1 名前:ベガスρ ★:2013/05/13(月) 23:33:49.38 ID:???0

長期金利急騰3カ月ぶり0・8%台 日銀の思惑とは逆に

【長崎潤一郎、湯地正裕】
13日の東京金融市場では、円安・株高が進む一方で、長期金利が急上昇し、一時年0・800%と約3カ月ぶりの高水準となった。
日本銀行は過去最大の金融緩和で金利を引き下げ、お金を借りやすくして経済を活性化しようとしている。
しかし思惑とは逆に金利は上昇しており、景気を冷やすおそれがある。

長期金利の指標になる満期10年の国債の流通利回りは一時、前週末の終値より0・110%幅高い0・800%と、
2月6日以来約3カ月ぶりの水準まで上昇(価格は値下がり)した。13日の終値では、同0・1%幅高い0・790%だった。
長期金利が、1日で0・1%幅で上下するのは異例の大きさだ。

そもそも、日銀は4月4日に打ち出した大規模な金融緩和を通じ、金利をさらに下げ、
銀行から個人や企業への貸し出しが増えることを狙っていた。

朝日新聞 2013年5月13日23時24分
http://www.asahi.com/business/update/0513/TKY201305130406.html


引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368455629

13 名前:名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:37:44.01 ID:Dsv6bHRN0

あー?インフレさせるんだから金利は上がるだろ。


17 名前:名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:38:43.89 ID:TjdifGqN0

>>13
普通はそう思うんだけど、ここまで堂々と書かれると
一瞬だじろぐよな。


133 名前::2013/05/14(火) 00:19:08.65 ID:aBpso8Hs0

>>13

 今までデフレ環境下で十分な低金利だったという事が、理解出来ないんだろうね>朝日記者



16 名前:名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:38:42.95 ID:AaY2B5MI0

とりあえず3%超えてから言ってくれねーかな

19 名前:名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:38:56.91 ID:5oWj+nQ+0

だって株の方が儲かる、インフレ期待も生じる、そりゃ債券の人気は落ちる

20 名前:名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:39:00.01 ID:mo3+0GAp0

日本経済がハイパーインフレで、崩壊するのを希望しているのか 朝日新聞は

日本人の不幸を望んでいるのか 朝日新聞は

23 名前:名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:39:26.36 ID:OWiiRFxE0

朝日経営陣が安倍に擦り寄っているというのに
空気の読めない馬鹿記者だな

これ書いた記者も近いうちに僻地に飛ばされるな

26 名前:名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:40:51.63 ID:wd+NupMN0

ちょっと前までコンスタントに.8あたり
まだまだ金利は上がる1.3位は妥当な水準

27 名前:名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:41:23.57 ID:VWPCxUBZ0

金利下がると言っておきながら毎日circuit breakerだしなw
安部は疫病神だよ

30 名前:名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:41:56.44 ID:vmKRzhQC0

日銀は朝日になんかコメントすんのかな
国際的な失笑レベルだろ

34 名前:名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:42:45.91 ID:LrIGnNkp0

1%超えるまでは問題ない
1%超えるとそこそこ危険が見え始める

36 名前:名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:42:58.53 ID:XxHmCTalO

国債の金利ってかなり前からこの辺うろうろしてなかったか?

39 名前:名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:43:09.41 ID:yx+J5Mbt0

今の金利が高いか低いかはともかくインタゲ設定してるんだから金利はあがるだろ、頭おかしいんじゃないの

40 名前:名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:43:24.93 ID:HvR5mnen0

8%ならそりゃ大変だろうけど、0.8なんて十分低すぎるレベルじゃないの?

41 名前:名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:43:53.29 ID:8ohY3wyd0

住宅ローンの金利も一斉に上がってる

地獄の釜のふたが開く

42 名前:名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:44:21.67 ID:Ca6s3GL10

0.1%程度上がった、下がった位で記事にするな


97 名前:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:07:59.96 ID:tGAWCjFW0

>>42
>0.1%程度上がった、下がった位で記事にするな

0.1%の差が金利(税支出)1兆の差なんだが・・・



46 名前:名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:45:20.78 ID:1RZNcPes0

朝日が発狂してるってことは
日本は間違いない方向に進んでいるって事だ

49 名前:名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:46:44.11 ID:yRZNr8ee0

年利0.1%か。

ついこの間、年利17%とか、50%とか見たばっかりだから、全く何も感じないぞ。www

51 名前:名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:47:46.88 ID:0bKqlBuQP

