいものを。

 

(ToT)ノ    うぅぅ、、、

「ムコウ10年はいい子にしてますから、8月初旬の私に戻してつかぁさい

と何度、天に祈ったことか。

 

...そんな嘘つくから、雷雨です。

 

 

号 泣

 

 

...で、きょうはどちらへ?

 

(。・O・。)ノ  ビクター音楽カレッジ主宰の『ミュージックフェスティバル』で審査員してきましてん。

 

...来期からちょこっと作詞教室の講師をさせていただく学校ですね。

 

(。・O・。)ノ  はいな。

 

...いかがでしたか。

 

(。・O・。)ノ  作詞教室、作曲教室、ボーカル教室が合同で作品を作って演奏しますんですが。いやぁ、しごき甲斐のありそ〜なのから、プロとしてやってけるんじゃないの、ってのまでいろいろで楽しかったです。

 

...教室では、どのようなことをお話をなさるおつもりなんですか?

 

(。・O・。)ノ  そうですねぇ、、、書けない時はどうしたらいいか、とか、アイデアが出てこない時はどうしたらいいか、とか、書かなきゃならないのに眠たい時はどうしたらいいか、とか…

 

...。。。

みろくはんがいま、教えてもらいたいことばかりです。

 

 

\(o ̄∇ ̄o)/   眠たいよぉぉお。

 

..でも.8月は明日で終わりますからね。寝る余裕は、、、

 

 

(。・O・。)ノ  「むこう20年はいい子にしてますからぁ

 

 

 

 

 

 

 

...あっ雷、落ちました

 

天からも見放されてます。

 

 

 

..._| ̄|〇 いやぁぁぁ(泣)、、、

 

以前書いたニッパー君の記事っす↓

ビクター家ニッパー君の悲しき物語



miroku at 21:23│Comments(32)TrackBack(0)clip!音楽な日 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by まほ爺   August 30, 2008 22:49
いろんなものをため込んでいても少しは余裕が出来たのですね。それともヤケッパチなのかな?

いずれにしても早く片付けて安眠して下さい。
2. Posted by すげちゃん   August 30, 2008 23:21
豪雨、春日部のすごい映像を見たので心配しました。
最近の雨は怖い。

明日で8月も終わりか・・・。
最近はね、8月いっぱい夏休み、という学校は小中学校含め減って来ているんだよ。
うちの子の高校も27日から始業しましたよん。








3. Posted by 米原幸夫   August 30, 2008 23:43
みろくさん、こんばんは。

何やらとてもお忙しそうですね。
ある意味、私は羨ましいです。

HMVがニッパー君と関係があったなんて初めて知りました。
HMVには度々お世話になっちょります。
クラシック音楽の外国版がとても安い上に、3枚で○○%割引なものですから、ついつい余計なものまで買う羽目になるんですよね。
その辺りにHMVの陰謀が隠されていると知りつつも、ついつい手が出てしまうのは悲しい性というものでしょうか?

それはそうと、むこう○○十年が増えてゆきますね。そんに軽く願をかけても大丈夫なんですか?(笑い)
4. Posted by うり坊   August 30, 2008 23:46
にっぱくん、お久しゅうございました
おかわりないようで、なによりにございます

さて、今年の暦はいぢわるですね・・・
9月1日が月曜から始まるということは、短期集中型の生徒さんたちには逃げ場がありません
あちこちから、「ムコウ10年は・・・」という声が聞こえてきそうです

またお仕事の幅が増えるんですね
に負けず、気張ってくださいまし


5. Posted by ピョン吉@岡山   August 31, 2008 00:04
>「むこう20年はいい子にしてますからぁ」
 むこう20日でも無理なことを、何故願掛けます〜?(笑)

SONYのSP、古そう(笑)
6. Posted by こま助   August 31, 2008 00:11
みろくさん

こんばんは。このところ雷の迫力がすごさを
増してます。昨日はずいぶん落ちました。
地響きがすごかったです。。。と思ったら
GGが大暴れで寝返り打ってました。

にっぱ君の過去の日記、なつかしく見させていただきました。
我が家のジョンをニッパーにするってのも、何度
見ても爆笑です。

ときどきニッパー君を落そうとヤフオクを覗くのですが、
我が家のニッパー君よりハンサムなのはいないのです。思い出は美化されるものなんでしょうか。
全部手書きなのか表情が違うんですよね。

みろく家のにっぱ君もかなり憂いを帯びた
いい表情です。
7. Posted by GG   August 31, 2008 00:25
にっぱ君・・・もう2年前ですかぁ。

姐さん・・・寝なはれ!寝なはれ!
眠いときやった仕事はあとから見直すと
自分でも訳がわからんものです。

もう寝なはれ!寝なはれ!
8. Posted by みろく   August 31, 2008 03:58
まほ爺へ

おぉ、見事な推理
ちょこっとね、余裕なんです←こんな時間にコメント書いて、どこが余裕じゃい(ToT)
「タタミの上で死ぬのが本望」と言いますが、贅沢でした。フトンの上で寝るのが本望っす。
9. Posted by みろく   August 31, 2008 04:12
すげちゃんへ

