1 名前:チンしたモヤシ ★:2019/10/20(日) 08:05:47.07 ID:NvCB/4VY9.net
温暖化が進むと…スーパー台風、複数回日本上陸 1度上昇で洪水2倍に
毎日新聞2019年10月19日 18時03分(最終更新 10月19日 18時18分)
https://mainichi.jp/articles/20191019/k00/00m/040/237000c

阿武隈川(中央から奥)などが氾濫し、浸水したままの宮城県丸森町=2019年10月14日午後0時52分、本社ヘリから
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/10/14/20191014k0000m040176000p/9.jpg

氾濫する恐れのある水位を超えた河川数の推移
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/10/19/20191019k0000m040244000p/9.jpg


 上陸直前まで非常に強い勢力を維持した台風19号は東日本を中心に大きな被害をもたらしたが、
地球温暖化が進めば19号を上回る強大な台風が年に複数日本に上陸する危険性が指摘されている。

 このままのペースで温暖化が進むと、今世紀末には世界の平均気温が現在より3度ほど上がるとされている。
気象庁気象研究所の予測によると、
平均気温が3度以上高くなると「スーパー台風」と呼ばれる最大風速59メートル以上の台風の発生数は地球全体で3割ほど減る。
その一方、海面水温の上昇などにより日本の南海上を猛烈な台風が通る頻度は増加するとみられ、日本列島への影響が懸念される。

 日本ではまだスーパー台風の勢力を保って上陸した例はないが、
坪木和久名古屋大教授(気象学)のシミュレーションによれば、
20世紀末より約2度上昇すると、スーパー台風のまま本土に接近・上陸する台風が1年間に複数発生するようになるという。

 平均気温が1度上昇すると、大気に含まれる水蒸気量が7%増える。
温暖化が進むと、台風だけでなく前線などによる豪雨でも一度に降る雨の量が以前より増えることになる。
昨年の西日本豪雨も温暖化の影響で降雨量がかさ上げされ、多大な被害をもたらしたとの指摘がある。

 国土交通省によると、国と都道府県が管理する河川のうち、氾濫する恐れのある水位を超えた河川数は、2014年は83河川だったが、
16年は368河川、18年は10月末時点で475河川と年々増加している。
国交省の検討会は今年、現在より約1度上昇すると洪水の発生頻度が約2倍、3度以上上昇すると約4倍になるとのシミュレーションを公表している。

 木本昌秀東京大教授(気象学)は
「今後気象災害がより顕著にひどくなるのは間違いない。
 堤防などのハード面には限界がある。
 最終的に逃げるのは一人一人。
 避難勧告が出てから準備しては遅く、
 普段から心づもりをしたり、
 近所の人とコミュニケーションを取ったりすることが大事だ」
と話す。【信田真由美、大場あい】


関連
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★119
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570895187/
【台風19号】首都圏の調節池ギリギリ…9割に到達、危機目前だった 地下神殿 首都圏外郭放水路 写真と動画
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571499551/
【社会】国交省、新たな堤防強化策検討へ 激甚化する水害に対応 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571193681/
【天災】台風19号の被害「激甚災害」指定の見込み 首相 災害復旧事業の補助率かさ上げ 中小企業の災害関係補償に特例措置
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571434636/
【台風19号】「災害救助法」適用は13都県317市区町村に 東日本大震災上回る
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571429600/
【台風19号】浸水面積、西日本豪雨超え 西日本豪雨の約1万8500ヘクタールを上回る2万3千ヘクタール超え 国交省調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571257337/
【台風19号】台風19号 死者79人に 行方不明8人 けが395人/台風 福島県の死者 半数近い14人が車中や屋外 14人が自宅1階
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571526145/


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1571526347
2 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:06:36.31 ID:lGFhMKhA0.net

コロッケ特売日

3 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:07:48.91 ID:QVi1POlg0.net

危ないところに住まなきゃいい


22 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:17:23.33 ID:OIA17j2x0.net

>>3
基本はこれからだよな


4 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:08:17.97 ID:KAf3XBP60.net

だからシナの砂漠化が問題だろ
シナの工業地帯を爆撃して
バンバン木を植えてアマゾンみたいにすりゃええねん

5 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:08:25.07 ID:HwVWy93e0.net

近所の人とコミュニケーションを取ったりすることが大事だ

6 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:08:43.75 ID:S17cETZU0.net

世も末だ

7 名前::2019/10/20(日) 08:09:47 ID:/K1C5ftN0.net

もうエエって
そんなもん巨大火山の噴火一発で数年氷河期で世界的飢饉になるんやぞ
フラグ立てまくんなよ

そんなに温暖化が嫌ならエアコン使うなよ
打ち水して被る傘でしのげよ

8 名前::2019/10/20(日) 08:10:00 ID:4gJwRzAc0.net

温暖化は捏造!台風はフェイクニュースだ!

