- 1 名前:蚤の市 ★:2021/01/25(月) 06:26:38.16 ID:4x42wQlw9.net
政府の観光需要の喚起策「Go Toトラベル」が始まった去年7月、旅行に関連した新型コロナウイルスの感染者が増えていて、キャンペーンが当初の段階で影響した可能性があるとする研究論文を京都大学のグループが発表しました。
これは京都大学の西浦博教授らのグループが国際的な医学雑誌「ジャーナルオブクリニカルメディシン」に発表しました。
グループは、去年5月から8月にかけて24の県から報告された新型コロナウイルスの感染者およそ4000人を分析し、およそ20%が、発症前に旅行していたり旅行者と接触したりするなど旅行関連とみられる感染者だったということです。
そして、期間ごとの発生率を比較する手法で詳しく分析した結果、「Go Toトラベル」が始まった去年7月22日からの5日間では旅行に関連した感染者は127人で、発生率は前の週の5日間と比べて1.44倍に高くなっていたことが分かったということです。
さらに、旅行の目的を観光に限定すると、発生率は前の週の5日間の2.62倍になっていました。
論文では、地域によって公開情報に差があることなどから、今回の分析だけでは「Go Toトラベル」が感染拡大につながったかどうかを決めることはできないものの、少なくとも初期の段階では感染の増加に影響した可能性があるとしていて、グループでは今後、感染の抑制と経済活動の回復のバランスが取れた政策を探るためにも、さらに科学的な証拠が必要だとしています。
NHK 2021年1月25日 4時29分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210125/k10012831381000.html
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1611523598
- 3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:27:32.24 ID:DfdXJbpf0.net
北海道はgotoの犠牲だろうな
- 4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:27:40.24 ID:fu6XgiHm0.net
消されるんじゃね?
- 5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:27:51.14 ID:4W9FpPac0.net
移動してばらまくんだから当たり前だろ
- 6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:28:04.51 ID:7Yadw+/L0.net
真実が明らかに
- 7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:28:11.38 ID:C2TDc8IR0.net
後出しジャンケンじゃねぇ
- 8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:28:44.15 ID:eJ5I/QY80.net
ねぇよw
- 9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:28:48.68 ID:vG5ZQKeb0.net
これは無慈悲な予算カット粛清あるで
- 10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:29:09.95 ID:AZ42Shed0.net
コップかき混ぜちゃったからな
- 11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:29:11.55 ID:KRqotioC0.net
こじつけぽかった
- 13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:29:53.10 ID:VjiZ2/NM0.net
コロナの前に寮をどうにかしなよ😃
- 14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:29:54.49 ID:P+GosNxP0.net
ネトウヨ どーするの?これwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:30:25.10 ID:dcgu01rj0.net
またやってんの?
この間の東大の糞発表と同じレベル
- 16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:30:35.71 ID:PvopwHQT0.net
旅行者のうちGOTO使用した割合
5月から8月までに旅行した人の割合
抜けてる要素だらけだな
- 17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:30:42.42 ID:rKakaGOy0.net
んなこたあ言われんでもわかるが、やらなきゃ地方の観光飲食業潰れまくって雇用壊滅してたろ
- 18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:30:44.44 ID:tSUt+dnS0.net
さすが西浦先生ようしゃねえな
- 19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:31:06.39 ID:z3g4QFEQ0.net
そんなエビデンスはない
- 20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:31:48.16 ID:c2cFl2QT0.net
トラベル参加者の公表感染者数は300程度だったと思うけど
それの三次感染者 経路不明になるでしょう
それが倍増して行き
300で済まないんだよね
- 21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:31:51.45 ID:KJ0DO4Bw0.net
疑問の余地なし
- 22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:31:55.60 ID:T8pNlyCH0.net
これデータ少なすぎない?w
これでこのタイトルつけるのはかなり恣意的w
- 23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:32:35.26 ID:Wbkvgs8g0.net
エビデンスになったね
でも、今までの菅さんのやり方だと、京大は予算カットか人員削減になるのかな、、、
- 25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:32:52.11 ID:dwVpgPbo0.net
旅行と飲食はセットだからな
- 26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:32:56.36 ID:kVTbX8KI0.net
俺たちは8割おじさんより辛坊さん、宮沢先生、今田君を信じるよな?
