- 1 名前:あずささん ★:2021/01/18(月) 07:25:40.26 ID:mHqI6RVb9.net
コロナ禍が続くなか明けた2021年だが、春の訪れとともに再浮上するのは、非難轟々のあのキャンペーンだ。政治ジャーナリスト・角谷浩一氏はこういう。
「二階俊博・幹事長肝煎りのGo Toキャンペーンは現在一時停止中ですが、政府与党の調整によって、事業自体の期限は6月まで延長されています。春になってコロナの感染者数が減っていけば、二階幹事長からGo To再開の圧力がかかることは間違いありません。いくら世論が反発しても、予備費があり、国会で予算審議をしなくても実施できる基盤もあるので、経済を優先する菅義偉・首相もGo To再開に傾いていくでしょう」
実際、二階氏は感染が急拡大していた1月4日、全国旅行業協会会長としての年頭所感で、〈本年も当協会は、旅行・観光産業のコロナ禍からの回復を目指し、一致団結して国内旅行の需要喚起と国内観光の振興に取り組んでまいります〉とし、日本人の海外旅行やインバウンドについても、〈段階的緩和の実施を要望してまいります〉と観光振興に強い意欲を見せた。
第2波の感染者が増加した昨年7月、官房長官だった菅氏は二階氏とタッグを組み、「感染拡大防止と社会・経済の回復を図ることを両立させることが大事」として、Go Toキャンペーンの開始を強行した。その後、安倍晋三・前首相が退陣し、二階氏から支援を受けた菅氏が自民党総裁選で圧勝して総理の座を手に入れたわけだ。
観光業界は、“総理にしてくれた恩人”である二階氏の政治基盤でもある。だからこそ菅首相は第3波が深刻化した昨年11月にも、政府のコロナ分科会や医療関係者の批判に耳を貸さず、ギリギリまでGo To事業の運用を続けた。
その結果、感染急増を招いたわけだが、甘い見通しでGo To再開に踏み切れば、失敗を繰り返すことになる。医療ガバナンス研究所理事長で医師の上昌広氏が指摘する。
「拙速なGo To再開で人の移動が活発になれば、第4波が到来して感染者が爆発的に増加すると考えられます。しかも現在のように甘い検査体制のままでは、より感染力が強く変異したウイルスが国内に入り、これまでより格段に深刻な被害が出る怖れもあります。
また、諸外国ではコロナ患者を拠点病院に集めて集中治療を行ない、他の病気は他の病院が診ることで医療崩壊を防いでいますが、日本にはそうした動きが見えない。根本的な対策を取らない菅首相のもとでは、いつまで経っても日本だけ感染が収束しない可能性があります」(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。
ソース/マネーポスト
https://www.moneypost.jp/748095
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1610922340
- 2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:26:27.87 ID:TyNIa/hl0.net
それよりGOTOトラベル利用した奴を見つけたらガソリンぶっかけて皆殺しにできるように法改正したほうがよくないか?
- 4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:27:11.80 ID:5ZxqA0ng0.net
春節!歓迎!
ヤバすぎて中国人は来ないけどな
- 5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:27:27.61 ID:5PW0CbH00.net
Gotoしたらオリンピック中止だな
- 7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:27:45.84 ID:Uu52ZAdB0.net
く~るきっとくるきっとくる季節はしろーく
- 9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:27:54.29 ID:YIh93+CP0.net
やめろやめろ
飲食、観光が一時的に死んでも何の問題もない
世界的にどこもそうだ
- 10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:28:06.27 ID:Xr/gzxrE0.net
しかし利権の為だけにgoto強行するつもりのガイジが今さら支持率気にするかね
- 11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:28:12.06 ID:5sl8qBl80.net
今から再開しよう
考えるより先ず行動だ
- 12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:28:45.09 ID:yB7lYeR70.net
甘い見通しでGo To再開に踏み切れば、失敗を繰り返すことになる。
- 13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:29:03.85 ID:J+nm/rsd0.net
早く再開しろ
- 14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:29:31.52 ID:6qgAuawX0.net
絶対再開するよ
オリンピックを開催するために
「日本はなんともない」という嘘を
でっち上げなきゃいけないからね
- 15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:29:54.81 ID:fd31wbyB0.net
第1波からネタ
- 16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:30:21.44 ID:cte0yr7H0.net
もう沈静化しただろ。再開\(^o^)/
- 17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:30:42.65 ID:kFWw5aGF0.net
二階の為に再開せえや
- 18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:30:48.13 ID:n5MAQMVU0.net
ええやん
GOTO再開しなくても気が緩んで感染拡大するんだしやったもん勝ち
- 20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:31:13.05 ID:wLph9AxR0.net
冷静に検証すると1波も来てないんだけどね
- 21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:31:13.70 ID:2gnv3UCl0.net
gotoがそれほど影響あるか?
