December 19, 2011

GAbby Christmas For You !!

t02200309_0611085711629419530

















一足お先のクリスマスライブ〜

ギャビーオフィスの教え子たちの中で、所内オーディションに通った精鋭14人。
それぞれのキャラクターを活かした、歌あり踊りあり小芝居あり(笑)のステージを、存分に楽しませてもらいました。

ライブ直前には、短期集中みろく強化合宿とゆ〜、どこぞの予備校か、はたまた地方のドライビングスクールみたいなリハーサルを3日間行いました。

リズム練
←合宿中の図
リズム練習でウォーミングアップ!
延々と続きます・・・

石橋君の指導で、かなりノリが良くなってきた〜












それ以前から続いていた練習で、みんなヘトヘトになっているにも関わらず、一日一日、完成度を高めていった3日間でありました…
ってことは、その場だけでなく、家に帰っても努力していたんですよね。えらいぞ
しかも今回は、風邪が蔓延してしまい、もっと練習したい気持ちと、安静にしてなきゃの狭間で、ずいぶんと葛藤があったんじゃないでしょか。

お医者に通ったり、社長や部長に薬をもらったり、足湯につかったり。。。

その甲斐あってか、ひとりも欠けずに無事にステージに立つことができました。


さて、スタート前に、恒例の虎の字書きであります。

越路吹雪さんは舞台の前、岩谷時子さんに、指で背中に虎の字を書いてもらっていたそうです。
「あなたは虎、何も怖いものはない」
そうやって暗示にかけてもらってステージに立ってたと。

それにあやかり、1日目は虎メールを送りまして、2日目は生虎です。
虎の字を書いて、「ばちん」と叩いて送り出します。
たぶん越路さんは「ばちん」と叩かれてないと思いますが(笑)

中には素肌に直接書いてください、とゆーツワモノのもいて、手形がつくほど気合を入れてしまった(女子なのにごめんよぉ)
14人分の虎を書いて、人差し指がツリそうになってたのを、撮影の吉田くんが見て笑っちょりました。


いよいよ本番直前です。

猿人もとい円陣の図。。。気合十分であります。
円陣













いざスタート
6曲のクリスマス・メドレーです。

左から、山口瞳・竹内瑞希・滝谷美樹
メッチャ可愛いサンタガールズ、踊りまくりましたぜ。
タケ&ミキ&ぐっさん













梶川太一・沼倉章子・水島かおる 
サンタさんも登場して、営業隊の安定したお歌はさすがです。
梶川&ぬま&シンジ













勅使河原亮・加藤統久
唯一の英語の歌。息もぴったりでした。
加藤&てっしー













土岐康之・山田加奈
「もろびとこぞりて」を朗々と歌い上げる二人。
石橋君曰く「家に帰っても、ミクシークリスマスで毎日聞いてるしぃ」
ベル、鳴らしてね(笑)
土岐&加奈













吉岡佑子・植木景耶
リンリンリンのとこがたまんなく可愛い
(サンタガールとこの2人には、ついコメントがオヤジ化してしまう。。。)
ゆうこ&けいか1













梶川太一・安本佳祐
梶川サンタとトナカイ安本、伝説になりそうです。
梶川サンタ&トナカイ安本













長内



長内創
今回、演出兼MC兼捻挫(イタッ)を担当しました。


よくぞここまでまとめ上げてくれました。
面白かったよ














ぬま





沼倉章子


風邪でドクターストップがかかった3日間の合宿。
声が出せなかった数日は、いろんな思いをしただろね。
生還、おめでと












加藤




加藤統久

熟女ファンがついた模様(笑)
















てっしー




勅使河原亮

初ライブ、堂々と自分の歌を歌い上げたね。
















土岐






土岐康之


集中力、ハンパない。














加奈






山田加奈



パワーのある歌、よかったよ。













安本





安本佳祐


初ライブ。
演技力を活かしたパフォーマンス、楽しかった〜













梶川&シンジ






梶川太一・水島かおる


愛のあるデュエット、お見事!













