- 1 名前:記憶たどり。 ★:2021/04/08(木) 09:13:00.80 ID:iwMpCc3A9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/d18b865d4eec42f7a14b590056b1942772236045
台湾のジョセフ・ウー外交部長(外相)は7日、中国による台湾侵攻の危機が高まっていると米国はみていると述べ、
そうした事態になれば台湾は最後まで戦うと強調した。
ウー氏は記者団に、米国の東アジア専門家は「中国が台湾に対して攻撃を仕掛けることの危険性をはっきりと認識している」と語った。
「われわれは当然台湾を守る意思がある。必要になれば戦争を行う。自衛しなければならなくなったら最後まで戦う」と主張した。
「台湾の防衛はわれわれの責任であり、あらゆる手段を尽くして防衛力の向上を目指す」と述べ、
防衛費を増やし軍事力を向上させる意向を示した。
中国は過去数カ月、台湾に対して圧力を強めており、中国の軍用機がほぼ毎日、台湾の防空識別圏に侵入している。
台湾国防部(国防省)は23日から8日にわたってコンピューターシミュレーションによる軍事演習を実施すると発表した。
今回は年次演習の前半部分に当たる。後半の実弾を用いた演習では7月に約8000人の予備役兵を動員して
上陸阻止などの訓練が行われる。
軍幹部の劉豫屏氏は記者団に「敵が台湾に侵攻した場合のあらゆる可能性を想定したものだ」と説明した。
米国の対台湾窓口機関である米国在台湾協会(AIT)から代表が派遣されるかとの質問に対し、
そうした案は検討されたが、軍事的に微妙な問題であり、実施されないと語った。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1617840780
- 2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:13:48.62 ID:OuE5Ytjj0.net
台湾に侵攻されたら、日本はどうするの?
- 3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:14:07.53 ID:Zm01Bg7x0.net
流石だぜ
日本の糞政治家共ときたらもう
日本で政治家なってくれ
- 6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:14:26.57 ID:bSjvqexE0.net
当然、最後まで戦う
- 7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:14:55.66 ID:9unIxZYY0.net
韓国みたいに北朝鮮が責めてきたら日本と戦いますと言う案件やろw
- 9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:15:55.99 ID:+aeouZT90.net
台湾がまじで米中の代理戦争地になりそうで怖いんだが
- 10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:16:11.27 ID:3NT885uN0.net
キンペーがいる限り戦わざるを得ない状況になりそうね
- 11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:17:16.83 ID:h5y9M4aA0.net
莫大な出費のあるオリンピックをわざわざ開催する目的は国威発揚だからな
北京の後は要注意だし、当然日本もやるからには何か行動するんだろう
- 12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:17:32.88 ID:BtBpLxNV0.net
すぐ逃げ出す国とは違うね
- 13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:17:51.38 ID:/cPwTB890.net
台湾に共感を覚えるすべての国民はこの機会に穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話を読みましょう
- 14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:18:12.47 ID:ybzj4kzg0.net
開戦したら自動的に日米台VS中国になるんだから日本も終わりじゃん
- 15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:18:41.00 ID:Yj1LP33A0.net
憲法九条が守ってくれる、話し合いで解決を
- 16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:18:48.43 ID:zQAgyKu30.net
日本はお金を払って終わり
それ以外は出来ません
国内の状況も解決できないのに
海外の対処をする能力はありません
世界のATMの日本
- 20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:20:21.16 ID:NJdGl8ny0.net
日本にもこれくらい愛国心があればなぁ
- 21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:21:20.18 ID:SyLVRiXU0.net
以前どっかの韓国の島が北朝鮮に攻撃を受けた時米軍は動かなかった。
でも台湾が攻撃を受けたら北京や上海がミサイル攻撃受けると思うべき。
- 22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:21:20.46 ID:n+mOxDds0.net
応援する
- 23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:21:38.73 ID:yJTmegPu0.net
核武装しろ
- 25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:22:41.09 ID:jKy3FrEl0.net
今みたいに中国経済が好調なうちは平気だよ
問題は経済が停滞した時
- 26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:22:54.09 ID:uljM0jzl0.net
やっぱり何か起こるよなこれ
もし台湾で米中の代理戦争が起きたら日本もただじゃ済まないけど
まさか毎度の如くジャンピング土下座すれば見逃してもらえると思ってる?
