1 名前::2022/12/06(火) 08:18:22.97 ID:BncgOaKE0●.net BE:194767121-PLT(13001)


今回の相談は、80歳の男性からだ。ずいぶん怒ってるみたいだな。

「妻を5年前に亡くして、ひとり暮らしです。北海道に住んでいるので、農産物はいい物が安く手に入ります。知り合いがくれたりもします。
ところが、東京に住む娘夫婦に、旬の玉ねぎやジャガイモ、カボチャなどを送ると、『気持ちは嬉しいけど、こんなにたくさん食べられない』と文句を言われます。

 段ボール箱にたくさん入れて送っていますが、近所や知り合いに配れば喜んでもらえるはずだし、少しだけ送るなんてケチ臭い真似はしたくありません。
とくに今年は玉ねぎが高いと聞いて多めに送ってやったのに、そんなことを言われるとは思いませんでした。

 いちばん悲しいのは、我が子が親の好意を素直に受け入れられない人間になってしまったことです。どうすれば私の気持ちをわかってもらえるでしょうか」

https://news.yahoo.co.jp/articles/0860ca8bff79be88dc32ac30417d5f5125d1f42a


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1670282302
3 名前::2022/12/06(火) 08:19:26.44 ID:nhxa/NrT0.net

育て方を間違ったんだろ


6 名前::2022/12/06(火) 08:20:32.96 ID:OLyYum2u0.net

ジジイ、人の迷惑考えろ


12 名前::2022/12/06(火) 08:21:46.70 ID:5wk3o/4o0.net

多分玉ねぎ20kgとか送ってるな


17 名前::2022/12/06(火) 08:23:20.58 ID:ZAz4gasw0.net

察してやれよジジイ


18 名前::2022/12/06(火) 08:23:22.58 ID:lkbk51/N0.net

単に送りすぎなんじゃね


19 名前::2022/12/06(火) 08:23:42.10 ID:dPOshaOp0.net

少量を定期便で送るといい


20 名前::2022/12/06(火) 08:23:50.28 ID:9zSfinM30.net

好意であれば全て免罪されるという身勝手な理屈に気付かない老害


21 名前::2022/12/06(火) 08:23:52.32 ID:Yk5oUbAt0.net

近所に配るって付き合いが無いんだろう


22 名前::2022/12/06(火) 08:23:57.88 ID:R4RDwtm30.net

無駄金使うなって事だぞ


23 名前::2022/12/06(火) 08:24:04.25 ID:TGWxyPSv0.net

何を送っても嫌がられるから送るなら現金だな


25 名前::2022/12/06(火) 08:24:39.69 ID:Egy3AnIr0.net

段ボール箱に金を入れて送る


27 名前::2022/12/06(火) 08:24:53.06 ID:YSgYoDQ90.net

料理しないんだろ


29 名前::2022/12/06(火) 08:25:05.14 ID:uLrAByNh0.net

田舎みたいにそういうのを配れるような人間関係がないんだよ


31 名前::2022/12/06(火) 08:25:26.79 ID:izcYTEdb0.net

虫だらけだからね


33 名前::2022/12/06(火) 08:25:29.62 ID:nJuOWFnJ0.net

ありがたいけどうちにくれたら


34 名前::2022/12/06(火) 08:25:32.48 ID:9rrWgjDm0.net

玉ねぎ3個で良いところを20個とか送られたらそりゃな…


38 名前::2022/12/06(火) 08:26:21.92 ID:ptKxsKzp0.net

貰いすぎで断ってたが今は躊躇なく捨ててる


40 名前::2022/12/06(火) 08:26:32.64 ID:g08j6kV30.net

まあ職場に持っていってご自由にお取りくださいすれば片付きそうだが


42 名前::2022/12/06(火) 08:26:51.02 ID:kGtYG2R00.net

腐る前に処理するのって案外大変なんだよ。


43 名前::2022/12/06(火) 08:26:56.78 ID:1ChOEwJd0.net

近所に配る知り合いいないんじゃね?


