July 23, 2013
サッカーと風鈴の夏
風鈴まつり
(。・O・。)ノ &… 暑中お見舞い、申し上げまするぅ
チリリン、、、チリリリ、、、
西新井大師の近くを通りがかりましたら、境内で、風鈴まつりが開かれていました。
全国から集められた風鈴が、涼やかな風を受けて、いっせいに音を鳴らします。
あぁ、風流どすなぁ。。。
写真ではまったくわかりませんが、南部鉄、津軽びいどろ、喜多方風鈴、別府竹風鈴、清水焼、九谷焼、有田焼、江戸風鈴、ディズニー等々。
さまざまな柄や形を見比べ、それぞれ特徴のある音を聞き比べ、、、
すてきな日本の夏の昼下がりどした。
して、翌日は、イタリアな夏の夕暮れです。
外苑前の「To The Herbs」で軽くイタリア料理。
かけつけ一杯の生ビール、と、
枝豆の冷製スープ、スズキのカルパッチョ、
イクラとイカの冷製パスタ、夏野菜ピッツァ〜生ハム&ルッコラ添え
途中、ビールを追加し、
じゃこと水菜のペペロンチーノ、
トゥザハーブ&マヨネーズポテトとベーコンのピッツァ、デザート、コーヒー
どれも美味しゅうございました
腹ごしらえをして、いざ、ブラジルな夏の夜へ!
国立競技場で、初のサッカー観戦であります!
始まる前から大漁旗を振り、歌い跳ねてますの図。
柏レイソルVS鹿島アントラーズ
何が何だかわからないけど、興奮します。
お招きいただいたのが、レイソルサイド。
♪さあ ゆけゆけ かしわー せーかいへ飛び出せー
おーれたちついてるー 勝利を掴み取れー
アレアレアレオ アレアレアレオー
アレアレアレアレアレオー
アレアレアレオ アレアレアレオー
アレアレアレアレアレオー♪
作詞家のはしくれとしては、なんだかムズムズしてくるような歌詞、、、って気もしないではないですが、もちろんファンにとっては、この歌だからこそ、燃えるのでありましょう。
(。・O・。)ノ あのゴール、少年サッカーとは大きさが違うのでしょか?
と、お邪魔な質問をしている最中に、1点を先制されました。。。
後半、
熱い声援に囲まれながら、
かき氷をほおばるの図。
直後、1点を返してました。。。
かき氷も食べ終え、試合に集中。
手に汗にぎるなか、勝負がつかないまま、3分間のロスタイム。
その間になんと、
クレオが勝ち越しのゴォ〜〜〜〜ル‼
みんなが歌いだす。
(バナナボートのメロディで歌ってください)
クレーオ クレエーオ クレオが柏を熱くする
クレーオ クレエーオ クレオが柏を熱くする
(。・O・。)ノ ムズムズ、、、ムズムズ、、、(笑)
でも、サイコーの試合でありました。
勝利のVサインの図。
…埼玉県人として、あるまじき姿ですが、、、
たっぷり遊んだ翌日は、歌のレッスンのお仕事。
音楽の編集ソフトProToolsを使って、レッスンしたりレコーディングしたり。
レコーディングは、画面とにらめっこしている時間が多いので、目を酷使します。
そこで友人に教えてもらったのが、「視力回復メソッド」。
近視・遠視・乱視・老眼・眼精疲労・ドライアイでお悩みの方に・・・と書いてある。
永遠の16歳が何にお悩みかは別として、、、
付録の黒メガネをかけて5分間、ボーッとしていればいいらしい。
←5つずつ、ピンホールがあるメガネ。
ボーッとしているのは得意なので、これで視力が回復するなら万々歳だ。
とゆーことで、
ギャビーでヤサグレてる、みろくの図(撮影:優カメラマン)
(。・O・。)ノ
やから、と呼んでつかぁさい。
この記事へのコメント
1. Posted by GG July 23, 2013 18:33
姐さん
試合の最中の応援の歌の歌詞を覚えていたとはさすがわ作詞家!!