- 22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:31:15.47 ID:HNEpBhHN0.net
出ねえよ
gotoを止めても感染が減らない現状を直視しろや
gotoは関係ねえんだよ
- 24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:31:41.90 ID:ubmwXDQj0.net
結論、GOTOやるなら夏にやれ
- 25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:31:47.45 ID:wUWxtaeZ0.net
ワクチン打ってから再開しろよ アホかよ
- 26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:31:59.83 ID:Zuph/YO60.net
GOTOあてにして別府湯治けいかくしてたらこのザマw
ピーチ予約してたが、2月いっぱいほとんど欠航w
振替しろと言われても、飛ばないんじゃムリぽ。。。
- 27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:32:37.29 ID:3KDFEQt70.net
二階とその下僕たちは、「中国人様ご一行、春節熱烈歓迎」の準備中です。
二階とその下僕たちは、「中国人様ご一行、春節熱烈歓迎」の準備中です。
二階とその下僕たちは、「中国人様ご一行、春節熱烈歓迎」の準備中です。
- 28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:32:49.86 ID:RemRN1Ov0.net
新型コロナに感染しても重症化するのは殆ど高齢者だけなんだから何時迄も休業や中止をする必要は無いんだよ。
どんどん旅行、外食しよう。
- 29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:33:02.09 ID:hQTWlDCb0.net
2Fを追い落とすチャンスだと思う奴はいないんだな
- 30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:33:11.94 ID:7OTXLzz40.net
記事に上のインタビューが入るだけで信頼性ダダ下がり
- 31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:34:25.01 ID:5vjX9cUI0.net
本当この無能どもは言ってる事とやってる事が違いすぎて
たまったもんじゃねーな
ランチ規制するくせにGOTO再開?
知的障害者どもが対策取ってるとしか思えねぇわ
だったら時短とか今の宣言は無くせよ
金だけばら撒きやがって
- 32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:34:31.82 ID:3KDFEQt70.net
国策GoToが、国民のガードを下げたことに気づかない馬鹿が割と多い。
- 34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:34:34.77 ID:/+2IU9by0.net
二階が元凶。
- 35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:35:00.30 ID:ureFHmfF0.net
政府肝いりの「うろつき回って会食奨励」だからだろ
会食だけしようとか飲酒だけしようってなる
- 36 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:35:14.72 ID:kC0kZwtW0.net
どうせ感染拡大は止まらんし、ばーっと最後のgotoをして日本ごと滅びようぜ
- 37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:35:23.85 ID:c//NwAE80.net
gotoはそもそも収束してからって話だったのになぁ
- 38 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:35:45.56 ID:HJEsW2jC0.net
来月からコロナではなく、風邪とか名前が変わります
- 39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:35:49.95 ID:90OzOXhm0.net
さすがに2月あたりでGoTo再開したら自民党がヤバいと思う。
- 40 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:35:50.83 ID:LuNU1//E0.net
Gotoで予約してるのか知らないがまだまだ外食席埋まってるけどな
- 44 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:36:29.86 ID:fimD11990.net
視聴者の皆さん、不要不急の外出を控えてください!!
…続いてはデパートのバレンタインフェア特集でーす☆
- 45 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:36:58.84 ID:2AQ8Vwn00.net
gotoを再開しないと経済が持たないんだが
- 47 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:38:28.54 ID:Bbl9cXKp0.net
飲食なんてgotoの時には文句言わずに時短の時は文句言うんだぜ?