44 名前::2022/12/06(火) 08:27:10.59 ID:9RA8+siO0.net

東京の家は狭いから大量に送られても置き場に困るだろ


45 名前::2022/12/06(火) 08:27:16.73 ID:d2FK8cLc0.net

大量の野菜は置き場ねんだわ


46 名前::2022/12/06(火) 08:27:19.97 ID:SMo/YFv/0.net

現金ならうれしい


47 名前::2022/12/06(火) 08:27:25.98 ID:AdmXNKxg0.net

近所付き合いが微塵もない件


50 名前::2022/12/06(火) 08:28:01.14 ID:JO1VRZG00.net

育て方を間違えたと自分で判ってるだろ?


52 名前::2022/12/06(火) 08:28:20.16 ID:y5BjIa2t0.net

あと現代の女は泥つき野菜を嫌がる


54 名前::2022/12/06(火) 08:28:28.48 ID:4GqAm3Px0.net

みかんなら段ボールで送って貰っても困らない。


56 名前::2022/12/06(火) 08:28:34.14 ID:N7r/D+3T0.net

美味しい野菜って貴重品だよ


59 名前::2022/12/06(火) 08:28:44.55 ID:jabf3q3f0.net

少量か日持ちするものなら嬉しいけどそうでないと困る。


61 名前::2022/12/06(火) 08:28:46.38 ID:29J2OMuq0.net

近所の人に食べ物貰っても困るわ


62 名前::2022/12/06(火) 08:29:05.56 ID:n0C9dhlK0.net

全部皮剥いたり茹でたりしても冷凍庫に保存は無理そう


64 名前::2022/12/06(火) 08:29:23.23 ID:K6z1No3w0.net

果物だとケーキとかアップルパイとか作れるからな


71 名前::2022/12/06(火) 08:30:01.33 ID:1pTyOnXI0.net

近所はあれかも知れないけど車で職場に持って行けば喜んで貰う奴いるんじゃないの


72 名前::2022/12/06(火) 08:30:23.00 ID:K6z1No3w0.net

刻んで冷凍したらいいんじゃなかろうか


77 名前::2022/12/06(火) 08:30:38.68 ID:K/8RwCKH0.net

クオカードとか送ってくれたほうがいいな


78 名前::2022/12/06(火) 08:30:53.10 ID:u9BRB65R0.net

全部3個ずつくらいなら嬉しい


80 名前::2022/12/06(火) 08:31:24.88 ID:KPy0Qsuf0.net

玉ねぎとジャガイモなんてダメにならんからもらっとけばいいのに


82 名前::2022/12/06(火) 08:31:35.06 ID:HkWkqYRD0.net

息子がレストランとか開いたら凄く良くない?


83 名前::2022/12/06(火) 08:31:48.02 ID:K6z1No3w0.net

冷蔵庫が小さいんじゃないの?


84 名前::2022/12/06(火) 08:31:49.94 ID:15KP4Djs0.net

食べ物を粗末にしたくないって事だから悪いことでもない


93 名前::2022/12/06(火) 08:33:31.36 ID:K6z1No3w0.net

みんな料理の手間を省くために何でも刻んでジップロックで冷凍するじゃん


97 名前::2022/12/06(火) 08:34:32.23 ID:K6z1No3w0.net

迷惑ではない。助かることは助かるけど量が適切でない


99 名前::2022/12/06(火) 08:35:18.66 ID:9FE306WY0.net

箱いっぱいはそら困る


100 名前::2022/12/06(火) 08:35:25.09 ID:FMeYPmnU0.net

言うほど嫌がってないからどんどん送ってやれ


101 名前::2022/12/06(火) 08:35:31.57 ID:dIH1Rp250.net

まあ量よな、野菜自体は数日おけるし、調理で使える範囲も多いしで、経済的に助かる、と嫁が申しておりました。


107 名前::2022/12/06(火) 08:36:16.06 ID:XiF4rGVi0.net

下手におすそ分けとかしてタカり野郎に目をつけられたら面倒くさいしなぁ


113 名前::2022/12/06(火) 08:37:45.14 ID:GAsv7+H20.net

料理出来ないダメ嫁が近所付き合いも出来てないんだろ


118 名前::2022/12/06(火) 08:38:13.71 ID:3bzDLV3r0.net

リンク先の毒蝮三太夫の回答見たか?クソ見てえなここの書き込みより見る価値あるぞ


120 名前::2022/12/06(火) 08:38:17.91 ID:bUR4UjYr0.net

玉ねぎなら嬉しい