- 1 名前:ボルネオウンピョウ(東京都) [US]:2022/07/06(水) 09:52:10 ID:EZRUsv580.net BE:902666507-2BP
官民で共同開発した国産ドローン「 蒼天 」が、機体の不具合を理由に全国の警察や消防で使用停止となっていることが分かった。
安全性がセールスポイントだったが、4月に機体の不具合が原因とみられる墜落事故を起こしていた。開発企業が不具合の解消に向けて、制御プログラムの更新準備を進めている。
蒼天は幅約64センチ、重さ1・7キロの小型空撮用ドローン。小型機は、中国企業製が日本国内でも圧倒的シェアを誇る。
撮影画像や飛行データなどの情報漏えい防止などの観点から国産機を求める声が高まり、蒼天が誕生した。
開発は、ドローン関連の新興企業「ACSL」(東京)やNTTドコモのほか、経済産業省所管の新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)などが共同で担った。
蒼天は風速15メートルの強風でも飛行可能で、離島の測量や、災害時の捜索活動などでの活用も想定されている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220706-OYT1T50015/
https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/07/20220706-OYT1I50011-1.jpg
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1657068730
- 4 名前:マンクス(新潟県) [US]:2022/07/06(水) 09:53:54 ID:okKabY7H0.net
中国製なら1万円で買えそうだな
- 6 名前:イリオモテヤマネコ(光) [VE]:2022/07/06(水) 09:54:33 ID:UTF2O7Lh0.net
黄天まさに立つべし
- 10 名前:ヤマネコ(光) [US]:2022/07/06(水) 09:55:49 ID:7NagRNBE0.net
中国様に頭下げて売ってもらえばよかったのに…w
- 11 名前:ラグドール(東京都) [US]:2022/07/06(水) 09:55:53 ID:lwdOX79k0.net
おとなしくDJIの使ってればいいのに国産とか馬鹿じゃねーの
- 12 名前:エキゾチックショートヘア(最果ての町) [US]:2022/07/06(水) 09:56:05 ID:OaTLpJH+0.net
流石は日本の技術力だな感嘆するわ
- 14 名前:白(SB-Android) [US]:2022/07/06(水) 09:57:19 ID:4bwU0mGc0.net
中抜きしてるんだろ
- 16 名前:現場猫(東京都) [BR]:2022/07/06(水) 09:57:37 ID:oYPHXPVy0.net
ベンチャー企業が作ってるのか
- 20 名前:◆65537PNPSA (SB-Android) [US]:2022/07/06(水) 09:58:27 ID:Cgh3V/YL0.net
ヤマハに作らせろよ
- 24 名前:スナネコ(SB-Android) [US]:2022/07/06(水) 09:59:20 ID:h6370+5y0.net
小型で機能少なくて300万もしちゃうのか
- 29 名前:ブリティッシュショートヘア(茸) [CN]:2022/07/06(水) 10:00:15 ID:Mfi2lpjw0.net
中抜きでスカスカとかですか?
- 30 名前:サイベリアン(長野県) [CN]:2022/07/06(水) 10:00:22 ID:etKO/p3W0.net
情報漏えいってスパイ天国状態を放置しておいて今更w
- 32 名前:ライオン(千葉県) [US]:2022/07/06(水) 10:00:23 ID:OfvJlxH50.net
ドローン 僕らはー
- 35 名前:ハバナブラウン(東京都) [GB]:2022/07/06(水) 10:01:38 ID:L3UH1Fiq0.net
日本製の信頼って地に落ちたなあ墜落だけに
- 36 名前:チーター(東京都) [JP]:2022/07/06(水) 10:02:40 ID:YV75jZHw0.net
蒼天が昇天しました
- 38 名前:スミロドン(茸) [US]:2022/07/06(水) 10:02:51 ID:naVUx0+N0.net
北斗の文句は俺に言え!