9 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:10:29.82 ID:zdaMLG0B0.net

令和らしく海に氷浮かべて冷やして和めw

10 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:10:46.42 ID:pc7A3Fc+0.net

All your croquette are belong to us.

11 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:11:39.39 ID:cbfIbVjK0.net

日本中の家を高床式にすれば解決だな

12 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:11:47.57 ID:OdO3c9xZ0.net

頭の悪いバカ左翼どもが
公共事業は悪だという宗教的思想で
滅茶苦茶に日本のダムや堤防をぶっ潰してきたからな
もう業者も職人も潰されてしまったから
日本はどうにもならない手遅れ状態
タイみたいな東南アジアの途上国みたいにしょっちゅう洪水で産業と経済が停滞して人命が失われる国になる
悪いのは公共事業を徹底的に潰してきた
反日在日バカサヨクのメディア政治家活動家どもだ
民主党の残党共を全員ひっ捕らえて人民裁判公開処刑にしろ

13 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:14:48 ID:kes8DArI0.net

河川敷住まいのホームレスさんたちがカウントされてないだろ
とっくに100人を越えてると思う

14 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:14:56 ID:vAQGL/L60.net

危険なところは住まないを徹底するしかない

15 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:15:00 ID:9X3LAvf10.net

東日本が台風に弱すぎるだけの話

16 名前::2019/10/20(日) 08:15:12 ID:xxt4P/+T0.net

>>7
エアコンに変わる冷房設備の発明が待たれるな

17 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:15:34.55 ID:Cvurc60N0.net

温暖化はともかく、自然災害が多くなってきたように感じますね

18 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:16:19.14 ID:4Tc9GUuo0.net

小杉は3m
玉川は10mの
止水板を設置すれば安全だよ

19 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:16:21.84 ID:3r/Nxfdv0.net

やっぱり人類は宇宙に進出するべきよ

20 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:16:35.21 ID:3TN+O69v0.net

>>1
実際これからあのレベルの台風増えるやろ
少なくとも千葉に来たやつレベルは普通になる
アホみたいに規制無しでタワマン立てまくって今後どうすんのかね

特にビビったのが新幹線
新幹線通すとこは安全かどうかかなり調べるって建前やったやろに
原発と同じでただの建前神話だったんやなって

21 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:17:05.49 ID:qVCMRTok0.net

>>1
スーパー台風、ドンと来い! ...八ッ場

24 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:18:54 ID:4Tc9GUuo0.net

スーパー堤防は都内だけ
上流は氾濫させるのが
関東の流儀


34 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:25:50.40 ID:hpGL4HnA0.net

>>24
これよく言われるけど
上流の方がカーブ多いし川幅も狭いから氾濫しやすいだけなんだよね


25 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:18:54 ID:CXm/vE+O0.net

3Kウハウハ

26 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:20:13.22 ID:MWQA/K0z0.net

昔は富士山が噴火してたし巨大地震も発生してたし伊勢湾や室戸台風も来たし
別に温暖化してないし地震が増えたわけじゃない

27 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:21:13 ID:QlVNIlvC0.net

地震災害が少ない県はどこだろ引っ越そうかな?