暑さの中でもめげない16歳ですねぇ。
これで老眼回復メソッドがなければ本物なのに。おしぃ。
試合の最中の応援の歌の歌詞を覚えていたとはさすがわ作詞家!!
暑さの中でもめげない16歳ですねぇ。
これで老眼回復メソッドがなければ本物なのに。おしぃ。
2. Posted by まほ爺 July 23, 2013 18:48
最後の写真をみて思い出しました。
♬真っ赤な太陽燃えている〜
そうです『怪傑ハリマオ』
ターバンを巻けば完璧ですね。
♬真っ赤な太陽燃えている〜
そうです『怪傑ハリマオ』
ターバンを巻けば完璧ですね。
3. Posted by monchan July 23, 2013 18:50
>みろく師匠
サングラスの写真で惚れ直したぜ
>バナナボート
あのデーオイデデーオってやつですか?
(ってだれも知らんがな)
ビンボー・ダナオが浜村美智子とデュエットしてましたね。
サングラスの写真で惚れ直したぜ
>バナナボート
あのデーオイデデーオってやつですか?
(ってだれも知らんがな)
ビンボー・ダナオが浜村美智子とデュエットしてましたね。
4. Posted by えりこ July 23, 2013 20:56
お元気そうで、なによりです
風流な日本の風景、風鈴はとんと見なくなりましたが、我が家は南部鉄の風鈴を下げてます
清らかな澄みきった音色が〜涼
イタリアンが美味しそう
ただ、これは軽くないような・・・
風流な日本の風景、風鈴はとんと見なくなりましたが、我が家は南部鉄の風鈴を下げてます
清らかな澄みきった音色が〜涼
イタリアンが美味しそう
ただ、これは軽くないような・・・
5. Posted by まゆみ July 23, 2013 21:16
みろくさ〜〜ん
お久しぶりです
その、ヤクザないでたちの眼鏡の効果をおしえてくださ〜〜い
お久しぶりです
その、ヤクザないでたちの眼鏡の効果をおしえてくださ〜〜い
6. Posted by よねさん July 23, 2013 22:17
みろくさん、こんばんは。
最後の写真を見て、思わずふきだしてしまいましたよ。でも、「やから」って、何?
僕もそれと同じものを使っていますが、相当な改善効果がありました。人によって効果のほどが違う可能性はありますが、「継続は力なり」ということで、のんびりと続けてみるのも一つです。
ところで風鈴、風鈴で音階をつくれば、風まかせのアドリブ演奏を楽しめそうですね(笑い)。
最後の写真を見て、思わずふきだしてしまいましたよ。でも、「やから」って、何?
僕もそれと同じものを使っていますが、相当な改善効果がありました。人によって効果のほどが違う可能性はありますが、「継続は力なり」ということで、のんびりと続けてみるのも一つです。
ところで風鈴、風鈴で音階をつくれば、風まかせのアドリブ演奏を楽しめそうですね(笑い)。
7. Posted by みろく姐さん July 23, 2013 23:25
GGさんへ
どうもありがとございますっ
歌詞は覚えているんですが、クレオが2点ゴールしたことは、翌日の新聞で知りました(笑)
「アレアレオー アレアレオー」いまだに脳裏をよぎります。
だれが老眼回復メソッドやねん\(^o^)
どうもありがとございますっ
歌詞は覚えているんですが、クレオが2点ゴールしたことは、翌日の新聞で知りました(笑)
「アレアレオー アレアレオー」いまだに脳裏をよぎります。
だれが老眼回復メソッドやねん\(^o^)
8. Posted by tunpa July 23, 2013 23:32
みろくやから 様
おひさです。
津軽びいどろ!欲しいですね。見たことないですが。
でも、風鈴の音が聞こえてきそうで、涼しく寝れそうです。それにしても、すごい食欲ですね。
夏バテ無しの16歳。いいことです。
最後の写真、イケてます。
オイラも、仕事柄買ってみようかと思います。
おひさです。
津軽びいどろ!欲しいですね。見たことないですが。
