- 1 名前:蚤の市 ★:2020/11/28(土) 00:16:58.54 ID:M0XtMeQW9.net
菅義偉首相は27日、首相官邸で開いた新型コロナウイルス感染症対策本部の会合で、旅行需要喚起策「GoToトラベル」事業について、感染が拡大する札幌・大阪両市から出発する旅行に関しても利用を控えるよう呼びかけた。予約済みの旅行のキャンセル料は、利用者やホテルなどに負担が生じないようにする。政府は両市を目的地とする旅行への割引適用を12月15日まで一時停止しているが、両市を出発する旅行は割引を停止せず、12月15日まで自粛を求める。
出発分の停止は、政府の新型コロナ対策分科会が25日に提言していた。27日は東京都で新たな感染者が570人報告されるなど、全国で感染の拡大傾向が止まらず、政府はさらなる対応を迫られている。首相は会合で「分科会からの提言を踏まえ、札幌市、大阪市について、出発分についても利用を控えるよう直ちに呼びかけることとする」と述べた。
これに対し大阪府の吉村洋文知事と北海道の鈴木直道知事は27日夜、国の要請に同意する意向をそれぞれ表明した。吉村氏は府庁で記者団に「国と協力して感染拡大を抑えないといけない。利用の自粛を市民にお願いしたい」と語った。鈴木氏も、利用者や事業者に対する混乱への対応策を国が講じることを条件とし、「事業者への影響は大きい。混乱が生じないような対応を打ち出さないと成り立たない話」と述べた。
西村康稔経済再生担当相は27日夜の記者会見で、利用者のキャンセル料負担をなくし、事業者に旅行代金の35%分を補塡(ほてん)する制度を検討していると説明。出発分の割引を停止しないことについて「システム上も一人一人確認することは不可能」と語った。一方、政府は人口、感染者数とも最大の東京都を一時停止や自粛要請の対象としていないが、官邸幹部は「東京の医療体制はまだ逼迫(ひっぱく)していない」と話している。
また首相は対策本部で、分科会の提言を受け「飲食店の営業時間短縮が極めて重要だと考えている」との認識を強調した。札幌市に加え、東京都や大阪・名古屋両市で営業時間短縮を要請していることに触れ、「協力いただいた全ての店舗に対して国としてしっかりと支援する」と述べた。
一方、分科会の尾身茂会長は27日の衆院厚生労働委員会で、現在の急速な感染拡大を抑えるには「個人の努力だけに頼るステージは過ぎた」との認識を示した。尾身氏は「飲食店の営業時間の短縮、感染拡大地域とそうでない地域との移動をなるべく控えることが、人々の努力に加えて極めて重要な時期に、今まで以上に差し掛かっている」と述べ、政府や自治体の対策強化の必要性を強調した。
また、西村康稔経済再生担当相が今後の感染状況の推移について「どうなるかは神のみぞ知る」と発言し、「尾身先生の発言を引用したもの」と釈明したことに関しては、「感染状況を評価するためにいろいろな指標を使っているが、実際に本当に何が起きているかを知っているのは、比喩的に神のみぞ知ると(言った)」と説明。「神のみぞ知るけど、そこになるべく近づくためにいろんなデータの分析が必要だと。そういう文脈で申し上げた」と述べた。立憲民主党の中島克仁氏の質問への答弁。【川口峻、金秀蓮、山下智恵、芝村侑美】
毎日新聞 2020年11月27日 23時00分(最終更新 11月27日 23時00分)
https://mainichi.jp/articles/20201127/k00/00m/010/478000c
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1606490218
- 2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:17:22.58 ID:vXP/pm8X0.net
まだ、な。
- 3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:17:29.72 ID:LWcQACOC0.net
まだまだ余裕余裕??
- 4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:18:13.61 ID:9xwUDEw40.net
スダレ( `Д´)ノ コラァ!