撮りそこなったいくつかがありまして

アンコール

盛り上がりました〜
アンコール













お疲れさま〜〜〜

記念撮影



ハイ、ポーズ



















夢に向かって行く力強さに、私の方が勇気を貰いました。
幸せな時間を、どうもありがと



miroku at 18:09│Comments(22)clip!音楽な日 

この記事へのコメント

1. Posted by monchan   December 19, 2011 22:07
小生も生徒さんの年頃には青雲の志に燃えておりました(遠くを見る・・・)。今はお線香の箱しかありませんが。

青雲〜それは〜君が見た光〜僕が見た希望〜
青雲〜それは〜ふれあいの心〜幸せの青い雲〜青雲〜

勅使河原さんの没入、瞳ちゃんのサンタ(未知の方々ですが)いいですね

最後の写真 一番目立っているのみろく師匠ですね
かわいいし

2. Posted by tunpa   December 19, 2011 23:34
みろくサンタ様

お久です!

素晴らしいライブだったようですね。
みんなのイキイキとした笑顔をみると、
こちらまで、楽しさが伝わってきます。

今回は、虚じゃなくて良かったです〜!
3. Posted by 沼倉 章子   December 20, 2011 11:10
みろくさん!
素敵な記事ありがとうございます

画像の多さにびっくりしてます(笑)
一体いつの間に撮ってらっしゃったんですか?


私も合宿参加したかったです…。゚(゚>Д<゚)゚。
お陰様でなんとか生還できました。
ありがとうございました!!

本番当日の虎メールや生虎!とっても気合いがはいりました。
合宿に参加できなかった不安を振り切ってステージに立つことが出来ました。
ありがとうございましたっ!!!

今回はお医者に通ったり一人モヤモヤする時間が多いライブでしたが、なんとかステージからお客様の笑顔を見ることができました。
ありがとうございました!!!
あぁ…何回言っても言い足りません…。
本当にありがとうございました!!!!

これからもお客様に楽しんで貰えるようがんばります!!
よろしくお願いします!!!


4. Posted by 竹内瑞希   December 20, 2011 15:55
早速きましたー!!
今日やっと少しゆっくり出来ました…!
生虎久々にいただいて、やっぱりみろくさんからじゃなきゃ…!!って思いました(笑)
今回はこういう結果で後悔はありますが、でもそれより楽しかった!達成感の方が大きい気がします。
石橋さんにもタケの成長が一番わかったといってもらえました
みろくさんからも笑顔がよかったって言っていただけたのが嬉しかったです!
本当にありがとうございましたっ
5. Posted by みろく師匠   December 20, 2011 19:46
5 monchanへ

お線香の箱ですかぁ(笑)

>青雲の志に燃えておりました

どのような志か、興味をそそられますが、聞かぬが花か?
てっしーも、いい歌歌いまっせ
瞳サンタガール、monchanはきっとサンタさんに会うより喜びそう

>最後の写真 一番目立っているのみろく師匠ですね

はい、まだまだ若造には負けらんねーとばかり、ついまん中にいってしまいました(笑)

6. Posted by みろくサンタ   December 20, 2011 20:21
5 tunpaさんへ

>こちらまで、楽しさが伝わってきます。

そう、自然と笑顔になっちゃうんですよ

>今回は、虚じゃなくて良かったです〜!

あははは
よく覚えていてくださりました。
書き慣れない「虎」の字。つい「虚」と書いて虚しくしてしまったのは梶川君でした(笑)
7. Posted by しび   December 20, 2011 23:22
みろくさん

お疲れ様でした (-^〇^-)

実は土曜日の午後、ちょこっとライブに行ってみました。

午前中、都内でひと仕事あって、夕方から新宿で飲み会だったので、時間潰しに...
ではなくって、ちゃんと観させていただきました。

出演された皆さん、本当に楽しそうで、なんだか「観てよかったなぁ〜〜!」と感じました。

皆さんライブのために一生懸命努力されているんですね。
GabbyのHPにあるみろくさんの「厳しい」レッスンの様子、しかと拝見させていただきました!
やはり周りがみろくさんに対して思っているイメージの方が正しいと思われます。(笑)
8. Posted by みろく   December 20, 2011 23:58
ぬまへ

お疲れさんどした

>一体いつの間に撮ってらっしゃったんですか?