でも、風鈴の音が聞こえてきそうで、涼しく寝れそうです。それにしても、すごい食欲ですね。
夏バテ無しの16歳。いいことです。
最後の写真、イケてます。
オイラも、仕事柄買ってみようかと思います。
9. Posted by みろく July 23, 2013 23:37
まほ爺へ
>そうです『怪傑ハリマオ』
仮面ライダーも月光仮面も通り越してのハリマオですか(爆)
調べてみましたら、「ハリマオー ハリマオー」って歌ってるのは、あの「わーらーにまみれてよー」の三橋美智也さんなんですね
勉強になります(笑)
>そうです『怪傑ハリマオ』
仮面ライダーも月光仮面も通り越してのハリマオですか(爆)
調べてみましたら、「ハリマオー ハリマオー」って歌ってるのは、あの「わーらーにまみれてよー」の三橋美智也さんなんですね
勉強になります(笑)
10. Posted by みろく師匠 July 23, 2013 23:43
monchanへ
サングラスで隠した姿をお褒めいただき、どうもありがとございます(笑)
バナナボート、みんな知らない、、、
当然のごとくに書いてしまったのですが、でも、
>ビンボー・ダナオが浜村美智子とデュエットしてましたね
でなく、ゴールデンハーフの。
って書いて、今となっては、どちらも古いと突っ込まれることに気づきました(笑)
サングラスで隠した姿をお褒めいただき、どうもありがとございます(笑)
バナナボート、みんな知らない、、、
当然のごとくに書いてしまったのですが、でも、
>ビンボー・ダナオが浜村美智子とデュエットしてましたね
でなく、ゴールデンハーフの。
って書いて、今となっては、どちらも古いと突っ込まれることに気づきました(笑)
11. Posted by みろく July 24, 2013 00:08
えりちゃんへ
おとなしくしてる?
南部鉄の風鈴、いい音だよねぇ
残したい日本の音百選ってのに、水沢駅の南部風鈴が選ばれとるそうです。
ほかにはオホーツクの流氷や大井川鉄道のSLの音があるんだけど。
イタリア料理、ほら、メインとかないしさ。ピザ、4人で分けてるしさ。それでも軽くないか?(笑)
おとなしくしてる?
南部鉄の風鈴、いい音だよねぇ
残したい日本の音百選ってのに、水沢駅の南部風鈴が選ばれとるそうです。
ほかにはオホーツクの流氷や大井川鉄道のSLの音があるんだけど。
イタリア料理、ほら、メインとかないしさ。ピザ、4人で分けてるしさ。それでも軽くないか?(笑)
12. Posted by うり坊 July 24, 2013 00:10
札幌の地下鉄は、車内に風鈴がぶら下がってます。
ぱっと見風流なんですが、走ってる最中はやや鳴りすぎのキライがあります
あとー、ハリマオの黒メガネですが、なぜかウチにもあります
ちょっとかけてみましたところ・・・
短いまつげが5つの穴のどれかに刺さり、ちくちくして塩梅よくないもんでした
瓜はみろくさんみたいにカッコいいやーさんにはなれないようです
ぱっと見風流なんですが、走ってる最中はやや鳴りすぎのキライがあります
あとー、ハリマオの黒メガネですが、なぜかウチにもあります
ちょっとかけてみましたところ・・・
短いまつげが5つの穴のどれかに刺さり、ちくちくして塩梅よくないもんでした
瓜はみろくさんみたいにカッコいいやーさんにはなれないようです
13. Posted by みろく July 24, 2013 00:19
まゆみさんへ
お久しぶりでありんす
このヤクザな眼鏡(笑)、まだ使い始めたばかりなので、視力アップしたかどーかはわからないんだけど、かけると自動的にピントが合うんで、目の筋肉がゆるんで、ほぐされるらしい。
取ったあと、すっきり見えまする。
家族で使ったら、、、ちょと怖い一家と思われます(笑)
お久しぶりでありんす
このヤクザな眼鏡(笑)、まだ使い始めたばかりなので、視力アップしたかどーかはわからないんだけど、かけると自動的にピントが合うんで、目の筋肉がゆるんで、ほぐされるらしい。
