- 1 名前:ニライカナイφ ★:2019/12/04(水) 06:29:40 ID:eR9HYUna9.net
◆ 麻生大臣ならではの返し“潜水艦体験″巡る質問に…
麻生財務大臣が海上自衛隊の潜水艦に体験搭乗していました。
野党は「自衛隊の私物化」などと批判していますが、麻生大臣の説明は。
麻生財務大臣:「海上自衛隊の実情に触れるということで乗せて頂いたんだと思います。
防衛予算の査定作業にあたったりするうえでも、これは現場環境というものを知っておくということは大事なことだったと考えて、なるべくこういうのは現場に行くので、潜水艦以外の現場にも色々行かせて頂いております」
過去5年間で総理や元総理、閣僚などを乗せての自衛隊潜水艦の航行はないといい、財務大臣が乗り込んでの航行は異例だったといいます。
自衛隊の私物化との指摘があると記者が問うと麻生大臣は独特の物言いで返しました。
麻生財務大臣:「私物化は考えたことがありません。現場を歩かないで書く社会部の記者と違うから俺たちは。現場に行きたいと思っていますから」
この体験搭乗の必要性について防衛大臣は…。
河野防衛大臣:「副総理はNSC(国家安全保障会議)のメンバーでもあり、また、財務大臣、当然、防衛予算を査定する立場でありますから、当然、必要があって体験されたというふうに考えています」
☆ソースに動画があります
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191203-00000073-ann-pol
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1575408580
- 2 名前:ニライカナイφ ★:2019/12/04(水) 06:30:42 ID:eR9HYUna9.net
>>1のスレタイ訂正
【#麻生大臣】潜水艦体験巡る質問に「私物化は考えたことありません。俺たちは現場を歩かないで書く社会部記者とは違うから」
- 3 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:31:28.07 ID:23kwcdnK0.net
>>1
なぜ、安倍政権が続くのか
社会部の記者がバカだから
- 16 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:37:11.79 ID:6O5iIUTd0.net
>>3
社会部だから、スキャンダル、印象操作が仕事なだけだろ(笑)
- 4 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:32:39 ID:1UNH30GK0.net
>>1
>俺たちは現場を歩かないで書く社会部記者とは違うから
痛烈すぎてワロタw
潜水艦を時代遅れとほざいた片山さつきは社会部記者レベルww
- 5 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:33:00 ID:XFv0/eQa0.net
>>3
友達だからだろ
軽減税率
- 6 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:33:10 ID:FumTjeB20.net
うんこチョウセンジンのお使いしかしない、マスゴミのクズとは違うから
- 7 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:34:39 ID:cqida8Ij0.net
朝日新聞には無い物を有る様にしてから書く記者もいるしな
- 17 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:37:12.67 ID:8NQb8aNM0.net
>>7
願望を垂れ流してるだけなので
- 8 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:34:58 ID:uwL0yasV0.net
>>6
病気だな
- 9 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:35:15 ID:6kywWvcd0.net
「それなら、ウリも乗せろ」、とか言いそう。
- 10 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:35:34 ID:1UNH30GK0.net
>>3
そもそも社会部が政治部を差し置いて安倍政権を叩いている時点でおかしい件
- 11 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:35:39 ID:PsqPov5Q0.net
>>8
ほんと日本のマスコミは病気だよな
- 12 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:35:41 ID:0ghj0LxT0.net
そりゃ空想願望で取材せずに‥
書くのも面倒くさいわ
ジャーナリズムはパヨクによって死んだ
- 18 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:37:21.03 ID:1UNH30GK0.net
>>12
ただのアクティヴィスト(活動家)がジャーナリストを詐称しちゃいけないよな
- 13 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:36:13.32 ID:s+zuzo4L0.net
社会部って
ほんとアホだもんなあ
- 14 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:36:23.96 ID:nQNVz7Nn0.net
防衛に興味ない閣僚の方が問題
- 15 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:36:55.89 ID:wauKAVgE0.net
今ならまあ有りだけど、その社会部記者やら何やらのインチキ記者に引きずり降ろされた事は忘れちゃいかんよw
- 19 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:37:31 ID:0MC57Vys0.net
好奇心旺盛だな
俺も潜水艦に乗って潜ってみたい
- 28 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:39:33.07 ID:1UNH30GK0.net
>>19
マジレスすると臭そう
あと心理的閉塞感がキツいだろうから、結構辛いと思う
- 20 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:37:52 ID:NdjV/4mT0.net
潜望鏡はしてもらったことある
- 21 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:38:15.89 ID:8DqrCS6P0.net
最近の新聞記者って、レベルが落ちてるよね。真面に日本語が使えて無いし論理破綻
してる文章が多すぎるわ。
- 44 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:44:35.13 ID:7RwBfRWw0.net
>>21
> 最近の新聞記者って、レベルが落ちてるよね。真面に日本語が使えて無いし論理破綻
> してる文章が多すぎるわ。
そりゃ日本語不自由で情緖に支配されている
朝鮮人がほとんどだからな。新聞はもはや。
- 22 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:38:24.96 ID:1d7DwvWl0.net
アジビラや願望ポエムで埋め尽くされた紙面
- 23 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:38:41 ID:NdHm18S20.net
閣僚会見に社会部が来てるのか?来てたりして。
- 24 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:38:42 ID:zak3sF+r0.net
政治部じゃなくて望月の社会部か
- 25 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:38:47 ID:RrAOl6EFO.net
太郎ちゃん
痺れるぜ
- 26 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:39:08 ID:ZcS/8idJ0.net
私物化って、隊の指揮を執ったって話?