- 27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:33:02.14 ID:8gbsLJAy0.net
そりゃ影響はあるに決まってんだろ
- 29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:33:37.26 ID:g7AxP2D80.net
文句付けてんのは創価婦人部
- 30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:33:41.21 ID:xF50dZb50.net
なんか結論ありきで研究してるんだよなぁ
研究者というより、政治屋みたい
- 31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:33:49.02 ID:nR342AkW0.net
紅葉と正月で感染爆発したから
次の感染爆発は、桜とゴールデンウィークだろ
- 33 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:34:05.61 ID:qm5zgIUe0.net
北海道と沖縄、島根と岩手を見れば誰でもわかること
- 35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:34:11.49 ID:RjGR7YPu0.net
へぇー
おかしいよな
医療崩壊の割には石原議員は入院できるんだ
- 36 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:34:16.64 ID:0GYOt0Th0.net
GoTo推進者と擁護者は反日国賊売国奴
- 37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:34:20.25 ID:n2vZnQd+0.net
goto関係ない厨は息してる?
早く日本からでてけよ、放射能猿ども
- 38 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:34:28.86 ID:V8iVMtB40.net
ウイルスは単独では移動できないからな
- 39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:34:29.43 ID:jfiiFGP20.net
go toは関係ないと閣議決定したら問題ない
- 40 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:35:02.19 ID:Oa1foDni0.net
そもそも人の移動が増えれば感染も増えるってのは当たり前のことじゃん
明らかに菅による人災だよ
ビジネス往来で外人奴隷も国内に入れ続けてたんだしな
- 42 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:35:21.31 ID:4W9FpPac0.net
防御策を十分にやらない層があちこち出かけてやらかしてる
施策というより、免罪符のごとくバカが乗っかって旅行してる
- 43 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:35:40.95 ID:YIX54DQy0.net
ウイルス運ぶのは人間だからな
移動を奨励すれば拡大するのは当然
- 46 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:36:56.15 ID:DkTy1rwC0.net
現地で感染防止しながら活動するかどうかが問題だろ。バカはどこにいても
同じような行動する、観光地で感染するか地元で感染するかの違いだけ
- 47 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:37:09.52 ID:Q8SVx+Vf0.net
gotoトラベルじゃなくて東京対応が最大の原因だろ
- 48 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:37:15.59 ID:jqaFzz/F0.net
今田耕司がgoto関係ないんちゃう?って発表してたんじゃない?
- 49 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:37:44.32 ID:096fC2yX0.net
GoToよりも帰省の方だと思うなぁ。
まあそれより通勤電車。
- 50 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:38:00.10 ID:1wP7dNar0.net
gotoリベラルがなんか言ってるのか。
- 51 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:38:20.77 ID:hdVnyz240.net
政府
「静かにおとなしく旅行しない国民が悪い」
- 52 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:38:34.65 ID:qhVGSRzU0.net
感染予防の基本は人の移動を制限する
こんな基本も知らない自公政権gotoキャンペーン
Gotoイート祭りの開催で死者続出
- 53 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:38:35.73 ID:TNkHtsyh0.net
なんの根拠もなく関係ないとか言ってる奴よか信憑性ある
- 54 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:38:41.15 ID:8w0vNweK0.net
さすがパヨク脳しかいない京大やん
- 55 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:38:46.69 ID:BkfyA3dg0.net
まだgotoのせいにしてんのかよ
キチガイかよ
- 58 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:39:43.45 ID:rKakaGOy0.net
誰かと思ったら西浦かよ
あの人は感染拡大さえ止めれば経済とかどうでもいいと思ってるからなw
自分はGoToの被害者とされる地方に住んでるが、GoTo再開大賛成だぞ
- 59 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:40:03.02 ID:sUwAnbrW0.net
確か東大もそういう結果出てたんだよなwww
でネトウヨは必死で科学を否定するwww
何か日本もアメリカも一緒だなwww
- 60 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:40:11.02 ID:mmNbE1uA0.net
パヨちんコロおじが勇み足で事実にしちゃってるのが本当に草生えるw
西浦さんはその可能性がある、断言はできないって言ってるのに
- 62 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:40:23.81 ID:kVTbX8KI0.net