- 27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:23:31.35 ID:DavmermY0.net
軍人の数が少ないし、兵器は1~2世代前だからな
ドラゴンボールでいうと、ミスターサタンぐらいの戦闘力
- 28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:23:46.55 ID:58VWUezsO.net
中国が台湾取りにいったら沖縄の基地も戦場になりかねんな
- 30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:23:51.04 ID:YFZ2AokM0.net
戦えるわけねえだろ
世界各国に逃げて中国の残虐さを語り継ぐしかないわ
- 31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:23:57.34 ID:7WeZ5O9Q0.net
日本は中国に攻められてもアメリカが戦ってるの見てるだけやろな
- 32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:23:57.47 ID:bUC9c0je0.net
中国は最終的には歩兵で制圧しないと勝ったことにならないけど
山ばかりの台湾ではきついだろうな
- 33 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:24:18.21 ID:2fhh8b6D0.net
香港の自由の女神アグネスはどうなったのかな?
- 34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:24:51.32 ID:S+m0PeaT0.net
自衛隊も協力するぞ!
反戦派の軟弱者は非国民である
- 35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:25:03.83 ID:UOY3a4q10.net
日本は戦争放棄してるから無理
ましてや非核三原則があるから降伏するしかないのよ
反論する前に日本国憲法すべて読んで理解してきてね
- 36 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:25:13.71 ID:QKmA8Rqg0.net
な、米国の属国だろう。
経済的繁栄が米国によってもたらされた。
日本、韓国も同じだ。
- 37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:25:38.14 ID:ZIa7pVIC0.net
武力侵攻はあくまで最終手段だろう
自治体の首長や議会、総統選挙で合法的に乗っ取るスタンスは変えないだろ
- 41 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:26:41.83 ID:QiY0G5g80.net
俺のデジコン単三無圧熊弾仕様貸してやるから頑張れ
- 43 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:27:17.52 ID:PWJOEwpb0.net
ネトウヨ「自衛隊も台湾のために戦えよ❗(パソコンの前で鼻をほじりながら)」
- 45 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:27:33.50 ID:0mde1ks/0.net
ベトナム戦争でも日本は南ベトナム陣営で参戦していた
たまたま北ベトナムに敵基地攻撃能力が無かったので対岸の火事だった
在日米軍基地は攻撃対象になる、別に戦争犯罪ではない
参戦する覚悟が無いなら在日米軍基地を使用禁止にしなければならない
日本は選択を迫られている
- 48 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:28:52.28 ID:dozMoFHW0.net
一方でどっかの戦犯島国アンケートで8割は逃げ出すとか言ってたなwwwwww
敵攻めてきてどこに逃げるか分からんけどwwwwww
- 49 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:28:58.97 ID:rjR9SrSt0.net
中国が南に出てきてちょっと劣勢になったらロシアが南下することぐらい習近平も分かってるだろうにバカなんかね?
- 50 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:29:10.71 ID:6MID+5G50.net
台湾も島でよかったなぁ
地続きだったら今頃ウイグルだったぞ
- 51 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:29:24.83 ID:mZrfT43pO.net
日本は最後まで戦わないぞ
- 52 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:29:32.66 ID:wAai7p4W0.net
心意気は買うが最後ってどこまでなんだろうな 全台湾人が玉砕するまで戦うんか
大日本帝国ですらそこまでやらなかったが
- 53 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:29:59.94 ID:hiyi2vfk0.net
中国が台湾侵攻したら
米国が北京を攻撃
インドが中国侵攻くらいはあるだろ
- 54 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:30:18.27 ID:0DGkRBNg0.net
もう日本に併合してもらえよ
- 55 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:31:44.33 ID:htc++Dkm0.net
その意気込みやよし
- 57 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:31:57.10 ID:BEexQPcJ0.net
中国って北朝鮮みたいな奴だな
- 59 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:32:24.86 ID:wiHgYBzU0.net
ネトウヨ
がむばって台湾!
我がネトウヨ軍は逃げます!
wwww
- 60 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:33:00.03 ID:HuN/gr+t0.net
いまの台湾の戦力だと3日持てば上出来
- 61 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:33:46.63 ID:AQTDxWdB0.net
外交部長が言っているだけか。まずは国民に銃と銃弾を配れ徹底抗戦や!
