- 1 名前:孤高の旅人 ★:2016/03/10(木) 20:32:21.08 ID:CAP_USER*.net
ついに楽天が壁にぶち当たった 通販サイトの成長鈍化、アジアサイトも閉鎖、電子書籍低迷 その原因は…
産経新聞 3月10日(木)10時5分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160309-00000549-san-bus_all
高成長を続けてきた楽天が転機を迎えている。日本のネット通販でトップを走り続け
てきた楽天市場は競合との争いなどで成長が鈍化。シンガポールなど東南アジア
3カ国のネット通販サイトを3月末に閉鎖するほか、鳴り物入りで始めた電子書籍
事業も減損処理を余儀なくされ、事業の選択と集中を迫られている。2月12日には
同社初の中期経営計画を発表したが、アナリストからは「計画達成には、中核の
楽天市場で想定以上の伸びが必要」と厳しい声も噴出。三木谷浩史会長兼社長も
伸びの鈍化に危機感を募らせ、昨秋以降、自ら楽天市場のてこ入れに乗り出した。
楽天はこれまでにない壁に直面している。
「ストレッチ(引き延ばした)目標を示したわけではない。もう少し行ける数字だと
考えている」。2020(平成32)年までに15年12月期の2.3倍にあたる営業利益
3000億円を目指す中期経営計画の発表に際し、三木谷氏はこう述べた。
3000億円の内訳は、楽天市場などの国内EC(電子商取引)が1600億円と
5割強を占めている。目標達成のためには、楽天市場を今後も順調に伸ばす必要が
あるのは明白だが、ここにきて国内EC事業は伸び悩んでいる。15年12月期の
同事業の営業利益は前年同期比4.6%増で、前年の伸び率から5・7ポイントも
ダウンした。
なぜ鈍化しているのか。ヤフーやアマゾンを中心としてネット通販各社との競争が
激化しているのがその主な理由だ。
新規事業開拓に奔走していた三木谷氏が昨秋から楽天市場事業に費やす時間が
増えたという。ドイツ証券の風早隆弘シニアアナリストは「昨年7~9月期の楽天市場
の売上高は当社の調査では12%増だった。しかし、アマゾンは30%増で、
三木谷氏は『アマゾンに比べてなぜ伸びないのか』と悩んでいるはず」と推察する。
三木谷氏は成長に向けた具体策として、70以上の楽天グループのサービスを
使えば使うほどポイントの倍率が増えるという「楽天経済圏」の強化と、スマホからの
楽天市場利用者の拡大、品質向上を挙げ、「おかしな商売をする出店者が全く
いない状態を必ず実現する」と話す。
楽天市場担当の河野奈保執行役員も「数を追うことは一切ない」と強調。
ヤフーは13年の出店料無料化で37万店に達したが、楽天は現在の4万4000店の
出店者を増やすことよりも、1店舗ごとの売り上げを増やすことが重要とみる。
品質向上に向けては、13年の楽天イーグルス優勝セールの際に問題になった
二重価格などの不正行為を徹底して排除。“正攻法”での売上高の向上を目指す。
ただ、競合を意識した動きも。ヤフーの出店料無料化を意識したようにもとれる
出店料割引きプランを昨年11月ごろからスタート。新規出店者に対し、これまでの
最安値の約4分の1の月額4900円で出店を呼びかけている。河野氏は
「テスト的に行っているもので、今後このプランを促進するとは決めていない」と
話すが、アマゾンの大口出品料と同額でもあり、「競合2社を意識したプラン」と
出店者は受け止めている。
以下はソース元で。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1457609541
- 7 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:35:17.64 ID:f04RcAsF0.net
koboで週刊文春買ったら少年Aの写真ページがカットされてた
検閲したなら検閲済みと書いといてくれ
- 14 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:37:04.86 ID:ClH1gwGU0.net
>>7
電子書籍は全部そうだよ、週刊漫画雑誌買っても掲載されてない作品あるしな
とはいえ電子書籍潰れるなよ、aura買ったばっかだっつーのw
- 11 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:36:13.30 ID:uBxiMY6B0.net
amazonを見習えばうまくいくんじゃね?
