★「慰安婦は忘れられたホロコースト」韓国外相が国連で演説
安倍政権の問題歪曲を非難
尹炳世(ユン・ビョンセ)外交部(省に相当)長官は5日、スイス・ジュネーブで行われた第25回国連人権
理事会の基調演説で、日本の安倍晋三首相が「河野談話」を見直そうとする動きや、文部科学省副大臣が
「慰安婦の強制動員は捏造(ねつぞう)された事実」との発言をしたことについて「歴史的真実に背を向けた、
反人道的、反倫理的な行動だ。過去20年間、国連の組織が日本政府に対し求めてきたこと(責任を認める、
政府レベルで責任のある措置を講じる、正しい歴史教育など)に真っ向から挑戦するものだ」と述べた。
これまでは外交部で国連関連業務を担当する多国間外交調整官などが提起してきた慰安婦問題について、
外交部長官が国連人権理事会の場で直接言及したのは、今回が初めてだ。尹長官は安倍首相らの実名を
挙げる代わりに「日本の一部の政治指導者」と表現したが、だれの責任であるか分かるように述べた。
慰安婦問題を「忘れられたホロコースト」「日本帝国主義の軍隊によって徴集された戦時性的奴隷の被害者」とも主張した。
尹長官はまた「この問題は韓国、中国、東南アジア、オランダなどの被害国と日本の間だけの問題ではなく、
人類共通の普遍的な人権問題であり、依然として残っている現在進行形の問題だ。国連だけでなく、
米国やオーストラリア、カナダ、オランダ、欧州連合(EU)などの議会が多数決により、旧日本軍の
慰安婦問題解決の重要性や、急務な問題であることを強調している」と語った。
一方、尹長官は演説で、先月に報告書を発表した国連北朝鮮人権調査委員会の活動に対し感謝の意を示し
「国際社会は北朝鮮の人権状況の改善に向け、講じられる限りの効果的な措置について早急に議論を
始めるべきだ。全ての国家が、強制送還の禁止の原則を順守し、脱北者を保護しなければならない」と主張した。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/03/06/2014030600826.html
おすすめサイト様の最新記事
楽天で買い物
コメント一覧 (9)
-
- 2014年03月08日 06:12
- ライダイハンこそ「忘れられたホロコースト」ではないでしょうか?韓国があれほど広く宣伝している慰安婦問題を「忘れられた」とは言えないですよ。
-
- 2014年03月08日 06:23
- エジプトのファラオ・ラムセス2世はカデシの戦いでヒッタイトに敗北(大まけしても負け気味の引き分け)したのに勝った勝ったとホラの石碑を作った。ヒッタイトが別の敵(海の民、古代ギリシャ人らしい)によって先に滅亡した為、ホラの方が長らく史実とされた。しかし丁寧に"検証"すると、エジプト側の史料の方にも、勝っている筈のファラオが”転進”したり、やたらとファラオの個人的武勇を強調したり、近親婚を重ねる程ファラオの血筋を神聖視している筈なのに外国のヒッタイト王女と政略結婚したりと、いろいろとボロは出てくる。
かのチャーチル英首相は、先祖のモールバラ公爵が、よりにもよって英知識人必須の書『英国史』(マコーレー著)で売国ド扱いされていたため、フランスで発見された新資料によって、濡れ衣を晴らすことに成功した。コレ無くばチャーチルが後にノーベル文学賞を受賞することも、同じくモールバラ公爵を先祖とするダイアナ・スペンサーが皇太子妃となることもありえなかっただろう。
あ、”検証”を否定するって事は、ダイアナ妃が産んだ英王子たちの名誉回復をも否定するって事にもなるんだ。
-
- 2014年03月08日 07:15
- 忘れていたのは当の韓国人だけどな。
-
- 2014年03月08日 08:46
- 被害者に渡るはずの金を貰った下朝鮮が、補償せずに放置してる方がよっぽど問題だろ。
-
- 2014年03月08日 08:55
- こんなのが国の代表かよ、。
-
- 2014年03月08日 10:19
- 忘れられた、じゃねぇんだよ。最初からねぇんだよ。
ふざけたこと言ってんじゃねぇよこのヅラコモノ野郎。
-
- 2014年03月08日 10:34
- ただ他の国が酷いと思うことを整合性も考えず喚いてるだけだな
しかし、ウクライナに対するEUとアメリカ見てると同レベルな感じ。捏造と言い掛かりの山
-
- 2014年03月08日 11:30
- 基本条約の席でいえやww
-
- 2014年03月08日 12:55
- ライダイハンのほうがよっぽどホロコーストだったと思うのだが?
コメントする
スポンサードリンク
インフォメーション
記事検索
最新記事(画像付)
- 【国際】ロシア、米と「事実上の紛争状態」 核紛争の可能性高い=リャプコフ外務次官
-
うまい棒の箱の中は必勝しゃもじ 岸田首相からゼレンスキーに
- 発達障害がキャラ化して「バブル状態」の異様、裏に日本人の“承認依存”文化
-
【悲報】イギリスの3つ星ホテルの朝食がみすぼらしいと物議
- 初の「空き家税」、国が同意へ 住宅供給狙い京都市提案
-
【悲報】日本、アメリカに負けそう
- なぜ老親は陰謀論を信じやすいのか 中高年期に突然妄想が出現する「遅発パラフレニー」の恐ろしさ「昭和の頑固オヤジ」ほどネット上で豹変
-
なせ韓国選手がゼロなのか!】WBC発表の“大会オールスター1”の人選に韓国メディア屈辱、憤慨へ
- 【社会】独身男性の幸福度は生涯にわたって低迷…不安定な経済力は結婚以前の段階からハンデになるという現実
-
【悲報】小西文書による高市追及行き詰まり 立民は膨大な審議時間を費やしたが新事実は何も引き出せず
人気記事(画像付)
逆アクセスランキング
スポンサードリンク