ご心配ありがとですm(_ _)m
お陰さまでまだ流されてません。
あ、時間に流されてるけど(ToT)

8月いっぱい夏休みじゃなくなってるんですかっ
先日、上諏訪の中学の先生にお会いしたとき、そんなことおっしゃってましたが、雪が多いからなぁ、って思ってました。
授業数の確保でしょか。
なんかぁ、あの最後の5日間の情緒(爆)が、なくなってしまうんですねぇ。
10. Posted by みろく   August 31, 2008 04:20
よねさんへ

よねさん、おはこんばんは?
あらためまして、退院おめでとございま〜す
まだしばらくはおとなしくしてましょね(笑)
3枚買うと安くなる、って、どうしても嵌ってしまいますよねぇ。1枚の方が確実に安いのに(笑)
男性の場合、スーツ2着でズボンが一本ついてくる、とかにだまされやすいんですかね。

11. Posted by みろく   August 31, 2008 04:28
うり坊さんへ

ありがとございますぅ。
本当にやるべきこと、がブレないようにと思っちょります←柳に風のような、しなやかな私。
ブレまくりじゃないか(ToT)

短期集中型のお子たちにとっては、いよいよ本日が山場ですねぇ←他人事か?



12. Posted by みろく   August 31, 2008 04:45
ピョン吉さんへ

20日でも無理とな?
う〜ん、2日でも..._| ̄|○
星に願いをかけようとしてますが、
雨が降りやみませ〜ん(ToT)

>SONYのSP、古そう

さすがピョン吉さん、よくわかりますねぇ。
かれこれ10年は使ってるかと←ヾ(-。 -;)ォィォィ商売道具
13. Posted by みろく   August 31, 2008 04:59
こま助さんへ

おはこんばんは、こま助さん
今年はカミナリが多いですねぇ。電話の被害も多いらしくて、NTTへの問い合わせ電話が、混雑しててつながらないって聞きました。
GGさんの被害は、なさそうですが(笑)

>我が家のニッパー君よりハンサムなのはいないのです

犬の飼い主が、「わが家の愛犬が一番かわいい」と思うのと同じなんでしょか(笑)
ペットと顔が似てくるといいますね
14. Posted by みろく   August 31, 2008 05:16
GGさんへ

>もう寝なはれ!寝なはれ!

なんて、、、甘美な言の葉なんでしょ
お言葉のまま、少し寝ました。
さて、
土俵ぎわの相撲取りの気分ですぅ(ToT)

でも最近、ここまで自分を追い込むのが、快感に変わってきちょります。新境地。。。←負け惜しみ
15. Posted by ジェイソン   August 31, 2008 10:04
5 ここのところ雷雨とか豪雨が続いてますね〜
(T_T)
自分は仕事の研修中の身でありますが、
「眠たいよぉお〜!」
と叫びたい日々だったり…


…いい子にして雷落とされないよう気をつけねばですね…(-"-;)
16. Posted by しび   August 31, 2008 11:49
7〜8月の新聞(天気爛)お送りしましょうか?
夏休みの宿題は、最後の一日が勝負! です。
あと数時間、頑張ってくださいませ。

今夜は夏の「送別会」ですね。

そういえば、9月1日が日曜だったりするとすごく得した気分になりませんでした?

17. Posted by ひな菊どす!   August 31, 2008 12:12
3 姉さんからニッパー君へ、最新の経済情報を教えといておくれやす。

ソニーに媚びるのはもはや手遅れ。下手すると呉越同舟が呉越泥舟になりかねへんのどす。
どうせ媚びるならサム◯ンかアッ◯ルがよろしおす。

で、何をあわててはりまんのん?絵日記?それとも図画工作どすか?
18. Posted by MIYA   August 31, 2008 13:56
うちの子供たちと一緒やぁ〜〜〜〜〜〜
でも、こちらは夏休み中に出校日というものが二日もあって、宿題のほとんどがこの出校日の提出なんですよー
学校も、よく考えてますわ。

それでも、夏休み最終日の緊迫した状況は変わらず・・・・・子供たちには哀愁日ですなぁー
19. Posted by みろく   August 31, 2008 17:22
5 ジェイソンさんへ

やっと用事が終わって、これから家に帰って作詞に取りかかります(泣)
車内爆睡で英気を養おうと思います。
ジェイソンさんも(ρ.-)眠たい?

