- 1 名前:首都圏の虎 ★:2022/05/29(日) 10:42:13 ID:WLbChmtY9.net
政府がまとめる「新しい資本主義のグランドデザイン(全体構想)および実行計画」の原案が分かった。「人への投資」を重視し、非正規雇用を含む約100万人を対象に能力開発や再就職支援を行うとしている。貯蓄に偏る個人金融資産を投資に振り向けるため、早ければ年末までに「資産所得倍増プラン」を策定する方針も盛り込んだ。
31日の新しい資本主義実現会議に提示し、与党との調整を経て6月上旬に閣議決定する。
原案は、〈1〉人への投資〈2〉科学技術〈3〉スタートアップ(新興企業)〈4〉脱炭素・デジタル化――の4分野に重点投資する方針を明記した。
人への投資として、賃上げで家計の所得を増やすのに加え、個人の金融資産を全世代的に貯蓄から投資に転換させると強調。NISA(少額投資非課税制度)の改革などを進め、預貯金が投資に向かうことで「持続的な企業価値向上の恩恵が家計に及ぶ好循環をつくる必要がある」とした。
また、在学中は授業料を徴収せず、卒業後の所得に応じて返還・納付できる「出世払い型奨学金」を本格導入する。
成長分野への労働移動を促すため、3年間で4000億円規模の施策パッケージに基づき、社会人のスキルアップに向けた学び直しの機会の提供や再就職支援を行う。
新興企業育成では、創業時に信用保証を受けている場合には経営者による個人保証を不要にするなど、新しい信用保証制度を創設し、起業を後押しする。
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/b17a8409b4c8121d3412cdac4f5d839538fcab81
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1653788533
- 3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:43:05 ID:KU3eQciy0.net
金融所得増税っていってる限り無理でしょ
- 4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:43:26 ID:SB3uwD2T0.net
おやおや、金融所得税強化、「NISAは金持ちに利用されてるだけ」から一転、「貯蓄から投資へ」ですか。選挙対策ですかな。
- 5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:43:43 ID:wqg4XqxQ0.net
日本人「元本割たら責任とってくれるんですか?」
- 9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:44:39 ID:o3shtgU50.net
グレートリセットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:44:44 ID:SB3uwD2T0.net
リスクを負わせるなら金融所得税なんか廃止しないと誰もやらんぞ
- 11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:44:45 ID:IIbaDymL0.net
NISA枠を増やす代わりに溢れた分は30%課税やな
- 12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:44:48 ID:K0izfmWy0.net
先に景気良くしろよ(´・ω・`)
- 13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:44:59 ID:wzkG+E5n0.net
投資ってギャンブルなんだけど・・・
- 19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:45:28 ID:sl/MqHxF0.net
投資はギャンブルでしょうに
- 20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:45:31 ID:8MK1yW7R0.net
政権発足から半年以上たつのに相変わらず中身のない抽象的なプランしか出てこないねえ
- 22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:45:50 ID:A0gR/upy0.net
何が投資で資産倍増だ。給料をもっとあげろ。
- 24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:46:13 ID:VUxSsiTT0.net
どこかの株価を買い支えろってか?
- 29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:46:48 ID:Sv46NX540.net
恐慌起こすんか?w
- 30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:46:59 ID:E0YYN4N50.net
前人未到の分野残ってないかな
- 31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:47:11 ID:mH2kbBuI0.net
養分が足りなくなったか
- 35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:47:26 ID:aike8NaM0.net
普通預金の金利、0.001%
- 36 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:47:33 ID:1tON6Bh40.net
金融所得課税も倍増します
- 37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:47:40 ID:O+ZYfjTE0.net
やっぱやることはさらに格差が広がって国家シュリンクする新しいネオリベラリズムかwww
- 40 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:47:46 ID:+2h+Zxe+0.net
株価上がりますか?
- 41 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:47:50 ID:mYxjDaNY0.net
評価損時の握力トレーニングをメンタル面から教育しとけよ
- 42 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:48:08 ID:RZiQc5jW0.net
貯金から金巻き上げて政府は何にもしませんと言ってるのと同じやんけ!
- 46 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:48:47 ID:4p2xXN830.net
ようは国として今後弱者は助けられないから勝手に増やしてねっと事だろ。
- 48 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:48:52 ID:2KbabSGZ0.net
税金でとるばっかりで還元しないケチな政府をまだやるのかよ
- 49 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:49:09 ID:FvvMAppP0.net
俺の含み損をどうにかしろよ
- 50 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:49:20 ID:uBqzxw+N0.net
国が買った株押し付けるんだろ、ユニクロとか名実共に国民服だよな
- 53 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:49:40 ID:J1VFKcO60.net
個人投資家の9割が負けてるんだが?
- 58 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:49:50 ID:PNXkCkof0.net
まーた虚業みたいなことを推奨しやがって
- 63 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:50:27 ID:VUxSsiTT0.net
経済成長が微々たるものなんだから貯蓄有利
- 71 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:51:17 ID:rqj5szGj0.net
何もしないで貧乏は自己責任、投資して丸裸になっても自己責任
- 72 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:51:17 ID:o3shtgU50.net
新しい資本主義≒世界統一政府
- 74 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:51:34 ID:oGPhPk6B0.net
ベンチャーキャピタルよりも危険なギャンブルだな
- 76 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:51:46 ID:hj1zWUPk0.net
セクハラどうなったの?
- 83 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:53:01 ID:jmqjDHEc0.net
株やってみればわかるけど機関の食い物にされるだけだよ
- 86 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:53:13 ID:oVzwrnfX0.net
投資を根付かせて金融所得を増税するのが狙いかな
- 87 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:53:22 ID:N3vTttKt0.net
投資した資産は、誰かが損しなければ増えないんだよ
- 90 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:53:52 ID:EfUgxuUN0.net
3年間株やってるけどおもくそ資産減ったんだけどw
- 94 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:54:31 ID:dr78I81A0.net
会社で有無を言わさずnisa加入させられたんだけどこれは自由意志じゃないんかい?しかも解約できないって
- 95 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:54:32 ID:K0OMT+Sb0.net
投資を推奨して国民に広まれば譲渡益と配当にかかる税金を20%から30%に上げる
- 97 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:54:40 ID:SB3uwD2T0.net
奨学金返済チャラにしてほしい
- 104 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:55:16 ID:jmqjDHEc0.net
そんなのよりベーシックインカムやってくれ
- 109 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:55:48 ID:5AEngUDT0.net
残高減少し続けてるから無理w
- 111 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:55:52 ID:H4XQgUVh0.net
株に百万投資したら60万になったわ
- 113 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:56:02 ID:lQA7oMk30.net
まだまだ余力があるから搾り取ろうということ
- 114 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:56:16 ID:lJETzci30.net
投資増税したいってバレてるから今更嵌め込みできんぞ
- 115 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:56:17 ID:QIvz2+6o0.net
老後に2000万必要なんだから必要ないモノは買わなくて良いよ
- 116 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:56:44 ID:mLZF3Asr0.net
空売りを廃止しろや
銘柄公開しろ。貧乏人が自己責任取れません