- 5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:18:41.27 ID:RFlw+uA00.net
余裕ぶっこいってんじゃ
ねえぞw
- 6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:19:16.28 ID:ibcSqZDL0.net
いや現状把握ぐらいやれよ
神のみぞ知るじゃねーよ雑魚
- 7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:19:17.90 ID:IJ6gxdxM0.net
まだまだ終わらんよ!
- 8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:19:50.17 ID:MvVfkWjx0.net
11月27日
○ 陽性率(7日間移動平均)
大阪府 11.3%(大阪市17.4%)
東京都 6.6%
北海道 8.1%
○ 人工呼吸器(ECMO含む)使用
大阪 92人
東京 47人
北海道 27人
○ 検査数
大阪 4573件
東京 9864件(暫定)
北海道 4088件(発表)
- 9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:20:04.20 ID:AGuFAzIz0.net
流行感染地の東京を規制しないと
地方が増える原因
地方が増えてるのは菅のせい
- 10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:20:10.33 ID:0S0fgjfs0.net
菅って安倍よりはるかにコロナを軽視してるよな
- 11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:20:13.78 ID:MxvDuRwR0.net
新型コロナウイルスについて現在分かっている情報
・ウイルスの変異の早さ、及び副作用によりワクチンは期待薄
・特効薬は無い
・感染者の約半数は無症状であり、発症する前でも感染力を有する為、水面下で感染が拡大しやすい
・感染力、致死率共にインフル以上
・空気感染
・感染者の糞便や精液からもウイルスを検出
・輸入冷凍食品の包装からもウイルスを検出
・60℃で1時間加熱しても死滅しない。また、4℃の環境では非常に安定しており、2週間以上感染力を維持
・人体の皮膚の上で9時間生存
・セ氏20℃の環境では、ガラス、スマホのディスプレイ、ポリマー紙幣の表面で4週間生存
・一度感染しても抗体は3ヶ月程度で消滅するので、何度でも再感染する
・ADE(抗体依存性感染増強)の懸念有り
・1年中感染爆発、冬はより一層深刻に
・全身の血管を攻撃して血栓を作り、肺や心臓、脳、肝臓、腎臓など様々な臓器にダメージ
・息切れ、倦怠感、味覚嗅覚障害、脱毛、糖尿病、知能低下、精神疾患発症など後遺症報告多数
・ウイルスが精巣や睾丸に侵入する為、男性は不妊になる可能性有り
・コロナによる肺炎は間質性肺炎(罹患すると余命5~10年)
・HIVのように免疫不全になる噂が有る
・免疫反応を回避する
・犬や猫、トラ、ライオン、ミンクにも感染
・デンマークでミンクから人へ、ワクチンを無効化する変異種を感染確認
・WHOの試算によると、2020年10月5日時点での推計感染者数は7.8億人(世界人口の約1割)
・WHO本部で65人の感染確認
・2019年9月時点で、イタリアで複数の抗体保有者を確認(武漢の流行より以前に発生していた可能性有り)
・スペインにて、2019年3月分の下水道サンプルからウイルスを検出
・アメリカで、70日間ウイルスを排出し続けた無症状患者を確認
- 12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:20:15.63 ID:+GOKpnyQ0.net
某官邸「下級国民が沢山4んでしまえば政府への文句も減るだろう。良いこっちゃ!」
- 13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:20:27.53 ID:quSGVYEj0.net
そうなんだ、よかった🤗
- 14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:20:30.50 ID:QLlXh21y0.net
すだれハゲってアホなんか?
- 15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:20:35.80 ID:7AQzeU1h0.net
引用するなら言う事聞けよ無能
- 17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:21:01.67 ID:wHvQ0Olr0.net
病床もってくれよ!GoToだー!
