- 1 名前:蚤の市 ★:2023/02/04(土) 15:33:18.48 ID:UwVpYmNE9.net
温室効果ガス削減を目指し、東京都は全国初となる新築戸建て住宅への太陽光パネル設置義務化を2025年4月に始める予定だ。22年12月の都議会で改正環境確保条例が成立し、準備を本格化させている。一般家庭向けの気候変動対策として期待する声がある一方、住宅購入者の負担増やパネルのリサイクルなど課題は多く、反対論も根強い。賛否それぞれの識者に話を聞いた。
「都市でもできる」示した意義
鈴木かずえ グリーンピース・ジャパン気候変動・エネルギー担当
今は気候危機の時代に突入している。国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は、産業革命前と比べて地球の平均気温の上昇を1.5度に抑えても、サンゴ礁の7~9割が失われると報告している。地球温暖化の影響で「100年に1度」と言われる水害が毎年のように起こっていて、今後はもっと増える恐れがある。夏場の熱波も深刻だ。気候危機への対策は待ったなしの状況にある。
2020年10月、菅義偉首相(当時)は50年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにする「カーボンニュートラル」を実現すると宣言した。さまざまな政策が動き出し、22年6月には、新築住宅に断熱性などの基準適合を義務づける改正建築物省エネ法が成立した。しかし、太陽光発電設備に関しては、「30年までに新築住宅の6割に設置する」と目標を定めたものの、義務化の話はなく、全く達成される見通しがなかった。本来は目標を掲げた国が達成の道筋をつけるべきだ。設置義務化という形で先駆けとなった東京都を高く評価している。
今回の都の改正条例に基づいて新築住宅に太陽光パネルが設置されても、都内の二酸化炭素(CO2)の排出量は家庭部門の数%が削減されるに過ぎない。それでも「だから意味がないんだ」という話にはならない。自然エネルギーへの転換やCO2削減のために重要なのは、さまざまな取り組みを「積み重ねる」ことだ。
できることを全てやらなければカーボンニュートラルは達成できない。CO2の最大の排出源は企業部門で、特に石炭火力発電や製鉄は排出量が多い。それらの産業構造を変えるには大きな政治力が必要で、すぐに変革するのは難しいだろう。しかし、太陽光パネルは買って取り付けさえすれば、即座に発電する。導入は「すぐできること」の一つだ。
環境への負荷を軽減する以外にも、メリットはたくさんある。都の住宅購入者向けの補助金制度を使えば、パネル設置にかかる費用も6年ほどで元が取れるうえ、売電収入も得られる。たとえ住民が温暖化について考えず、コスト面だけが動機になっていても、普通に生活を送る中で結果的にCO2を減らせる。環境保護を考えていない人を含め、CO2を削減できる制度だ。パネルの国内生産を促進し、国内で発電すれば、化石燃料の輸入が減り、エネルギーの安全保障面でもプラスになる。
一方、パネル材料の海外の生産現場で人権侵害があるとされ、利用は人権侵害に加担するとの指摘もある。パネルに限らず、製品や素材がどこから来たかに意識を向けることも忘れてはならない。国内製造やリサイクル、リユースの仕組みづくりを国は進めてほしいし、都が先にやってもいい。
大都市にはダムがなく、大規模な風力発電の設置も難しい。その中で住宅に着目し「都市にもできることがある」と示せたことは意義がある。国や他の自治体、義務化対象外のハウスメーカーなど、各方面への波及効果を期待したい。【聞き手・黒川晋史】
低所得世帯には負担増
山本隆三・常葉大名誉教授
太陽光パネルの設置義務化は、新築一戸建てを購入できる世帯にはメリットがあるが、購入できない世帯や、とりわけ低所得世帯にとっては恩恵がないどころか、結果的に負担増となり、貧富の差が拡大するなど課題は多い。
…(以下有料版で,残り1504文字)
毎日新聞 2023/2/4 11:00(最終更新 2/4 11:00) 有料記事 3054文字
https://mainichi.jp/articles/20230203/k00/00m/040/110000c
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1675492398
- 3 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:34:39.53 ID:5GJiKfxl0.net
無料なら付けてやってもいいぞ
- 4 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:34:47.97 ID:kMjp+q6N0.net
なんかスレが埋め立てまくられてるの対処した方が良いと思う
- 6 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:34:54.97 ID:85Ut1+AP0.net
余ってます♪余ってます♪
- 7 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:34:55.43 ID:k1dhJXZN0.net
太陽光パネル利権
- 8 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:35:00.11 ID:voAH2zVK0.net
売国小池の中華利権
- 9 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:35:36.68 ID:CSWfTizJ0.net
何が問題なのか分からない
- 10 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:35:47.84 ID:NVrlrL7/0.net
低所得者層は東京に住まなくていいだろ。
- 11 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:35:57.43 ID:+lVb0pr40.net
荒らしそろそろ出てくる?
