- 1 名前:ベクトル空間 ★:2022/05/24(火) 12:16:49.19 ID:boOC5ZZL9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220524/k10013640701000.html
知床 観光船沈没事故 つられた状態の船体が移動中に落下
2022年5月24日 12時14分
海上保安庁によりますと、北海道の知床半島沖で観光船が沈没した事故で、23日、現場の海底から海面の下20メートル程度までつり上げられ、海中につられた状態のまま作業船で運ばれていた船体が落下したということです。船体は、北海道斜里町に向け、移動させている最中でした。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1653362209
- 2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:17:09.80 ID:keas3myk0.net
証拠隠滅を祈る桂田大喜び
- 8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:17:28.96 ID:CXwlmMtH0.net
社長「サンキュー」
- 12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:17:38.16 ID:Yt3H57pK0.net
前も落とさなかったか?
- 14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:17:41.17 ID:AxcOFYfj0.net
もっと深いところへ沈んでワロタ
- 15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:17:43.14 ID:MNeF6cvW0.net
何ですぐに船の上に引き上げなかったんだろう
- 16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:17:49.99 ID:RiG2FCWh0.net
作業船に固定してたんじゃなかったのか?
- 19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:17:52.11 ID:KgWDXjPh0.net
黒すぎるわwwwww
- 20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:17:52.17 ID:oqOE9Div0.net
世界に誇る日本の技術力
- 21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:17:54.57 ID:0C/11hon0.net
さらに深いところに落ちたのか
- 22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:17:56.72 ID:736U1Ad30.net
日本の技術すごい!からの~
- 23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:18:00.58 ID:qabePUGy0.net
大失態じゃないか
- 24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:18:02.67 ID:jXtgDrX50.net
浅い所だといいが…
- 25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:18:02.91 ID:b4Qx5PrE0.net
これが日本の技術力だ!!
- 26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:18:04.23 ID:NWcjFlz80.net
落ちたのはKAZU!
- 28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:18:07.02 ID:i1RpJ9i20.net
下手くそかよ(´・ω・`)
- 31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:18:09.65 ID:K1mlwvQs0.net
もしかしてまた飽和潜水からやり直しか
- 35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:18:24.25 ID:11LlaXYH0.net
落としちゃったテヘッ
- 36 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:18:25.30 ID:Kx+oTCP10.net
墓荒らしみたいなことすな
- 38 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:18:28.83 ID:8F83+3jp0.net
残念ながらボッシュートです
- 39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:18:29.75 ID:J9yUViBu0.net
水深180mまで落下した模様
- 40 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:18:30.75 ID:cxVh/oku0.net
安倍どうすんのこれ
- 43 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:18:33.56 ID:sTv9Z0xB0.net
やっば社長持ってるよ
- 44 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:18:34.23 ID:m3wiaYrE0.net
超優良老舗中小企業まで現場猫
- 46 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:18:35.42 ID:HpWqMGII0.net
衝撃で船体が壊れたかも
- 47 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:18:36.52 ID:zFICmvO/0.net
カズワン わしは、潜水艦に、なるんや!
- 48 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:18:36.91 ID:jPDBg6ne0.net
税金倍プッシュだ!
- 52 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:18:42.17 ID:mVuZbvTl0.net
実は中に残ってたんじゃね
- 53 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:18:42.56 ID:4vUsN14N0.net
浮きでも付いてるもんだと思ってたわ
- 55 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:18:43.65 ID:GILnDT6+0.net
細心と全力を出し切ってこれは仕方ないな
- 57 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:18:45.16 ID:J7aVMsiV0.net
また飽和潜水するの?
- 58 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:18:45.24 ID:TWMcHLLu0.net
UFOキャッチャー状態
- 60 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:18:50.72 ID:/uV27uLy0.net
ほんと後進国なんだなって
- 61 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:18:50.75 ID:b4Qx5PrE0.net
すまん、めちゃくちゃ笑った
- 62 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:18:50.78 ID:N8J81jXY0.net
もう人間が行くのは無理だな
- 66 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:18:53.61 ID:v0XaZcEp0.net
さすが日本の象徴KAZU1wwwwww
- 69 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:18:55.34 ID:oqOE9Div0.net
分解しながら沈んでいったに違いない
- 70 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:18:59.76 ID:gsy+txoP0.net
バカでも日本の凋落を実感できるな
- 71 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:19:01.20 ID:isMSiF3k0.net
遺体も海中に散乱?(´・ω・`)
- 72 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:19:03.28 ID:MNz930/70.net
「真実」は沈めるべきだろ?
- 75 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:19:06.99 ID:0BXFUTJ10.net
落とした業者と国がこの分の費用負担で揉めるんじゃないのか
- 76 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:19:08.70 ID:29ZvuOB50.net
世知辛い世の中だから田口くんとかこれとか笑わせようとしてるのか?
- 81 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:19:18.35 ID:DI28UeYd0.net
絶対やると思ってたwww
- 84 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:19:21.60 ID:0E7O9qxw0.net
ヨシ🙄
- 85 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:19:27.43 ID:R9clUV0G0.net
見よ!これが10億の仕事だ!
- 86 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:19:29.03 ID:JnrsqY330.net
設定悪いキャッチャーだな
- 87 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:19:30.10 ID:MXAIbTCG0.net
あんまり早く引き揚げてておかしいなと思ったんだよ 急ぎすぎたな
- 89 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:19:35.23 ID:J7aVMsiV0.net
誰もが危惧したことが本当に起こるとは
- 93 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:19:39.32 ID:p26h8wBi0.net
社長逃げ切り成功
- 94 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:19:40.20 ID:HHs3lSjM0.net
これも新人が作業していたというオチかな
- 97 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:19:44.32 ID:uve6Im6/0.net
オイ!今度は深度180メートルらしいぞ!
- 98 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:19:45.08 ID:xpc9cxFm0.net
あーあwwwwww
- 99 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:19:45.14 ID:zaQhlqK00.net
182mだと飽和潜水も無理だろ、潜水士の人死んじゃうぞ
- 101 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:19:49.04 ID:ydioP2k70.net
隠蔽したいことがあるようだ
- 102 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:19:50.53 ID:6r7LkGBj0.net
アキラ🍈
- 103 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:19:53.52 ID:HkmzccOZ0.net
日本が誇るサルベージ技術とは
- 104 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:19:54.60 ID:22H1aMFy0.net
ジャアアアアアアアアwwwwwww
- 105 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:19:56.14 ID:9bCAzCQq0.net
182メートルてあるぞ
- 106 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:19:56.62 ID:WWfqQ3vb0.net
海底に眠るご遺体のお導きでは?
- 109 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:19:57.74 ID:zVSFQ3DQ0.net
ガチにイラってきたわ
- 111 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:19:59.71 ID:WQ11YG+E0.net
日本の技術、血に落ちたな
- 115 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:20:03.40 ID:g5sZKqKh0.net
業者「悪いけど費用おかわりで」
- 118 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:20:08.52 ID:/7yfPQ3H0.net
技術力と判断力落ちてんなあ
- 120 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 12:20:14.25 ID:oSPfSUZC0.net
もう一度引き揚げるのに8億円です
陸上でいう地切りのぶぶんにはかなり気を使ったようだが
水中20メートルの世界での移動のよみが甘かったな
スリングだけでは(切れたのなら別だが)絞りの状態でないもの滑るよ
スリングを利用してともおもてにおおまわしかけてずれないように
するべきだったなとぼくちゃんは考える