- 1 名前:和三盆 ★:2021/03/05(金) 20:44:55.53 ID:Fwx8Pzd/9.net
中国の突然の台湾パイナップル輸入停止発表の影響か、当協会にも台湾パイナップルがどこで買えるかというご照会をいただいております。台北駐日経済文化代表処他に確認した結果は以下のとおりです。よろしくお願いします。
西友各店(3月7日より)
1.東陽町店
2.浦安店
3.錦糸町
4.巣鴨店
5.赤羽店
6.THE MALLみずほ16店
7.福生店
8.練馬Part1店
9.LIVIN光が丘店
10.成増店
11.新座店
12.ひばりヶ丘店
13.LIVINオズ大泉店
14.清瀬店
15.LIVIN田無店
16.阿佐ヶ谷店
17.西荻窪店
18.荻窪店
19.吉祥寺店
20.LIVINよこすか店
この他、ロピア、BELX、TSURUYA、イズミヤ等のスーパーマーケットでも販売中あるいは販売予定です。この機会に美味しい台湾産パイナップルをどうぞご賞味ください。
https://www.roc-taiwan.org/uploads/sites/44/2021/03/img20210304125912191_800.jpg
https://www.facebook.com/taiwankyokai/
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1614944695
- 2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:45:39.76 ID:PLSeS9zz0.net
俺たちのロピアキタ━(゚∀゚)━!
- 3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:46:08.29 ID:Q9NpKWga0.net
安いね
- 4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:46:16.24 ID:mX5PV4Hr0.net
俺たちの竹の塚店には来ねーか。残念
- 5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:46:41.33 ID:Od3k98Pr0.net
うまいらしいから試しに買ってみるかな。
缶詰以外で買うのは初めてだ。
- 6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:46:57.98 ID:ngPIbeHn0.net
地元で取り扱う所ないかな
- 7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:47:33.70 ID:ba6Os4420.net
あらお安い
ってうちのとこじゃ売ってないのか
コンニャロめ(T . T)
- 8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:47:42.87 ID:RB68MZ0T0.net
高くね
- 9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:48:13.30 ID:2TwIaHiT0.net
関東だけなんや……
- 10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:48:19.49 ID:MshbBxnc0.net
缶詰のパイナップル食べると口の中が変な風になるんだけど、おすすめの調理法とかあったら教えて欲しい
- 11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:48:31.68 ID:vsqs3W1Q0.net
高円寺店がないぞーー
- 12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:48:44.97 ID:iYt3h+ks0.net
◆「共産党中国」の次は、日本ではなくて「民主化中国」との戦いになるので、今後長年にわたって、米国にとって日本は最重要のパートナー国の一つであり続ける
いい加減、米国は日本を仮想敵国として考えるのは止めるべきでは?
中国がここまで強大化した主因の一つに、米国が日本弱体化のために実施した政策の多くが中国を利してきたことが挙げられる
次は、日本との戦いになるとの懸念があるためだろうけど、間違っている
「共産党中国」の次は、「民主化中国」との戦いになるので、今後長年にわたって、米国にとって日本は最重要のパートナー国の一つであり続ける
つまるところ、ソ連崩壊後 ロシアが米国に挑戦してきているのと同じことが起こる
共産党が崩壊しても中国が大きく弱体化する可能性は低い
むしろ、腐敗に対しての監視能力が向上するため、より強力になる可能性も大いにあることに注意しないといけない
各地の戦区が独立して軍閥化するとのシナリオは、中央軍による統制が強化された現状では考えにくい
そもそも、たしかに冷戦の終結以後、いくつかの国家において政権が崩壊すると同時に内乱が発生してきたが、それらは内々に抱えていた民族問題が表出したことによる
中国から分離独立するのは、ウイグルと内モンゴル、それらの一定までの地域にとどまる
台湾や香港を分析すると、中国人には民主主義を運用する能力が十分にある、と評価できる
人口が多く国土が広いために難易度が高く、おそらく中国の場合、準民主主義というレベルにとどまるだろうが、共産党政権下よりも腐敗の撲滅と組織の効率化が実現されることになる
- 13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:50:16.14 ID:+dZ8wkDG0.net
俺は
生のパイナップルを食べると
数時間でムーンフェイスになる...
酵素が強すぎて、喉も腫れて喰えない
- 14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:50:23.55 ID:0lacze6k0.net
ロピアのアボカドは神
安くて大きくて美味いで
- 15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:51:12.85 ID:H8j3XNiV0.net
朝から行列か
あっ24時間か
- 16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:51:49.75 ID:H8j3XNiV0.net
平井船堀店無し
- 17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:52:02.10 ID:OtHWuxFX0.net
食生活ラブラブロッピッア!キタ━(゚∀゚)━!