まあ真似できんと思うけど
- 13 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:36:55.91 ID:RPEqm+uO0.net
>もう少し行ける数字だと考えている
楽天的だなあ、ハハハ
- 23 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:39:53.35 ID:MlaAPSZ50.net
何かネットで買う時は安さ重要視だからな、安ければどこでもよい。
- 335 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 21:22:41.70 ID:4aA1m9KS0.net
>>23
価格コムで最安値の店のサイト行くと、簡体字混じりのサイトだぞ。
- 30 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:41:50.65 ID:H9Nv1jcs0.net
楽天スーパーSALEのCMを見る度いつも
他人の店のことで何やっちゃってんの?とか思う
- 31 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:42:11.14 ID:P/fNhfS+0.net
あるセミナーで楽天の社員と話したが、
自信満々で大企業ヅラして話していて閉口した。
そいつの名前をググったら、短大しか出ていないもと個人事業主のへんな経歴が出てきて笑った。
社内の偏差値は低そうだよね。
- 860 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 22:29:17.73 ID:JV6DxxwT0.net
>>31
東大法卒だったら満足したのか?
- 936 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 22:44:15.83 ID:qh0VUZ8Z0.net
- 949 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 22:46:20.28 ID:vGZFIi/B0.net
>>31
社会でてまで学歴言ってるおまえもそうとうだがねw
- 33 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:42:36.85 ID:f04RcAsF0.net
1カ所で最高ランクをキープするより
数カ所でゴールドランク程度をキープした方がずっとお得と気づいた
無理な買い物しなくて済むし
- 38 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:44:04.02 ID:HExnmbHb0.net
腐っても楽天だし、こんな記事書いてもヤフーでは買ってやらんw
- 39 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:44:11.33 ID:9cLEu+4T0.net
そもそも楽天の検索のしにくさは異常なレベル
しかも安くも無い
ポイントをEdyに移行出来るくらいしかメリットねーわ
- 91 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:52:50.18 ID:kNYAI51U0.net
>>39
たとえば玄米30kgを買おうとして
玄米 30kg と打ち込もうが公式の玄米30kgにチェックいれようが
500グラムとか5キロとかまったく関係ない商品を除外できないのよな
- 40 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:44:13.19 ID:DHB2QAHW0.net
見にくい
在庫無し多い
送料不明
分かりにくい
そして迷惑メール
- 43 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:44:48.50 ID:wrvQ3Ob10.net
Amazonプライムで利用者一気に 増やしたからと予想。
送料無料だし何より最安がすぐわかる。
なによりついで買いする財力が国民にない。これが一番。
- 44 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:45:05.63 ID:konE7JK+O.net
見辛いんだもの。
ただ怠けてるだけ。
- 46 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:45:36.24 ID:VIWEfPRP0.net
楽天の格安SIMにして失敗した
重くて使えない
元々通販は尼派なのに応援しようと考えたのが間違いだった
十万買ってみたがポイントが直ぐ付かずにイライラ感
ポイントが使いたい時に使えず気が付けばいつも失効
まるでそれを狙ってるかのようだ
- 50 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:45:46.32 ID:380xhino0.net
語学とか苦手な人の方が斬新なアイディアが豊富だったりするんだよね
- 52 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:45:59.67 ID:FoypjyDs0.net
一時は何でもネットってなったが
宅配便がまともに配送しないし、受け取る手間も面倒になって
最近は重たいもの以外はネットでは買わなくなったな
ネットでしか売ってないものはしょうがないが
- 59 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:47:15.41 ID:3xoH/xLs0.net
日本語を捨て英語を優先したんだから海外市場でがんばってね♪
- 63 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:48:17.98 ID:lV9PPl/w0.net
たしかに最近しょぼくなってきた気がする
- 66 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:48:45.60 ID:CjfITKpR0.net
一度でも買うと大量のスパムが届くからな
親父は楽天は使うなとブチ切れてた
一般人を引っかけるようなデフォで店からメールが届く設定やめろよ
- 67 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:48:48.56 ID:FoypjyDs0.net
アマゾンはコンビニ受け取りが出来るからな
ネット事業者は宅配の受け取りの手間を考えないといけない
発送したら終わりじゃないからな
- 72 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:49:42.31 ID:hjPlwa5H0.net
だって楽天安くないでしょ。
楽天使う場合って、楽天にしかない物だけになった。
- 73 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:49:52.79 ID:i1Dnax+h0.net
楽天はドンドンショボくなってAmazonに差を広げられてる
こうやって日本国内の流通から生まれる利益がアメリカに吸い上げられてる
楽天しっかりしろよ、Amazonを100%真似しろ
- 74 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:49:53.34 ID:0uPfW+8mO.net
英語のみにした割に
海外ではことのきコケてるのは何故なのか?