みんなで朝日新聞不買運動をしてほしい、

まじでこの朝日新聞社をつぶそうよ

55 名前:名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:48:39.53 ID:nuHcxlHB0

クルーグマンがアベノミクス擁護した時の文章な
長期金利の上昇傾向が続くと良くないよ

>さらにアベノミクスで大規模な財政出動をやると財政悪化につながるという批判もあるが、これも現実をきちんと見ていない批判といえるだろう。
>どうしてか。それは安倍首相が大規模な財政出動を唱えても、日本の長期金利は1%未満の水準を超えておらず、政府の借り入れコストはほとんど変化していないことからよくわかる。一
>方で、先ほど述べたようにインフレ期待は高まっているのだから、むしろ政府の債務は実質的に減っていることになる。日本の財政見通しは、悪くなるというよりむしろ、大きく改善しているのだ。

57 名前:名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:51:02.29 ID:88LOGWWzO

金利高くなりそうだから、企業が設備投資するんだろ。住宅ローンが増えるんだろ。 言わば駆け込み。
銀行は優良企業には金を借りて欲しがってるんだよ。
借り手がないから、困ってるんだよ。

朝日は大馬鹿!

58 名前:名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:51:15.54 ID:SQGVHsBtP

国債のこと知らん奴の書き込みがニワカ丸出しでワロタww

65 名前:名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:53:57.48 ID:Q/Us7KBZ0

.
 国債の利回りが2%になったら、財政は崩壊だな。

67 名前:名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:56:05.97 ID:az2q3d3i0

長短金利差が大きくなると銀行は無茶苦茶儲かり始めるから、貸出が増加して
マネーサプライが増加。インフレ率が上昇して好況になる。
政府も税収が増加してウマー

74 名前:名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:58:53.80 ID:Eu+bi0w30

まだまだ超低金利だわさ。
緩和の効果云々を語るほどの変化率ではない。

75 名前:名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:59:33.80 ID:78C7o9fy0

日本経済や世界市場の長期展望について、米経済学界の重鎮、マーティン・フェルドシュタイン氏に聞いた。

――金融緩和と円高是正を目指す安倍晋三政権の政策を「間違った政策」と批判していますね。

「日本経済の潜在的な問題は金利上昇だ。日本政府は、インフレ、円安と同時に低金利を維持しようとしているが、
これらを同時にすべて実現するのは極めてまれだ」
「日本がこれまで低金利だったのは非常に幸運なことだ。だからこそ今の政策は危険な方向なのだ。長期にわたり
インフレを約束する政策は金利上昇を招き、利払いの増加で財政再建を難しくする」

 ――今のところ円安・株高が進んでも、金利は安定しています。
 「将来物価が上昇すると市場が確信したら、金利が低いままでとどまるだろうか。日銀の巨額の量的緩和で
一時的に金利を抑えることはできるかもしれないが、通常、通貨安と物価上昇は長期金利の上昇(国債価格の
下落)を招く」


81 名前:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:01:06.48 ID:XMRfbN3Y0

>>75
 金利上昇までの時間差で、景気を支えるのがアベノミクス。
 まあ5か月無事だったのだから。


415 名前:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 03:44:40.42 ID:YJSf5/v/0

>>75
財政再建派の意見ですか。

財政再建は、国債発行額の対GDP比が問題とされているわけだから、
景気回復によるGDP増と税収増、そして、インフレによる金利の実質的な目減りで、
対応できるでしょう。



78 名前:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:00:37.68 ID:MVXS+ET40

2%のインフレ率で
国債利率が0.8%なら
年々、国の債務が軽くなって
勝手に財政再建できるんじゃね?


86 名前:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:03:29.45 ID:Q/Us7KBZ0

>>78
 国債ホルダーが大損して、国の財政が潤うってことだよ。



90 名前:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:05:01.75 ID:Dc6p9vU/P

いやいや、日銀の予想通りですよ
なに朝日は捏造してんだ

93 名前:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:05:44.25 ID:Gsu4Nu1o0

今まで金利が上がらなかったのは、市場に投資先がないから、国債に走っただけだろ。
国際よりは市場に投資したほうが儲かるって考えたから国債離れが始まった。
ようやく市場に金が回りだしたって、祝福する論評が正しいだろ。
朝日は自分の不明を恥じるべきだ。

95 名前:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:06:08.60 ID:XMRfbN3Y0

.
 納税者が国債を持っているって...。

 ゼロサムゲームになるんじゃないの?

98 名前:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:08:19.93 ID:U0LFNTLq0

朝鮮朝日は脳味噌に蛆湧いて朝鮮脳!

朝鮮視点の記事しか書けません!!