取ったあと、すっきり見えまする。
家族で使ったら、、、ちょと怖い一家と思われます(笑)
14. Posted by みろく July 24, 2013 00:42
よねさんへ
輩(やから)=よくない連中。「行儀を知らぬ―」「不逞(ふてい)の―」
そんな感じです(笑)
>相当な改善効果がありました
そうですか
まゆみさん、そうらしいですよ。
たしかに「継続は力なり」ですね。
2〜3日試して放り出す、ってことのないように続けてみます。みんなに怖がられながら。。。
風鈴まつりは、それぞれピッチが違うたくさんの風鈴がいっぺんに鳴るので、風鈴ライブのようでした。
ハンドベルのように音階別にやってみると面白そうですね。
輩(やから)=よくない連中。「行儀を知らぬ―」「不逞(ふてい)の―」
そんな感じです(笑)
>相当な改善効果がありました
そうですか
まゆみさん、そうらしいですよ。
たしかに「継続は力なり」ですね。
2〜3日試して放り出す、ってことのないように続けてみます。みんなに怖がられながら。。。
風鈴まつりは、それぞれピッチが違うたくさんの風鈴がいっぺんに鳴るので、風鈴ライブのようでした。
ハンドベルのように音階別にやってみると面白そうですね。
15. Posted by みろくやから July 24, 2013 00:54
tunpaさんへ
お久しゅうございます
そう津軽びいどろ、美しいですね
展示販売してるんで、もう売り切れてるかも。
食欲のおかげでしょうか、まだ一度しかクーラーつけてなくても、夏バテせずに生きちょります。
よねさんにはかなりの効果があったようなので、tunpaさんも職場でやさぐれてみてください(笑)
お久しゅうございます
そう津軽びいどろ、美しいですね
展示販売してるんで、もう売り切れてるかも。
食欲のおかげでしょうか、まだ一度しかクーラーつけてなくても、夏バテせずに生きちょります。
よねさんにはかなりの効果があったようなので、tunpaさんも職場でやさぐれてみてください(笑)
16. Posted by みろく July 24, 2013 01:10
うり坊さんへ
風鈴列車ってのは風情があって良さげですが、風鈴地下鉄ですか(笑)しかも札幌で(爆)
>瓜はみろくさんみたいにカッコいいやーさんにはなれないようです
これこれ\(。・O・。)
でもまつげが刺さるって、難儀ですねぇ。
いっぺん、まつげ、詰めてみるかぃ?(笑)
風鈴列車ってのは風情があって良さげですが、風鈴地下鉄ですか(笑)しかも札幌で(爆)
>瓜はみろくさんみたいにカッコいいやーさんにはなれないようです
これこれ\(。・O・。)
でもまつげが刺さるって、難儀ですねぇ。
いっぺん、まつげ、詰めてみるかぃ?(笑)
17. Posted by しおん July 24, 2013 10:43
おひさぶりです。
相変わらずの16歳でお元気そう。
月末にはまた何か報告ができるかもしれないので、また連絡するわ。
相変わらずの16歳でお元気そう。
月末にはまた何か報告ができるかもしれないので、また連絡するわ。
18. Posted by みろく July 24, 2013 16:46
しおんさんへ
やさぐれた16歳となっとります
連絡待ってるね。
落ち着いたら、ご飯食べ行こう
やさぐれた16歳となっとります
連絡待ってるね。
落ち着いたら、ご飯食べ行こう
19. Posted by キャプテン July 24, 2013 19:16
みろくはん、お久しゅうございます。
風鈴市(朝顔でも可)を散策する浴衣姿のみろくはんはかなりイイ感じですなぁ〜惚れるオトコが続出ではないでしょうか!
それにひきかえユニフォーム姿はいただけませんな「借り物」感がバリバリ伝わってきます(笑)
サッカーの楽しさは分かっていただけましたか?スタジアムで観戦すると「熱」が感じられますよね!
