1 名前:Gecko ★:2024/12/07(土) 09:00:25.46 ID:2zzqyzTL9.net
ウイルスがもとで発疹や痛みが生じる帯状疱疹(ほうしん)のワクチンについて、厚生労働省は来年4月から高齢者を対象に、定期接種化する最終調整に入った。65歳以降、5歳刻みで接種を受けられるようにする。接種費用の一部を公費負担とし、自己負担の軽減を図る。

 帯状疱疹ワクチンはこれまで、全額自己負担となる任意接種扱い。決められた回数の接種を受けると、4万~1万円ほどかかる。独自に助成をする自治体が増えているが、地域格差が指摘されていた。

 厚労省は、高齢者が対象のインフルエンザや新型コロナのワクチンなどと同じ、予防接種法に基づく定期接種のうちB類と呼ばれる区分に位置づける方針。専門家による議論を経て、来年度予算案に関連経費を盛り込む。

 帯状疱疹は、水ぼうそうにかかった後、体の中に潜伏を続けるウイルスが原因となる。加齢や疲労などによる免疫力の低下で発症する。発症する人の割合は、50代から高くなり、70代でピークになる。主な症状は皮膚の痛みや発疹、水ぶくれ。【肥沼直寛】

https://article.auone.jp/detail/1/2/2/101_2_r_20241206_1733471801661194


引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1733529625
4 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/07(土) 09:02:47.46 ID:z9gsDKeE0.net

早く!早く射ちたいよおおお!!!


5 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/07(土) 09:02:50.42 ID:+WKpF0zb0.net

ワクチンビジネス好調だな


12 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/07(土) 09:05:45.13 ID:SaYR0ASk0.net

まるでマッチポンプみたいだな


13 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/07(土) 09:05:56.94 ID:AwTRrOQi0.net

ワクワクさせてよ


14 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/07(土) 09:06:18.65 ID:rCAyrg+K0.net

はやく殺したいらしいな


19 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/07(土) 09:08:52.55 ID:ZVo0A+400.net

ワクチン利権が止まらない


20 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/07(土) 09:09:05.61 ID:T67B0qik0.net

昨日一回目を二万円(助成一万円)で打ってまいりました50歳です。


26 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/07(土) 09:11:33.47 ID:yia6K9sE0.net

俺も老人だから関心を持っているが安いワクチンと高いワクチンがあるんだよな


29 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/07(土) 09:12:33.91 ID:JF+v35zG0.net

水疱瘡ワクチンも安くしろよ…


32 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/07(土) 09:12:38.08 ID:4/P4+3/G0.net

治験皇国に栄光あれ


33 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/07(土) 09:12:40.92 ID:Z6nr11t70.net

新しいワクチンビジネス見つけたって感じ?


34 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/07(土) 09:12:49.88 ID:l7WoXhdR0.net

ジャップランドオワタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア


41 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/07(土) 09:14:13.47 ID:f2a9O81J0.net

定期接種になると対象者は補助が受けれるんだろう


44 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/07(土) 09:15:28.63 ID:JvQb/AI/0.net

大丈夫なやつか?


47 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/07(土) 09:15:50.88 ID:dVFGM8FD0.net

毒打って儲けて毒抜きで儲ける二毛作


53 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/07(土) 09:17:38.06 ID:IJYGvCXf0.net

社会保険からいくらでもお金が取れるチョロいビジネスだわwww


54 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/07(土) 09:17:49.02 ID:BaWttuQV0.net

なんらかの理由で免役が弱ったからではないの?


56 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/07(土) 09:18:01.95 ID:ijdNICow0.net

でも厚労省職員は接種しません


58 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/07(土) 09:18:46.88 ID:3c4pIFKR0.net

またワクチンかよ


59 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/07(土) 09:20:40.16 ID:Z6nr11t70.net

左腕にコロナ 右腕にインフル これはどこに打てばいいの?


61 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/07(土) 09:21:32.62 ID:rFBBwMaD0.net

おかしいだろこんなの


62 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/07(土) 09:21:32.68 ID:IJYGvCXf0.net

mRNAワクチン接種者どもの自業自得だわwww


65 名前::2024/12/07(土) 09:21:51.56 ID:ANdr9kaO0.net

2ch創設者曰く「反ワク信は低学年、低収入のゴミカスらしいぞ」


66 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/07(土) 09:21:53.63 ID:50XEZml00.net

加齢のせいにすんじゃねえぞ


71 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/07(土) 09:22:40.63 ID:bY/DOV8t0.net

ワクチンで流行りだした病気にまたワクチンか


77 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/07(土) 09:23:36.43 ID:uB1dX5cf0.net

またシルバー民主主義で保険料が高くなる


80 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/07(土) 09:24:23.59 ID:fZB8thVI0.net

顔にできると失明する可能性もあるらしい


87 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/07(土) 09:27:37.41 ID:Cyo7LZ/w0.net

帯状疱疹ワクチンに他の病気のmRNA ワクチンを混合してぶち込めwwww


101 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/07(土) 09:31:45.81 ID:QzCRASVP0.net

水ぼうそうの予防接種ではダメなの?


105 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/07(土) 09:32:09.72 ID:X0YtP6aZ0.net

撃つたびに弱ってる気がする


109 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/07(土) 09:33:30.42 ID:COHZNB8V0.net

40代もちょっと助成して!お願い!


110 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/07(土) 09:33:31.82 ID:qQ//3lRJ0.net

「薬と病院は9割不要です」研究データが証明 健康に過ごすための医者・薬・病院との付き合い方:日本初「薬やめる科」医師:松田史彦ps://youtu.be/Cs4Lr4aUTVg?si=L6OXaPIYY-Q1zkf5


112 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/07(土) 09:33:43.41 ID:MVvEcavj0.net

コロナワクチン打った奴だけ異様に発症してねえか?


115 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/07(土) 09:34:10.14 ID:M0H0FoQF0.net

定期的にうつようなもんか?


120 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/07(土) 09:34:35.08 ID:SFB/JQT60.net

反ワクくんが悶絶するやつやん