1 名前:パンナ・コッタ ★:2024/11/12(火) 23:27:02.36 ID:JccFse2G9.net
平将明デジタル相は12日、日本経済新聞などのインタビューに答えた。現行の健康保険証の新規発行を12月に廃止する政府の方針に変更はないと説明した。本人確認が可能なICチップが入っていないことをあげ「不正しやすい環境にあるので、やっぱり穴をふさぐべきだ」と強調した。

続きはこちら

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA126F80S4A111C2000000/


引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1731421622
2 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/12(火) 23:28:57.91 ID:lTdpP4Pl0.net

中抜き再発行するから穴は塞がらないよw


3 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/12(火) 23:29:08.15 ID:ougxW31K0.net

他の医者や病院には知られたくない例えば精神科の薬ってあるでしょ


4 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/12(火) 23:29:52.36 ID:YNQdOj3Z0.net

資格確認書あるのにまだこんなこと言ってるのかw


6 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/12(火) 23:31:29.70 ID:GGOKQYEs0.net

50件の不正を防ぐために何兆円だかかけて塞ぐんか


7 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/12(火) 23:31:40.24 ID:AnqN23dD0.net

政治家に不正の穴を塞ぐとか言われてもな~


8 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/12(火) 23:32:02.75 ID:2Osp9/Fp0.net

ただし公務員は除く


10 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/12(火) 23:32:39.50 ID:1ofQJK9p0.net

穴塞ぎたいなら機械に認証任せるのは良くないよ


13 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/12(火) 23:33:09.02 ID:6Y44QyDq0.net

もう全部生体認証にしろ


15 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/12(火) 23:33:26.08 ID:5Eky8tXn0.net

暗証番号認証ですり抜けられるんじゃない?


24 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/12(火) 23:35:09.63 ID:oF/dWuCR0.net

そのために一般の利用者が不便になるのは違う


26 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/12(火) 23:35:28.10 ID:WV9VxMl60.net

資格確認証で不正余裕なのに何いってんのこの人


28 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/12(火) 23:36:57.23 ID:jM8la1RP0.net

費用の7割国が負担するわけだから、多少の不便は仕方ないのでは


30 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/12(火) 23:38:04.99 ID:RcoSmJ7k0.net

面白いな、現行制度はザルだと告白か


31 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/12(火) 23:38:13.21 ID:pOaH6+IO0.net

マイナンバー保険証を使った犯罪のが多いから問題になってる


33 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/12(火) 23:38:19.15 ID:NWrPm0di0.net

立憲のムーブがアホ過ぎて…なんでこんなのが野党第一党なんだよ。


34 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/12(火) 23:38:30.47 ID:jIQYWP1N0.net

どうせ口だけだろ


36 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/12(火) 23:38:57.78 ID:2Osp9/Fp0.net

一穴去ってまた一穴


39 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/12(火) 23:39:26.20 ID:8fgtJsAd0.net

マイナ保険証使いたくないなら10割払えばいいだけやん


45 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/12(火) 23:42:07.25 ID:RQ8XtrMd0.net

その前に不正会計減らせよ


48 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/12(火) 23:42:57.96 ID:UpzCaDKy0.net

平…お前もか… 次の衆院選やられるかもなぁ


49 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/12(火) 23:43:24.32 ID:mAtzR8xG0.net

穴だらけのデジタルがなんだって?


50 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/12(火) 23:43:47.76 ID:VGXX1Z+h0.net

とりあえず国内管理にしろよ


51 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/12(火) 23:43:48.96 ID:vHwY/I0r0.net

どのくらい不正があって損失はいくらなのか


55 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/12(火) 23:45:01.20 ID:8iwuFigU0.net

ならまずは政治家にICチップつけるべきでは?


59 名前:警備員[Lv.39]:2024/11/12(火) 23:45:49.19 ID:UE6MUBRW0.net

風邪引いた外国人が、風邪引いてない保険証持ってる外国人に病院いってもらって、薬、貰う何てことは普通にやっているんだろうな


63 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/12(火) 23:47:30.10 ID:vHwY/I0r0.net

マイナンバーカード貸し借りでも不正できるのでは


65 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/12(火) 23:47:56.56 ID:UEUv7nDR0.net

ごく少数のなりすましより外人が日本の医療受けてトンズラする方が問題だろ


69 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/12(火) 23:48:50.40 ID:nB5N/aU70.net

外人の不正利用は一発永住権取消しで反論ないよね


70 名前:警備員[Lv.6][新芽]:2024/11/12(火) 23:49:16.32 ID:80PUesjV0.net

政治家の不正、不逮捕特権、記憶にございません、秘書がやりました、ドリルで穴が開いてましたはいつになったら塞ぐんだ


71 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/12(火) 23:49:30.39 ID:KVqq+69Y0.net

国会議員の不正の穴は?


82 名前::2024/11/12(火) 23:54:06.16 ID:3l4aj2lN0.net

これ損害と対策費でどんだけ違うの?


83 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/12(火) 23:54:35.42 ID:nJ2/66uk0.net

今使ってる紙の保険証は期限が切れるまで使えるんでしょう


91 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/12(火) 23:56:23.88 ID:eFFCegnA0.net

穴以上の弊害を起こしてしまっているからマイナンバー廃止ぐらいまでやってもいいのではないか


93 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/12(火) 23:56:32.27 ID:Calw7ZBt0.net

中抜き税金ダダ漏れの穴も塞いでくれないと票は減る一方ですよ


95 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/12(火) 23:58:11.42 ID:GlTkneRG0.net

紙に拘るのは共産党員かと思ってたけど公明党員なのかね


97 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/12(火) 23:58:37.06 ID:SlJn/CP90.net

保険証はいいとしても運転免許持ってる人は強制的にマイナカードになるのかな


98 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/12(火) 23:58:45.55 ID:eFFCegnA0.net

穴どころではない弊害を起こしてしまっているからマイナンバー廃止ぐらいまでやってもいいのではないか


99 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/12(火) 23:58:57.18 ID:DUeLfEmw0.net

初めてこの前使ったけど、病院も薬局も顔認証で一瞬で終わってちょっと感動してしまった


100 名前::2024/11/12(火) 23:58:57.24 ID:UE6MUBRW0.net

犬猫でさえ、体マイクロチップ埋め込んでるのに、お前らときたら、マイナカードも持ってないと、だれだか分かんないべや


102 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/12(火) 23:59:41.96 ID:hrhDtSbC0.net

塞ぐのは良いけどはよアプリ出してくれよ


105 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/13(水) 00:01:34.53 ID:KZZk421e0.net

デジタル庁の仕事は今後毎月にどれだけの不正利用があってそれを見つけたのか対外アピールに必要だろう


106 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/13(水) 00:02:00.23 ID:4sgxplAE0.net

それなら不正件数を正確に公表してよ


108 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/13(水) 00:03:03.17 ID:5L9UiOfV0.net

セキュリティ目的なら義務化しなよ


112 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/13(水) 00:04:19.31 ID:L/hXbDAo0.net

医療機関でマイナ保険証を出しても顔確認しないだろ


114 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/13(水) 00:06:29.59 ID:JykQZMoi0.net

まずはマイナカード取得の義務化から始めないと無理なのでは