- 1 名前:( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 06:29:29.74 ID:gJIBsKb/0●.net BE:615284227-PLT(15098) ポイント特典
トヨタ、営業最高益 4~9月自動車各社の収益好調
マツダ、富士重も
自動車各社の収益が一段と上向いている。トヨタ自動車の2014年4~9月期は、本業のもうけを示す連結営業利益(米国会計基準)が
1兆3千億円程度に膨らみ、4~9月期として過去最高を更新したようだ。マツダと富士重工業も最高益となり、日産自動車も2ケタ増益を
確保したとみられる。米国など海外がけん引し、消費増税の影響で苦戦する国内の低迷を補った。円安も追い風だ。自動車の好調は素材や
電子部品など幅広い産業に波及しそうだ。
トヨタの営業利益は前年同期を4%程度上回った。マツダは4割増の1千億円強、富士重は13%増の約1700億円となり、従来予想を
上回ったようだ。日産も17%増の2600億円程度を確保したとみられる。
けん引役は収益源の北米だ。米新車販売の回復を背景にトヨタは「RAV4」、富士重は「フォレスター」といった利幅の厚い
多目的スポーツ車(SUV)の販売が伸びた。マツダは新型「マツダ3(日本名アクセラ)」を投入した効果も表れた。低金利も追い風となり、
各社とも4~9月期の米販売は2ケタ前後の伸びを達成した。
円安効果も大きい。トヨタでは国内生産のほぼ半分を輸出に回す。4~9月期の平均為替レートが1ドル=103円程度と前年同期より約4円の円安となり、
これだけで800億円程度の利益押し上げとなった。対ドルの円安効果は富士重と日産も200億円以上にのぼったとみられる。
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASGD23H22_23102014MM8000&dg=1
営業利益 対ドルで1円の円安による利益押し上げ額
トヨタ 1兆3000億円程度(4) 400億円
日産 2600億円程度(17) 130億円
富士重 1700億円程度(13) 92億円
マツダ 1000億円強(4割) 23億円
スズキ 900億円程度(横ばい) 4億円
三菱自 627億円(23) 20億円
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1414099769
- 5 名前:リキラリアット(福島県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 06:33:14.36 ID:KpTnt0xL0.net
悲鳴が出るってことはまだ行けるってことだろ
- 7 名前:タイガードライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 06:33:34.45 ID:pWAPXiEO0.net
大した円安でもなかろう
なのになぜ石油製品は値下げしないのか?
- 9 名前:ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 06:34:00.53 ID:cSzZVMbh0.net
経団連が高評価って事は在チョン・下チョンに都合が悪いって事だな
- 11 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 06:34:59.76 ID:xPAgFwQU0.net
円高なら1ドル1円でもよかったけど過度の円安はほとんどの国民にデメリットが大きいわ
- 18 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 06:37:33.26 ID:stKzlXC50.net
お前らの望んでいたことだろ?
円高の時、なんと言っていた?
- 26 名前:男色ドライバー(九州地方)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 06:43:04.35 ID:2UBmm4+kO.net
>>18
俺さん「いっそもう50円くらいになって、原油はじめありとあらゆる資源、企業、インフラはじめサービスを札束でツラを引っぱたいて買い叩いてやれよ」
- 29 名前:ビッグブーツ(東日本)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 06:49:14.99 ID:6lGK1oY40.net
>>18
民主党政権時の超円高の時に円安を望んでいたのは確かだ
だがそれが今でも通じると思うなw
生産拠点を海外に移したとこも多いだろ
- 20 名前:ハイキック(中国地方)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 06:40:07.10 ID:HbvzfJr+0.net
円高の時は自動車の輸出低迷で国内メーカーが悲鳴、円安の時は輸入価格上昇で庶民の悲鳴、
マスコミはネガティブな報道しかしないな。
- 149 名前:ジャンピングDDT(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 08:22:36.04 ID:3sbaCHX60.net
- 21 名前:ストマッククロー(庭)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 06:40:52.17 ID:uuGIyxO40.net
昔はドル円、240円とかだったんだろ。
そん時はどういう状況だったんだ。
- 41 名前:フォーク攻撃(静岡県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 07:06:44.19 ID:iTsk2XPK0.net
>>21
360円から開始だったよな
自分が働いた頃は120円台だったのに
- 60 名前:トラースキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 07:36:03.43 ID:xyrH0q4B0.net
>>21
輸出しまくりで日本が世界支配しそうだった
- 267 名前:シューティングスタープレス(禿)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 09:52:16.55 ID:ygXcV8c80.net
>>21
舶来品ってだけで高級品扱い
- 24 名前:膝十字固め(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 06:42:28.96 ID:zB7N4/u6O.net
ヘッジファンド「おう、わかった」
経団連「えっ」
- 25 名前:スパイダージャーマン(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 06:42:47.72 ID:8cCsZKYP0.net
軽電機はやっぱアカンの?