「Go To停止は意味がない。コロナ第3波は峠を越えた」京大ウイルス学者・宮沢孝幸氏の見解 | 日刊SPA! | ページ 3
2020/12/17(木)
辛坊治郎氏 コロナ感染拡大に「だからGoTo関係ないだろ!」 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載
1/23(土)
辛坊治郎氏「いまだに『Go To関係ある』って言う人いますけど…」 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)
2021.1.23 16:41
今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GoToホンマは関係なかった」/芸能/デイリースポーツ online
1/23(土)
- 63 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:40:29.45 ID:2LIYXLzr0.net
よくまあこんなふわっとした研究結果を発表できるもんだ
拡散するNHKも大概だが
- 64 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:40:37.02 ID:LVC+HKP00.net
ネトウヨの意見に逆らう意見は反日
- 65 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:40:37.57 ID:bW75gIw00.net
こらこら宮沢クンw
- 66 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:40:42.51 ID:vQT9AwOW0.net
これ誰が責任とるの?
現在進行形で医療も受けられずに自宅で国民がバタバタ死んでいってるんだけど
- 67 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:40:43.69 ID:9FIHXQiv0.net
人の移動を促しておいて影響出ないわけねえんだよ
- 68 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:41:09.45 ID:9hGXuX+Y0.net
1ヶ月停止して何の成果も得られてないデスヨネー
- 69 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:41:11.90 ID:Ix10PPEZ0.net
グループは、去年5月から8月にかけて24の県から報告された新型コロナウイルスの感染者およそ4000人を分析し、およそ80%が、発症前に旅行していなかったり旅行者と接触しなかったりするなど旅行関連とみられない感染者だったということです。
- 70 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:41:25.19 ID:c2cFl2QT0.net
京大だぞ
今や唯一国に楯突くエリート学生が多い
- 72 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:42:05.89 ID:nbHoKh1C0.net
二階、麻生による人災
- 74 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:42:08.73 ID:Wbkvgs8g0.net
まぁ、エビデンスもなにも、人が動かなければ広がらないんだからGOTOが関係ないということはあり得ない
それを許容した上で判断すべきなのに、今までの案件と同じように「関係ないから大丈夫」と科学的にありえない立ち位置からスタートしてる。
ウイルスは忖度しない。
- 76 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:42:40.03 ID:kVTbX8KI0.net
赤羽国交相「GoTo必ず継続」 札幌・定山渓の観光事業者とオンラインで意見交換
1/23(土) 12:20配信
赤羽 国交相:「GoToトラベルは世間の風は厳しいが必ず継続しなければいけない、継続、延長に際しての現場からの希望、要望などしっかりと国政に反映させたい」
- 77 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:42:41.07 ID:sUwAnbrW0.net
宮沢は動物のウィルス研究の学者で感染症にはど素人なのに口出してきていつもフルボッコにされてるイメージwww
- 78 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:42:48.83 ID:3MblusHm0.net
まあ、当たり前っちゃ、当たり前
人が移動して接触しなきゃ感染拡大はありえんのだからな
- 79 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:42:50.23 ID:ZE6ltmDL0.net
これ以上は調べることすらできない謎
- 81 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:43:13.82 ID:4D0S1Ev30.net
影響あるに決まってんだろwww
黙って2泊して帰るやついるかよ
- 83 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:43:21.52 ID:yd02aGQl0.net
旅行で何をしたか調査しないと
一定数のアホがいるレベルだな
- 84 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:43:32.42 ID:T8pNlyCH0.net
無理矢理エビデンス作った感
- 86 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:43:55.12 ID:SMi1XsPE0.net
今年の夏感染者が減りそうならGOTOまたやるのかな。夏はみんなが動いて冬は動かない生活か。熊じゃん
- 89 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:44:23.58 ID:Oa1foDni0.net
感染対策をしていれば大丈夫
専門家も移動には問題として無能菅はGOTO強行
旅行すればそりゃ行った先でイートもする
それなのに今更になって外食、ランチもやめろと言ってる始末
頭おかしいとしか思えんよwwwwwwww
- 90 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:44:31.88 ID:eJPJA8bi0.net
GOTO使う人が増えれば、旅行に関連する旅行者が増えるのは当然では? 実際述べで3000万人以上がGOTOを使用しているのだから
頭の足りない人はギャアギャア言うのかもしれないが、述べ3000万人が旅行しなければ感染しなかったなどあり得ないわけで
- 91 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:44:38.34 ID:rxAS8YGd0.net
京都大学の先生はバカなの?
