- 1 名前:名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/28(金) 01:14:37.80 ID:GUcCWomK0 BE:1111737582-PLT(12000) ポイント特典
米通商元代表「日本は年内に最終結論を」
参加の是非をめぐり国内でも意見が分かれているTPPの問題について、
長年、日米貿易交渉に携わってきたアメリカ通商代表部のクレイトン・ヤイター元代表が
26日、NNNのインタビューに応じ、「日本は年内に最終結論を出す必要がある」と述べた。
ヤイター氏は「列車は動き始めている。日本は遅くとも今年中に最終決断をしなければならないだろう。
できればAPEC(11月12日、13日)の時までだが」と語った。
また、「日本人の農業改革に対するおそれは非常に大げさだ」と述べた上で、
日本がTPPに参加することは「中国など他のアジアの国との競争で有利になることは明らかだ」と強調した。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20111027-00000020-nnn-int
- 5 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/28(金) 01:15:46.45 ID:Ryxhk+o20
あー不参加ですよ
オバマに言っといて
- 382 名前:名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/28(金) 01:43:43.33 ID:LL+9aXDt0
>>5
だよな。オバマってもう次は選挙でまけて共和党になるわけだから
影響力ないよな。よくここまで強気で交渉できるよねw
民主党は馬鹿だからまじめに取り合ってるけど
- 9 名前:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/28(金) 01:16:42.51 ID:wOn6LeDB0
>列車は動き始めている
なんだ。もう動いちゃったのかバイバイ
- 10 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 01:16:46.08 ID:OKXR+EjW0
米政府「年内にTPP参加の結論を出さない場合、オバマの再選絶望的になるからお願いしますマジで」
本音を言え本音を
- 11 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/28(金) 01:17:03.94 ID:uFSArHY0P
ということは不参加の方が良いってことか
- 16 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/28(金) 01:18:31.99 ID:afVHnAD00
ねらーの意見の反対が政治的には正しい意見だから
- 35 名前:名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/28(金) 01:20:22.24 ID:pGdL+JrWQ
>>16
ポッポの普天間は?
- 19 名前:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/28(金) 01:18:54.93 ID:ldThCMT80
アメリカ様っていっつもこんな態度だよな
パターン少なすぎ
- 22 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 01:19:05.89 ID:mTu0tOhS0
中国は入らないの?
これ入るとかなりやばいんじゃないか。
- 56 名前:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/28(金) 01:22:20.41 ID:+NmqCIAy0
>>22
実質、アメリカと日本の2国だもん
他国が入るわけがない
- 23 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 01:19:07.28 ID:TF5njkHT0
他人が有利になることを一生懸命勧める馬鹿は居ない
- 29 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/28(金) 01:19:43.07 ID:0Qiy3/1IO
農業問題に矮小化しろって指示出してるんだろうな
雨さん外人まで農業言ってるわ
- 33 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 01:20:11.41 ID:qqyD9dxL0
アメリカに日本滅ぼす気なんてサラサラ無いのに反対派は何に怯えているのかねぇ
本気で滅ぼすならこんなお願いせずともできるハズだよ
- 37 名前:名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/28(金) 01:20:37.59 ID:fvb242Od0
異常なほどゴリ押ししてるけど何が狙いなの?
- 39 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/28(金) 01:20:42.60 ID:WiIMreBK0
アメリカ「TPP参加しないと日本を潰す」
- 41 名前:名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/28(金) 01:21:01.19 ID:bt/Aq5lX0
日本が儲かってもアメリカ人うれしくないし
そんなおいしい提案するわけないんじゃないかな
- 42 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 01:21:11.85 ID:P8bCBihR0
いつになったら日本はアメリカから独立できるのか
- 47 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 01:21:33.88 ID:f++oQFwo0
そろそろ朕茲ニって言い出すべきじゃないか?
- 49 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/28(金) 01:21:39.24 ID:eA0gG2obO
自民党政権ならこういう恫喝にも簡単に屈しただろうが、
今の時代は尻尾を振る犬のような政治体制じゃない。
残念だったな、アメリカさんよ。
- 88 名前:名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/28(金) 01:24:43.90 ID:6CVHeOF90
>>49
政府にいるやつらはアメリカさんにほいほいついて行く気満々ですがな
- 52 名前:名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/28(金) 01:21:54.24 ID:Mz95Yf5M0
> 日本がTPPに参加することは「中国など他のアジアの国との競争で有利になることは明らかだ」
なんの勧誘?
