- 1 名前:ばーど ★:2020/11/30(月) 22:57:42.11 ID:Cfi5QMlp9.net
NTTドコモが、携帯電話の料金を引き下げる方向で最終調整に入った。本体ブランドのデータ大容量プランを軸に価格体系を見直す。データ容量20ギガ(ギガは10億)バイト分の料金が月額3000円前後の廉価な別ブランドも新たに導入する。本体での値下げ実施は大手では初めて。KDDIなどが追随すれば国際的に割高とされた日本の携帯電話料金の下落につながる。
近く値下げの方針を公表する。ドコモは現在、7ギガバイト…
2020/11/30 22:30日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66833950Q0A131C2MM8000/
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1606744662
- 2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 22:58:09.97 ID:waL35bT60.net
鳥獣ギガ
- 3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 22:58:44.76 ID:g21SIPC30.net
上場してる大手MVNO買収かな?
- 4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 22:59:31.36 ID:muV5HQKf0.net
サブブランドとして日本通信を買収してくれ
俺の塩漬け株を救ってくれ
- 5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 22:59:54.03 ID:ZaxMmQlv0.net
現状のプランも下げるんだろうな?
- 6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:00:15.29 ID:ku+yexd30.net
20GBもいらない
通話SIM+3GBで1500円ならすぐ乗り換える
- 7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:00:21.17 ID:eB1nJgLT0.net
別ブランドじゃなくてさー
- 8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:00:23.53 ID:VbHqJtpF0.net
まだ高すぎる
3GB+180分 980円
20GB+かけ放題 1980円
100GB+かけ放題 2980円
これが許容できる上限と大臣ははっきり言え
- 9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:00:30.28 ID:TE8LZqgY0.net
どうせ3000円前後になるのは
色んな条件を組み合わせて6カ月間だけとかなんでしょう?
- 10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:00:31.48 ID:qlQCj9ai0.net
廉価ブランド
NTTパーソナルとか?
- 11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:00:40.48 ID:Typ3lB530.net
別ブランド作る意味とは
MNP無料も数ヶ月先だし何もかもおそすぎるわ
- 12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:00:57.87 ID:uNshX8300.net
別ブランドって書いてて次の文で本体での値下げ?
日経てアホなんか?
- 13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:01:22.04 ID:HO43z1M10.net
現在のドコモは1GB2980円なのだが、これまで何だったのか。
- 14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:01:24.23 ID:W0J+wk9c0.net
糞ドコモ通話で金取るなよ!
- 15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:01:28.07 ID:hWra+XM10.net
これで困るのはMVNOだな
3000円でドコモならみんなそっちに行くわ
- 17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:02:02.31 ID:gSBlT2/N0.net
本当に20 GB 月額3000円前後にしたら OCN モバイル ONE より安くなるぞ
- 18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:02:04.72 ID:ZuMp5AtY0.net
さすがw KDDIがヘイト発言して反感買ってたからここで一気に勝負しかけにいったなw
- 19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:02:57.84 ID:Typ3lB530.net
海外は通話SMSは無料だろ
そのへんも全部合わせろよ
1分幾らにしてかけ放題プランをお得に見せる催眠商法辞めさせろ
携帯キャリアのやってきたことは催眠商法だらけだろ
- 20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:03:00.99 ID:u7YlRCuO0.net
固定回線なしでやってるから20Gとか全然足らん
いつも月末遅くて泣きながらネットやってるわw
- 21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:03:06.69 ID:ZuMp5AtY0.net
まあ実質楽天に対抗してんんだろうなw
ドコモまで手数料ビジネスで日本最前線にいる楽天のマネしだしたしなw
- 22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:03:07.56 ID:7e13lmlt0.net
絶対ごちゃごちゃと色んなオプションつけて5000円台にしてくる
- 25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:03:29.86 ID:f8zyk9qE0.net
そのかわり128Kbpsですw
- 26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:03:42.81 ID:0CKemQJV0.net
とりあえずギガ増量しろやアホンダラ
- 29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:04:11.15 ID:OiurlCxR0.net
NHKをどうにかしてくれたら
携帯料金などどうでもいい
- 33 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:05:08.14 ID:vxqsvmJA0.net
OCNのサブブランド化は前から織り込み済みだけどな
- 35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:05:55.29 ID:ozOD15JW0.net
20ギガ3000円なんてプラン用意したらUQとYモバイルは即死だな
まあ元々UQはやる気なさそうだけど
- 36 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:06:03.68 ID:wazRnSdX0.net
安さとNTTブランドで飛びついた老害が、サポート薄いサービス悪いとファビョる未来が見えるw
- 38 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:06:15.01 ID:m/JmREP80.net
基本料金+3000円?
