- 1 名前:ばーど ★:2019/11/13(水) 22:05:49.22 ID:kAWKLawJ9.net
検索サービス「ヤフー」を展開するZホールディングス(HD)とLINEが経営統合に向けて最終調整に入った。Zホールディングスの株式を4割超握るソフトバンクとLINEの株式を7割超保有する韓国ネイバーを交えて交渉を進めており月内にも統合の基本合意を目指す。
関係当局の承認を前提として統合の枠組みの詳細を詰めている。統合案としてはソフトバンクとネイバーが50%ずつ出資する共同出資会社を設立し…
2019/11/13 21:47日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52139820T11C19A1I00000/
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1573650349
- 2 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:06:14 ID:c+3tIm6m0.net
フフフ
- 3 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:06:22 ID:xvOf+9eL0.net
>>1
さらにヤバいアプリになったな
- 4 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:06:32 ID:ZdodfB5H0.net
情報ブッコヌキ統合。
- 5 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:06:35 ID:UBYpaUPl0.net
どっちも嫌
- 6 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:06:39 ID:gocjBxsN0.net
ラインペイとペイペイも統合されるの?
- 10 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:07:22.61 ID:br/o0hXn0.net
>>6
LINEpaypayになる模様
- 11 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:07:23.40 ID:0OFohZdx0.net
>>6
多分なる LINEペイペイとかになるんじゃないの?
- 15 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:07:48.68 ID:KF6iu0Cn0.net
>>6
LINEpayが激しく赤字だからこうなったんやろか
- 7 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:06:54 ID:Mg11hODW0.net
linepaypay爆誕
- 8 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:07:00.29 ID:y6GR9Hog0.net
やはりきたか
いずれこうなると思った
- 9 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:07:09.12 ID:HzLDh7ec0.net
ジェット・ストリーム・キムチ
- 12 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:07:24.84 ID:E2MhVKLy0.net
ネイバーとかいう糞が検索に出てくるといらっとする
- 13 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:07:27.23 ID:Kugv4bL1O.net
lineは韓国企業のネイバー
- 14 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:07:32.43 ID:vwyRT1cO0.net
人事と一緒で、潰したい奴がまだ確定する前に表に出したな。
破談だろ。
- 16 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:07:52.81 ID:foOIC0bs0.net
LINE500株持ってる俺、大勝利!
- 17 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:08:06.70 ID:v2FH3YuR0.net
yahooメッセンジャー捨てたくせに
- 18 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:08:30 ID:DtwZN4d90.net
ラインやめるわ
- 19 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:08:42 ID:ZdodfB5H0.net
中国みたいにスコアで管理されるのようになるのか。
- 20 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:08:53 ID:az0p+d8z0.net
日本企業は何やっとんじゃ。
ITは中韓に支配され続けるぞ。
- 21 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:08:57 ID:XS6z5baR0.net
ヤフー使うのやめるわ
- 22 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:08:58 ID:+pb7N0Nu0.net
チョン企業 + チョン企業 = チョン企業
- 23 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:09:01 ID:wJYBdqUM0.net
韓国系同士合併か
- 24 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:09:05.39 ID:bY12qZuG0.net
今時朝鮮アプリLINEなんて情弱しか使わんよ。
- 33 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:10:06.22 ID:43Z2Ib6Z0.net
>>24
「みんな使ってるから朴も使う」
- 25 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:09:20.80 ID:IGy1XJVB0.net
ネトウヨどうすんのこれ
日本のネットはこれで韓国資本の支配下に入ったぞ
- 26 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:09:28.84 ID:rvOHD1Zw0.net
ヤフーメール全部やめたい
- 27 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:09:38.46 ID:XO4fIB1p0.net
zozoに続き
- 29 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:09:40.70 ID:EWxDkviu0.net
>>1
損いわく真っ赤っかの赤のソフトバンク、ヤフーも最終的には手放すのかなぁ
- 30 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:09:48.21 ID:xdBkVGoh0.net
LINEは生活の一部なってもてる、他の企業が頑張ってほしい
- 31 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:10:00.72 ID:sLC8E/do0.net
韓国の経済は雲行き怪しいし、LINEはいずれ何処かの日本企業が買うかもしれないなと思っていたが、ソフバンが買ったか
- 32 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:10:02.61 ID:xB3Xcn+R0.net
韓国の日本支配がこれで完了
韓国「フッ素?なにそれw」
ジャップw
- 34 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:10:18.09 ID:pzMW7o7i0.net
ヤフージャパンの個人情報を勝手にLINEと共有したら訴訟もんだなw
ちゃんと全ユーザーに規約更新の承認をさせるんだぞ
- 35 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:10:24.00 ID:ZdodfB5H0.net
情報の大売り出し開始!
- 36 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:10:25.51 ID:jTYRrmtc0.net
ストップ高くるん?
