- 1 名前:影のたけし軍団 ★:2022/01/23(日) 16:16:20.94 ID:R4CdTiKE9.net
夏の参院選の比例代表で、どの政党に投票したいか聞いたところ、自民党が27%で最多で、日本維新の会が21%で続いた。
この他、立憲民主党11%▽共産党5%▽国民民主党4%▽公明党4%▽れいわ新選組3%▽NHK受信料を支払わない国民を守る党1%▽社民党1%――などとなった。
「わからない」は22%で、投票先をまだ決めていない有権者も多いとみられる。
https://mainichi.jp/articles/20220123/k00/00m/010/080000c
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1642922180
- 2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:16:42.29 ID:M3qAIP4P0.net
こいつ頭悪りんなって思うやつの会話の特徴としてやたら「きょうは暑いor寒い」みたいな話をするってのがあるよな?
言語というかコミュニケーションは未知の知識・情報をお互いに交換することに本質があるわけだから
暑いか寒いかなんてテメェに言われなくても自分で感じてる内容なんてのは既知の情報であり無価値の極み!
しかもこういう何も新しく学ぶところが無いような会話をするやつに限って自分はコミュ力・雑談力あると思ってるのが多いってのがもうね…
- 3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:17:05.47 ID:3q2QAstT0.net
次の与党は維新になりそうだね
- 4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:17:06.22 ID:oZSKtbty0.net
とうとうはじめるのか戦争を
- 6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:17:37.61 ID:2llbmlKu0.net
維新の動きが面白そう
- 7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:17:40.71 ID:wyIK2ghM0.net
秘書が“当て逃げ”の武井議員 ドラレコ音声に「行ってしまえ」の声
当て逃げ確信犯自民党怖すぎ
- 8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:18:04.59 ID:5BZfiW0R0.net
大政翼賛会かよ
- 9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:18:33.79 ID:bo0eQhZY0.net
維新強すぎ
ワロタ
- 11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:18:58.30 ID:YB+YHgyJ0.net
野党第一党は…
国民も都民ファと組むと期待値としては立憲共産を超えるかも
- 12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:19:18.67 ID:FmedjMmp0.net
公明が消えるだろ
連立無しでやれば答えは出てくる
- 13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:19:19.71 ID:EO0KWDXF0.net
んk
は?
- 14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:19:28.07 ID:aXvI2a9F0.net
まだ11%も居んのか
毎日の社内アンケートか?
- 15 名前:くろもん:2022/01/23(日) 16:19:39.34 ID:D9woZ/f/0.net
ブルージャパンの件、ちゃんとまともに対応しないと参議院選は大変なことになるねえ、立憲民主とは
- 16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:20:04.86 ID:kffFzAIB0.net
立憲は比例で勝たないとだめなのよね
多少選挙区で勝てても、比例でまくられてたら意味ない
何が言いたいかというと、共産党との協力は失敗だということ
- 17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:20:24.23 ID:rL6Fd1ZN0.net
嘘だろ・・・
毎日って昔、どれだけ民主党が劣勢でも「民主党が単独過半数!?」みたいな記事出してたのに
どうしたんだよ、もっと立憲を持ち上げないと・・・
- 18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:20:33.55 ID:XRF/xTst0.net
ネトウヨどうすんのこれ
- 19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:20:41.18 ID:w3dDx5ff0.net
シャーミン=N国
- 20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:20:42.24 ID:rcpo8AcZ0.net
日本国民よ、立ち上がれ!!
税金に群がり、楽した人生を歩みたい政治家を、全員殺せ!!!
- 21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:20:48.06 ID:NO6On9f30.net
維新は??
なにをもって惹きつけられるのか
全くわからん
- 22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:20:57.86 ID:l2ZpoxJB0.net
コレは公明党蹴って維新と連立もあるな
- 24 名前:くろもん:2022/01/23(日) 16:21:23.60 ID:D9woZ/f/0.net
枝野や福山が自分の党にブルージャパンの件で、火つけちゃってるからねえ
- 25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:21:27.04 ID:h2O6aQJS0.net
維新w
立憲の票を維新に誘導する世論操作ミエミエw
- 26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:21:31.06 ID:Z6u9oYtl0.net
国民民主がまともな保守野党に育ってくれるといいが
期待してます
- 27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:21:37.08 ID:VETYxX/+0.net
自民は30ほど減るべき
衆院もあと2回の選挙で100近くまで減らせ
- 28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:21:38.91 ID:k9Lxfrv10.net
維新とか馬鹿じゃないの
- 29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:21:43.31 ID:YRQz7y0T0.net
フェミやLGBT、夫婦別姓に「国籍が違うことで選挙権を持っていない人のために投票してください」で貧困層が救えたりジョーカーの発生が防げるのか?