影響あるに決まってるだろ
調べなくてもわかるぜ
- 93 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:45:10.36 ID:wISMfoMi0.net
トラベルでばらまいてイートで地域に蔓延させる計画としては完璧だった
- 94 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:45:13.70 ID:PGmsZeRM0.net
関係あるだろうなと思ってたが数字を持って証明してくれたか
ウィルスを運ぶ人間があちこち移動するんだから関係ないわけがない
- 97 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:45:27.91 ID:qSu/c/Ld0.net
何も言ってないに等しいのでは
論文では、地域によって公開情報に差があることなどから、今回の分析だけでは「Go Toトラベル」が感染拡大につながったかどうかを決めることはできないものの、少なくとも初期の段階では感染の増加に影響した可能性がある
- 98 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:45:48.42 ID:HqkOLhZx0.net
激混みだった金沢や温泉街でクラスター起きて無いからGOTO紐付けは利用して無い人の僻みだろ
- 99 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:46:07.32 ID:vMk46VRn0.net
エビデンス出たんだけど?スガは謝らないの?
- 100 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:46:09.11 ID:8W1juP570.net
どーすんの二階
- 101 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:46:11.35 ID:lUNUFpWe0.net
今でも遊び歩いている人の特徴を調査した方が良いのだろうか
- 103 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:46:33.80 ID:TbUojFt60.net
ネトウヨの心情に反してるから専門家の研究意見は叩くしかないだろ
- 105 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:46:45.65 ID:QWnMmWGk0.net
ウイルスは人が運ぶんだから当たり前
辛坊はよく聞いとけ
- 106 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:47:00.03 ID:gX985Y9a0.net
GO TO二階は殺人者みたいなもんだな
- 111 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:47:21.55 ID:bdOjdJwZ0.net
人が移動するんだから影響が皆無な訳ないからな
調べてないだけの状況をいいことにエビデンスが無いなんて言うのは詭弁でしかない
- 113 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:47:24.85 ID:i/ZUAz5d0.net
海老でんす
- 114 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:47:36.64 ID:WwiniIrR0.net
出歩くなって言いつつ旅行させようなんて無理だって話じゃないの?
- 115 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:47:46.95 ID:jFqxsL1/0.net
旅行中、移動してグルメ食べてお喋りしてるんだがら、そりゃ影響ゼロではないわな。
- 117 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:48:01.17 ID:VPe/hh160.net
あのな、オリンピックがあるなら都内の旅行業はそれまで生かしておくつもりもあるだろうが
ないと決まれば、生かしておく理由も無くなるから
そもそもこういうバラマキ政策は、その産業を生かすためにやるんじゃなくて、
他の産業に人が移る時間稼ぎをするためだよ
- 118 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:48:07.67 ID:mpQwcnqP0.net
少なくとも減らす効果が確認できなかったのは間違いないね GoToトラベル
- 120 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:48:39.12 ID:gSO8hEbp0.net
西浦らは経済的な観念から事態を見てないってのはそうだと思うがGoToが感染拡大に寄与したのもまた事実だと思うわ
少なくともGoTo関係ないと騒いでる連中よりは信用できる
オリンピック開催:無観客でも1万人以上の選手関係者が世界中から日本へ
世界中(自国のコロナちゃんも同伴)⇒日本(世界中のコロナちゃん日本中に拡散)⇒世界中(自国へ日本で貰ったコロナちゃんも同伴)