100 名前:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:09:00.18 ID:DFBqLcBZ0

一瞬、え!?っと思ってあ、あれ?と思い
アカヒと聞いて納得したw
なんじゃこりゃww

104 名前:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:10:09.01 ID:BRZsPNMu0

思惑通りだろwww
2%の経済成長ってんだから、それに近い値に
収斂していくのが道理。

106 名前:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:11:23.42 ID:8SqGUA8J0

長期金利が上がるのは当然だぜ。
だって弱いインフレ誘導してるんだから。

差別朝日は自治労と支那・韓国の走狗だから
インフレ誘導を潰したいんだろう。

113 名前:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:13:45.40 ID:tlL5laAI0

国債トレーダーはアベノミクスに発狂してるだろうな
もっと哀れなのは脳内国債トレーダーだが

114 名前:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:13:46.73 ID:EohiHe9kP

独り言が多くなったなw

同類:民主、ぼけた人、おかしくなった人、韓国政府、中国共産党、北朝鮮朝鮮民主党

115 名前:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:13:54.31 ID:XMRfbN3Y0

.
 株価上昇 → 金利上昇 → 消費税増税

 この3つに時間差が設定されている、最後は帳尻を合わせるんだろうがね。
 金利が上昇しても、消費税率を上げていくだけだね。

126 名前:くろもん ◆IrmWJHGPjM:2013/05/14(火) 00:17:03.41 ID:D865lgj30

景気が上向いてきたら、資金需要が増すので金利が上がるのは当たり前なんですが・・・

景気回復してる証拠を、まるで悪い現象のように捏造するのは何でですかねえ?

127 名前:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:17:05.67 ID:4l4zgh2V0

消費税引き上げ分は社会保障にしか使わない
だって今すでに国庫負担引き上げ分で使いこんでる
それを補填するんだから

社会保障にしか使わないよ
よくも悪くも

128 名前:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:17:18.98 ID:P3qP/1lQ0

株を買うだけで儲かるんだから、1%にもならない国債を買う人が減るのは当たり前

インフレ率より金利が上がってから騒げ

131 名前:くろもん ◆IrmWJHGPjM:2013/05/14(火) 00:19:00.49 ID:D865lgj30

インフレ局面で金を塩漬けする意味がないから債権売り飛ばすの当たり前だし、
金が循環するためには必要な事。

何が悪いの・・・?

134 名前:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:19:21.37 ID:4l4zgh2V0

今年金もらってる人は自分がサトゥルヌスだって気付いてない

136 名前:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:19:44.54 ID:XMRfbN3Y0

.
 残高885兆の国債を順次借り換えるとして、
 1%の金利は、当然、9兆円。
 消費税率にして、3.6%、消費税率8%とはきれいに計算されている話。


149 名前:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:26:39.55 ID:con+5R4l0

>>136
それだと国家予算は、基本税収だけでまかなわないといけないことになる。

税収とほぼ同額の国債を発行し続ける日本は、消費増税では焼け石に水。



138 名前:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:20:52.60 ID:SPQG5PtH0

※ちなみに去年の今頃は0.8%超えてました

141 名前:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:22:53.60 ID:gOKTbxgF0

おー来てるな
国際たらふく抱えてる銀行が動き出したら止まらなくなるだろうな

おまいらも海外口座くらい作っておけよ

144 名前:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:25:05.66 ID:NLV4j7z10

見出しママとか捏造暗示してるほうがどうかとおもうけどなあww

上の記事から引用
>国際投信投資顧問の加藤章夫円債運用グループリーダーは「金融政策のコミットメントや巨額買い入れは実効性がある。2%の物価目標を2年で達成できるかはともかく、
>日銀が望む方向へは動かせる」と指摘。
>「名目金利が横ばいにとどまり、予想インフレ率が上がれば、予想実質金利が下がる」ため、
>「アベノミクスや異次元緩和の成否は名目長期金利の抑制できるかにかかっている」と述べた。

158 名前:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:30:46.42 ID:d7URWTFE0

日銀が金ばらまくと金利が下がるのか勉強になるなー

165 名前:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:35:28.81 ID:ROxNxpeH0

>(見出しママ)

パコパコママみたいだなw

167 名前:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:36:27.85 ID:6rJrql4d0

今は景気回復期待からくる金利上昇圧力と日銀の買いオペによる低金利政策の綱引き状態
言わば国債に日銀によるTOBが入っているような状態
だがどんな世界でも力技による規制ってのは長くは続かないのが常だから、日銀が頑張って買ってくれる今が最高の売り時なのかもね