(´・ω・`)
- 76 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:50:06.17 ID:FoypjyDs0.net
メルマガのチェック外しはもう癖になったわ
条件反射のように外してる
- 77 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:50:15.88 ID:3NugPGHh0.net
まあ確実にAmazonとの差は送料だと思う
そこを楽天て括りで一元化するべきじゃないの
- 394 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 21:29:55.13 ID:xgPmkFQh0.net
>>77
佐川が投げたアマゾンの配送を受けたころから、
ヤマトに勤めてる友人がやつれ始めた。
送料が云々言ってる奴は運送会社の事も少しは考えてやれ。
- 78 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:50:40.95 ID:VIWEfPRP0.net
ハゲと同じで
客を騙して儲けよう感が半端ない
こんなのがプロ野球球団を所有してるんだから
この国も落ちぶれたもんだ
- 81 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:51:04.14 ID:aHn++bnn0.net
Amazonはオナドール買えたり変態趣味が効率よく実現できるから重宝してます。
- 83 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:51:21.88 ID:C/wsV1yG0.net
amazonはキャンセルが簡単なのも良いな。
- 107 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:54:42.34 ID:3NugPGHh0.net
>>83
それあるね!!
店にいちいちメールとか面倒なことこの上ない
あと返品を渋る業者もいるし最悪だったわ
Amazonは返品交換で不快な思いをした事がない
- 85 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:51:39.53 ID:w6GZ+eNL0.net
なんつーか楽天はモールでアマゾンは個人商店みたいなもんなんだよな
そりゃ成長率変わるってもんよ
- 86 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:52:12.75 ID:WB0WDXtU0.net
楽天から円天に進化する時期がついに来たな!
- 87 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:52:18.04 ID:konE7JK+O.net
サイトの作りが3流
よくこんなんで商売できてるよな。
真面目に見易いサイトが出てきたら簡単に追い越されるんじゃね?
- 88 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:52:39.64 ID:MiC4GDsW0.net
アマゾン使うくらいなら楽天使うようにしてる。
税金は国内で還元してもらいたい
- 523 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 21:43:37.48 ID:S+nBdprX0.net
>>88
それ馬鹿が良く使う理屈だけど
何処で買ってもメーカーには金が入るから税金は払われるのよ
本だって本屋で買わなくても著者と出版社からは税金が取れる
だから楽天とか町の嫌いな本屋の為に気兼ねする必要はない
- 93 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:53:02.59 ID:7xkF4WIV0.net
アマゾンは余計なメールを送ってこない
他の通販サイトはDM送ってくる設定になるから腹が立つ
だから余程の事がない限りアマゾン1択
- 95 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:53:15.76 ID:uffVdhc80.net
現物の書籍というのは時間とともに風化するだろ。
その時間を共有するのが日本人はすきなんだ。
- 96 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:53:16.10 ID:sEDrLtTh0.net
アマゾン嫌いだからなるべく淀と楽天で探すよ
- 97 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:53:17.54 ID:f04RcAsF0.net
送料を探すのがまた一苦労
yahooは購入ボタンの近くに俺ん家までの送料を表示してくれるのに
- 98 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:53:33.67 ID:FoypjyDs0.net
レビューを書くと送料無料の店では基本買わない
他で売ってない場合はしょうがなく買うがレビューは書かない
- 101 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:54:02.08 ID:W2Xe94wo0.net
> 三木谷浩史会長兼社長も
> 伸びの鈍化に危機感を募らせ、
> 昨秋以降、
> 自ら楽天市場のてこ入れに乗り出した。
だってさ
- 115 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:56:06.63 ID:znN2momh0.net
>>101
この他にプロ野球の作戦指揮も取ってるんだから
大変ですなw
- 108 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:54:46.42 ID:8qJHRapM0.net
女性だけ全商品5パーセント割引の日とかやってたからな
男性利用者は絶対許さないしYahooに移動してしまったwww
- 109 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:54:51.11 ID:kLz+/9pp0.net
楽天BOOKSを利用した。
注文して1か月近く放置された挙句、「ゴメン、在庫ないわ」とオーダー取消し
