- 1 名前::2023/02/07(火) 18:59:10.43 ID:7Z3J8dJV0●.net BE:227847468-2BP(1500)
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1675763950
- 3 名前::2023/02/07(火) 19:00:13.99 ID:e0l/2pUs0.net
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
- 4 名前::2023/02/07(火) 19:00:17.88 ID:aFgWBzqo0.net
大雑把なアメリカらしいわ
- 8 名前::2023/02/07(火) 19:01:17.54 ID:XQ7eRseh0.net
ホワイトバランスを調整する必要がありそうだな
- 9 名前::2023/02/07(火) 19:01:26.22 ID:+L+MFVGh0.net
ここまでスヌープドッグなし
- 10 名前::2023/02/07(火) 19:01:35.08 ID:elocw0Yi0.net
筋だらけで噛み切れなさそうだな
- 11 名前::2023/02/07(火) 19:01:50.94 ID:nY6tWV4j0.net
それでも俺はうまそうと思った
- 19 名前::2023/02/07(火) 19:02:54.23 ID:mHIU2e5J0.net
焼き過ぎwwwww
- 20 名前::2023/02/07(火) 19:03:08.29 ID:h75GbT6o0.net
ゆうて、いきなりステーキとかもこんなもんやろ
- 22 名前::2023/02/07(火) 19:03:18.07 ID:zpKWTTD50.net
うんこみたいだね
- 25 名前::2023/02/07(火) 19:03:36.60 ID:IGBwlhBu0.net
マックレベルのガッカリ見せてくれるのかと思ったからガッカリだわ
- 30 名前::2023/02/07(火) 19:05:00.69 ID:ACKlD5GW0.net
和牛と違って脂ないから焦げるんじゃないの
- 32 名前::2023/02/07(火) 19:05:37.10 ID:gJm0QIJI0.net
立ち食いよりはマシだな
- 35 名前::2023/02/07(火) 19:06:16.81 ID:0beD0azq0.net
日本の飲食店のイメージ写真と現実よりはマシだろ
- 37 名前::2023/02/07(火) 19:06:19.50 ID:xZG0dwsl0.net
食うとうまいんだろ?
- 38 名前::2023/02/07(火) 19:07:13.30 ID:BuoaWoiB0.net
まぁアメリカは牛肉より鶏肉の消費が多い国だから
- 42 名前::2023/02/07(火) 19:07:48.03 ID:H+P/Pdk70.net
シェフ「Tボーン消し炭でございます」
- 43 名前::2023/02/07(火) 19:08:10.52 ID:qW2wefkU0.net
アメリカに行った時にステーキを食べたけど、もうちょっとオシャレだったぞ?
- 48 名前::2023/02/07(火) 19:10:00.02 ID:2JlwFGqt0.net
近所のブロンコビリー最高
- 50 名前::2023/02/07(火) 19:10:49.28 ID:gzMAwQ0c0.net
鉄板にジュージューさせて提供ってあんまりないの?
- 57 名前::2023/02/07(火) 19:12:02.30 ID:494xTltu0.net
外側は黒焦げなのにかじってみると中は生で血が滲んでるんだろ?
- 59 名前::2023/02/07(火) 19:12:54.80 ID:KXgFw5Yg0.net
アメリカ料理とイギリス料理ってどっちが上なの?
- 60 名前::2023/02/07(火) 19:13:35.41 ID:/lYidnAw0.net
ウンコが臭くなりそう
- 74 名前::2023/02/07(火) 19:16:03.85 ID:AFAQGSfU0.net
いやめっちゃ旨そうやんTボーン見ただけで形振り構わずしゃぶり付きたなるわ
- 76 名前::2023/02/07(火) 19:16:34.08 ID:gzMAwQ0c0.net
すたみな太郎とかライクのロウみたいなカルビを「日本の焼き肉」って言われるみたいにこれは極端な話だろう
- 77 名前::2023/02/07(火) 19:16:51.59 ID:AFAQGSfU0.net
要するにゲチョゲチョに掻き混ぜた納豆見て外人が「うわぁ…」てなるのと同じや
- 78 名前::2023/02/07(火) 19:16:52.92 ID:Osm2sart0.net
うっすい肉よりマシだろ
- 79 名前::2023/02/07(火) 19:17:00.89 ID:IBmUTr240.net
アメリカのBBQの番組だと肉焼くのに数時間はかけてるな
- 80 名前::2023/02/07(火) 19:17:05.71 ID:1sLbD7j90.net
海外いくと、日本の衣食住がいかに幸せかを実感するよ
- 87 名前::2023/02/07(火) 19:18:25.23 ID:jBh6G/a20.net
アメリカンって感じで良いな。
- 88 名前::2023/02/07(火) 19:18:33.20 ID:2G8/FwHX0.net
そうか? 美味しそうじゃん
- 89 名前::2023/02/07(火) 19:18:36.77 ID:UHHw3ftL0.net
日本に統一教会や在日朝鮮人を送り込んだ国な
- 90 名前::2023/02/07(火) 19:19:03.48 ID:2qrxesHc0.net
日本の老人に合わせたやわらかい肉よりマシ
- 95 名前::2023/02/07(火) 19:20:04.39 ID:saMDOsSO0.net
わさび醤油は合わなそう。
- 101 名前::2023/02/07(火) 19:20:29.83 ID:lobazNF50.net
ハードが好きなんだろ?
- 102 名前::2023/02/07(火) 19:20:34.16 ID:UtLdwudY0.net
アメリカのトラック野郎の動画でよく見るTボーンステーキは安いが食いきれない量だな
- 108 名前::2023/02/07(火) 19:23:00.44 ID:OFNrTIWw0.net
ヴ・・・ヴェリーウェルダン だから!
- 111 名前::2023/02/07(火) 19:24:36.86 ID:++bZAsiK0.net
ただでさえ硬い肉をベリーヴェルダン
- 112 名前::2023/02/07(火) 19:24:48.84 ID:n2mBh2qH0.net
油が悪いのでは?
- 116 名前::2023/02/07(火) 19:26:04.51 ID:mn20s4+s0.net
日本だと美味いステーキを店で満足のいく量を食うとなると最低でも鰻レベルに払わないと食えないよな
- 119 名前::2023/02/07(火) 19:26:39.55 ID:cos87f2m0.net
表面はこれくらい焼いた方が旨味が出るの知らんのか