やるときゃ、やるんだ私も(笑)
自分の声は出なくても、すべての事に気を配っていたぬまの姿が印象的だったよ。
辛い思いをしたけど、この経験は必ずこれからの舞台や歌に活かされるからね
こちらこそ、どうもありがと
9. Posted by みろく   December 21, 2011 00:11
タケへ

お疲れさんどした

>こういう結果で後悔はありますが、でもそれより楽しかった!達成感の方が大きい気がします。

えらいぞ
反省するのもいいけど、いい所を自覚して、そこを輝かせていくことが大切だよね
タケの笑顔にツラレて、見ている方も笑みがこぼれてくるような、楽しいステージだったよ。
こちらこそ、どうもありがと
10. Posted by みろく   December 21, 2011 01:15
しびさんへ

え〜
いらしてくださったんですかぁ
どうもありがとございました
存じていれば、記念にミニスカサンタに囲まれての写真撮影いたしましたのに(笑)

>「観てよかったなぁ〜〜!」と感じました。

そう言っていただけると、みんな喜びます。
これからもどうぞご贔屓に

>GabbyのHPにあるみろくさんの「厳しい」レッスンの様子

えっ、そんなもん載ってましたか
まぁたしかに体育会系的なレッスンのようで、みな冬でも汗をかいてますが(笑)

11. Posted by tono-kai   December 22, 2011 00:43
>みろくさんの「厳しい」レッスンの様子
見て来たぁ〜
ちびしーっっっ
随分長いお付き合いになりましたけど、あんなみろく師匠初めて見たわぁ。
プロなんだねぇ(笑)

そのちびしーレッスンの成果が、こんなに楽しそうなコンサートとして実を結ぶ訳ですかぁ。
そりゃぁ風邪ひこうが捻挫しようが、やり遂げずにはいられないでしょう。
皆さんお疲れさまでございました〜
12. Posted by よねさん   December 22, 2011 10:01
みろく師匠、こんにちは。

みろく師匠、ギャビーオフィスの皆さん、お疲れ様でした!
クリスマス寒波が来ますので、体調の変化にご注意あれ。でも。皆さん若いから、大丈夫か(笑い)。

ところで、師匠の厳しいレッスンの様子が紹介されているとの事。ギャビーオフィスを探し回ったけど見つからないです。
是非見てみたいので、tono-kaiさん、教えてくんなまし

13. Posted by みろく   December 23, 2011 01:21
tono-kaiさんへ(爆)

や〜っと見つけましたぁ
こんなもん載せてたんですねぇ
あれは仮の姿です(笑)
やはり師匠の言うよう、もっとやさしくあたたかくしていかな、あきまへんな。
午前中お会いしましたでしょ。あのあとライブに行ったんですぅ。そそくさと帰ってしまってスマンでした。
25日のデート、楽しみにしちょります
14. Posted by みろく師匠   December 23, 2011 01:26
よねさんへ

こんばんは、よねさん
こちら、ほんとにホワイトクリスマスになるかもの寒さです

>でも。皆さん若いから、大丈夫か

若い衆、風邪にやられましたが、私だけなぜか元気です
厳しいレッスンの様子、よねさんはご覧にならず、「やさしいみろくさん」の妄想を抱き続けていただきたい(笑)

15. Posted by よねさん   December 23, 2011 10:57
みろく師匠、こんにちは。

>、「やさしいみろくさん」の妄想を抱き続けていただきたい(笑)