今度はレッズ戦を是非!!
風鈴市(朝顔でも可)を散策する浴衣姿のみろくはんはかなりイイ感じですなぁ〜惚れるオトコが続出ではないでしょうか!
それにひきかえユニフォーム姿はいただけませんな「借り物」感がバリバリ伝わってきます(笑)
サッカーの楽しさは分かっていただけましたか?スタジアムで観戦すると「熱」が感じられますよね!
今度はレッズ戦を是非!!
20. Posted by かかし July 24, 2013 21:32
お久しぶり〜
さすが永遠の16歳!・・相変わらずの美しいお姿に萌え〜です。
老化は「目」から来ますねぇ・・CDの歌詞カードって裸眼じゃ読めません(泣)
さすが永遠の16歳!・・相変わらずの美しいお姿に萌え〜です。
老化は「目」から来ますねぇ・・CDの歌詞カードって裸眼じゃ読めません(泣)
21. Posted by こま助 July 24, 2013 21:43
みろくさん
まあ、涼しげな風鈴と熱いサッカー。
どちらも夏っぽく非常にsounds goodであります。
どうもここに来てる方々の例のメガネの所有率が
高いのが気になります。効果ありそうですねえ。
どうしよう。老眼に悩む私としては試してみる価値
ありですねえ。
スポーツ観戦っていいですよね。
自分で参加するのも楽しいですが、見てても
血が騒ぎます。
まあ、涼しげな風鈴と熱いサッカー。
どちらも夏っぽく非常にsounds goodであります。
どうもここに来てる方々の例のメガネの所有率が
高いのが気になります。効果ありそうですねえ。
どうしよう。老眼に悩む私としては試してみる価値
ありですねえ。
スポーツ観戦っていいですよね。
自分で参加するのも楽しいですが、見てても
血が騒ぎます。
22. Posted by ちゅん July 25, 2013 00:31
これこれ、埼玉県人、行く試合が違うでそ。www
でもサッカー観戦デビューは素晴らしい。
今度は埼スタで赤チームの観戦誘ったろかな。焼きそば屋なんかもいるし。(^^)
でもサッカー観戦デビューは素晴らしい。
今度は埼スタで赤チームの観戦誘ったろかな。焼きそば屋なんかもいるし。(^^)
23. Posted by みろく July 25, 2013 08:34
キャプテンへ
今後は、風鈴市、朝顔市、ほおずき市にだるま市…数打ちゃ当たる式で、手当たり次第に出没いたしましょう
「借り物」感…お見通しですな(笑)
これ、ビニール袋に穴が空いてるもので、無料で配っていました。
夏向きではありませんが、連帯感が味わえます
地元で着ると、文字通り、「袋だたき」に合いそうだ(笑)
今後は、風鈴市、朝顔市、ほおずき市にだるま市…数打ちゃ当たる式で、手当たり次第に出没いたしましょう
「借り物」感…お見通しですな(笑)
これ、ビニール袋に穴が空いてるもので、無料で配っていました。
夏向きではありませんが、連帯感が味わえます
地元で着ると、文字通り、「袋だたき」に合いそうだ(笑)
24. Posted by みろく July 25, 2013 08:46
かかしさんへ
>CDの歌詞カードって裸眼じゃ読めません
そうっ〜
特にアニソン系は、歌詞が長いんでしょか、これ以上にないくらいの最小フォントを使ってるんじゃないか(笑)
黒メガネかけながら、「けんか売ってんのか〜」と歌詞カードに吠えてます
>CDの歌詞カードって裸眼じゃ読めません
そうっ〜
特にアニソン系は、歌詞が長いんでしょか、これ以上にないくらいの最小フォントを使ってるんじゃないか(笑)
黒メガネかけながら、「けんか売ってんのか〜」と歌詞カードに吠えてます
25. Posted by みろく July 25, 2013 08:59
こま助さんへ
実に血が騒ぎましたねぇ(笑)
また行きたいっす
メガネ、パソコンを使ってる人には良さげですが、こまちゃんのようなお堅い仕事場ではつけられないでしょう。
ってか、まっとうな仕事場ではダメか(笑)
実に血が騒ぎましたねぇ(笑)
また行きたいっす
メガネ、パソコンを使ってる人には良さげですが、こまちゃんのようなお堅い仕事場ではつけられないでしょう。