- 62 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:34:27.07 ID:uljM0jzl0.net
あと中国とロシアは反米という点で利害が一致してるだけで別に仲良くなんて無いぞ
何考えてるかわからないのはインド
インドは厳密には民主主義でも社会主義でも無くヒンズー至上主義の宗教国家だ
だから世界のどの国とも価値観を共有できない
もし中国が台湾に侵攻してチベット方面が手薄になれば確実に攻めてくるだろうな
- 63 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:34:30.46 ID:r4yvG5m10.net
日本は大型タンカーを特攻させて天津とか青島の軍港を閉塞できるだろ
スエズ運河でその能力も実証済みだ
日本にもできることはある
- 67 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:35:50.67 ID:QDe4tYog0.net
日本は安倍に学べ。
敵前逃亡OKよ。
ヤマダ入院逃亡OKよ
菅ぶー垂れ息子よOKよ。
先の大戦で優秀なる大和民族は枯渇した。
もう仕方ないよ。股の膏薬、あっちにくっつきこっちにくっつき。
小中から塾通いのバカ東大生には難しい判断だ。
最近お受験加熱、医学部偏重が国力知力を弱めて弱い国ニッポン!!!
- 70 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:36:22.46 ID:QKmA8Rqg0.net
で、中国はどう出るかだな。
欧米主導で台湾を独立国家として承認する時が来るだろうよ。
中国が反発しようが無視してやるはずだ。
じゃ中国は武力に訴えかけるかだ。
多分何もしないだろう、遺憾ですという程度だ。
- 71 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:36:37.20 ID:kmkbykFs0.net
金門島落とされてから考えようぜ
- 72 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:36:45.82 ID:MXRaGESx0.net
台湾が中国に占領されたら何人殺されるか
政治家は全滅だろうな
頑張るしかない
- 73 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:36:57.97 ID:wcgiANIl0.net
クウェートのときと違い、自国が当事者なのにカネと口だけ出して顰蹙買うようなことにならないことを祈るわ
- 74 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:37:02.76 ID:OVdyVK5O0.net
最近だとロシアと揉めたトルコが全面的に争えば勝てないのがわかっていても
簡単には引き下がらない強気の姿勢を示すことで
ロシアも舐めてかかると痛い目に合うと一目置くようになったんだよな
手を出す方も勝つことよりも勝って得る物と戦って失う物を天秤にかけるのだから
手を出せばタダでは済まさんぞとの姿勢と実力を保つことこそ最大の防衛策なんだよ
- 75 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:37:12.09 ID:WXiT/ky30.net
アニメだ、ヲタクだ、ネットでイキがるしか脳がない
そんな奴ばっかりの腑抜けの日本でも
日本が核武装する事を恐れてる国が世界中には多くあるんだなw
やっぱ何十年経っても無茶苦茶な戦い方してた日本人の記憶が消えないんだなw
- 77 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:38:17.21 ID:QKmA8Rqg0.net
台湾独立国家として認めさせるだろう欧米は。
で、欧米連合軍が近海を空母で囲い込む。
中国は手を出せない。
もちろん自衛隊も行くかもしれない
- 80 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:38:37.24 ID:oUUnxqOU0.net
内戦いつまでやってんの 他国を巻き込むな 改めて昭和の残骸 南北朝鮮と同レベルと認識したわ。
- 81 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:39:05.48 ID:v6fQOf7y0.net
日本は遺憾砲発射
- 83 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:39:11.03 ID:JMXbVxDA0.net
どうせ沖縄かフィリピンに逃げ出すだろ
本土から台湾に逃れたように
- 84 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:39:13.39 ID:iD2XN9Fg0.net
台湾の独力では勝てないし、アメリカが介入したら台湾は悲惨な戦場になる。
- 85 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:39:15.31 ID:CHFU7sHW0.net
日本の左翼ジジイどもが結果的に日本を戦争に巻き込んだ現実。
9条のせいで日本人が大量に戦争で虐殺される現実。
9条のせいで、、、
- 86 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:39:28.52 ID:QDe4tYog0.net
台湾はもと日本領=恩義友好共助
韓国も元日本領=復讐怨念糞だれ。
- 87 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:40:44.53 ID:kmkbykFs0.net
家てはしないが侵攻は無理だと思います
- 88 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:40:47.35 ID:XYqHb+mG0.net
侵攻されるまえに基地とかミサイル降ってくるだろ。
その時点で空軍力終わる。
あとは上陸部隊と陸戦。
塹壕と地雷で固めてないと、すぐ制圧されるな