- 30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:22:15.95 ID:2TatNQ8m0.net
維新が政権とったら大阪が首都みたいなもんやんけ。ますます大阪に人、モノ、金が集まる。
- 31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:22:17.82 ID:NvsxKsiB0.net
共産5%>公明4%
これ
- 32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:22:43.08 ID:Lgrpugpi0.net
立憲まだ11%か
枝野が大勢引き連れて消えたらもっと上がる?
- 34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:22:47.91 ID:vHqqTkxq0.net
先進国でも国民の1/3が小学生レベルの頭脳という研究結果がある
そいつらを騙したら政権が取れるのさ
- 35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:22:50.77 ID:I8eXyt2a0.net
岸田内閣はNGって自民党支持者はどう動くのが正解かな
- 38 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:23:35.16 ID:Ca3tupUG0.net
立憲と国民は政党名変えなよ
絶対に投票数増えるからw
維新が躍進するんだろうな
公明と共産は変わらず
自民と民主が減ると
- 39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:23:40.99 ID:JJd1Ms36O.net
安倍ちゃんじゃないなら迷わず自民だな
- 41 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:23:46.27 ID:DNYrY0Bq0.net
>立憲民主党11%
嘘やろ
- 43 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:24:05.39 ID:rcpo8AcZ0.net
政治はプロレス
政治家なんて楽して金儲けしたい、女遊びしたいバカばかりw
与野党とか関係ないことに気付け!
- 48 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:25:16.88 ID:rBivukPC0.net
ついにオザーさんが夢見た二大政党制だな
- 52 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:25:42.18 ID:6EwDjii10.net
保守 大きな政府 自民
保守 小さな政府 維新
サヨク
の3極からのサヨク衰退でかつて小沢一郎が夢見た
「2大保守政党による政権交代可能な日本の政治」が実現すると言う皮肉
- 53 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:25:55.14 ID:k9Lxfrv10.net
やっぱりテレビ電波を私物化する維新は強いのか?
テレビばかり見てると頭がバカになる証拠だな
- 57 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:26:45.08 ID:lHeRjdiy0.net
公明ざっこwwwwww
- 58 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:26:58.37 ID:DT4lMIqO0.net
れいわが3%もあるデータなんて信用できるか
- 59 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:27:14.59 ID:kW8OICj00.net
立憲くそ高いな
- 60 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:27:16.51 ID:Ixm7R1np0.net
民主党→やらせてみたけどダメ
自民党→ずっとやらせてるけどダメ
一回維新にやらせてみるか
- 61 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:27:19.32 ID:HAN9/lWr0.net
近い将来、自民vs維新の二大政党制になるんだろうか
- 62 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:27:22.72 ID:dyOL8SRZ0.net
野党は仕事しろよ
- 64 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:27:26.98 ID:dXIkLbNS0.net
辻元やばそうだな
- 65 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:28:02.34 ID:EVsoCCaO0.net
野党 第1党は維新で良いんじゃないの?
立憲よりは絶対マシやん。
- 67 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:28:10.11 ID:XyGlK3Uq0.net
維新きてんな
- 69 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:28:16.65 ID:0sS+IYo/0.net
維新の比例で出たいのが結構出るな
- 71 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:28:27.47 ID:YB+YHgyJ0.net
まあ朝日の世論調査が見ものだな
電話を使っている調査はもう信用できない
- 72 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:28:50.57 ID:N7ya4oKO0.net
オレ神戸やけど夏の参院選で大変な事態になってる.現在,自民,公明,維新の3人の現職に
維新がさらに一人加わり3議席を4人で争う.問題は公明が落ちるかもということで,
自公がギクシャク状態.おもしろいゾ.
- 74 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:29:09.03 ID:bJWULt2x0.net
維新すげー。国民と合わせたら自民といい勝負じゃん
- 76 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:29:17.79 ID:1C9BMhCG0.net
30年欺き失敗し続けた腐れ老害悪党だと
もう変化はないしな。
維新でいいやろ
- 78 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:29:38.30 ID:Ra7CO/nU0.net
だから立憲が維新のチンピラやくざみたいな代表をヒットーなんて誹謗してるのか。焦ってるんだ。
- 79 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:29:44.63 ID:rutHst+G0.net
立民www
- 80 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:29:44.85 ID:Ixm7R1np0.net
創価低くね
- 82 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:29:58.39 ID:lvmeqt5U0.net
岸田首相が経済の不平等是正を訴えるようになって、稼ぐ人がどんどん稼ごうという
方向の維新にこれまでの自民支持層の一部が乗り換えたって感じ
- 83 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:30:01.55 ID:z62l+C0f0.net
毎日の維新推しって何なの?
