- 1 名前:minato ★:2022/06/26(日) 14:37:13 ID:huZ0uJK29.net
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1656221833
- 6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:38:58 ID:WeF2fwDq0.net
大企業に配ってる金、公共事業を減らせば良い。
- 9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:39:38 ID:EttFAM9q0.net
逆に今のままならホントは3割増なんじゃね
- 13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:40:23 ID:dpUUKma60.net
年金でなく生活保護をカットしろ
- 18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:41:15 ID:65lQwx4J0.net
消費税がなかった時代から年金はあるのに、何でリンクすんの?
- 20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:41:39 ID:e1rx4iPz0.net
年金の財源は無いのに軍拡の財源はあるそうで良かったですね
- 21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:42:02 ID:PmNcQqeQ0.net
大切な財源の法人税は減税したのにな
- 26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:42:23 ID:znSFlFNm0.net
嘘ばっかり付くなよ自民党
- 28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:42:53 ID:FwdPRqk10.net
スクールランブル化まだ? \
- 30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:43:17 ID:ZJLsRPvh0.net
嘘つけ、消費税上げる度に所得税と法人税下げてるんだからいつまで経っても社会保障に回るわけないだろ
- 31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:43:19 ID:H6R4hg2o0.net
年金減額でいいだろ
- 34 名前:くろもん ◆IrmWJHGPjM:2022/06/26(日) 14:43:34 ID:96sKtnGP0.net
いい加減、「税金は財源」がウソだって理解しないと、苦しむだけだよ
- 37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:43:49 ID:e1rx4iPz0.net
あと、箱物に湯水の様に使った年金を返却してからものを言えや
- 38 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:44:02 ID:lcE/Labh0.net
消費税は法人税減税の原資に使われとるって山本太郎が言ってたけどどっちがウソついとるんや
- 39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:44:04 ID:Xdi9aLNe0.net
国民に脅しをかける反社会組織
- 40 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:44:12 ID:RHWz9L6E0.net
腐敗自公政権が税金を16兆円も使途不明にするぐらい税金は有り余っている
- 41 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:44:15 ID:RRF63MyB0.net
使えない自民議員でした
- 42 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:44:22 ID:0.net
自民がそうしたって白状したのか
- 44 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:44:58 ID:hYJm6PII0.net
消費税を財源にした責任は自民党にあります(・∀・)
- 45 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:45:00 ID:/n2BNT6H0.net
税金を9割中抜きしておいてよく言うわ
- 49 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:45:41 ID:UPLiBFy90.net
これをただ信じちゃう国民もあほだけどな
- 51 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:45:53 ID:/n2BNT6H0.net
もう本当に自民党は日本を壊し過ぎたよ
- 53 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:46:10 ID:L+f6pXfq0.net
節電止めるわ馬鹿馬鹿しい
- 61 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:46:41 ID:XedoF4Wv0.net
年金保険料と介護保険料取ってるのに消費税が財源?
- 62 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:46:47 ID:7qW1AUIj0.net
ジンバブエかて通貨発行権はあったやろ。
- 64 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:46:52 ID:7G82DOyY0.net
あー、年金3割カットの布石だなw
- 68 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:47:28 ID:2XLF04yU0.net
自公の政党助成金削れば元取れるじゃん
- 73 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:48:06 ID:Xdi9aLNe0.net
法人税を増税ではなく消費税導入前に戻せばええだけやな
- 74 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:48:25 ID:uufp+GCn0.net
法人税増税と累進課税強化と物品税導入で
- 77 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:48:42 ID:6SfQhjOW0.net
こんなでも自民党が勝つのだから虚しい…それでも俺は消去法で国民民主党に投票する
- 83 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:49:44 ID:pfcd3YuA0.net
2000万じゃ駄目ですね、もっと貯めましょう
- 89 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:50:29 ID:U0axUJna0.net
意味がわからないよ
- 95 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:51:13 ID:smkxdPwa0.net
議員年金廃止すればいけるだろ
- 96 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:51:28 ID:t10rPmm20.net
つばさの党は小沢一郎が創った党でしょ
- 102 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:51:46 ID:bk5u5EOH0.net
という事でまずは議員年金を廃止して
- 106 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:53:01 ID:Z84FIRjR0.net
20円あれば万札印刷できるからどんどん刷れば良いと安倍ちゃんが言ってた。20円が10000円に、簡単に500倍に出来るんだって!!
- 107 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:53:03 ID:QlCd5VeH0.net
いつからトレードオフの関係になったんだ?アホか、こいつ。
- 113 名前:くろもん ◆IrmWJHGPjM:2022/06/26(日) 14:54:23 ID:96sKtnGP0.net
この茂木の発言はあとあと何度も引用されて批判されるだろうな。年金を人質にして消費税を維持しようとしたって。
- 116 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:54:38 ID:gQ/cujsg0.net
年金て消費税で賄ってるん?
- 118 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:54:51 ID:MEkcYeP70.net
無駄遣いを無くせよボケ
- 119 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:54:59 ID:KDc3WKe30.net
年金を人質にしたら言い訳楽だね