- 40 名前:マレーヤマネコ(茸) [US]:2022/07/06(水) 10:03:44 ID:Pf4cIVEh0.net
どっかの国がお邪魔プログラム仕込んでる…とかいう漫画的展開になったりして
- 41 名前:セルカークレックス(大阪府) [BR]:2022/07/06(水) 10:03:47 ID:xB/rpCwe0.net
300万にしては小さいな
- 45 名前:コーニッシュレック(ジパング) [ニダ]:2022/07/06(水) 10:04:28 ID:/SuhyXMi0.net
プロペラ6個だと思ってたら、これプロペラ4個なんだねだ
- 47 名前:スノーシュー(埼玉県) [GB]:2022/07/06(水) 10:04:39 ID:O4UliAQj0.net
中華の民生品以下w
- 49 名前:マンクス(富山県) [ニダ]:2022/07/06(水) 10:05:06 ID:zsXMeaxO0.net
ACSLはやっぱうんこだな
- 50 名前:ジャガー(ジパング) [JP]:2022/07/06(水) 10:05:07 ID:R88xa2Rp0.net
民生品なんてこんなもんよ
- 51 名前:サーバル(ジパング) [ニダ]:2022/07/06(水) 10:05:38 ID:MK/YMRT30.net
黄巾党が動いたか
- 56 名前:シンガプーラ(東京都) [BR]:2022/07/06(水) 10:07:53 ID:QUZkectj0.net
共同中抜きだろうな
- 58 名前::2022/07/06(水) 10:08:16.20 ID:h6370+5y0.net
実態の金額は5万だけど、中抜き295万上乗せしてんだろ?
- 61 名前::2022/07/06(水) 10:08:56.46 ID:4jKCm0Tg0.net
1度失敗したら終わりのジャップランドでこれは厳しいwww
- 62 名前::2022/07/06(水) 10:09:08.65 ID:LqnQSxkE0.net
試験までも納品側に丸投げしてるからこうなる
- 63 名前::2022/07/06(水) 10:09:19.90 ID:1RgS6LFd0.net
中抜きついでにパーツも抜かれたのかな?
- 66 名前::2022/07/06(水) 10:10:03.28 ID:GSQAZLsa0.net
300万の内訳を見る権利が納税者にはあると思う
- 67 名前::2022/07/06(水) 10:10:18.85 ID:/hBkFFYk0.net
ドローンの文句は俺に言え
- 69 名前::2022/07/06(水) 10:10:44.61 ID:dW8LUeVk0.net
蒼天航路って週刊モーニングかよw
- 72 名前::2022/07/06(水) 10:11:20.65 ID:LqnQSxkE0.net
チャイナ不信の今ならアメリカやヨーロッパに市場はあるがな
- 75 名前::2022/07/06(水) 10:12:03.17 ID:1RgS6LFd0.net
297万が中抜きで本体は3万ぐらいな感じがしそう
- 80 名前::2022/07/06(水) 10:13:48.22 ID:/SafFfMG0.net
ねえ、完っっっ全に中抜きなんだけど…
- 82 名前::2022/07/06(水) 10:15:26.32 ID:VVeFgUYA0.net
競争がないとこんなもんやろ
- 90 名前::2022/07/06(水) 10:16:49.83 ID:66dfr6va0.net
風速15メートルを理解してから発言しようぜ
- 91 名前::2022/07/06(水) 10:16:56.25 ID:r+vOuSiO0.net
中国製ドローンのほうが圧倒的に安くて高性能だぞ
- 92 名前::2022/07/06(水) 10:16:56.34 ID:3cssqumH0.net
別名中抜きドローンか
- 94 名前::2022/07/06(水) 10:17:25.99 ID:y9RGMhYa0.net
ドローンすらまともに作れないのか終わってんな
- 97 名前::2022/07/06(水) 10:17:55.87 ID:v1q6GHcT0.net
せめて技術力だけは世界トップクラスでいてくれよ
- 100 名前::2022/07/06(水) 10:18:30.09 ID:3cssqumH0.net
日本製であるメリットなんて今はもうほとんど無いんだろうな
- 101 名前::2022/07/06(水) 10:18:36.23 ID:1RgS6LFd0.net
えげつなk中抜きは世界トップクラスなのは間違いない
- 105 名前::2022/07/06(水) 10:19:12.05 ID:LqnQSxkE0.net
民生品でノウハウ養ってからまたチャレンジしたら
- 106 名前::2022/07/06(水) 10:19:26.15 ID:n1bm40uR0.net
ジャアアアアアアアアアップ
- 112 名前::2022/07/06(水) 10:20:18.68 ID:3cssqumH0.net
価格300万て 295万円が中抜きで本体価格は5万以下ってところだろな とんでもないゴミだ
- 119 名前::2022/07/06(水) 10:22:35.64 ID:lYf1mbIk0.net
よいよい、勝敗は兵家の常じゃ次頑張ればそれでよい
- 120 名前::2022/07/06(水) 10:22:42.74 ID:KQwp1cIf0.net
まず中抜きが優先だからまともなものが作れる訳ねぇだろ、明日にでも核を落としてリセットするしかねぇ