- 53 名前:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/28(金) 01:22:00.62 ID:jChKpYQK0
中国とインドと日本で別の条約作れば関係ない
- 54 名前:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/28(金) 01:22:06.86 ID:oLroQmdm0
だから戦闘機買うからそれでチャラにしてくれよw
- 55 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/28(金) 01:22:08.98 ID:Slv1r+Rg0
あまりムチャクチャいうとユーロファイター買っちゃうよ。と言ってやれ。
- 57 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 01:22:25.67 ID:7uUCENdp0
こうやって脅してくるって事は
乗らない方が得だな
本当に乗った方が得な時は
相手は何もしない
- 66 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 01:23:23.98 ID:XT5kQpvl0
ごめん、さすがに列車動いちゃったら乗れないわ
- 67 名前:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/28(金) 01:23:26.41 ID:jChKpYQK0
歴史的に貿易関係で日本とゴタゴタがアメリカと起きるとき
政権はほぼ民主党だよなw
- 70 名前:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/28(金) 01:23:34.18 ID:xYZfBQn80
>日本がTPPに参加することは「中国など他のアジアの国との競争で有利になることは明らかだ」と強調した。
なんで中国は参加しないの?
- 89 名前:名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/28(金) 01:24:51.14 ID:Ppdb24dz0
>>70
アメリカが作ったルールだから
- 101 名前:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/28(金) 01:25:47.23 ID:m9UdTPtA0
>>70 関税とかそれ以前の変動為替相場とってないから
という理由らしい
だれか上手い事説明できる人いる?
- 108 名前:忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸):2011/10/28(金) 01:26:19.69 ID:Me+uQVK90
>>70
人民元問題等山積してるのにアメ公とtpp結ぶわけないじゃん
- 110 名前:名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/28(金) 01:26:21.24 ID:JYa5Hq/k0
>>70
対中国用のだから
アメリカはアジアの市場ほ何とかして固めたい
- 78 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 01:24:12.00 ID:rrgvOlwo0
アメリカが強引にねじ込んでくるとき
大抵日本は泣きを見る羽目になる
- 79 名前:名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/28(金) 01:24:19.93 ID:JYa5Hq/k0
これで日本参加したらどうなるんだろうな
ほぼしそうだけど
- 84 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 01:24:32.73 ID:DhLxz37A0
要は国内のアメポチへの援護射撃
アメポチはこれみよがしにこの言葉を振りかざすであろう
- 85 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/28(金) 01:24:33.16 ID:Opqd8aJX0
なんで中国との競争で有利になるんだ?
工業製品の関税なんていまでもたいしてないんだから、
中国と競合してる部分はあんま関係と思うんだが。
- 86 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/28(金) 01:24:36.54 ID:VT9HhGoW0
そんなすばらしいものなら世界中の国々が参加するわ
- 93 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/28(金) 01:25:11.77 ID:5y3MdL+y0
クリントンの時の半導体協定思い出せ
アレ拒否ってたら時代は変わってたはず
- 188 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/28(金) 01:30:57.56 ID:le430Ebi0
>>93
そうだ
相手が押してくるときは大抵罠がはってある
- 94 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 01:25:31.39 ID:25gxR6v80
まぁオバマが落選してからでも遅くないし
- 99 名前:名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/28(金) 01:25:39.07 ID:5hJpD6Yv0
不利益を被るのは農家だけじゃないしな。日本人が日本の健康、環境のことを決められなくなる。
とくだねで猛烈な人がでてたけど、あの人は当然のことを言ってるにすぎないわ。
- 102 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 01:26:02.94 ID:mMKUslWQ0
中国が何故強いか
それはアメリカの元切り上げ要求をかたくなに拒否してるからです
- 103 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/28(金) 01:26:05.77 ID:osF6VEks0
アメリカは農産物のダンピング輸出をやめろよw
- 104 名前:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/28(金) 01:26:07.57 ID:0IpuHYO70
物価が下がると主婦が喜ぶからなあ
賛成だろ・・・
- 105 名前:名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/28(金) 01:26:10.32 ID:m52cMFhA0
どこをどうみたら有利な状況がフリな立場になるになるんだよ
- 111 名前:名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/28(金) 01:26:23.64 ID:VLcOKZ3C0
時々思うの アメリカさえなければ世界は平和だったんじゃないかって
- 116 名前:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/28(金) 01:26:55.10 ID:xYZfBQn80
- 161 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/28(金) 01:29:38.65 ID:AGzhGd4c0
>>111
何を今更
前からおれが言ってきただろ
ν速でw
- 210 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/28(金) 01:32:31.51 ID:0Qiy3/1IO
>>111
え?www
今頃気づいたのwww
- 114 名前:名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/28(金) 01:26:39.52 ID:m52cMFhA0
脅迫でもなんでもないわけだが、ほんとソースを読めよな