どこ情報なの?
- 27 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:39:09 ID:VD8jdT9/0.net
体験搭乗の何が悪いんだろ?
麻生って潜水艦マニアとか軍ヲタでも無いだろ。
職務で乗ったんだろ???何が悪いんだ?
文句を言う野党は単に難癖を付けて国会審議を妨害しようというハラなんだろな。
ちなみに日本の潜水艦くらい特亜が嫌がる兵器も無い。
日本の潜水艦が増えると手が付けられなくなるんだろな。
「本国の指令」かもな。
- 29 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:39:33.69 ID:NdHm18S20.net
あーそうだ。桜祭りで総理が2度ほどぶら下がりやったから社会部が入っててもおかしくない。
- 30 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:39:50.11 ID:zAKQky8e0.net
3現主義というのがありまして 現場 現物 現実
現場で現実を見て現実と知ると。
- 31 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:40:59 ID:+ND3Pq/20.net
>>10
各新聞社記者「そーだ、そーだ」
衣塑子「ムキー!」
- 32 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:41:07 ID:JlrOV25Q0.net
マスコミがムキーッてなる言葉やなw
- 33 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:41:20 ID:gbgrTXEu0.net
麻生さんいいね!
- 34 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:41:20 ID:p+BDCI4s0.net
アホウの首をとれるアテもない話で騒ぐのは間違いだが…
だからって、得意げに現場を歩かない社会部記者とは違うとかw
そこで調子乗っちゃうからアホなんだよ。
日本人で言うと幼稚園児並、北朝鮮の豚将軍なみの知能。
- 46 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:44:44.45 ID:MZiKYvj50.net
>>34
社会部記者が真実つかれてキレてて草
- 35 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:41:49 ID:GndxXifn0.net
政治家自体がそのとうりだもんな、あべの晩飯見てればわかるよな
- 36 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:41:58 ID:ovDazoXf0.net
ミリオタだけど丸一日潜水艦で体験搭乗はちょっと・・・って思うぞ
潜水艦は見学だけで十分だ
- 37 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:43:08 ID:GzwhqvsD0.net
この人と爺さんの違いはこの人は目立つ所しか行かない事
- 38 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:43:12 ID:jO267PQ40.net
私物化とは思わんが財務大臣の「現場」が潜水艦だとは思わんよな・・・
- 47 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:44:46.02 ID:+ND3Pq/20.net
>>38
兼 副総理やで
総理に何かあったら自衛隊指揮するのは副総理
- 39 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:43:30 ID:+ND3Pq/20.net
>>36
現場の隊員や雰囲気や装備について細かく質問してたら半日なんてあっという間だぞ
- 40 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:43:47 ID:Xc3nK3yx0.net
シュレッダー型
- 41 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:44:02.13 ID:suirowTT0.net
社会部がエリートコースって、そりゃあ低能新聞になるわな
- 42 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:44:21.23 ID:G/EnPcPL0.net
まあ潜水艦じゃ移動の足にはならんやろうし、視察以上の何があるってのだか
- 43 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:44:22.28 ID:03JRnmo50.net
社会部記者は新聞やチャンネルを私物化
- 45 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:44:38.12 ID:A5JAvnCo0.net
記者は麻生がはっきり言うとその場では反論しないんだろうな
そのくせあとで新聞で問題発言とか記事にする
問題発言だと思うんだったらその場で反論すればいいのに
- 48 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:44:50.99 ID:p+BDCI4s0.net
カップラーメンの値段すら知らないアホウが
ゲンバを歩く大切さとかwww
だからって、アホウの首をとれるアテもな話
でgdgd文句を言ってもしゃーない。
- 49 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:45:13.92 ID:VDP9dXca0.net
正論
- 50 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:45:55 ID:7RMTOKlN0.net
>>7
朝日毎日作文クラブ(⌒∇⌒)
- 51 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:46:01 ID:NdHm18S20.net
>>38
副総理の現場は間違いなく潜水艦入ってるけどな。
- 52 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:46:06 ID:BaV0tZ/j0.net
自衛隊の予算増やして
- 53 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:46:10 ID:F7qfs2ny0.net
イソコか
- 54 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:46:46 ID:+ND3Pq/20.net
>>48
おまえはカップラーメンの値段をきっちりと答えられるのか?