- 39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:06:15.28 ID:YpXgCjXA0.net
まだまだ!もういっちょいくぞぉ!
- 42 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:06:55.02 ID:4zP3QZAF0.net
安いな
- 44 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:06:57.03 ID:9H4jnKky0.net
高っ!!
- 45 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:07:00.59 ID:MZE7djRB0.net
良いことやん。
もちろん20GBも使わないが、
要は「月の固定額が3千円」と考えれば良い。
なんだかんだでブランドは大切だ。
格安シムなどという自前の設備を持たず、額が安いだけのところは信用できない。
大手という看板と信用を金で買うことを考えると、
結局、大手しか選択肢にならない。
その大手が値下げをするのだから大歓迎だ。良い。良い。
- 46 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:07:06.14 ID:1oiWH8fq0.net
俺はドコモで目一杯安くして月5800円くらいだったかな
スマホの修理の保証にも入ってて、月2Gで一回につき3分だか5分だかの通話が無料のやつ
- 48 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:07:19.58 ID:mrm8fzh+0.net
一律5000円くらいにして制限なくせよ
高速通信を謳ってんのにそれを楽しめるのが数時間とか馬鹿なんじぇねーの
- 49 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:07:19.86 ID:JvzjRoXs0.net
auは手のひら返し来ちゃうかな草
- 50 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:07:21.80 ID:QsOnaCkS0.net
2GBで1980円にしろ
- 53 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:07:35.09 ID:UtjoKn3l0.net
データ部分が3000と書いた
月額3000ではない
- 55 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:07:43.66 ID:zFOUcJV+0.net
まだ高い
- 56 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:07:55.58 ID:4IxjMFoP0.net
全部コミコミ3000円のわけないわな なんだかんだで5000円以上
- 58 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:08:07.22 ID:J9rrnSsk0.net
サブブランドで20gb3000円なら他のMVNOにもその価格で卸せよという話になるな
YやUQでも問題になってるが総務省どうすんだ?
- 60 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:08:15.78 ID:bNtyK/8R0.net
政府はもっといろいろなところを下げさせるだろうなw
- 62 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:08:35.77 ID:4zP3QZAF0.net
固定の代わりにバンバン使う奴には
安くする必要なし
20GBぐらいがちょうど良い
- 63 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:08:44.87 ID:rSKBG2Eq0.net
とりあえずキャリアで誰が並べてくれい
- 65 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:08:52.52 ID:j/p4opdt0.net
在宅勤務で月3GBいかなくなったから別にこのままで十分だわ
- 66 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:08:52.61 ID:M2gykS/b0.net
というかNHKのスケープゴートにしてるんだろ?思う壺じゃねえかw
- 68 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:08:58.25 ID:STADSaLH0.net
どうせ、コミコミの値段ではないはず
- 70 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:09:18.96 ID:l8pVRxzB0.net
通話オプションは別だろ
楽天みたいに総額で提示しろよ
- 72 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:09:22.13 ID:YJVgcKrb0.net
ドコモは現在、7ギガバイトを上限にデータ通信量に応じて毎月の料金が4段階に変化するプランと、
より大容量のデータ通信を利用するユーザー向けに固定料金を設定したプランを展開している。
これらを刷新し、使ったデータの量に応じて課金する方向だ。例えば30ギガバイトを使う場合、
現在の7150円の固定料金よりも安くなる。
あわせて毎月20ギガバイトのデータ通信を使う人向けの新ブランドも導入する。料金は3000円前後とする方向だ。
KDDIとソフトバンクはそれぞれ傘下の格安スマートフォンブランドで20ギガバイトの新プランを発表済み。いずれも4000円前後で、
ドコモの新ブランドの方が割安となる。
新ブランドは手続きやアプリ導入などを利用者自らがネット経由で行う「セルフサービス」を打ち出す。
コストがかからず、その分利用料を安くできる。
- 73 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:09:22.66 ID:UtjoKn3l0.net
データ3000でも他の料金あるので結果は5000だろう
- 75 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:09:38.43 ID:bp+Pv9WO0.net
とりあえずこれで、格安SIMより安くなる
これに格安SIMが追随というか対抗してくれて、50GB3千円になるなら
Wimax2を捨てて乗り換える
- 77 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:10:03.37 ID:loj/ctrh0.net
低速2Mにしなさい
- 80 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:10:25.35 ID:6nOb+7Lk0.net
キャリアにこだわる理由がさっぱりわからん
- 83 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:10:36.45 ID:TRyQQbQI0.net
バカ政府のおかげでMVNO死ぬんじゃねえの?
