- 1 名前::2023/01/31(火) 07:41:41.49 ID:oovnZE3s0●.net BE:837857943-PLT(17930)
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1675118501
- 5 名前::2023/01/31(火) 07:43:11.48 ID:mA32MQvP0.net
RX-9がトヨタと共同開発になりそうなのは、喜ぶべきなのか悲しむべきなのか、、、
- 8 名前::2023/01/31(火) 07:44:40.31 ID:bCekNvl90.net
復活して欲しいわけねーだろ復活しないから良いんだよ
- 11 名前::2023/01/31(火) 07:45:46.06 ID:DAalmIPt0.net
トヨペットクラウン
- 13 名前::2023/01/31(火) 07:46:06.28 ID:2m/Z9BAN0.net
RX-3キボンヌ
- 15 名前::2023/01/31(火) 07:46:21.61 ID:VNihYDYP0.net
車じゃないけどモトコンポ
- 18 名前::2023/01/31(火) 07:46:57.72 ID:RfUQBFv30.net
復活しても500万超えの実質名前だけ復活。
- 19 名前::2023/01/31(火) 07:47:03.91 ID:X0uLo+Qv0.net
初代ホンダバモス
- 20 名前::2023/01/31(火) 07:47:48.59 ID:9VaXll/v0.net
シティターボⅡブルドッグ
- 23 名前::2023/01/31(火) 07:48:08.32 ID:Q0vCQ2Mq0.net
スケベレバーが付いてる車なら何でもいい
- 24 名前::2023/01/31(火) 07:48:09.42 ID:phxw5kk70.net
どうせ復活してもノーズとボンネットが分厚い今時のスタイルになるよ
- 27 名前::2023/01/31(火) 07:49:48.37 ID:KgjWc2YN0.net
RX7もシルビアもワシが乗ってた愛車だった。この二つは運転すると降りたくなくなるほど魅力的だった。
- 30 名前::2023/01/31(火) 07:51:29.23 ID:byiuFG5a0.net
ロータリー無理だろうからスポーツ系フルEVとかはどうだろう
- 33 名前::2023/01/31(火) 07:52:25.30 ID:yihCgJJH0.net
スバル謹製サンバー
- 34 名前::2023/01/31(火) 07:52:26.68 ID:MtbiLp5J0.net
フィガロとかBe-1とか
- 35 名前::2023/01/31(火) 07:52:36.58 ID:c7KcgsXs0.net
復活してもほとんどのやつは買えない
- 39 名前::2023/01/31(火) 07:53:47.10 ID:Z3BL2xH+0.net
A31のセフィーロがいいな
- 48 名前::2023/01/31(火) 07:55:59.37 ID:ff405DEH0.net
シルエイティ20年乗らないで車庫に保存しといて息子が18になったからレストア中で楽しみですわ!あの頃のワクワクが!
- 56 名前::2023/01/31(火) 07:58:17.65 ID:I/ba96lb0.net
SAなら新車で欲しいわ
- 57 名前::2023/01/31(火) 07:58:18.46 ID:E/S10lmS0.net
20ソアラをデザインベースで今の技術使ったLCとは異なるクーペ
- 63 名前::2023/01/31(火) 08:02:50.72 ID:NWggoXJr0.net
性能もだけど見た目も人気の一因だから復活してもまったく別の形になったら売上悪くなるのは当たり前だよなぁ?
- 65 名前::2023/01/31(火) 08:03:28.86 ID:ho95McJm0.net
一度だけ乗った箱スカ
- 67 名前::2023/01/31(火) 08:04:57.72 ID:3UoHHh7Y0.net
30Zのロングノーズとかも結構売れるんじゃないの?
- 69 名前::2023/01/31(火) 08:05:24.66 ID:/veQfB3l0.net
復活てのは当時の設計で作るってことだよな
- 78 名前::2023/01/31(火) 08:10:08.03 ID:pCrxdC1L0.net
FDはカッコイイよな
- 80 名前::2023/01/31(火) 08:12:47.81 ID:+O0fsUpj0.net
20ソアラかS13シルビア
- 81 名前::2023/01/31(火) 08:12:59.05 ID:GL9lvaFo0.net
180SX、RX-7
- 82 名前::2023/01/31(火) 08:13:29.38 ID:O/8jk7/20.net
マーチスーパーターボ
- 85 名前::2023/01/31(火) 08:14:10.76 ID:lUq1mXal0.net
ロードスターの中身でRX-7のがわにしといて
- 88 名前::2023/01/31(火) 08:15:44.50 ID:zJZt0ywV0.net
どうせ安全装備だなんだついてくっそ重くなるんだろ
- 95 名前::2023/01/31(火) 08:18:54.81 ID:rnWq1Mb10.net
7Mスーラ静かに走らせるのが好きでした。カーナビ見て日帰り温泉どこ行こうか決めるぶらり旅な感じて、那須、強羅、草津、姥湯、下呂、遠くは城崎まで走ったなぁ。
- 96 名前::2023/01/31(火) 08:19:29.19 ID:pCrxdC1L0.net
ガワがFDなら中身は軽でいいわ
- 98 名前::2023/01/31(火) 08:20:52.41 ID:ynDFWCSv0.net
カプチーノなんて良いんじゃないですかね?
- 106 名前::2023/01/31(火) 08:25:18.13 ID:jHnkKREt0.net
FFジェミニ猫目
- 108 名前::2023/01/31(火) 08:26:46.18 ID:c9YLnFGE0.net
マツダwwwwww
- 111 名前::2023/01/31(火) 08:29:24.31 ID:GAurkMn20.net
7が出るなら頑張ってほしいけど今のマツダはデザインがなぁ…期待できんか
- 114 名前::2023/01/31(火) 08:30:43.65 ID:EClR0pM20.net
あの時代からそれ以降魅力的な車が一切でなくなるとは思わなかったなぁ
- 116 名前::2023/01/31(火) 08:31:18.94 ID:Zs5nv12P0.net
丸みを帯びた車ばっか
- 117 名前::2023/01/31(火) 08:31:37.24 ID:RdahA2LB0.net
アクティとサンバー
AZ-1、ビート、カプチーノ