- 115 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 01:26:45.13 ID:/5X6Hvns0
亀井静香か沖縄の知事が総理にならないかな
- 118 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/28(金) 01:27:03.69 ID:SIiGFnD2O
だいたい中国とは現時点で通貨価値が
違いすぎてTPPなんて最早意味ねーだろ
- 123 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 01:27:20.45 ID:25gxR6v80
ドル売っちゃえよ
ファビョって核準備してきたら始めて話し聞くレベル
- 125 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/28(金) 01:27:23.96 ID:FRKD0nFJ0
時限を儲けて脅す
典型的な詐欺の手口ですわ
- 126 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/28(金) 01:27:27.38 ID:5y3MdL+y0
もう日本は共和党以外とテーブルに着くつもりはないってハッキリ言ってやれ
- 127 名前:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/28(金) 01:27:29.94 ID:r+K1I9ibO
世界の警察が世界のヤクザへジョブチェンジした瞬間であった
- 128 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/28(金) 01:27:32.05 ID:Zw3bcbVE0
ICJにアメリカが不平等条約を強要してくると提訴して、周りの国がどう反応するか見てみたいわ
- 129 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/28(金) 01:27:47.51 ID:nOnEGCvs0
経済版ハルノートktkr
いよいよ第三次世界大戦が始まるのか…
- 131 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 01:27:48.21 ID:mTu0tOhS0
とりあえず、不参加にしろ。
野田総理は舞い上がって巻き込まれそうでこわい。
- 134 名前:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/28(金) 01:28:09.35 ID:NZTks/mKO
人口地震攻撃してくるアメリカはトモダチではありません
- 137 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 01:28:19.99 ID:aoPYOiAI0
中国ロシアと組んじゃおうかなー(チラッで切り抜けろよ
- 138 名前:名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/28(金) 01:28:21.22 ID:m52cMFhA0
捏造してまでTPP反対を煽るとかありえんわ。
- 139 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/28(金) 01:28:25.50 ID:Opqd8aJX0
脅迫ではないとは思うけど、
中国との競争で有利になるっていう理由が分からん。
対中国は関係ないと思うけどなあ。
- 140 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/28(金) 01:28:27.02 ID:2IOOQ2460
参加しないのも一つの手だけど
どうせ参加するなら年内に参加の方向で
華が欲しい小浜から可能な限り譲歩を引き出して参加するべきとちゃうん?
- 176 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/28(金) 01:30:29.57 ID:SIiGFnD2O
>>140
あの国が譲歩するか?
日本の譲歩提案に賛同する国があるか?
日本の政治家に譲歩を引き出す能力のある奴がいるか?
- 144 名前:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/28(金) 01:28:34.33 ID:+NmqCIAy0
シンガポール、ニュージーランド、ブルネイ、チリ、米国、オーストラリア、ペルー、ベトナム、マレーシア
日本(鬼太郎)不参加のTPP=ぬらりひょんと8匹のねずみ男
- 150 名前:名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/28(金) 01:28:57.94 ID:n2V6sqA10
特ダネ見たけどTPP推進者の根拠が「選挙を控えて旗色の悪いオバマに花を持たせたいから」って…^^;
- 151 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 01:28:59.01 ID:M8sWX7XH0
アメの利益にしかならなさそうだな
不参加が吉
- 153 名前:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/28(金) 01:29:03.29 ID:Kso6OPSS0
どうせ脅しに負けて参加しちゃうんでしょ
- 158 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/28(金) 01:29:15.46 ID:fUVIDNOrO
アメリカ民主党はどちらかと言えば親中反日政権なんだから
共和党にチェンジしてもらおう。
よって返事なんかするな。
- 159 名前:名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/28(金) 01:29:18.03 ID:ofOiVjFh0
>農業改革
って言っちゃったよねwあーあ
- 162 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/28(金) 01:29:39.50 ID:/Myvyz7h0
帰ってきたスーパー301条
(´‘ω‘`)
- 163 名前:名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/28(金) 01:29:48.29 ID:fu5SOKtqI
斜陽の国アメリカが乗ってる列車になんかだれが乗るか
話持ちかけてくる方が得するようになってんだよ
- 175 名前:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/28(金) 01:30:26.15 ID:ldThCMT80
実際問題は農業改革云々より
日本の未来のサービス産業じゃないのか
- 177 名前:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/28(金) 01:30:31.60 ID:/ISjoztf0
アメリカが世界中で反感買うのは当たり前なんだろうな
- 178 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 01:30:39.83 ID:LREi59/t0
そろそろ日本企業バッシングきそうだな
ターゲット選定中
- 181 名前:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/28(金) 01:30:43.12 ID:bxgB+j9S0
交渉の余地がなく、YESかNOの選択肢しかないってのが凄い。
- 184 名前:名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/28(金) 01:30:47.24 ID:A26LRKJr0
今までの自由貿易続けるのがそんなに不利なのか
- 189 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/28(金) 01:31:06.34 ID:5WACWZ7bO
普通に脅してきたな
ヤクザはヤクザなりにもう少し上手いこと言いくるめられる作戦とってくるかと思ったけど
それだけ焦ってんの?