研修中だと、いろんな緊張を強いられて、大変そ〜でありますね。
お互いさま、急場をしのぎましょ〜ぞ。
20. Posted by みろく   August 31, 2008 17:50
5 しびさんへ

夏の送別会とな?
なんて素敵な表現をする人なんでしょ♪明日は秋の歓迎会でしょか。いや、やはり夏の方がいいなぁ。
そうでした。1日が日曜だと、嬉しかったですねぇ。
ま、私の場合、得した気分とゆ〜より、一日生き延びたって感じでしたが(汗)
21. Posted by ニッパー君   August 31, 2008 17:57
5 ひな菊はんへ

なるほどぉ。みろくはんの最新の経済情報と言えば、きゅうりが日に日に高くなる〜ってことでした。

なにやら、ビクターの原稿を書いたり、ある方(笑)の詞を書いたりしてるよ〜です。
22. Posted by tono   August 31, 2008 18:25
今日はオサレをして、いいコにしていたみろく師匠。
あ、あれは普段着でしたね
18時から豪雨になりましたよ。
あれが普段着だなんて言うから
しかし、そんなにお忙しいとは何よりです。
まだまだあっつい日が続きますから、
少しお高くなった胡瓜でもかじって、この夏を乗り切って下さい
23. Posted by みろく   August 31, 2008 20:15
MIYAさんへ

このさい、MIYAさんの子供にしてくだされ(笑)
最終日が哀愁日
うまい、ザブトン、一枚

登校でなく出校ですか。初めて聞きました
24. Posted by みろく   August 31, 2008 20:30
tonoへ

はい、うちの方もゴロゴロと雨降ってきました
「ほんの普段着」と呼んでる一張羅にございますのに(ToT)
わたくし、きゅうりのぬか漬けが大好きなんでございますが、急に20円も高くなっちょりました。
雨が続いてるせいでしょか。
ぬか床が、淋しいよぉ。。。
25. Posted by 落雷の電気工事士   September 02, 2008 00:48
詠んだ?
落雷大活躍。つづきはWEBで(謎
26. Posted by しび   September 02, 2008 22:24
みろく姐さん

>夏の送別会とな?
>なんて素敵な表現をする人なんでしょ♪

作詞の先生をされている方にお褒め頂き、身に余る光栄でございまする。

そのような高尚なものではなく、単に「酒が飲めるぞ〜〜〜っ!」てなノリです。
♪1月は正月で酒が飲めるぞ!...という軽い気持ちでやんす。

んでもって、姐さんのお見通しのとおり、昨日は「秋の歓迎会」でした。

今日も昨日に引続き2次会です。

さすがに眠い (-_-)zzz
27. Posted by みろくちゃん   September 02, 2008 23:01
落雷ちゃんへ

毎日のよ〜に登場しちょるちゃん。今年は大活躍だねぇ。
webに行っても謎は深まるばかりじゃよ
28. Posted by みろく姐さん   September 02, 2008 23:04
しびさんへ

‘夏の送別会’と称して、ホントに飲んでたんですかぁ(笑)
しかも2次会まで、、、情緒が..._| ̄|○

29. Posted by Nacky   September 02, 2008 23:52
(ハート)みろくさま

こんばんは。
9月ですね。(紅葉)
ひんやりとした夜の空気。窓の外では秋の虫たちが合唱を奏でています。(音符)
また、新しいスクールで教壇にたたれるとのこと。
お忙しいでしょうが、いろいろと楽しみですね。
私も2年前の「ニッパー君」の記事を懐かしく読み直しました。
その前の「ラフマニノフ」も。。。
当時は、その後、こんなことに(爆)なるなんて
思ってもみませんでしたから、顔が見えないことをいいことに、赤面するようなコメントばかりです。(赤面太郎)

できれば、あの頃に戻ってもう一度、初コメントからやり直したいです。(涙)
30. Posted by みろく   September 03, 2008 00:13
Nackyさんへ

生徒さんたちの目が輝く瞬間を見ると、やってよかったと心から思いまする

2年前、懐かしいなぁ。
Nackyさんがこのコメント欄の存在を知ったばかりだったんですねぇ。コメントが新鮮です。赤面太郎ってのも新鮮ではありますが(笑)

ほんと、こんなことになるなんて(爆)
その後、Nackyさんは「おひさまのたね」のドイツ語訳を決意。バッハの墓前に献上しにドイツまで行かれたのでしたブーン
31. Posted by tunpa   September 03, 2008 12:55
みろくニッパー様

なんだか新しい工具のような…。

我が家のニッパーならぬワンコたちも
雷がなると体を震わせて体を寄せてきます。
前回、落雷した事がよほど怖かったのでしょう。

審査員をなさったり、新たな作詞の講師を
されたり、どんどん広がっていきますね。

応援してます!
32. Posted by みろくニッパー   September 03, 2008 13:09
tunpaさんへ

>新しい工具のような

あははは。人さまのネジを巻けるように頑張りたいと思います。あっネジ切っちゃう道具でしたっけ?(笑)

犬もカミナリ、怖がりますよね。犬を飼ってた頃は、わんこと抱き合って震えていたです。お互い、かなり必死な形相で見つめあいながら。。。(汗)

応援ありがとございますぅ
作詞でも広がっていきたいです(ToT)

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