28 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:21:43 ID:xyqzE/rp0.net

ハザードマップで浸水するとされてる土地は国が買い上げて溜池にでもした方がいいんじゃないの
都市部は無理でも過疎地はそうやって
都市部の浸水被害を食い止める為の機能にさせるべきだ

数十件、数百件地上げすれば済む訳だから安上がりな水害対策だろう

29 名前::2019/10/20(日) 08:23:09 ID:6b8vbK8R0.net

だよなあ
海とか川とか山とか近くにある人は毎年怖い思いする

30 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:23:54.89 ID:3lkJr02e0.net

ホント、どでかいやつが年に数回来るようになったよね

31 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:23:57.13 ID:gnAHFNkQ0.net

>>1
海水温度なんて人間がどうこうできる話じゃないから終わりだよ

32 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:24:33.71 ID:cx9z8EAP0.net

毎年毎年こんなんじゃ
川から離れて高台に住むしかないのか

33 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:24:47.79 ID:2GLxWrF80.net

お金持ちの家は一階ガレージ
門を開けて階段上り2階が玄関
あれがこれからいいんじゃない


40 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:28:23.89 ID:3lkJr02e0.net

>>33
ビルトインガレージは地震に弱い


35 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:25:53.93 ID:XvQNf6z+0.net

昔の方が超巨大台風は多かったぞ。嘘つくな。

36 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:26:27.45 ID:+czJ4C3u0.net

どこに引っ越しても同じか。
家を強固に武装するか、それとも何回壊れても建て直せる掘っ立て小屋にするか迷うな。
ブルーシート生活に慣れるかなw

37 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:27:40.07 ID:9X3LAvf10.net

マスゴミが騒ぎ立てて不安を煽ってるだけ

38 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:27:51.75 ID:O2wD9wc30.net

昔に逆戻りだなw

39 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:28:00.98 ID:YWvLSymQ0.net

ハザードマップがまったく役立ってない件

41 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:28:27.32 ID:mp/z9VCo0.net

人は減る、災害は増えるじゃ、防災や減災は効率が悪くなるかもな。
台風が来たら家は流されるものと割り切って、安く早く建て直せるような
バラック住まいがトレンドになるんじゃないか。

火事で燃えることを前提とした江戸の長屋みたいな。

42 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:28:31.07 ID:slnJlSHh0.net

川崎は小田急沿い以南はダメ

43 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:29:15 ID:O2wD9wc30.net

>>39
ハザードマップは完璧で住民がナメプしているだけw

44 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:29:18 ID:vVfaVF+O0.net

>>27
東日本なら山形県、西日本なら岡山県
ただ熊本県のような例もありますから
地震が少ないイメージの県は裏を返せば
大地震のリスクもあるということかと

45 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:29:40.21 ID:CuhntnZP0.net

温暖化という前に、事前に水量の調節すらできないダム管理者の資質の方が問題だろw

46 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:29:53.04 ID:Zl7bS0Qn0.net

早く第2八ッ場ダム作らないと

47 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:30:13.40 ID:gOVCRcG10.net

こんなだからトンキンとか言われるんだよ
今までも何度も台風は日本に上陸して甚大な被害を与えている
関東がたいしたことなかっただけだ

48 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:30:19.86 ID:Ne5Cx6I30.net

そもそも気温が3度も上昇しちゃったら東京の危険区域あたりは
既に水没しちゃってんじゃねえの

49 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:30:40.16 ID:O2wD9wc30.net

そもそも河川を管理下に置けると思っている日本人全体がナメプだったんだよw


53 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:32:40.03 ID:B6l77jYn0.net

>>49
そういうことだわな


50 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:31:39.79 ID:uBM6fZR70.net

この界隈でも日本はグレタさんの言葉に批判ばかりだったからな
日本全国が頭のてっぺんから足の爪先までなんか病気にかかってる
それでなくても少子化で滅びそうだが災害で更にそれは加速する
どっかで飛躍的にswitchしなければいけないんだろうけど
まあ今の20代から70代の人間が墓の中に収まるまで
むりだろうな

51 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:31:50.22 ID:EVozkvaS0.net

>>1


安倍首相は台風上陸当日は1時間ちょっとの会議を開いて、すぐに帰った
死者も出てるのに緊急発表も何もせず、知らん顔。
.
その夜は、有楽町の高級フランス料理店「アピシウス」で
森ビル社長らと1本10万円のワインで祝杯


首相自らが国民に最大級の警戒を呼びかけるべき状況だった12日
会見どころか、避難を呼びかけるツイートひとつしなかったことについて
.
国民から「首相の声が聞こえてこない」
「安倍首相には国民に寄り添う姿勢がない」という声が上がっている