ないならないで最初から言ってくれーとオモタ
- 112 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:55:32.06 ID:2cMOmEPZ0.net
尼で探して淀かセブンで取り寄せ
あとはネットスーパー
楽天は検索結果見るだけで辟易する
- 114 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:56:06.46 ID:NnjT6eAO0.net
サイトが見にくいので、同じような価格なら他に行くし
年に一回ぐらい、数万の物買って1%ポイントもらっても、数百円のためにわざわざ楽天で買わないから期限切れだし
- 116 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:56:17.19 ID:PGeTYfHI0.net
>ついに楽天が壁にぶち当たった
祐天寺に会社があった頃から知ってるけど、よくぞここまで頑張ったんじゃね。
- 118 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:56:28.88 ID:tQATQCye0.net
勘違いオーナーが元凶 仮に潰れても困らない
- 121 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:56:43.31 ID:WB0WDXtU0.net
以前はアマゾンをよく使っていたが
だんだんヨドバシで買うようになった
- 162 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 21:01:45.67 ID:Bo+tzP+TO.net
>>121
ヨドバシは配達してくるのが早すぎる。
宅配屋が頭にチラツき申し訳ないから値段に大差なければアマゾンを使う。最近、アマゾンはゆっくりしてる。
- 123 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:56:55.91 ID:r6OZONmD0.net
商品ページが宣伝だらけで目的の商品にたどり着けない
検索したら関係ない商品ばかり上に出てきて目的の商品が見つからない
こんなことやってるから他で買うわ
- 126 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:57:11.49 ID:NzKSdadZ0.net
楽天はインフォシークを買収し
他の買い上げ鯖と統合した挙句
勝手に終了させた
反社会的企業の楽天を許すな
- 135 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:57:56.78 ID:VcGZzpqO0.net
成長鈍化って、成長してるって意味だからね。
- 137 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:58:06.53 ID:GvJd5GTh0.net
もっと日本を捨てて英語力を鍛えないと。
まずは日本から完全撤退するべき。
- 138 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:58:10.28 ID:gMXtazH20.net
尼の送料無料はやっぱり強いよ(´・ω・`)
- 139 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:58:10.33 ID:u1N6h3y/0.net
おかしな商売
楽天全滅
- 141 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:58:57.56 ID:W2Xe94wo0.net
成長が無くなったに
成長の目が無くなったにしても
一応は売り上げ自体はあるわけで
- 142 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:59:03.27 ID:4uyOQtpH0.net
楽天もヤフーもゴチャゴチャして見る気しない
その辺のセンスがないからアマゾン一択になっちゃう
決してアマゾンが好きな訳ではない
- 154 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 21:00:26.07 ID:2wUXgttV0.net
>>142
amazon字が小さくてなあ…
別に年寄りじゃないんだけどw
- 145 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:59:30.95 ID:3NugPGHh0.net
でも何だかんだ言って本は楽天で買うことが増えたよ
ポイントも使えるしお得感はある
- 148 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:59:46.30 ID:LqRdIlbE0.net
yahooは常にぽいんよで2割引きになるね
- 149 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 20:59:59.62 ID:f2jroDQp0.net
楽天はドンキで買い物してるかのような嫌な気分になる
同じショップの同じものがぞろぞろ出てくるのも不愉快
amazonのほうがはるかに快適
- 161 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 21:01:43.77 ID:ygSfgBrn0.net
>>149
同じ店舗で同じ商品なのに値段が違うのが出てきたり無茶苦茶だよね
- 153 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 21:00:11.83 ID:X17Le+Ei0.net
食品は楽天だがスパム多すぎよ
ブロックしちゃった
- 157 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 21:01:09.60 ID:dJkq8uNy0.net
検索で楽天が引っかかっても在庫なしとか注文後在庫確認とかばっか
はっきり言って楽天は不要
日本から脱出してグローバル企業として海外を本拠地にすれば
解決すると思うんだけど。まさか、日本という国の庇護下にないと
商売できない、とかいわないよね?
消費税八%に上げるとき反対すればよかったんだよ、三木谷。