ってか、まっとうな仕事場ではダメか(笑)
26. Posted by みろく July 25, 2013 15:54
ちゅんさんへ
>これこれ、埼玉県人、行く試合が違うでそ
やっぱり〜(笑)
でも、選手とかルールとか、訳わかんなくても燃えるね
>今度は埼スタで赤チームの観戦誘ったろかな。焼きそば屋なんかもいるし
みんな、埼スタに集まってるんだぁ(笑)
今度、大漁旗振らせておくれ
>これこれ、埼玉県人、行く試合が違うでそ
やっぱり〜(笑)
でも、選手とかルールとか、訳わかんなくても燃えるね
>今度は埼スタで赤チームの観戦誘ったろかな。焼きそば屋なんかもいるし
みんな、埼スタに集まってるんだぁ(笑)
今度、大漁旗振らせておくれ
27. Posted by しび July 25, 2013 21:58
姐さん
夏の風鈴、よかですね〜〜!
うちのベランダの窓にもひとつぶら下がっております。
何故か短冊部分が鎌ヶ谷の小熊になっていますので、ちょっと「イラッ(怒)!」
とした時に短冊を叩くといい音がして癒されております。
国立霞ヶ丘競技場、なかなかレトロな感じでよござんしょ!
埼玉県人が千葉のチームを応援したんじゃまずくないっすか?
私は数年前高校サッカーの試合で何度か行ったことがあります。
高校サッカーは冬なので、かき氷を食すことはおろか、ビールさえ飲む気になりませんでしたが。
その時に応援していたチームも柏のチーム(高校)でした。
バナナボートはやっぱ野茂さんかな
デ〜オ、ヒデェェオ、ノモガナゲレバダイジョウブ
鎌ヶ谷の替え歌応援歌も良く出来ている、と個人的には思っています。
たぶん、選手達は聞いてて笑っている(嫌がっている)かもしれませんが。
夏の風鈴、よかですね〜〜!
うちのベランダの窓にもひとつぶら下がっております。
何故か短冊部分が鎌ヶ谷の小熊になっていますので、ちょっと「イラッ(怒)!」
とした時に短冊を叩くといい音がして癒されております。
国立霞ヶ丘競技場、なかなかレトロな感じでよござんしょ!
埼玉県人が千葉のチームを応援したんじゃまずくないっすか?
私は数年前高校サッカーの試合で何度か行ったことがあります。
高校サッカーは冬なので、かき氷を食すことはおろか、ビールさえ飲む気になりませんでしたが。
その時に応援していたチームも柏のチーム(高校)でした。
バナナボートはやっぱ野茂さんかな
デ〜オ、ヒデェェオ、ノモガナゲレバダイジョウブ
鎌ヶ谷の替え歌応援歌も良く出来ている、と個人的には思っています。
たぶん、選手達は聞いてて笑っている(嫌がっている)かもしれませんが。
28. Posted by みろく姐さん July 26, 2013 10:58
しびさんへ
風鈴までも、カビーちゃん仕様なんですか(笑)
国立霞ヶ丘競技場、、、何かと思いましたら、国立競技場の正式名だったんですね
神宮球場や絵画館といったあの周辺が霞ヶ丘町。
試しに売り物件を探しましたが、一軒もありませんでした(ヒマかっ)
>デ〜オ、ヒデェェオ
これはいいなぁ(爆)
風鈴までも、カビーちゃん仕様なんですか(笑)
国立霞ヶ丘競技場、、、何かと思いましたら、国立競技場の正式名だったんですね
神宮球場や絵画館といったあの周辺が霞ヶ丘町。
試しに売り物件を探しましたが、一軒もありませんでした(ヒマかっ)
>デ〜オ、ヒデェェオ
これはいいなぁ(爆)
29. Posted by わたらせエース July 26, 2013 13:18
サッカー見てこられたんですね。自分が見に行ったのはJリーグが始まる前の天皇杯の決勝。それと古くはペレサヨナラゲームinJAPAN。今は見違えるようにキレイな芝生。電光掲示板もカラーになってよくなりましたね。参考までにゴールの広さは幅7m32cm高さ2m44cm。中学以上は同じ大きさのはずで、ボールの大きさが変わります。小学校はもう少し小さかった記憶が。(元4級審判員だったときの記憶(^_^)b)。ちなみに自分はレッズファンです。
30. Posted by しげのん July 26, 2013 22:09
ピッチ(芝生)まで客席が近いNACK5スタジアム大宮へもぜひぜひ!