翌日の13日は首相自身はなんと、17時34分に首相官邸を後にし
富ヶ谷の私邸に帰宅してしまっていたのだ。
.
そして、ラグビーの試合が終わったわずか約10分後に
くだんのツイートが投稿された。
.
18時過ぎに安倍首相の帰宅を首相動静で知って、ツイッター上では
「ラグビーを見るために帰ったんじゃ」
「まさか今頃、私邸でラグビーを観戦しているんじゃ」
.
という疑念の声が広がっていたが、本当に安倍首相は
夜を徹して救助作業に当たっているスタッフをよそに私邸に戻り
テレビで呑気にラグビーワールドカップの日本戦を観戦していたのである。


台風上陸時には一切何も発さなかったというのに
日本代表が勝利するとすぐさまツイートを更新し
.
〈ラグビーは被災者にとっても元気と勇気を与えてくれるもの〉
 などと無神経の極みである投稿をおこなった。



.

.

52 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:32:08.48 ID:I6oZduG60.net

早く首都をさいたまにしろよ

54 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:33:09.20 ID:ct2LeQXJ0.net

冬は冬で 北日本・北陸で超豪雪猛吹雪 東京で50センチの大雪とか
あるあるだろう。

55 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:33:11.66 ID:dPMA2d1p0.net

台風の目の段階なら消滅させる技術ぐらい有りそうなもんだけどな

56 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:33:13.95 ID:vuI9KSTm0.net

今度は2個も続けて台風来るな、大変だな

57 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:33:17.26 ID:cx9z8EAP0.net

温暖化の深刻さをわかってねーよな
日本人は

58 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:33:21.03 ID:zC9vzNYI0.net

また台風20号と21号が来るな

59 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:33:31.17 ID:wKGUu/6s0.net

これでも伊勢湾様に及ばないって、伊勢湾様の凶暴さをどう想像したらいいんだ・・・


68 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:36:53.33 ID:eQzYVmHD0.net

>>59
ノアの洪水


60 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:34:09.88 ID:n20cOmCx0.net

水の近くや低い所、土砂災害警戒区域に住まなきゃいいんじゃね?
竜巻は諦めろ(気づいてから逃げられるもんでも無いでしょうし)


67 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:36:51.49 ID:WVq40kV00.net

>>60
住まなきゃいいんじゃねって言っても住み続けて
災害に合うと税金で救済する必要があるから
田舎の危険地域はさっさと国が買い上げて溜池にでもした方がいいと思うわ


64 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:35:56 ID:rV8nJn5w0.net

山は崩れ、川は溢れるのが自然なんだから
新たな知見で安全な場所に移るほうが簡単


73 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:38:12.50 ID:B6l77jYn0.net

>>64
今の地形がどのような過程で作られた考えれば人間が
どうこうできるものでないわな。
例えば阿蘇のカルデラだって、たった何万年か前の大噴火だし。


65 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:36:01 ID:xaO7LewG0.net

崖崩れも増えるよな
深層崩壊なんて恐ろしいものの出番待ってる

66 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:36:40 ID:J6WbMRZ90.net

おまえら世界一の災害大国に住んでて最悪だな
ニュース見てると日本ていつも災害してるよな

韓国は災害が少ないから住み心地いいや日本人に産まれなくて良かった


75 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:39:02.69 ID:wakbS5v40.net

>>66
つまんねーネタ書く前にBS1でKBSを見ろよ
台風・大雪・中国からの黄砂などで苦しんでるから


69 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:36:53.72 ID:O2wD9wc30.net

うちの地域は4年前の関東・東北豪雨と今回と二度も堤防決壊しかけているところで踏みとどまっている
残念ながら隣の自治体は4年で二度目の床上浸水という家が4桁だ

74 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:38:37.52 ID:+zUQLOrn0.net

最近の洪水の大半が深夜に堤防決壊してるんだよな。
調べてみたら鬼怒川は真昼間か。
日本の川は大抵増水の速度が異常に速いから、よほどリアルタイムに情報を収集してないと自宅で死ぬことになるな

76 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:39:03.35 ID:o7eFwkMg0.net

水に罪はない
干上がって死ねばいい

77 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:39:20.19 ID:msdbH3rn0.net

水没したら引っ越せばいいとか強がってないで
素直に高台に住めばいいのに
そんなだから貯金ゼロメートル地帯なの

78 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:40:19.43 ID:Zl7bS0Qn0.net

平屋に住みたいけど風と地震には強いが洪水に弱いな

80 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:41:18.91 ID:Jmpvf//q0.net

数字だと今後も強くなっていきそうな感じだなw