- 18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:52:03.68 ID:JJ7kAUws0.net
イオンは中国に逆らえんから
入れんな
- 19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:52:23.31 ID:4KaAYyea0.net
日本全国で売ってよ
買う人うちだけじゃないでしょ
- 20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:52:24.36 ID:rwj/Ytsl0.net
バナナみたいに皮がむければ食いやすいのに、気が利かないな。
- 21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:52:28.82 ID:brDZ6r+z0.net
580円って高けえよ
- 23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:52:54.74 ID:VmDJZn1H0.net
むむむ、最寄りの西友がリストになかった。一駅隣の西友はリストにあるけどそこまで行くのはなんだかなぁ。
- 24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:53:03.51 ID:q47dcnio0.net
アキダイは?
- 25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:53:05.76 ID:y75aot/u0.net
めんどくせーから皮剥いてカットしてくれ。
- 26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:53:06.55 ID:57LyNNwa0.net
思ったより安い。フィリピン産は安いけど、この時期、甘くないんだよね。
買いに行くぞ。
- 28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:53:21.70 ID:O5BiZeXK0.net
ちょっと高いけど、芯まで食えるし本当に美味いよ
- 29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:53:35.92 ID:TUqEORdH0.net
安いじゃん
- 30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:53:42.81 ID:l3z9frOX0.net
台湾バナナ49円て
めっちゃ安いな
- 31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:54:17.13 ID:VmDJZn1H0.net
台湾マンゴーが食いたいよ。
- 32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:54:35.01 ID:r/RukIAo0.net
近くのスーパーにあったら一個買う。酢豚つくる。
パイナップルケーキは好きな時に食いたい。おいしい。輸出しろw
- 33 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:54:51.41 ID:10tqycxK0.net
ロピアで400円ぐらいでフィリピン産売ってた。
台湾産は余ったので安くなっただけ。
台湾バナナも買え
- 34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:54:56.77 ID:PBEmSR620.net
早速買いに行くか
- 35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:55:43.51 ID:Wgw/iEun0.net
¥580が高い層ってw・・
- 40 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:56:45.25 ID:OlcCKPNX0.net
相場がまったくわからん
安いなと思ったけど隣のは299円か
- 41 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:56:51.13 ID:ESW61nQu0.net
楽天で買うとめっさ高いけどこれなら何個か買えるな
- 44 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:57:07.23 ID:XvE4SyH10.net
カットじゃないと面倒くさいな
- 45 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:57:15.03 ID:6BUrpP/20.net
昨日フィリピンのカットパイン食べた
- 46 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:57:30.52 ID:oBByqKEn0.net
近所の西友では販売なしか
ちょっと台湾に行ってくるわ
- 47 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:57:32.35 ID:hEzYg7yS0.net
高いのか?
- 50 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:58:25.23 ID:XiWQixpm0.net
パインサラダ作って待ってるね
- 51 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:58:29.27 ID:Vpty2FB00.net
そもそもパイナップルって買ってまで食べるもんじゃない
- 52 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:58:37.17 ID:+Dxmy/se0.net
サイズが思ったよりデカいからお買い得。試しに買うわ。
- 53 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:59:07.39 ID:GKrN0eKN0.net
中国が害虫が出たと言い、日本はガンガン輸入した
世界はどう見るのやら
- 54 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:59:11.98 ID:68G1Lib20.net
バカバカしい。
缶詰めにすればいいだけ。
賞味期限が2年後でも、平気で4年後に食えるのが缶詰めだから。
- 55 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:59:14.96 ID:57LyNNwa0.net
台湾産は甘いので、デザートか焼き菓子にも使えそうだ。
冷凍パイシートに、パインやレーズン、リンゴのスライスを載せて
焼く。
このパイシートはアップルパイを焼いたりするときに使うので
パインでもいけるだろう。
皮は肉を柔らかくするためのマリネ用。それか水に浸してパイン水。
- 56 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:59:36.29 ID:PHojboBZ0.net
580円とバナナの間のパインは台湾のじゃないの?
パインて安いんだね
- 57 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:59:39.76 ID:tuK5AHjx0.net
カットパインで400円だからまあまあかな
- 58 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:59:48.39 ID:ctmZtzEI0.net
ライフさんは?
ライフさん宜しくお願いしますm(__)m
- 61 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 21:00:53.48 ID:LQ1yyI3j0.net
酢豚以外の使い道あるの?
- 62 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 21:01:03.29 ID:e8VTEdbz0.net
案外安いのな
- 65 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 21:01:27.11 ID:l5Ag73Iy0.net
うまそうな色してますな
- 66 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 21:01:32.99 ID:4MBlTy5c0.net
確か芯まで食べられるんだよね
隣のパイナップルの倍の値段だけど
可食部が多いならそんなに高くないのかな
- 68 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 21:01:40.29 ID:Xx0gXeA20.net
大阪は?>1
- 69 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 21:01:56.30 ID:i6waf0Ky0.net
どうせなら台湾のパイナップルケーキも売ってくれ
- 70 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 21:02:26.19 ID:Oj7VcIeW0.net
たべて応援したいけど近場に店ないや
- 71 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 21:02:30.38 ID:WMN9KT+O0.net
パイナップルってこんなに安いのか
- 72 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 21:02:44.43 ID:TF3Bvw8H0.net
生のパインを1本買う習慣がないからいつもの相場がわかんないけど
思ったより安いんだな
- 73 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 21:02:48.55 ID:9X//prXX0.net
西友のネットスーパーで売ってないのは、創価楽天が中国に気兼ねしてるせいか??