応援の歌詞にむむむとなるかもしれないですけど(笑)
応援の歌詞にむむむとなるかもしれないですけど(笑)
31. Posted by みろく July 27, 2013 07:54
わたらせエースさんへ
4級審判員だったんですかぁ
すごいなぁ
「ペレサヨナラゲーム」なんて歴史に残るゲームを観てるって、宝物ですね。
小学生の頃はよくサッカーして遊んでたんですが、大人用のゴールだと、いまでもかなり大きく感じるんでしょうね。
ここ、レッズファン率、多いですねぇ(笑)
4級審判員だったんですかぁ
すごいなぁ
「ペレサヨナラゲーム」なんて歴史に残るゲームを観てるって、宝物ですね。
小学生の頃はよくサッカーして遊んでたんですが、大人用のゴールだと、いまでもかなり大きく感じるんでしょうね。
ここ、レッズファン率、多いですねぇ(笑)
32. Posted by みろく July 27, 2013 08:23
しげのんさんへ
おっ埼玉県人のしげのんさん(^o^)
NACK5スタジアム大宮ってのがあったんですかぁ
調べてみましたら、Jリーグベストピッチ賞を受賞しているんですねぇ行ってみたいです。
って、しげのんさん、稀少なアルディージャファンっすね
おっ埼玉県人のしげのんさん(^o^)
NACK5スタジアム大宮ってのがあったんですかぁ
調べてみましたら、Jリーグベストピッチ賞を受賞しているんですねぇ行ってみたいです。
って、しげのんさん、稀少なアルディージャファンっすね
33. Posted by きょばちゃん July 27, 2013 08:49
姐さん、サッカー見るとはうらやましいです。
自分もスポーツ観戦したいですよう。(特に野球)
昨日は会社の飲み会で思い切り飲んできましたよん。姐さんと時間が合えばまた飲みたいですね〜
合うのかしら・・・・・・・・・
自分もスポーツ観戦したいですよう。(特に野球)
昨日は会社の飲み会で思い切り飲んできましたよん。姐さんと時間が合えばまた飲みたいですね〜
合うのかしら・・・・・・・・・
34. Posted by みろく姐さん July 27, 2013 21:42
きょばちゃんへ
きょばちゃんも同県人だったよね。
野球もいいよねぇ
>合うのかしら
合わせるんじゃ(笑)
きょばちゃんも同県人だったよね。
野球もいいよねぇ
>合うのかしら
合わせるんじゃ(笑)
35. Posted by Nacky July 30, 2013 23:56
みろくさま
遅ればせながら暑中お見舞い申し上げます。
初サッカーネタ?に対する早々のコメント、ツッコミの数々にサッカー王国・埼玉県の皆さまのレベルの高さを感じ圧倒されます。(笑
かく言う私も神奈川県民でありながら、下記のご縁があって密かにアルティージャを応援しておりますが、高校の大先輩である清雲栄純氏が離れるやいなやの今シーズンの快進撃には大変嬉しくも、ちょっと複雑な心境です。(笑
遅ればせながら暑中お見舞い申し上げます。
初サッカーネタ?に対する早々のコメント、ツッコミの数々にサッカー王国・埼玉県の皆さまのレベルの高さを感じ圧倒されます。(笑
かく言う私も神奈川県民でありながら、下記のご縁があって密かにアルティージャを応援しておりますが、高校の大先輩である清雲栄純氏が離れるやいなやの今シーズンの快進撃には大変嬉しくも、ちょっと複雑な心境です。(笑
36. Posted by みろく July 31, 2013 07:45
Nackyさんへ
Nackyさんもアルディージャファンだったんですか(笑)