- 84 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:10:48.15 ID:LIeeoGKr0.net
まあ、基本料金や通話料は別だろうな
- 85 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:10:49.76 ID:gyIs/n4n0.net
20GBで5000円じゃ話にならんぞ
楽天は無制限で3000円だ
- 86 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:10:50.86 ID:U5P2jewe0.net
えっ楽天モバイルとか契約した俺が阿呆じゃないですか
- 87 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:10:52.68 ID:mG9Bfrs80.net
携帯はいいからNHKやってくれよ
- 88 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:11:04.03 ID:Typ3lB530.net
今はmineで1G通話プラン契約してるけど4月に無料MNPで月額1000円以下に移転するわ
文字情報ぐらいしか見ないから速度規制入ってもそれで十分だし
いい加減通話は無料にしろよ当たり前だろ
- 89 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:11:09.11 ID:I/AMbsP10.net
たった20G?
- 90 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:11:15.51 ID:r5zzzKXC0.net
完璧な電波網をもってるドコモが3000円
自前のアンテナ殆どなくて すぐ圏外になったり電波ボロボロの楽天3000円
楽天のお父さん来たーーー!www
- 91 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:11:20.30 ID:rmJp6Jj80.net
ギガホも下げろや
- 92 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:11:30.25 ID:/hB2trpR0.net
維持費安くなってちょっとでもデー料安くなればそれでいい
- 95 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:11:43.74 ID:B1G0qTgW0.net
20GBもいらん10GBでいいから1500円で出せ
- 96 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:11:44.53 ID:mjU5jC8G0.net
そもそもなんで同様かそれ以上のサービスで価格が下がるのかw
今まで糞みたいにぼったくってた証拠じゃん
まぁ俺はここ7年くらい格安SIMだけど。
- 98 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:11:59.96 ID:mUsE8jpd0.net
5Gなんて要らないから4G拡充しておくれ
- 100 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:12:04.06 ID:7QsJaRdD0.net
だったら10Gで1500円プラン、5Gで750円プラン
みんな求めてるのはここだろ?
- 101 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:12:07.66 ID:aF4GvnzW0.net
2g300円にしろや
- 104 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:12:30.82 ID:/leSjcZI0.net
5Gが実質タダ!
楽天もばぁーいる
- 105 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:12:32.27 ID:Cf9ArN7R0.net
ドグサレauはどーすんだ
今更後追いで値下げすんのか
- 106 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:12:33.81 ID:gqkeWuVo0.net
楽天ヤバくね
今キャリアの人は楽天にわざわざ移動しないだろ
- 109 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:12:39.72 ID:Po56gck70.net
マシなプランを出してこないかぎりドコモwithはやめへんで
- 110 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:12:44.36 ID:Fc8kPEvN0.net
いまって4GBで4000円くらいだからみんな20GB3000円にすれば安くなるんだね
- 111 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:12:44.80 ID:+YyEJ8Nx0.net
携帯電話のLCCは大気圏外へ
- 112 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:12:58.71 ID:LTwK1J8e0.net
20GBなんて絶対使わないけど、みんなスマホで何してるの?
5GBすら使い切れないわ
- 113 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:13:00.79 ID:vFgORaWK0.net
>大容量プランを軸に価格体系を見直す
こんなのもうどこもやってる
>20ギガ(ギガは10億)バイト分の料金が月額3000円の別ブランド
これもなんか怪しい書き方
基本料金が乗りそう
>本体での値下げ実施は大手では初めて
こういう強調もうさんくさい
すぐに分かることだが
こういう飛ばし記事で誤魔化すしか他に手はないんだろうな
- 114 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:13:13.16 ID:I/AMbsP10.net
wimaxなら3日で10Gだぞ?
- 115 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:13:14.70 ID:DvV51Lw70.net
ギガライトの7GBまで勝手にステップアップするのやめてほしいわ
わい普通に使っても外で2、3GBしか使わんけど頑張って1GBに留めるの大変
- 116 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:13:16.13 ID:zxqSnbnE0.net
ocnの立場は
- 118 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:13:42.19 ID:5KqeYaFT0.net
褒めたらええやんか
- 120 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 23:13:59.28 ID:kANk7x490.net
NTT法 大丈夫なの?