造船とか重工業ばっかなん?
- 27 名前:ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 06:46:01.52 ID:gJIBsKb/0.net
富士重工とか日産は好調っていっても円相場80円なら赤字なレベルなのか。
逆にマツダすずきは為替変動に強そう
- 28 名前:ジャンピングパワーボム(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 06:47:36.75 ID:0fC2LzJz0.net
円高対応をした資金が丸々無駄に。
もう自由主義経済はソ連型社会主義並みの非効率な経済制度になってしまっているんだよ。
バブルとバブル崩壊による無駄、為替の乱高下による無駄、貧富の格差の拡大、もう今の経済制度を続ける意味は無い。
少なくとも為替は固定すべきだな、昔はそうしていたんだから。
通貨なんて所詮紙切れ、紙切れの増刷をしないんだったらさ。
通貨の増減を自由にできないんだったら、今の経済制度を続ける意味は無いだろ。
- 30 名前:リキラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 06:52:16.47 ID:suPXm4xt0.net
未だに民主がいって言ってる奴がいるんだな
- 33 名前:ビッグブーツ(東日本)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 06:56:09.08 ID:6lGK1oY40.net
>>30
もしかしなくても俺かw
いつの円高ってことで、民主党政権時って言ってるんだけどさ
頭大丈夫か?
- 37 名前:ビッグブーツ(東日本)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 07:01:59.85 ID:6lGK1oY40.net
いつの円高かって時期を示すために民主党政権時としたんだけど
いや、もーいーよw
- 38 名前:ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 07:02:43.15 ID:4cLH+juk0.net
円高だと、国内産業がじわじわと衰退する。
- 39 名前:フロントネックロック(福島県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 07:03:28.38 ID:yTo1b5qG0.net
中小の工場なんかにアドバイスして買収や合併使って工場を海外と国内に持たせるように推進しろよ
トヨタが安定してるのも生産拠点が世界に分散してるからだろ
これからも何度も円高や円安に振れるんだからそのたびに倒産の危機じゃやってられん
- 48 名前:パロスペシャル(庭)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 07:21:27.25 ID:d20A77Hf0.net
韓国を締め上げるためにも、さらなる円安が必要不可欠
- 49 名前:エクスプロイダー(栃木県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 07:23:49.43 ID:5U2dVgak0.net
もう100円で固定相場にするか
日本もドルを通貨にしちゃえよ。
- 51 名前:ツームストンパイルドライバー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 07:26:04.06 ID:wnpz3iSg0.net
まあ皆が輸出産業に勤めてる訳でもないしなw
でも一ドル360円の固定相場の時は小麦粉の値段とか
どうだったんだよww
- 58 名前:腕ひしぎ十字固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 07:35:25.49 ID:YgwtYpUL0.net
>>51
食パンは20年で価格が1/3になった。
ヤスくなりすぎて山崎すら営業赤字の火だるま業界。
- 64 名前:ダイビングエルボードロップ(北海道)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 07:38:19.58 ID:L3Eq7STF0.net
海外にプラント建設している日本産の工場はウハウハなんだよな?
- 70 名前:ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 07:42:16.12 ID:zB7N4/u60.net
円安は経済成長にマイナスなんだよ。
実際、円安になって12兆円の貿易赤字を出すようになった。
これはGDPの2%と言う大きな数字。
年2%も経済成長をロスしてたら日本が豊かになるはずが無い。
円安になって12兆円分輸出が増えるなら円安は国益になるが
Jカーブ効果がない以上、貿易赤字を拡大させ
経済成長にマイナスなんだから国益に反する訳だよ。
- 86 名前:リキラリアット(東京都)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 07:49:13.70 ID:KAwwncdW0.net
>>70
元々日本は円安の国だ
今までの結果でもの言うのは経済連のペットと変わらね
- 78 名前:ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 07:46:49.81 ID:zB7N4/u60.net
富山が共産主義者だと言う事は理解した。
競争が嫌いなら北朝鮮にでも帰れば良い。
お前の理想の国だろ。
- 83 名前:ローリングソバット(catv?)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 07:48:06.06 ID:/la1WWI00.net
1ドル1000円ぐらいでお願いします。
- 89 名前:ストレッチプラム(富山県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 07:49:54.84 ID:nplIDZKh0.net
こいつらも下請けのように苦しむべきなんだよ
- 98 名前:グロリア(庭)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 07:53:56.51 ID:J2wyjyL00.net
止まらないよ、やめないよまだまだイくよ
100?それで終わりました、ってならないよ
- 108 名前:フェイスロック(富山県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 07:57:53.25 ID:eqQuWsbX0.net
国際法で資源と食糧以外の輸出は犯罪とすべきなんだ!