- 48 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:38:34.21 ID:bYyETDZ+0.net
アベ「春節、お祝い申し上げま~す!」
- 49 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:38:36.13 ID:uVBrD53K0.net
GOTOで賑わった観光地でクラスター起きてなかったんだから感染拡大と関連性ないよ。旅行者が自宅に帰って10日経って発症してたら、観光地の旅館やおみやげ屋さんのスタッフは昨年の秋からやばいことになってたハズ。
- 50 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:38:51.55 ID:1eGjw0O10.net
何を甘い事を
スダレは来月から再開させる気だろ
- 52 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:39:26.16 ID:oAMaVKmB0.net
今の状態も国民が自粛しないからこうなったと思ってるんだろうな
- 54 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:39:56.63 ID:JRecb6uu0.net
gotoで感染拡大どうこうより感染防止意識の低下が問題なんだよ
自粛する必要性を感じなくなるから緊急自体宣言が全く意味をなさない
- 56 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:40:39.11 ID:gAh+CIlF0.net
春節やろ
- 57 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:40:40.56 ID:saA5tF4+0.net
グラフ見れば相関してないの瞬間わかると思うけど
この人たちは何を根拠に言ってるの?
- 58 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:41:00.99 ID:Luy3QWef0.net
一ヶ月くらいでマクドナルドにテイクアウト数回、スーパー数回しか行ってなかったのにガッツリ風邪引いたわ
- 59 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:41:08.53 ID:7ez9jYDS0.net
第3波すらGOTOは関係無かったけどね
- 61 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:41:59.05 ID:2AQ8Vwn00.net
感染拡大とgotoは無関係だと何度言えばわかるのか
- 64 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:42:40.04 ID:CmF9HBmr0.net
いやいや感染者が増えた原因はgotoではなくて冬になったからだよw
gotoやっても暖かくなれば感染者は減るよw
- 65 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:42:40.99 ID:MBF5liZu0.net
関係あるとかないとかが問題じゃない
国民の大半が生理的に嫌ってる
- 66 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:42:47.82 ID:zeM/lkQg0.net
まず春節期間の中国人全面入国禁止が必須だな。
- 67 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:42:57.53 ID:HtQWOKF20.net
gotoは自粛したら損という気にさせたのが問題
- 68 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:43:10.25 ID:AXCQdfUh0.net
春から再開か
立春が2月3日だからそれ以降か
- 69 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:43:13.12 ID:8qhERrs00.net
ちょうどイギリス変異株あたりが日本で天下取ってそうな頃だな
感染力の次元が一つ違うからまあそうなるよね
- 70 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:43:27.18 ID:svZ+Picr0.net
いま日本で収束したとしても、
海外からの受け入れを考えると無理なんだよ。
- 71 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:43:37.36 ID:qzr8+6vB0.net
そもそもGOTOトラベルでコロナに罹ったのは何%よ。
- 73 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:44:10.24 ID:2nssXasW0.net
初めから鎖国しておけばな
島国の特性を生かせなかったね
- 74 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:44:17.30 ID:4+SjPTAa0.net
イートはいらん
あれとgoto東京適用の相乗効果のような
東京の自治体とかイート券のために並んでるし
感染拡大させてるようにしか見えなかった
- 75 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:44:31.65 ID:bGVga7W10.net
そりゃそうだろ
- 76 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:45:40.64 ID:jaEALrT10.net
隙あらば中国人を入国させたい感じか
- 77 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:45:41.97 ID:zAn4MEn80.net
変異種をGoToで東京から全国へ!
- 78 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:45:45.89 ID:QTe+AFTI0.net
出勤もピリピリしている奴ばっかり(笑)
ノーマスクで最後まで勝負!
- 79 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:46:08.21 ID:7ez9jYDS0.net
菅を叩くならビジネス奴隷ウエルカムしちゃった変異株拡散の方やろ
- 81 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:46:28.43 ID:yB2XNckE0.net
相変わらずたかが風邪で騒いでいる馬鹿
- 82 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:46:30.42 ID:wfg1cu+y0.net
Gotoやめても感染減ってないのは事実
- 83 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:46:45.49 ID:Jl4Re2Uw0.net
テイクアウトとデリバリーにだけGOTOイートすれば?
酒を提供する店は外せ
- 84 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:47:01.43 ID:8Ul5aD+h0.net
4波って…3波が収束すらしてないのに
このままぶっ続けで3波がもっと大きくなると予想
当たってほしくはないが
- 85 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:47:01.53 ID:HWk1KHvx0.net
ガースー「隠蔽すればいいんじゃね?」
- 86 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:47:10.73 ID:94y/qg/m0.net
緊急事態宣言の地域は再開しない
でよくね?