- 192 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 01:31:11.22 ID:wIfCy7wm0
アメリカはオワコン
これからは中国とインド
- 193 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/28(金) 01:31:11.80 ID:AGzhGd4c0
おれが米を批判するとおまえらは食ってかかってきたな
どうだ、この段になってやっと気づいたろ?
米がいかに残虐非道で冷酷で自己中で日本の関係国として
どれだけ危険な国を
- 194 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/28(金) 01:31:13.15 ID:gW5rSifFP
本当にそうならわざわざこんなことは言わないアメリカは
- 195 名前:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/28(金) 01:31:19.89 ID:vCEGZDX00
大丈夫っす!
すぐサインするっす!
- 196 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/28(金) 01:31:21.67 ID:6okqEbiV0
来年デフォルトする国に言われても痛くもかゆくもないはずなんだけどね。
- 199 名前:名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/28(金) 01:31:37.59 ID:M5XduGEn0
日本に必要なのはASEAN、インド、中東、アフリカ、カナダのアジアと太平洋のベルト地域のみ
米豪中英は実質要らない子
- 208 名前:名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/28(金) 01:32:28.15 ID:EfcJNwuFO
>>199
アジアでやる気あるか揺さぶりかけてんのかね
- 201 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 01:31:58.27 ID:JUbF2IrV0
これはもうKAMIKAZEするしかねーわ
- 204 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 01:32:21.30 ID:mTu0tOhS0
戦争って?アメリカと?
また核何発も打ち込まれるのかよ。
- 206 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/28(金) 01:32:25.06 ID:JT2voMs70
ABCD包囲網もこんな感じだったんだろうな
- 212 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/28(金) 01:32:37.47 ID:16bqmJ3s0
危険ですので、駆け込み乗車はおやめください
- 213 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/28(金) 01:32:44.16 ID:AGzhGd4c0
その意味でおまえらは沖縄人に謝れ
おまえらは無理難題を押し付けられてる沖縄を叩き米を擁護してきた
沖縄人に謝れ
- 261 名前:名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/28(金) 01:35:43.85 ID:JYa5Hq/k0
>>213
北の国からおつかれーっす!
- 266 名前:名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/28(金) 01:35:59.42 ID:M5XduGEn0
>>213
それは別問題
アメリカも要らないけど中国ロシア韓国もきちがいだからな
- 216 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/28(金) 01:32:54.31 ID:RRV/5cHh0
アメリカンチェリーの輸入自由化に当たっても、山形県を中心とする産地が猛反対したが、今や、
山形産サクランボは「高級品化」を遂げる一方、米国のサクランボも大粒化している。
日本のサクランボの生産額は、あるシンクタンクの試算によれば、この17年間で1・5倍に増えている
- 274 名前:(SB-iPhone):2011/10/28(金) 01:36:21.19 ID:YOYezA440
>>216
そのサクランボは外国から幾らの外貨を稼いでくれるんだ?んん?
- 218 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 01:33:00.31 ID:ZiPkHxMW0
これ、日本が参加しなかったら、アメリカどうするんだろうな。
輸入が増えるだけで、ろくな輸出先なくて損するだけじゃね?
- 220 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 01:33:08.38 ID:BU/bqa9y0
もとからなんか不利な立場になかったっけ?そんなに牛肉の規制を緩めて欲しいノカUSA!!
- 226 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/28(金) 01:33:40.86 ID:AGzhGd4c0
おまえらはいつもそうだ
気づくのが5年遅い
- 229 名前:(SB-iPhone):2011/10/28(金) 01:33:46.15 ID:YOYezA440
TPPって知ってるか?戦争の引き金になるんだぜ?
- 235 名前:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/28(金) 01:34:07.44 ID:95fx/oLs0
スーパー301条の強化版が発動し
ついでに誤爆スイッチONになるんですね?
- 240 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/28(金) 01:34:12.73 ID:nOnEGCvs0
アメリカが戦争をするための常套手段だろこれ?
- 243 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/28(金) 01:34:28.40 ID:1ujpCEbZ0
だが断る
・・・こんなこと対談で言える政治家いるの?