清雲栄純さん、調べてみましたら、いい選手だったんですねぇ
Nackyさんもサッカーの強豪校でプレイされていた、、、いやはや、お見それしましたm(_ _)m
浦和も大宮も、これから気にしてみよう
Nackyさんもアルディージャファンだったんですか(笑)
清雲栄純さん、調べてみましたら、いい選手だったんですねぇ
Nackyさんもサッカーの強豪校でプレイされていた、、、いやはや、お見それしましたm(_ _)m
浦和も大宮も、これから気にしてみよう
37. Posted by よねさん August 03, 2013 00:51
みろくさん、こんばんは。
久々ぶりに、こんな時刻にお邪魔しました。
訳があってへとへとですし、お腹もペコペコです。
ご紹介の写真の食べ物を見て、はしたない話ですが、思わずよだれが出そうでした。どれでもいいから、食べたいです
それと、訳があって老眼鏡を長時間掛けていたら、なんだか目が変です。どうしてこんな目に遭わされるんだぁ〜
久々ぶりに、こんな時刻にお邪魔しました。
訳があってへとへとですし、お腹もペコペコです。
ご紹介の写真の食べ物を見て、はしたない話ですが、思わずよだれが出そうでした。どれでもいいから、食べたいです
それと、訳があって老眼鏡を長時間掛けていたら、なんだか目が変です。どうしてこんな目に遭わされるんだぁ〜
38. Posted by みろく August 03, 2013 07:46
よねさんへ
おはよ〜ございます、よねさん
あんな目、こんな目、人生いろいろです(笑)
遅くまでご苦労さんでした。
おはよ〜ございます、よねさん
あんな目、こんな目、人生いろいろです(笑)
遅くまでご苦労さんでした。
39. Posted by よねさん December 09, 2013 14:30
みろくさん、こんにちは。
お久しぶりです。
例の黒眼鏡を使い始めて半年余り、大幅に視力が改善しました。
今、京極夏彦著「書楼弔堂 破曉」を読んでいますが、その中に出て来る難しい漢字のルビの小さな文字でさえも、難なく読めるようになったのであります。
ざっとですが、10数歳は若返ったのではないか?・・・と。ただし、若返ったのは、眼だけの話ですが・・・(笑い)。
お久しぶりです。
例の黒眼鏡を使い始めて半年余り、大幅に視力が改善しました。
今、京極夏彦著「書楼弔堂 破曉」を読んでいますが、その中に出て来る難しい漢字のルビの小さな文字でさえも、難なく読めるようになったのであります。
ざっとですが、10数歳は若返ったのではないか?・・・と。ただし、若返ったのは、眼だけの話ですが・・・(笑い)。
40. Posted by よねさん December 09, 2013 16:38
すみません。
なぜか本名で出てきてしまいました。
変更可能ですか?
なぜか本名で出てきてしまいました。
変更可能ですか?
41. Posted by みろく December 10, 2013 09:35
よねさんへ
ご無沙汰しとりますm(_ _)m
変更しときました
続けてらっしゃいましたか。
私、投げ出してましたが、効果あった〜の報告をいただきますと、なんかやる気がでてきました。
よし、また始めます
「書楼弔堂 破曉」…、目が悪くなくても、読めませんが(笑)
ご無沙汰しとりますm(_ _)m
変更しときました
続けてらっしゃいましたか。
私、投げ出してましたが、効果あった〜の報告をいただきますと、なんかやる気がでてきました。
よし、また始めます
「書楼弔堂 破曉」…、目が悪くなくても、読めませんが(笑)