1 名前:首都圏の虎 ★:2024/12/04(水) 08:51:59.10 ID:y9+sTxHZ9.net
【仕事力がアップする経済ノート】

 先週(11月26日号)、2024年に生まれる日本人の子供の出生数70万人割れについて書いた。この取材の中で結婚、子育てで未婚の若い男女の意識・行動は大きく変化してきたことに驚いた。少子化に影響しているその背景を追取材した。

「お金がなければ子供は産めない」。内閣府男女共同参画会議専門委員で、中央大学教授の山田昌弘氏が学生たちに「少子化問題」について尋ねると、男女とも同じ言葉が返ってきたという。とくに男子学生からは、

「今後就職して普通の給与をもらっても、子供が2人いたら2人を大学に行かせることは無理。自分の給与では結婚もできないし、子供をつくることはさらに無理です」

全文はソースで 最終更新:12/3(火) 9:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/93c39f143fc9a9315aaa9356062157cd97bdb5e4


引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1733269919
2 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/04(水) 08:52:29.19 ID:+WzWAu0r0.net

ありがとう自民党


3 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/04(水) 08:52:40.53 ID:yKRzXmib0.net

金なんかなくても結婚できるだろなにか切実だよアホか


4 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/04(水) 08:52:49.44 ID:q9hT/mhP0.net

またやるのかよこの話題


8 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/04(水) 08:54:49.02 ID:yKRzXmib0.net

20年後のことが予言できる学生なんていないよ


10 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/04(水) 08:55:18.59 ID:pqAHhp/N0.net

女性の社会進出の方向性が完全に間違っていましたと認めない限りもう何しても無理


14 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/04(水) 08:58:31.95 ID:+Jx/bOTF0.net

信用スコア700未満は結婚相手に選ばれない


17 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/04(水) 08:59:04.86 ID:YeE6vKbM0.net

独身なら誰にも邪魔されず金も時間も自由自在


18 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/04(水) 08:59:09.13 ID:ALj6EL5U0.net

富国強兵政策をとれば、『産めよ増やせよ』の時代に戻る


22 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/04(水) 09:00:17.22 ID:bSN3z+Jf0.net

毎日他人と居なきゃならないんだろ?自分は無理だわw


24 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/04(水) 09:00:25.83 ID:nBjdrQP70.net

若者に高い給料払っても住民税と社保が高杉て受け取る手取りが少ねえんだよ。日本。しかもその社保料と同額を会社も払うってアホかよ。給料上げてもお上の収入が増えるだけなのに上げる気になれんわ。ボケが。


26 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/04(水) 09:00:39.13 ID:tJ2g/sV80.net

愛があればお金なんてとか言ってなかったか


36 名前:sage:2024/12/04(水) 09:00:53.25 ID:QexJAOzJ0.net

いくら問題を指摘しても国民は財務官僚の首を討ち取らないからな


37 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/04(水) 09:01:06.84 ID:KpIEjowT0.net

お前らに足りないのは金じゃなくて愛だ


40 名前::2024/12/04(水) 09:01:52.38 ID:RhRipH5J0.net

アベノミクスでサタンに経済制裁


43 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/04(水) 09:02:26.74 ID:EbF+2BLL0.net

会った時から濡れてたのーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


45 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/04(水) 09:02:35.03 ID:eR3V/0fj0.net

子持ちともなると、数千万の住宅ローンを抱え、子供の養育費に1人最低2000万を要し、 自身の老後には4000万必要とさえ言われているのです。


53 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/04(水) 09:03:42.41 ID:WTkhcOcw0.net

大卒じゃないとだめってとこからなんとかしないといけないのでは?


57 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/04(水) 09:05:11.61 ID:a6WEZvY80.net

つまり少子化は自民のせいだ


60 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/04(水) 09:05:29.53 ID:nBjdrQP70.net

中小企業の経営者は大体同じ感覚だ。額面上げても手取りがたいして増えないから感謝されないし、税金と社保の為に賃上げするようなもんだぞ。これを変えないで賃金上げろって政治家どもは頭悪いのかよ。


64 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/04(水) 09:05:49.46 ID:E4tBBWSM0.net

マッチングアプリをとにかくくっつける仕様にして国が作って出せばいい


68 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/04(水) 09:06:27.73 ID:i+uEKRW40.net

職場結婚が減ったからね


69 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/04(水) 09:06:50.17 ID:a6WEZvY80.net

金持ちじゃなきゃやだ→みんな貧乏→みんな結婚しない


73 名前::2024/12/04(水) 09:07:10.30 ID:H/2+7ZMi0.net

46歳貯金8000万、結婚したかったわ。素人童貞やけど。


76 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/04(水) 09:08:03.15 ID:KTHyoOeX0.net

ほとんどの人が結婚できる時代のが異例だったわけで


78 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/04(水) 09:08:04.76 ID:AL5O10L20.net

そら富裕層の子育て世帯支援しかしてないから当たり前


80 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/04(水) 09:08:24.04 ID:a6WEZvY80.net

大学は超エリートだけが行く場所にして9割くらい廃止してまた高卒をデフォにすればOKだな


81 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/04(水) 09:08:47.26 ID:Lc9vNdwY0.net

やはり少子化を食い止めるには東京一極集中の是正が必要か


87 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/04(水) 09:09:44.07 ID:C0Wv/p3h0.net

団塊ジュニアが結婚しなかった時点で終わったのよ


96 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/04(水) 09:11:19.16 ID:4TSWyOp70.net

30代で合コンしまくったけどいまいちで40超えたら結婚願望がなくなった


105 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/04(水) 09:13:13.79 ID:yxZ/zdqn0.net

若者の 未来を奪う 老獪かな


119 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/04(水) 09:15:04.34 ID:gzVxqD7O0.net

ビッグダディ「金なんてなんとでもなるわい」