どうせ答えたら「いや、コンビニでは違う」「いや、スーパーでは違う」と返答次第で批判内容を変えるんだろう
- 55 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:47:21 ID:rnonEVIf0.net
今日は記者が槍玉に挙げる記事多いな
- 56 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:47:26 ID:fYFS4uox0.net
麻生は、お忍びで尖閣諸島に近づいてみればいいのに。
- 57 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:47:46 ID:/FGhqrRU0.net
現場を見ないより見に行く政治家のほうが良いに決まってる
この記事は暴論だよ
- 58 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:47:47 ID:wrElw9tc0.net
> 野党は「自衛隊の私物化」などと
バカなの?w
- 65 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:50:31.89 ID:+ND3Pq/20.net
>>58
シビリアンコントロールの観点からすると、文民の麻生が「乗せて」って言って乗せたんだから無問題だよなw
- 59 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:48:18 ID:ovDazoXf0.net
>>39
半日どころか丸一日だからなあ
油はともかく人の匂いが無理そう
- 60 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:49:08.70 ID:d0BY1Lgb0.net
私物化って具体的に何を指すのだろうな
- 61 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:49:09.66 ID:UTAY9K1i0.net
>>1
辛辣過ぎて笑うわ
- 62 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:50:05 ID:7/IHbi1J0.net
物理量に最近興味を持ち始めた。
- 63 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:50:10 ID:mWyDDx4v0.net
古い軍事雑誌をみると、海自の艦内お披露目の写真に鈴木ムネオ議員(当時)なんかが
隅っこに映ってたりずるぞ。
税金で買うものを議員が視察するのはあたりまえじゃんw
- 64 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:50:22 ID:JNTSbixU0.net
>>21
ふと疑問に思う。昔はレベルが高かったのか?
そう思わされていただけで今とそう違わなかったのか?
自分の個人的見解では
「昔はもっとバカだった」
- 66 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:50:51.14 ID:qcla9eMH0.net
一言一句おっしゃる通りだわ
現場を歩かずして仕事は語れないよ
- 67 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:51:01.04 ID:7/IHbi1J0.net
私にとってそれはカロリーの無駄遣いさ。
- 68 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:51:07.55 ID:ukXqopcB0.net
×現場を歩かないで書く社会部記者とは違う
○現場を歩かないで机上で自分の妄想を書いて垂れ流す社会部記者とは違う
- 69 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:51:12 ID:1UNH30GK0.net
>>39
半日も悪臭に耐えるのが、あっという間なわけないだろ
- 73 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:52:19.71 ID:+ND3Pq/20.net
>>69
ならばむしろ「麻生さん、おつかれさん」だろ
- 70 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:51:57.27 ID:dLuo9Ptr0.net
俺がS田Mひろだ! 幻魔大戦の作者だ!
- 71 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:52:07.38 ID:2KPYr4L40.net
ただの現場視察だよな
こんなのより何の目的もなく海外旅行してた
バカ議員いなかったか?
そっちの方が遥かに問題だろ
- 72 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:52:07.75 ID:Lpom5Ouc0.net
草生える
- 74 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:52:33.39 ID:ALgF6LaC0.net
まあ、こういう言動が記者様の神経を逆撫でして、
更に安倍叩きに走らせるんだけどね。
記者連中の安倍叩きって要は言動がムカつくから、なんよ。
- 75 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:53:10 ID:h+UE9G3G0.net
麻生のメディア嫌いはガチだからな
- 76 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:53:58 ID:1UNH30GK0.net
>>73
だよなw
ちなみに、護衛艦いずもの進水式に駆けつけた過去があるのは内緒だ
- 77 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:54:04 ID:+ND3Pq/20.net
>>74
記者はフリーランス除いて大半は会社員なんだよ
上層部の意向が全て
- 78 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:54:08 ID:Feg+eOH40.net
あなたとは違うんです
- 79 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:54:10 ID:rKJohnhy0.net
別に乗せてやってもいいだろ
麻生嫌いだがこれで叩く気にはならんなぁ
- 80 名前:名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 06:54:20 ID:UH1qycJs0.net
チョソ張ぃ聞いたか?
おまエラはテニスの取材も来たことがないのに批判する
そう批判されてたけど?
お猿の知能はこんなもんw
改憲阻止できればブーメランや信用が落ちて多少傷つこうと戦略的勝利と考えてそう