- 20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:21:51.96 ID:MvVfkWjx0.net
第一回 抗体検査
抗体陽性率は東京都で0.10%、大阪府で0.17%、宮城県で0.03%
- 21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:22:27.94 ID:zI7P1EK+0.net
東京の重症者数は都基準である事を誰か教えてやれ
- 22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:22:29.65 ID:ZlIGDY4C0.net
自治体に丸投げしたり自分で判断したりブレブレだな
- 23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:22:31.63 ID:mYsl0tAr0.net
はあ?ひっぱくしてからじゃ遅いだろ
アホか
- 24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:22:33.94 ID:C5+0E3L00.net
逼迫してからじゃ遅いってわかんないのかね
- 25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:22:38.22 ID:as3ibHy+0.net
都内はそれなりの混雑した通勤電車乗っても
それなりに飲み会行ってもこの程度だし
大阪人に比べたら民度高いんだと思う
- 26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:23:01.18 ID:m6fDj2sP0.net
今度緊急事態やったら飲食店軒並み潰れちゃうもんな、それはあかん
もうコロナ受け入れて暮らそうよ
死ぬのは老人だけだし
- 27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:23:22.53 ID:K5ZnJgKP0.net
あーあ、この判断が命取り
総理辞任しないとならなくなるぞ
- 28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:24:11.45 ID:IUflW9Bu0.net
マジで危機管理能力無さすぎw
- 29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:24:29.05 ID:mdgpXO+Z0.net
どーせ明後日ぐらいにはもう無理言うてる
- 31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:24:44.86 ID:OuCKX33X0.net
全ては東京発みたいなもんなのになあ
昔のCMであったろ臭い匂いは元から断たなきゃダメって
- 32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:24:48.33 ID:mYsl0tAr0.net
本当に対策としては終わってるよな
出発地にしても停止じゃなくて要請?
なめてるの?
- 33 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:24:48.85 ID:bZuhwxbo0.net
東京がどうかじゃなく、
東京の奴らが地方にまき散らすかどうかだろ!
- 35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:25:20.51 ID:UKRqNYt70.net
逼迫したらもう一気に終わりだぞ
外出禁止令出したとしても次の日からすぐ患者が減るわけじゃない
- 36 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:25:34.00 ID:+rhKKJGI0.net
尾身は医療崩壊が迫っているから言ったんだぞ。東京発着をGotoから外せよ。
- 37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:26:07.47 ID:ibcSqZDL0.net
こいつらに責任取る能力ないんだから早くクビにしろ
お前らの家族も死ぬんだぞ
- 38 名前:、:2020/11/28(土) 00:26:07.79 ID:B4f7x8oc0.net
すぐ増えるだろ
何も分かってないのか
- 40 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:26:24.81 ID:C4EYIyjJ0.net
逼迫してからじゃ遅いだろ
なんて無能な政府なんだ
- 41 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:26:25.10 ID:CfWAThaa0.net
東京は撒き散らす側だろ
何言ってんだこいつ
- 42 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:26:31.11 ID:QlB1uKoq0.net
逼迫したら国民のせいにするつもりか😡
- 43 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:26:33.23 ID:5bedIiH/0.net
もう慌てる時間だよ
- 44 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:26:43.07 ID:ZlIGDY4C0.net
菅のハゲじゃやっぱり駄目だな
もともと東京オリンピック失敗の責任で辞める筋書きだしな
- 45 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:26:49.12 ID:ZR8zck5I0.net
逼迫してから規制したら終わるだろ。
- 46 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:26:53.88 ID:zsgDqXqw0.net
その地方なんですけどね、観光地でもgotoイートクラスターで感染者増えてるんですわ。別に来ても良いけど。
- 47 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:27:02.01 ID:E6FcAzmN0.net
人がたくさん死んでから動きますね
- 51 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:27:36.44 ID:XFzYzqUi0.net
この状況下でいい年を迎えられるといいですねw
- 52 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:28:05.95 ID:3qW6Am2J0.net
まだまだ大丈夫だな
大本営発表だから
明日は遊ぶぞ
- 53 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:28:17.73 ID:eh9NAwU10.net
泥縄wwwwww
- 56 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:28:43.85 ID:mYsl0tAr0.net
ただ、自粛要請にとどめ、強制的な一時停止には踏み切らなかった。呼び掛けに従わなくても割引対象となるため、どれだけ抑制効果があるかは不透明だ。
菅はこれで対策した気になってるの?
