1 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:02:52.11 ID:9N45LYlr0.net BE:422186189-PLT(12015)


苦しむ日産、内田体制5年で株価は半減…HVの投入もできず幹部「売れる車がない」
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20241202-OYT1T50236/


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1733288572
4 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:05:29.08 ID:6C91OGmi0.net

ゴーンが半ば日本市場を棄てたのだから売れなくて当然だわ


5 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:05:43.73 ID:pN+K9ulx0.net

昔の2スト原付みたいなe-powerが通用するのは狭い日本だけだったというオチ


7 名前:名無しさん@涙目です、:2024/12/04(水) 14:06:15.17 ID:BX/fNTj60.net

e-Pedalを捨てないから


9 名前::2024/12/04(水) 14:07:05.92 ID:NzNsO03r0.net

エクストレイルは売れねえのけ?


10 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:07:59.62 ID:uZXiAAIZ0.net

エクストレイルって500~600万とかするだろ


18 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:10:06.90 ID:rr7kRQue0.net

ノートの全長伸ばして6人乗り作りゃいいのにセレナより一回り小さいミニバンが有れば考えるよ


20 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:11:21.80 ID:DwGdLvbR0.net

エルグランドっていつまで52で売るつもりなの?15年以上あれじゃね


23 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:12:44.57 ID:zLZxVqPz0.net

日産は国内で新車出したのいつまで遡るんだ


24 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:13:06.45 ID:hY5f39Co0.net

なんかランクルみたいなやつもあったよな


30 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:18:52.69 ID:zs7/58NY0.net

ゴーンが開発に手を抜いたからな


31 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:19:01.51 ID:gL7Xzrwp0.net

エルグランドのプラットフォーム何年目?


33 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:19:54.16 ID:B/9KnTb+0.net

新型シーマだせよ


36 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:20:45.09 ID:B/9KnTb+0.net

まず企業ロゴマークがダサいね


38 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:21:08.85 ID:5EeJUQSX0.net

昨日ちょうど型落ちのエルグランドでオラついてるおっさん見たけど悲しくなってきた


40 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:21:30.14 ID:ECSioIst0.net

まあ欲しい車がないよね日産


44 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:23:44.72 ID:7+muwYGf0.net

シルビア180SX復活しろ


45 名前::2024/12/04(水) 14:23:47.41 ID:yfeFVH+g0.net

日産はシフトレバーが嫌い


46 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:24:36.06 ID:J5KqFXNo0.net

エルグランドもエクストレイルも売れてない


47 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:25:24.32 ID:URTGMKkQ0.net

売る技術のない日産てこと?


50 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:26:06.70 ID:1dX8Rcrj0.net

技術とかの前にまずは見た目だろロゴとかデザインとかさ


51 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:26:46.72 ID:k6xDDJAp0.net

スバルやマツダより売るものだらけなのにね


57 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:29:19.63 ID:FIN1K2+M0.net

ゴーンに土下座して呼び戻せ


58 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:30:18.72 ID:FZAqWDAU0.net

コンパクトミニバンをなぜ出さない?


59 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:30:59.32 ID:K5IEzrq70.net

ADバンがあるじゃないか!


63 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:35:14.26 ID:Gsk1AFq70.net

売る能力がある者から順に逃げ出した


65 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:36:01.39 ID:Gsk1AFq70.net

ゴーン復帰しかなくね


66 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:36:34.73 ID:VsNdxf2g0.net

三菱車を売ればいい プライドが邪魔をしてるのか?


71 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:38:54.79 ID:APN1By6q0.net

テスラの傘下に入れよ


72 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:38:58.08 ID:2/m22GD60.net

車自体高くなりすぎてなかなか買い替えられない


73 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:39:00.33 ID:eywdLzfp0.net

経営陣が無能としか言えん


76 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:41:48.17 ID:2QnynIeD0.net

日本ではセレナもノートも売れてるみたいだけど海外では壊滅的みたいね


82 名前:donguri:2024/12/04(水) 14:43:45.09 ID:ma+o0YHe0.net

ディーラーの接客も酷いしね


83 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:44:14.64 ID:eCY+p6CX0.net

VWのサンタナでも作って売ればいいんじゃないかな


84 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:45:07.30 ID:0YT9IG/Q0.net

e-powerでなくいいからマグナイトを日本でも売ってくれよ


86 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:45:22.74 ID:KkiFhc7P0.net

昔の日産みたいに小さいボディにハイパワーエンジン積みゃ軽くて速いだろっていうバカさがないからな


89 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:46:45.97 ID:nyXHau2A0.net

ハイラックスもトライトンも出たんだからダットサンピックアップ発売しろよ


91 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:47:48.23 ID:0YT9IG/Q0.net

来年あたりe-power新型キックスを日本でも売るんだろうけどクソ高くなるだろうなアレ


93 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:48:01.56 ID:PJPGziKx0.net

スライドドアでキューブ復活させたらいいよ


95 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:49:05.27 ID:3QJtvGx50.net

昔みたいな角々の車作れば売れるよ


96 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:50:04.19 ID:/fW98YKy0.net

そこかしこに手抜き感を感じる


97 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:50:43.88 ID:0pQb7Wsh0.net

そもそもエコとは縁遠いメーカーがいきなり意識高い系を叫びだす。


98 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:50:46.79 ID:bEUXaUaW0.net

デザイン悪すぎだろ


100 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:52:01.69 ID:ilaMnSNc0.net

’90年代とはえらい違いだな


105 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:54:05.79 ID:B928DBTe0.net

マツダなんて1車種のサイズ違いしかないのに売る技術があるから成り立ってるだろ


106 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:54:31.78 ID:B928DBTe0.net

デザインがーは甘え


107 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:55:06.65 ID:IJKBqesE0.net

ダットサンシリーズ復活させればワンちゃん


108 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:58:20.85 ID:v5AEHJmz0.net

車検とかで日産ディーラーに行ってカタログ見てみると一番ましなのがウイングロードの商用車だったりする


109 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:58:52.04 ID:RA0mIvB50.net

見た目がダサい車を作るのは天才的


110 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:59:01.76 ID:eQfvifcL0.net

実用車は揃ってるけど、好き者が買うスポーツ車と遊び心のあるデザインの車がないかもね。


111 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:59:09.18 ID:KH3Bx87Z0.net

全部が中途半端な上に価格だけは高い


112 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 14:59:57.51 ID:9UvLNd850.net

e-power灯油仕様ならワンチャン


114 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/04(水) 15:00:12.08 ID:R0RyN41g0.net

子供の頃に座間工場に社会科見学行ったなあ