延べ1時間半以上探してみましたが、それらしき画像に巡り会えず、泣く泣く断念致しました。

「開けるな!」と言われれば開けたくなるし、「聞くな!」と言われれば聞きたくなるのが人情でして、ましてや、みろくさんの普段じゃないお姿を拝見できるとなれば、「見るな!」と言われても見たいと強く思うのは自然の成り行きにございます。でも、あれだけ探しても見つからぬということは、余程僕の探し方が悪いのでしょうね(笑い)。

いつぞや、卓球の平野さんを「怖い」と言われたみろくさんから見て、平野さんとご自身のお姿を比べて、どちらが怖いと思われましょうや?僕の個人的な意見ですが、平野さんのお姿、好きなんです。プロ根性丸出しの美しささえ感じるのですよ
それと、質問ですが、ギャビーオフィスの近く、甲州街道沿いにラーメン屋とそば屋さんがありますが、両店のお味は如何でしょうか?みろくさんのことだから、きっとチェック済みでしょ(笑い)。

追伸 まさかとは思いますが、みろくさんは、灰皿を投げるような事はされませんよね。蜷川さんじゃなんだから(笑い)。
16. Posted by tono   December 24, 2011 00:37
よねさん〜
ここですよー
http://www.gabbyoffice.com/audition_lesson.html


バラしちゃった〜。
17. Posted by よねさん   December 24, 2011 01:19
tonoさん、こんばんは。

ご教示、有難うございました
だんだん

「妖怪人間ベム」に出てくるベラのように、ムチを使ってびしばしレッスンしているのかと思ったら、僕的には、とっても優しく親切な印象を受けましたよ。
あんなに優しくレッスンを受けられるのなら僕も受けてみたいですけど、僕の場合、発声練習の時点で酸欠になると思われますので、救急車を手配してからじゃないと命に関わりそうです(笑い)。

ところで、奥の方にあった音声波形を見る装置、あれ欲しいです(笑い)。なんか、面白そう
18. Posted by みろく   December 24, 2011 16:10
よねさんへ

平野さんと私、どっちが怖い顔か?
なんか、似てる気がする(笑)

>ギャビーオフィスの近く、甲州街道沿いにラーメン屋とそば屋さんがありますが

私、ラーメンとかお蕎麦では足りないので(オイオイ)、デザートとおやつ付きのお弁当を持っていってて、どこも入ったことがないんですぅ。
来年はもうちょっとアンテナ張ってみますね。

私、灰皿も匙も投げません。拾うの面倒だから(笑)
19. Posted by みろく   December 24, 2011 16:11
tonoへ

これこれ
聖なるイブに、何をやっちょるんだ(笑)
20. Posted by 妖怪人間ミロク   December 24, 2011 16:25
よねさんへ

「妖怪人間ベム」、今夜、最終回でありますね。
杏ちゃんと福くん、最高です

>あんなに優しくレッスンを受けられるのなら

聞いたか、皆の衆
優しく教えてるんだ、私は(笑)

>音声波形を見る装置

さすがよねさん、機械類に目ざといですぅ
「ProTools」と言って、レコーディングに使ってます。音をはずしても直せちゃう優れもの。

さて私はこれから北海道産の国産小麦100パーセントのパスタで、いか墨スパゲティを作ります!
ではメリークリスマス、よねさん
21. Posted by しび   December 26, 2011 23:00
>記念にミニスカサンタに囲まれての写真撮影

ううっ...しまった!
千載一遇のビッグチャンスを逃しちまったい!
でも、写真を貰っても家には持ち帰れませんが。

>あんなに優しくレッスンを受けられるのなら

まあ、人によって感じ方はいろいろありますから!
22. Posted by みろく   December 27, 2011 05:03
しびさんへ

>写真を貰っても家には持ち帰れませんが

あははは。じゃサンタとトナカイに囲まれ…
たかないか

>人によって感じ方はいろいろありますから

うーむ、M度チェックみたいだ、、、(笑)

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