- 57 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:29:08.38 ID:E5x80hQ60.net
go toってより人の往来自体止めなきゃいけない段階じゃないの?
- 58 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:29:10.36 ID:jm6CxepG0.net
東京を潰したいのか
- 59 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:29:12.96 ID:rbnL13Cc0.net
まだミッドウェーで大敗したのを誤魔化してる時期だな
- 61 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:29:24.98 ID:tDsJVVS00.net
Gotoを誰も使わなけりゃいいだけじゃね?
利用者いなけりゃやめるしかないし
- 62 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:29:31.23 ID:aho3Db8z0.net
自分は千葉県民だけど東京神奈川埼玉千葉の住民は地方に行くのを
制限しないとこの流れはおさまらないと思う
一都三県は一蓮托生だし
- 63 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:29:42.20 ID:zsgDqXqw0.net
gotoトラベルの開始時より、イートになった途端に観光地も飲食店クラスターしまくってるんでトラベルの人達も用心してくださいませ
- 64 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:29:43.70 ID:HmYXBSJN0.net
GoTo利権ヤバすぎだろ
- 66 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:29:46.98 ID:qeQU+sXr0.net
現代の大本営発表w
B29の空襲で国民がバッタバッタ死んでるのに連戦連勝と報道していた戦中と同じ
自民党のおかげで美しいニッポンが取り戻せたなw
- 67 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:30:02.20 ID:E2E6d1fm0.net
そのうち国会議員が感染して重症化するよ。そうなれば緊急事態宣言だ
- 69 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:30:32.05 ID:Ji1YkQMA0.net
トンキンが一番多いがな
- 70 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:30:38.92 ID:U2Ua1i/e0.net
逼迫してからじゃ手遅れなんだけど。
- 71 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:31:08.33 ID:UJsOZCVd0.net
いやいや、このままGoTo続けたら東京も
ステージ4の取り返しつかない状況になること目に見えてるのに
感染爆発になるまで続けるって官邸は馬鹿なのか?
東京ロックダウンがもう視野に入ったな
これはこれで面白くて良いんだけどさw
- 72 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:31:36.82 ID:h6BUJoKe0.net
一番感染者多い東京が辞めないと意味ないだろw
- 73 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:31:37.65 ID:y6UCQ4ig0.net
もうはまだなり まだはもうなり
- 74 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:31:51.59 ID:H48QyBBq0.net
逼迫っていう漢字 初めて見たかも ツウか書けない
- 76 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:32:10.77 ID:eoOhWgwM0.net
俺は菅は戦前の軍部というより
アンチ科学のポルポトの方が近いと思ってる
令和のポルポト
- 77 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:32:14.05 ID:zsgDqXqw0.net
もはや、東京だから地方だから、は、信用しない方が。日本中がgotoお祭り騒ぎに止められなくなってきたので。
- 79 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:32:16.20 ID:yZe2Cu/j0.net
こら、すだれハゲ、
東京もじきに逼迫するから、今すぐgotoなんぞ停止せよ。
- 82 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:32:41.75 ID:IX5FAXw40.net
逼迫してからじゃ手遅れ
逼迫する可能性が大きくなったら対策
- 83 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:32:46.43 ID:E5x80hQ60.net
やっぱ封じ込めしかないと思うよ
あらゆる動物に感染するんだぜ変異に変異繰り返して致死率30%とかのウィルス誕生したらどうするの
- 84 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:32:49.86 ID:JgeCwnVa0.net
切迫してから対策って、それだめなやつだろ
- 85 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:33:29.00 ID:UJsOZCVd0.net
福島第一原発事故のときの
「確認出来てないのでメルトダウンは起きていない」
って言ってたのと全く同じ状態で笑える