- 109 名前:ニーリフト(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 07:58:34.78 ID:DRlSk3vw0.net
こうして浮かれながら静かに衰弱していく
気づかないのが一番怖い
- 115 名前:リキラリアット(東京都)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 08:01:48.70 ID:KAwwncdW0.net
内需産業さえ守ってれば今後の自由貿易もうまくいけたんだよ
内需空白社会を作ったのが日本の終わり
- 121 名前:シャイニングウィザード(静岡県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 08:04:30.60 ID:wLNkNwBi0.net
油は安くなってきてるらしいし円安なのに
スタンドの値段の下げはじりじり棚
- 141 名前:レインメーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 08:18:04.38 ID:rCZUue7s0.net
>>121
原油安くなってるのはイスラム国の不安から投機対象から外れてきてるから
- 130 名前:垂直落下式DDT(兵庫県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 08:09:24.69 ID:2JpkGmjY0.net
円安が是かどうかじゃなく
円安にしろってずっと言ってた連中が簡単に手の平クルっと回してるのが怖いけどな
経済分かってる割にそんなに直ぐ手の平返すの?って感じでさ
- 157 名前:ミドルキック(岐阜県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 08:25:49.00 ID:FWdW7Vq+0.net
経団連が苦しいのならまだまだってことだな
間違いない
- 159 名前:フェイスロック(富山県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 08:26:28.71 ID:eqQuWsbX0.net
ここでネトサポの経団連叩き見てると自民党と一緒に出て行ってくれないかなって全日本人が思うよな
- 163 名前:リキラリアット(東京都)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 08:28:19.10 ID:KAwwncdW0.net
とりあえず円安でコリアン叩いてから
経済連には内需投資させないなら
日本は永遠に少子化続く
少子化させたのは元経済連の奥田だから
- 170 名前:ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 08:31:23.59 ID:zB7N4/u60.net
>>163
円安で韓国を叩いたら
GDPがどれだけ拡大するか具体的な提示をお願いします。
そこに合理的根拠があれば納得しますが
ただの嫌韓が肥大化した誇大妄想なら病院に行ってください。
- 181 名前:キドクラッチ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 08:35:55.51 ID:Jugngjbu0.net
生保月収11万円とトナミ富山奇跡のコラボ
- 183 名前:メンマ(埼玉県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 08:38:00.40 ID:p9rsZB7E0.net
しかし俺らまで恩恵は回ってこないのだった
- 192 名前:ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 08:43:27.10 ID:zB7N4/u60.net
191 3行目訂正
世界良い地位→世界一位
- 206 名前:ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 08:50:49.01 ID:zB7N4/u60.net
ま、いずれにせよ円安派は
12兆円の貿易赤字をどう解消するか具体的に提示してくれ。
円安になればなるほど貿易赤字が拡大し経済成長にマイナスになってるのに
具体的な解消方法が無いのに円安が良いなんていうのは
反社会的であり国益に反する結果に繋がるんだから。
- 213 名前:キドクラッチ(庭)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 08:55:32.03 ID:WXPF7quX0.net
>>206
海外で生産してもコストが高くなる。
企業の国内生産比率が高まる。
- 209 名前:キドクラッチ(庭)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 08:52:55.38 ID:WXPF7quX0.net
貿易の観点から見ると、日本は赤字なのでもっと円安になるべき。
- 211 名前:ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 08:54:20.39 ID:zB7N4/u60.net
>>209
そもそも金融緩和による円安のせいで貿易赤字になっただけだから。
2012年レベルの円高になれば貿易赤字はほとんど解消する。
- 212 名前:ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 08:55:13.36 ID:zB7N4/u60.net
金融緩和辞めれば年間12兆円と言う巨額の貿易赤字は解消され
日本経済は復活する。