- 244 名前:名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/28(金) 01:34:31.94 ID:7qXup0jD0
日本は自力で独立したわけじゃないから
アメリカ様に逆らえないのは仕方ないと思う。
この流れを変えるには
戦争して、自力で独立しないとだめ。
- 247 名前:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/28(金) 01:34:41.76 ID:GiWK/N8Q0
日本が参加するかどうかに口出しすんじゃねーよ
- 248 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 01:34:41.97 ID:q2td/wV+0
ここで白洲次郎的な人に登場して欲しいんだが
毅然とした態度と器量があれば断ってもハミゴにされることはないんだがな
- 250 名前:名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/28(金) 01:34:43.15 ID:OqZz3PKk0
今日の特ダネで反対派の主張は分かったんだが推進派の主張をまとめた動画とか無いの?
- 288 名前:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/28(金) 01:37:38.55 ID:GiWK/N8Q0
>>250
バスに乗り遅れるな(アメリカ通商代表)
平成の開国(菅直人)
TPPお化けがいる(前原)
陰謀論が渦巻いてる(経団連会長)
- 252 名前:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/28(金) 01:34:53.87 ID:Pz8c0Bfn0
確かに、大戦前の経済のブロック化に似ているね
- 256 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 01:35:19.79 ID:oK5SWZIG0
日本を食べ物のことで怒らせるとどうなるか忘れてしまったようだな
レベル10来るぞこれ
- 311 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 01:39:39.02 ID:6FIjltrK0
>>256
食べ物が放射能まみれの汚染物質になってもテロすら起こさない国民ですね
- 262 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/28(金) 01:35:47.21 ID:Rw1VmEMI0
てかさTPPって実質日米協定って言うけどさ
他の環太平洋の国が発展してく可能性もあるわけじゃん
そしたらどうなの?
- 270 名前:名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/28(金) 01:36:05.37 ID:0FW0VADsO
拒否ったら国防の面でアメリカは復讐しそうだなぁ
- 295 名前:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/28(金) 01:38:27.83 ID:sn2BT7j60
>>270
3ヶ月耐えれば米議会マターになるのでそこまで頑張るしかない
- 271 名前:名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/28(金) 01:36:12.95 ID:pOnsaQFoO
オバマも地元に帰還する日が迫ってるからねぇw
- 277 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/28(金) 01:36:55.54 ID:XLyl+xIK0
誰かジャイアンのカーチャン呼んで来いよ
- 278 名前:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/28(金) 01:36:56.70 ID:xilPKHol0
いや既に円高という経済制裁を喰らってて
十分苦しいです。はい
- 286 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/28(金) 01:37:30.49 ID:YJak3uriO
日本人を反愛国教育しふぬけにし、原発を推進して日本衰退させた真の犯人、弱らせたところで日本の金を全て自分のものにしようとするアメリカに怒りと吐き気がする
つかこの不平等条約がきっかけに将来戦争が起きる
- 291 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/28(金) 01:37:58.32 ID:B+0FMZIN0
ここまで参加させたいって事はTPPで日本から富を奪いまくる気満々って事だろ?
俺ら一般人にはデメリットの方が圧倒的に大きそうだし参加は反対だわ
- 297 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 01:38:34.13 ID:CrgZuNuh0
リアルは平和状態だけど
経済はずーっと戦争状態です
これは言わば敵国のビラ
- 303 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/28(金) 01:38:58.33 ID:Zw3bcbVE0
日本不参加なら他のTPP参加予定国は全部農業国か資源国だからアメリカ様無駄骨
むしろ赤字拡大だから全力でプギャーしたい
- 304 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/28(金) 01:38:59.17 ID:rtdx1drv0
ほっとけよ民主党は次大統領にはならない
不景気の時、当選した大統領など前例がない
オバマはほっといても来年終りだ
- 306 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/28(金) 01:39:10.35 ID:WV/PJC1IO
ハーレーが大型二輪を売りたいと言うだけで
免許制度が変わった国だもん、抗える状況じゃないさ。
アメリカの目的を踏まえてどういう行動を取るべきか
考えるべきだろうな。
- 309 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/28(金) 01:39:34.23 ID:6oFLaarm0
動き出してる列車に乗るなんて危ないだろ!
- 314 名前:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/28(金) 01:39:44.75 ID:3WWWKMmS0
おもいっきり恫喝やんかw
暴力団規制法で取り締まれよ
- 320 名前:名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/28(金) 01:40:01.72 ID:kRPACAaS0
TPP本格発動前にアメリカ国内で内乱が起きて勝手に自滅する可能性はないの