- 87 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:33:45.30 ID:ecqKijTY0.net
そもそも医療体制の余裕と感染拡大防止は別問題でしょ
とくに感染経路不明の感染者が出た地域
人数や程度にかかわらずその周辺一帯は最大限の感染拡大防止措置取らないと何の意味もないぞ
- 89 名前:、:2020/11/28(土) 00:34:03.47 ID:B4f7x8oc0.net
逼迫してからだとアウトでしょw
入院できなくて盲腸で死ぬ奴が出てくるってことだしw
- 90 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:34:21.01 ID:qetGhKPr0.net
世界の首都花の都大東京がコロナ如きでどうこうなる訳がない
放っといてもへーきへーき
- 91 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:34:52.96 ID:UJsOZCVd0.net
安倍も危機対応駄目だったけど
菅もやっぱり安倍と同レベルで駄目だな
もうどうにでもなれー(笑)
- 95 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:35:26.64 ID:rbnL13Cc0.net
東京大空襲されてからが本番や
- 97 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:35:39.12 ID:9hFbBBVw0.net
じゃあばらまこう。アベノミクスの風邪を全国津々浦々に。
- 99 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:35:57.11 ID:qLza7haw0.net
医療崩壊してもgoto!goto!
2Fの為にもgoto!goto!
- 100 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:36:26.78 ID:W3OOVowq0.net
2Fしだい
- 102 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:36:58.69 ID:XFzYzqUi0.net
医療全般に影響を及ぼす事が理解できないのかな
患者はコロナだけを患っている人だけではない
- 103 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:37:05.98 ID:zsgDqXqw0.net
いや違うよ。検査時に当然「ここ何日以内に国外に旅行しましたか」とか質問されるからでしょう
- 104 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:37:22.33 ID:zE893RmF0.net
一人でも感染者を未然に防ぐなんて考えゼロだな
人間を数でしか見ていない。どこまで蔓延したら本気になるのかな
- 105 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:37:49.45 ID:1XNtXc3F0.net
もう駄目だなこの官邸www
- 106 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:37:55.32 ID:qC9e5IP10.net
ノータリンなチョンスガ死ね
政治家の器に非ず
- 108 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:38:05.14 ID:JCM+rIai0.net
東京が逼迫するようになったときには他の自治体はとっくに
逼迫してる可能性があるでしょうね
とんでもないこというな…
- 109 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:38:40.71 ID:peopAqs00.net
ずいぶん悠長だな。
医療崩壊寸前だろ。
- 111 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:38:47.54 ID:RNmGBF5Y0.net
戦力の逐次投入の旧日本軍と同じじゃないか。初動大量投入で鎮圧しろよ。シガラミと友達内閣で何も出来ないのよね
- 113 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:39:28.49 ID:EiDqCxRh0.net
大阪は吉村が住民投票で拡散しまくったからな
維新は人命よりも党利党略
- 114 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:39:29.91 ID:2CYyU6Kr0.net
旅行自粛や飲食店の時短営業が感染抑制に効果あるなら
なんでgotoなんかやってるの?
感染拡大政策だって認めてるのに矛盾してるでしょ
- 116 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:39:54.35 ID:JCM+rIai0.net
1400万都市の東京が逼迫したら他では支えきれない
決して逼迫してはいけないのが東京
それなのに逼迫してないって…
- 117 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:40:06.53 ID:FkyCfEjCO.net
そういやシステム改修必死こいてやっても4週間かかるとかひるおびでやってたもんな。何曜日だったっけか。
- 118 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:40:23.31 ID:Y8ssPKVH0.net
スガノリスク
- 119 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/28(土) 00:40:28.52 ID:ZD1f96tL0.net
官邸「まだまだまだまだ」
都知事「ギリギリのギリ」
東京から出さない、東京に来ない、来年の2月まで徹底するべきだわ。