- 219 名前:ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 09:01:43.50 ID:cS6Du4sw0.net
円安で内需が強く 家電のガラパゴス化
円高で輸出が壊滅。輸入が増えて家電壊滅。
円安になって輸入品が高くなって景気落ち込み。
- 227 名前:リキラリアット(東京都)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 09:07:32.58 ID:KAwwncdW0.net
>>219
円安で輸入高いは間違いだよ
円高で安かっただけの話しで内需産業の
空洞化で失業倒産少子化と負の連鎖が
あまりにも長く続いて呆けてるのか
- 233 名前:ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 09:15:41.21 ID:zB7N4/u60.net
Jカーブ効果が出ているなら円安派の言う事も理解できる。
12兆円の貿易赤字を解消する当てがあるからな。
しかし、現実はそうはなってないし
Jカーブ効果が出る兆しも無い。
Jカーブ効果が出ない理由はいろいろとあるのだろうが
日本社会の構造的問題だから短期的に解決するのは難しいだろう。
そう考えた場合、12兆円の貿易赤字を解消し経常収支を改善し
経済成長率を高めるには
円高が必要と言う結論に至る訳だ。
- 237 名前:キドクラッチ(庭)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 09:17:16.82 ID:WXPF7quX0.net
デフレ脱却前に消費税増税とかしている阿部の責任。
- 239 名前:アルゼンチンバックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 09:19:00.81 ID:+VJ/JTgW0.net
自動車、家電らの輸出業で大もうけして裕福な暮らしをしてた日本家さんが
他国との競争で仕事も減り、収入が減ったわりに贅沢な暮らしはやめられない日本家さん
日本家さんは世界相手に金もうけする仕事を見つからないまま、
円安で燃料費、生活必需品は高くなってる状態
日本に必要なのは世界に売れる産業
- 241 名前:エメラルドフロウジョン(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 09:21:52.20 ID:8yrmo4UZ0.net
まあな今の先駆けがSONYと思う
そこが大株から株売られてる訳だ
処刑は必ず来るんだよ
- 242 名前:フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 09:22:09.13 ID:H11mRpIj0.net
トヨタ半年で1兆3000億円?やばくね?年間で2兆6000億だったら来年度の納税額
は6000億円突破してしまうのではないだろうか?
- 244 名前:ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 09:24:19.69 ID:zB7N4/u60.net
12兆円と言う数字はGDP比2%と言う大きな数字だ。
毎年経済成長2%分のロスをしてるんだ。
2%の経済成長がどれだけ難しいか理解していたら
こんな馬鹿げた政策はやらない。
- 247 名前:マスク剥ぎ(島根県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 09:31:16.42 ID:u35eWfII0.net
円安が嫌だって言っても、過度なエネルギー輸入で貿易赤字が慢性化してる間は
自然と円安になるようになってるんだからしょうがない
円高にする一番の特効薬は原発稼働だろ
- 249 名前:ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 09:33:00.73 ID:zB7N4/u60.net
>>247
異次元の金融緩和を辞めればすぐに円高に戻る。
異次元国債リスクを取った政策が日本の国益に反した結果に繋がってるのだから
すぐにでも戻す必要がある。
- 248 名前:ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 09:31:56.57 ID:zB7N4/u60.net
株高政策が良くない。
株高で一部儲かった層が
ベンツやロレックス、高級外国肉など
外国高級製品を買うような経済構造に変化してしまったから
貿易赤字拡大に繋がり経常収支の悪化に繋がってる。
- 253 名前:ドラゴンスクリュー(庭)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 09:37:08.82 ID:NZR05H/f0.net
自動車産業の為に多くの底辺国民が苦しんでるw
- 258 名前:タイガードライバー(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 09:41:18.95 ID:0z8KFPoK0.net
朝鮮企業の日本ディスカウント資金になる在日無職のナマポ
年2兆円をなんとかしたらどうだよ
- 263 名前:ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 09:50:28.56 ID:zB7N4/u60.net
262
他国との債権→他国に保有する債権
昔は360円だった、240円だった、120円だったって言っても、
75円の円高を経験して、海外生産が増えたから、
今は110円でも円安なんだよ。時代は変わったのさ。
正直、増税(需要縮小)したのに緩和を継続(供給拡大)するのは
矛盾してるんだから、ちょうどいい止め時だと思うけどな。