- 87 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:47:26.65 ID:+2uxxeG20.net
GoTo強行した奴は腹を切れって事態になってるのに、
再開させることしか考えてないとは…
- 88 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:47:30.55 ID:fiv8dfyd0.net
上昌広が言ってんだぞw
- 89 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:47:35.69 ID:FSHZmW+A0.net
再開なんてするなよ
また緊急事態宣言が出るだけじゃん
飲食業や観光や宿泊が潰れるなら潰れろ
コイツラを救う為に巻き込むな
スナイパーに狙われたら諦めろの法則で見殺しにしないと全滅するぞ
- 91 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:48:00.39 ID:htNt78ny0.net
GoTo止めて3週間立つんだが感染拡大は止まらない
全く関係なかったな
- 92 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:48:05.50 ID:qa0r1RkM0.net
春節後に大地震などの自然災害が来ると思われ
- 93 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:48:25.11 ID:VWCPkypy0.net
被害?
爺婆がちょっと死ぬだけやろ?
どうせ超過死亡は今年もマイナスやろか別にええやんか
- 94 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:48:25.49 ID:XIhKKJry0.net
衆議院選挙って今年だったよな。
自民は支持してないが、この体たらくでどうなるのかね。
- 95 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:48:54.85 ID:3pRySsJS0.net
観光って中国人接待するための施設と化してたしマジでいらない
- 97 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:48:56.39 ID:6+aJhcik0.net
もう勘弁してくだされ
- 98 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:48:56.53 ID:kqILuol60.net
gotoやめたのに何で感染拡大が収まらないんだ
関係なかったんじゃねーの
- 99 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:49:14.33 ID:CmF9HBmr0.net
感染拡大は冬になったからだよw
gotoなんて誤差レベルだわ
風邪ウイルスが冬に流行るのは常識だろ
そんなことも理解できないアホがいたのか
引きこもりかな
- 100 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:49:25.73 ID:viFFT80T0.net
アホか 今の第三波は冬だからだ 気温が低く乾燥して GoToトラベルかんけえねえ!!
- 101 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:49:34.85 ID:G4BvmX7a0.net
2/8から再開する気なんでしょ?
まだ冬だよねw
- 102 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:49:36.58 ID:Ed3hhzGn0.net
11月までの蔓延は東京株が原因だったが
東京株が地方にばら撒かれたのは直接的には
goto関係ないことわかってしまったしな
今回非常事態宣言出てるのも年末年始に
新たな集団と飲食したことが原因だからな
年末年始休暇を伸ばしたのも失敗
- 104 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:49:39.22 ID:lwypiv540.net
インフレ目標達成するまで給付金を中流以下に配れ
- 106 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:50:32.41 ID:lsqGXbvC0.net
とりあえずマスク生活の強要だけはやめて
春以降はマスクなんてせんからな笑顔が見れんくなる
- 107 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:50:38.79 ID:WNkHAtLB0.net
ワクチン次第だね
行き渡ったんなら、どんどんやるべきだし
年寄りだけ終わった状況なら、まぁやってもいいかな
- 109 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:50:43.03 ID:yB2XNckE0.net
夏にマスク付けている馬鹿もたくさんいたな
熱中症のリスクのほうが遥かに高いのに
- 110 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:50:43.94 ID:0ixhsHkU0.net
GOTO開始は去年の7月から、11月からの感染拡大は季節要因
- 111 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:50:49.57 ID:d5Ek8cyZ0.net
インバウンド、観光立国、技能実習生
それらを名目にビザを出してはいけない国にビザを乱発し、日本経済はボロボロになった
全部辞めてもらうしかねーよ
旅行業界の人間は技能実習生の代わりになれよ
- 113 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:51:07.13 ID:3rnuNlwo0.net
GoToはワクチン接種済の人のみ対象にしとけ
- 115 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:51:46.36 ID:iC9nuJpq0.net
ただの風邪だから感染者が増えようとどうでもいいわな
- 116 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:51:50.27 ID:xH1zJL7J0.net
自粛組が浮かばれない制度
- 118 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:51:57.05 ID:mVPhgUrs0.net
GoToが感染拡大のエビダンスはない
- 120 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:52:22.69 ID:grI69NlA0.net
結局緊急事態宣言の解除って予定どおり2/7なのか?
今放送するマスコミて何がしたいの?