- 93 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:41:43.36 ID:2QLYUfvB0.net
なんかマジで始まりそうだよな
- 95 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:42:00.95 ID:UOY3a4q10.net
そういう憲法を持たされたんだから仕方ない
敗戦の時点で滅んでおけばよかったんだよ日本は
- 96 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:42:09.05 ID:7pgEtODO0.net
さすがに侵攻はないでしょう。中国も全世界を敵に回すほどバカじゃないし
このままでも中国はいずれ世界一になるわけじゃん。
そんなムチャはしないと思うけどね。
- 97 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:42:22.18 ID:bvC6l1AV0.net
日本にこういう気概は全くない
- 98 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:42:35.62 ID:OVdyVK5O0.net
まぁいい加減台湾側もモンゴルやチベットの先まで領土なんて大陸以上に無茶苦茶な主張を止めて
台湾島民の総意として平和裏に中華国家を離脱し台湾国を目指しますよと主張しないと
実質的に100年以上別々でそれなりの国家規模を備えているのだから
国際世論を味方につけるためにも大陸の領有権放棄だけは最低限しないと前提がおかしくなる
- 99 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:42:44.35 ID:OeD0puAT0.net
1ヶ月も抵抗は不可能
島では上陸されれば終わり
今度は逃げるところがない
- 101 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:43:20.50 ID:Ju/BOpB/0.net
台湾はひとまずは例のダムに一発御見舞いでスタートだろうけど。
しかし今の世の中、既に中国韓国の輩が日本国内にうようよ居るが、いざ戦争始まったらどうなるんだろうね。
- 102 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:43:24.66 ID:Qts3zc2m0.net
我々は最後まで戦い続ける。フランスで、海で、大海原で戦い続ける。さらなる自信と力で空でも戦う。いかなる犠牲を払おうとも、我々の島を守る。海岸で、上陸地で、野原で、町で、丘で戦う。我々は決して降伏などしない。この島が征服されて、飢えに苦しんだとしても、海を超えて広がる大英帝国が、英国艦隊によって守られながら、戦い続ける。新世界の力が、古き世界を救い、解放するその時まで
ウィンストン チャーチル
- 106 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:44:29.59 ID:2wf8Q6/j0.net
まぁ香港のようにはいかんだろ
陸続きと海挟んでるのでは侵攻する難易度が違いすぎる
- 107 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:44:56.96 ID:kzTODhWl0.net
米軍が動けば中国に勝ち目は無い
世界の大半は中国の敵だからな
- 109 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:45:04.32 ID:QKmA8Rqg0.net
菅の訪米で多分台湾独立国家を世界上げてやると言われるだろうよ
独立国家台湾に中国が手を出せないように、欧米連合軍が囲い込む。
これで中国は何もできない。
大手先に進めたほうが勝つ。
- 110 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:45:19.82 ID:5ATbaC0y0.net
日本にできることは難民を少し受け入れることくらいか
- 112 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:46:10.11 ID:YqP6Gm5d0.net
令和の根本さんが釣りの準備を始めております
- 113 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:46:39.62 ID:3QiQjKiE0.net
五毛パヨ、イライラ
- 114 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:46:52.83 ID:OVdyVK5O0.net
実質的には中華国家からの台湾島独立の戦いなんだが
建前上は中華国家の統一を争う内部二派の戦いってのが面倒なんだよなw
- 116 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:47:21.93 ID:QKmA8Rqg0.net
中国が手を出せば、欧米との戦いになり
結果中国は分断統治の対象となるだろうよ。
欧米が民主主義国家に作り変える
- 117 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:47:25.66 ID:Dad32Muv0.net
窮鼠猫熊を噛むで中国は無傷では済まされない
と云うか中国共産党が崩壊するかもしれない
チベットの様な無抵抗の国に攻め込むのとはわけが違うわ
- 118 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:47:43.25 ID:VRxry6yB0.net
大和魂
- 119 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:48:35.04 ID:a7jHzcvn0.net
どう考えても勝てないでしょ
- 120 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:48:41.08 ID:FnB/cP5a0.net
国性爺って鄭成功だっけか
日本も自治区になったら同じ運命が待っている。