- 13 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:35:59.23 ID:n7so0hk90.net
購入できなけりゃプラマイゼロでは?
- 15 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:36:04.99 ID:ssFlvjz80.net
グローバリスト小池に東京壊滅
- 16 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:36:43.91 ID:FGzzPlfV0.net
中国様の為に義務化
- 18 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:36:57.96 ID:3IYFGMYR0.net
競馬でスったような
- 19 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:37:21.25 ID:seB6fayt0.net
ルリィ捕まるのか?
- 21 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:37:31.85 ID:VhT1yjJu0.net
何でプラスのスレ全部落ちてるの?
- 22 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:37:42.72 ID:arp5SbFG0.net
二階と百合子の中国利権
- 23 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:37:50.48 ID:ssFlvjz80.net
シナの気配を感じるスレが乱立し、埋められているな
- 25 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:38:00.51 ID:8wT6ALNK0.net
東京都が家屋の屋根や壁を借りて発電事業を運営すればいいんでないの?
- 26 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:38:00.61 ID:9JD4dKm+0.net
統○部隊八万dappiに号令がかかるとこんなにも簡単に荒らせるのよ。爺botなんかゴミみたいなもん
- 27 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:38:09.83 ID:QXH9IXw+0.net
三浦瑠麗の旦那の会社絡んでんじゃなくて?
- 28 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:38:41.42 ID:FlmlP8nW0.net
なぜネトウヨは再エネに拒絶反応するんだろ
- 31 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:39:10.42 ID:ssFlvjz80.net
りっけん共産書くと埋められるよ
- 34 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:39:49.90 ID:CUOs7l4f0.net
金持ちは大規模にパネルを設置して庶民から賦課金をせしめて金儲け、貧乏人は金持ちに賦課金を貢ぐ図式だな。
- 35 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:40:23.58 ID:r8mIMZHD0.net
でも安倍晋三は死んだしなあ
- 39 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:40:39.34 ID:Rq9AzKN+0.net
一週間近くで3キロ痩せるて相当だとクソリメイクだけど
- 40 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:40:39.79 ID:3+ImNVmi0.net
で続けて15秒のcmが入る
- 46 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:40:41.78 ID:JhlgoBV90.net
新NISAがそれを利用して夢見ちゃう
- 50 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:40:43.19 ID:Vld2eUYk0.net
他オタ認定禁止、荒らしはスルーなのだろう
- 77 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:40:48.92 ID:abknh87S0.net
浪人でも言われてるみたいなジェイクが一番って思ったわ
- 88 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:40:50.84 ID:C2c8/tgS0.net
プレイドもう我慢できん
- 90 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:40:51.18 ID:+/pPQZiG0.net
スルーすればいいのか
- 91 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:40:51.36 ID:zdAAWNWn0.net
貧困層はそもそも東京に一戸建てなんて建てれないだろ、貧富の格差は関係ないね
- 94 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:40:51.72 ID:C2c8/tgS0.net
休ませて貰えるほどの長距離じゃないんだが
- 98 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:40:52.98 ID:QDepiIgA0.net
ソシャゲのほうに疲労感がよりぺっとりに
- 99 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:40:53.31 ID:2dBOQjT80.net
結局ガーシーの元に集まったと思う
- 101 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:40:53.65 ID:+CkOKrOS0.net
屁が止まらなくなるな
- 105 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:40:54.69 ID:QDepiIgA0.net
あの中年デブ勘違いし過ぎたんか1200超えてる芸人は山ほどいたりして
- 117 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:40:56.50 ID:r9QMOv510.net
rin音と空音の区別がつかん
- 119 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:40:56.80 ID:dYkjIMQS0.net
めれんのはきおむねとや
SDGSだの男女共同だの きれいごとの裏には薄汚い本音が蔓延る