- 85 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:30:13.57 ID:+0acvAJ50.net
参院選は
次の挑戦者を決める
野党第一党選択選挙なんだが
お前ら比例はどこに入れるつもり?
- 86 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:30:16.63 ID:AFyCNgbx0.net
維新も夏までには何かやらかすだろ
- 87 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:30:24.56 ID:G6vEzl4b0.net
自民維新の連合政権でもうよくね
- 88 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:30:26.26 ID:Ixm7R1np0.net
立憲は終わり
そのうち国民にも抜かれる
- 89 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:30:36.55 ID:s3TXZVcT0.net
安定 ・・・ 自民
宗教 ・・・ 公明
変革・提案 ・・・ 維新・国民民主
共産主義 ・・・ 共産党
毎月20万円 ・・・ 山本太郎
- 90 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:30:42.12 ID:/5n3NCTh0.net
投票も不正だらけだから、
この世論調査も当てにならんでしょ。
- 91 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:30:44.77 ID:pRQfd8L10.net
やべえな、昔と違って放送局やメディアによる
差が大変なことになってるわ
- 92 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:30:53.00 ID:4nwQvmj40.net
維新強いな
- 93 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:30:54.93 ID:0HG7gUku0.net
維新w
勘弁してください
- 96 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:31:20.82 ID:s3TXZVcT0.net
批判 ・・・ 立憲
忘れてた
- 98 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:31:21.71 ID:YB+YHgyJ0.net
維新
国民+都民ファ
立憲共産党
維新が関西政党が一気に全国区になるか
国民は東京を抑えて今の維新的な立ち位置になれるか
立憲共産党はどれだけ没落するか
これが参院選の見ものです
一番は岸田長期政権になるかだけど
- 99 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:31:32.07 ID:F+CIgVxn0.net
自民支持層の一部が維新に行ったな
- 100 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:31:40.43 ID:Q0hQCsSK0.net
維新の会が野党第一党に躍り出るのは確実だな。
- 101 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:31:42.38 ID:GQhuXDIT0.net
議事録削除を要求する立憲ナチス
- 103 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:32:18.87 ID:oXvNk12U0.net
維新は竹中の政党だぞ
あほしかいないのか
- 104 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:32:18.95 ID:rL6Fd1ZN0.net
比例に民主党って書くと国民の方に行くの草
立憲じゃないんだ~
- 106 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:32:32.65 ID:+GrNkiVw0.net
岸田さんが総理になって対立軸が明確になったからね
大きな政府、中央集権、統制の自民党
vs
小さな政府、地方分権、自由権の尊重の維新の会
- 107 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:32:38.09 ID:NO6On9f30.net
維新がテレビを私物化してるというよりテレビが維新に媚びへつらって報道機関の役割を放棄してるわけでどうにもならんわ
- 108 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:32:45.74 ID:VF3e2YZJ0.net
れいわ新選組3%www
まじでキタこれw \(^o^)/
- 109 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:32:45.95 ID:F+CIgVxn0.net
NHK党っていつ諸派になるのかな?
- 111 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:32:55.56 ID:4gZs4i1i0.net
維新を良いと思う人がそんなにいるのに驚く
自分はコロナ対応とか大阪が一番酷いと思ってるんだが
- 112 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:32:56.44 ID:CQKuZCCA0.net
多くの日本国民は維新が大嫌いだから、このままの支持率で選挙戦に突入したら全力で阻止すると思う
- 114 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:33:04.37 ID:TbWtqb9J0.net
維新は弱肉強食の世界だからなあ
- 116 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:33:14.13 ID:3LbkPsfU0.net
普通に景気良くしたければれいわかな。
- 117 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:33:14.38 ID:Ixm7R1np0.net
どうせなら公務員も道連れにしたいだろ?
それなら維新
- 118 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:33:21.29 ID:2AXGYLBC0.net
何でも他人のせいにする立憲は支持率落ちたのも国民のせいにするんだろ
まず仕事しろよ
- 119 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:33:28.61 ID:h+pg4lt20.net
選挙区:自民、比例:維新ってパターンが増えそう
- 120 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 16:33:29.80 ID:EbFhsKi30.net
自民党終了のお知らせか
弱腰の親中で財務省の味方
こんなのをどう支持しろと…