169 名前:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:38:19.40 ID:gOKTbxgF0

>>167
銀子は今のうちに国際売りさばいて市中に金を投げないと大変な事になるね


181 名前:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:48:00.24 ID:GHmBj1rS0

>>167
金利上昇圧力は、景気回復期待ではない。
日銀の買いオペで流動性が枯渇した結果。
QE後のアメリカ経済と米国債金利が実例。



170 名前:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:38:23.14 ID:XMRfbN3Y0

.
 昨年12月、日銀の無制限の金融緩和と円安誘導の話が出たときに、
 ヘッドラインで、国債金利の話を出したのは俺ぐらいだったなぁ。
 今じゃ、一般的すぎる話になったよ。

171 名前:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:38:59.62 ID:i9P8ZLv50!

NHKスペシャルで今年の夏までに金利爆発が起こるとか言ってたぞ
ほんとに起こるのかよNHKさんよ

176 名前:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:44:48.02 ID:W/qbEINm0

緩和したら金利って上がるもんじゃないのか・・

182 名前:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:48:49.63 ID:XMRfbN3Y0

.
 公債の残高が大きいから、
 経済政策がやりにくい、というのは事実だと思うんだよ。

 宮沢元財務相の頃なら、どんな経済状況でも自由に手腕がふるえたはずだが、
 今は、財務官僚も日銀総裁も、狭いところで舵取りしなきゃならないはずだ。


184 名前:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:50:20.66 ID:eOPCL8ec0

>>182
それは理由にならない
地方公務員の年収、外郭団体の人件費を減らせば済む話だから。
何も改革していない



186 名前:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:53:06.29 ID:1HgQHYJV0

日銀がほとんど買ってるのに0.1%も動くのはイクナイな
ま、なんか手を打つだろうがそれが効果発揮しないと
おもしろいことになるなw

198 名前:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 01:03:03.84 ID:mAgqVaDm0

こういうのは詳しくないが、
インフレターゲット2%と、
将来的に日銀の関与が無くなった教科書的な2%以上にはなる長期金利の世界は
整合性が取れてるんだろうか?
政府はケースシュミレーションくらい見せて欲しいが。

204 名前:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 01:08:21.13 ID:gsU0QLTV0

インフレ&金利上昇なら去年家建てた俺は勝ち組

211 名前:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 01:15:02.27 ID:3TEKQ3DF0

先に無利子国債の議論を進めるべきだった

218 名前:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 01:18:34.75 ID:/UpYgAPB0

ところが住宅ローンの申し込み件数に目立った増加がないんだけど(´・ω・`)

220 名前:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 01:21:03.51 ID:Egon4Eya0

まあ世界中から今日本に金が集まってる。投資資金が集まってる。

投資資金はまず円に変えて債権、株に投資する。

すると市場から円がなくなる。

当然国債を売るにしても市場には株とかにしきんが回っていってる。

売るには金利が高くないと売れない。

上昇は当たり前だ。

いずれ長期金利は2%以上でないとインフレ2%にはならない。

市場にだぶだぶに資金を供給しても金利が上がるということは着実に海外の投資資金が集まってるということだ。

海外から金が入ってくればどうなるかおまいらご存じでしょ。


221 名前:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 01:22:58.31 ID:Jmy/V8VE0

>>220
今は円安

海外から入ってきてるなら円高



224 名前:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 01:24:23.24 ID:4THG7TdMP

金利上昇速度が早いからなんか危なっかしい感じがするけど
水準的にはまだかなり低い
白川時代はデフレにも関わらず長期金利1%程度あったんだから
その頃と比べたらずっと良くなってる

227 名前:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 01:27:44.42 ID:Q84WjXIS0

朝日新聞
朝日新聞
朝日新聞
朝日新聞
朝日新聞
朝日新聞
朝日新聞
朝日新聞

244 名前:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 01:39:31.34 ID:wTFS+prJ0

てか、日本の国債がこんな低金利で売れ続けてたほうが異常だと思うんだが。
このままいっても破綻するのは確実じゃないの?

246 名前:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 01:40:12.43 ID:VGQTS4RF0

朝日新聞には、社会主義経済・計画経済だけしか理解出来ない連中ばかりなんだよ。
許してやれよ。
コルホーズとかソフォーズとか説明させたら、詳しい連中ばかりなんだけどなw


249 名前:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 01:42:03.35 ID:E0/plIrn0

>>246
朝日はアベノミクスマンセーだぞ
さらに踏み込めば新自由主義だしな
小泉の時もマンセーしまくってただろ