- 75 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 21:03:10.16 ID:LQ1yyI3j0.net
デカイ割に安い気がする
- 76 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 21:03:13.94 ID:Aly4eeuK0.net
パインとパイナップルは同じ
これマメな
- 77 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 21:03:29.09 ID:/YCry4JL0.net
せとかは2個入りで700円くらいする。この値段なら買いだな。
札幌まで届けてくれ。
- 78 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 21:03:29.84 ID:4ZkfSBe20.net
1000円ぐらいお布施しようと持ってたけど安いやん!
イズミヤ覗くか
- 79 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 21:03:30.29 ID:cc9xzp0y0.net
缶詰の桃缶やパイナップル缶は不味い
- 81 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 21:03:43.45 ID:bHP8Vy7Y0.net
あいうえあいうえ
- 82 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 21:04:06.77 ID:jNg52oJZ0.net
意外と安いんだな
一人暮らしなんでカットしてあるのを半個か四分の一個くらいがええな
売れ残ったら勿体無いから難しいだろうけど
- 83 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 21:04:42.54 ID:QmbJ/Jzy0.net
最近食ってなかったな。
どんどん売ってほしい。
- 84 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 21:04:42.96 ID:xmLhY0ED0.net
いいないいな
早く全国に広まらないかな
- 86 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 21:05:04.41 ID:xiNxmkcl0.net
TSUTAYAでも売ってるのか
- 87 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 21:05:13.44 ID:nsq4GiOK0.net
丸ごとは切るの面倒なのでカット販売してくれ
- 89 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 21:05:22.12 ID:o0w38PM50.net
こちらではイズミヤかな? 楽しみだ。
- 90 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 21:05:25.31 ID:wUCihD1L0.net
パイナップルは歯に繊維が挟まるのと口が痒くなるからライチにしろ!
- 91 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 21:05:44.02 ID:wIvHd+Pi0.net
なんかさぁ3.11の時に助けてくれたお返しだとかネットではいってるのが多いのに
東北企業は全然購入してないんだな
ネットにいるのは口だけ被災者か?
- 92 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 21:05:54.76 ID:i6waf0Ky0.net
台湾パイナップルはフィリピン産よりも香りが強くて甘いし可食部分も多い
台湾産とフィリピン産が並んで売っていたら迷いなく台湾産だな
- 96 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 21:06:10.09 ID:j40Tbm1EO.net
おまえらなんだかんだ言ってるが、例によって自分じゃ買わないんだろ
- 97 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 21:06:13.48 ID:k1aeksnB0.net
ろろろろーろーろーろーろろぴーあー
- 98 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 21:06:22.66 ID:/98Dq+ua0.net
いやそんな丸ごと売られても買えねーよ一人暮らしだもん
どうにか工夫して1人分にして売ってくれよ
- 100 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 21:06:41.69 ID:FEiqD+py0.net
すでに口がパイナップル待ちなんだが。
- 101 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 21:06:44.59 ID:57LyNNwa0.net
フィリピン産しか食べた事のない人なら「皮が厚い」「酸っぱい」「芯が食べられない」
なんだろうが、台湾産は皮が薄い、甘い、芯が食べられるんだよね。
だから、使い分けだろう。
料理に使う際にはフィリピン産。デザートや焼き菓子には台湾産。
- 102 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 21:06:57.28 ID:oFYYRKS50.net
争奪戦が予想される
朝一で並んで買ってこよ
- 103 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 21:07:01.52 ID:wUCihD1L0.net
丸ごとだとカットが面倒でゴミも出るので割高でも一口サイズにカットして売るべき
- 104 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 21:07:01.79 ID:Em1FKXX30.net
ツルヤさすがだな
- 108 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 21:07:43.36 ID:Em1FKXX30.net
イズミヤで買えそう
楽しみ
- 111 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 21:08:06.56 ID:2A/vVyOU0.net
今日、LIVIN田無店へ行ったけどなかったぞ。
安く買い立たいている最中か?
- 112 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 21:08:24.24 ID:JWLTUL6M0.net
買うしかない
- 113 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 21:08:35.75 ID:tuK5AHjx0.net
カットするの大変だしベタベタするしゴミはすぐに悪臭放つしカットしてほしい
- 114 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 21:08:37.80 ID:dUuFguFz0.net
買いたたいたのかな
随分安いけど
- 115 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 21:09:01.73 ID:Xcrk3ADQ0.net
オーケー行ったらフィリピン産しかなかった
横浜だと扱ってる店舗ほぼないのが残念やね
- 118 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 21:09:21.46 ID:K8OsyiJg0.net
1時間前OKに行ったらフィリピン産2種類置いてあったけど
買わなかったわ。明日西友に買いに行く。
- 119 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 21:09:24.57 ID:m9gyF06a0.net
イオンが無いのはお察しだよねw
- 120 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 21:09:25.17 ID:JpThJekl0.net
丸ごと買ったことないなそういや
パイナップルは好きだし、それまで待てそうもないし買いに行くわ。