- 37 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:10:28.19 ID:qcYxnSVj0.net
はい来たー予想通り
- 38 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:10:32.90 ID:GSIAWnrJ0.net
LINEもyahooも韓国企業だからさ特に注目すべき話でもない。
政府は脱税だけ気をつけたらよろし。
一般人は早めに逃げるこったね。
- 39 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:10:39.51 ID:8iLqGCRW0.net
LINE Payとペイペイで手打ちか
ソラチカルート再開してよ
- 41 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:11:09.49 ID:CYw2ZxSP0.net
これはやばいな
- 42 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:11:09.98 ID:JkWmgCUk0.net
ヤフオクとY!mobileから離れる日が来ちゃったかぁ
- 43 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:11:09.98 ID:g0VioZr00.net
うわ・・・
- 44 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:11:16.41 ID:0OFohZdx0.net
LINEはネイバーからいずれは全株買う予定って孫さんが言ってた
まずは半分だろ
- 45 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:11:21.05 ID:NEivTrfP0.net
最凶の韓国アプリになるわ
- 46 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:11:21.11 ID:s87in0kJ0.net
で ハゲが・・・
- 47 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:11:32.86 ID:evpmMun+0.net
LINE Payの還元が渋くなったから何かあるかなと思ったらこれかよ。
- 48 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:11:51.02 ID:ZdodfB5H0.net
ディストピアが粛々と構築されていくな。
- 49 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:11:51.81 ID:dIf2hQT80.net
おお!ソフーとLINEの夢のコラボw
これでおまえらわかった?LINEは危険だよ
俺使ってるけどw
- 50 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:12:09.76 ID:7YtIW3Ir0.net
ソフバン以外のキャリアでLINEつかうと
不利益食らったりしねーだろーな?
- 52 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:12:27.34 ID:/CkLUrOM0.net
QR決済は全員共倒れで終わる
- 53 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:12:34 ID:mzDzKwIn0.net
在日+本国朝鮮人のタッグで
最凶に見える
- 54 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:12:50 ID:Z/87xLmj0.net
日本人は~いませんでしたあ~いませんでしたあ~
- 55 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:12:58 ID:g+2TbbIG0.net
こまったなあ
LINEやめたくても一人でやめるってわけにいかねえんだよもう
なんか他のいいプラットフォームねえの?
- 74 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:14:49.09 ID:trpbpV+k0.net
>>55
そんなんいくらでもあるけど、大事なのは他の人もそれを使ってくれるかどうかだ。
- 56 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:13:00 ID:0Nyb/Bb40.net
どちらも韓国系だからなあ
- 57 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:13:10 ID:byqvAmOt0.net
あわわ
- 58 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:13:34.14 ID:Se9GwJNF0.net
ソフトバンクのヤフーとネイバーのLINEの株式交換とかやって、ヤフーの株式をネイバーも持つって形になるんじゃね?
余計にあかんやつやんw
- 59 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:13:39.69 ID:H1az8pqF0.net
ソフトバンクと韓国と日本から共に消えて欲しいわ。
- 60 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:13:39.89 ID:D0VdUXjx0.net
同胞ネットワーク
- 61 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:13:40.99 ID:m7vZTC0i0.net
アリペイに加えてLINEまでとか
完全に日本人の個人情報を中国と韓国に売り渡す売国企業になっとるやんw
- 62 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:13:42.45 ID:j/tjcm8B0.net
日本人のビッグデータは握られたな
- 63 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:13:43.73 ID:dIf2hQT80.net
こりゃLINEpayも将来的にpaypayになるかなw
- 64 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:13:50.25 ID:kso713Lw0.net
お天気アプリはYahoo!のが一番使い勝手良いのに残念だ
- 65 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:13:56.29 ID:2btApFyk0.net
半島朝鮮人+在日朝鮮人・・・
恐ろしいな
- 66 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:14:06 ID:sVDDFLv/0.net
ハゲは納税しないからなぁ
- 67 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:14:18 ID:7AJF7WSJ0.net
>>36
もう買えなくなってた。
- 68 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:14:19 ID:g0VioZr00.net
マジでどうしよう
ヤフオクやめられないんだよね
- 69 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:14:29 ID:I6sAXYws0.net
>>32
お前は、バカだろ?
ホルホルするなら、
自分の国を心配しろ www
- 77 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:15:00.05 ID:3bn0CP3j0.net
- 70 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:14:35 ID:Cu5AhHwj0.net
LINEって韓国アプリだったの??
マジかよwww
他のアプリ何かないの??
- 71 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:14:36 ID:y6GR9Hog0.net
ヤフーとLINEがそれぞれ発行しているアカウントは
どうなるんだろうね
当分はそのままだと思うが、いずれ統合するんだろうか
- 72 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:14:36 ID:jCel3Ctn0.net
悪ノリすんじゃねーよ
- 73 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:14:38 ID:h45pjRQz0.net
最悪だなw
- 75 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:14:58.20 ID:pWex6CBB0.net
>>1
ヤフーの最期である
- 76 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:14:58.77 ID:tVOiK5Df0.net
ヤフー潰そうぜ
- 78 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:15:03.73 ID:NEivTrfP0.net
損「来年度の節税対策です、税金払いませんよ」
- 79 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:15:09.88 ID:P+L3Q7am0.net
個人情報筒抜けなのはしょうがないけどなんか嫌だな
- 80 名前:名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:15:09.98 ID:atFvYhXs0.net
在日の集まりだな
日本は韓国のものになっちゃったねw
弱すぎw