- 1 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/11(水) 10:30:21.15 ID:DijPZ4IJ0.net BE:271912485-2BP(1500)
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1733880621
- 4 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/11(水) 10:31:51.27 ID:J0yOiBMg0.net
固定資産税都市計画税が上がるからほんと勘弁してほしい
- 5 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/11(水) 10:31:52.67 ID:IvIdEJyg0.net
アメリカみたく不動産でGDP盛ってたら、アメリカみたいになっちゃうよ
- 6 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/11(水) 10:32:14.39 ID:uzgASUuz0.net
買ってるのは中国人か?
- 12 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/11(水) 10:35:05.35 ID:t0lMAHvy0.net
経費で落とすからタワマン賃貸が一番ええの
- 14 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/11(水) 10:35:17.09 ID:EI0+Qzyt0.net
5000万で買ったマンションが2億4000万で売れたお
- 16 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/11(水) 10:37:02.34 ID:PzMHKqUJ0.net
金利あがるから売れなくなるぜ
- 20 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/11(水) 10:38:03.36 ID:Z8/YfrY20.net
地上げ屋メチャクチャ来てるわ
- 22 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/11(水) 10:38:20.18 ID:WqKx2xBD0.net
貧乏人は多摩地区の賃貸アパートしか無理
- 25 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/11(水) 10:40:37.81 ID:Nqqps+1p0.net
埋め立て地にタワマン作りまくれば、いくらでもGDP盛れるね
- 26 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/11(水) 10:40:58.03 ID:HhRGkI1r0.net
それより23区周りのベッドダウンの地価が10年で爆上がりしてるぞ
- 27 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/11(水) 10:41:15.25 ID:spO499YU0.net
都内戸建派なんで
- 29 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/11(水) 10:41:40.31 ID:f5bKSgxN0.net
2014年に東京23区JR駅前マンション買った俺大勝利
- 31 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/11(水) 10:41:56.20 ID:7LCJozIM0.net
外国人しか買えない
- 37 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/11(水) 10:45:03.83 ID:BQOvMGDe0.net
東京神奈川千葉埼玉は鉄道も道路も混雑し過ぎてやばい
- 39 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/11(水) 10:46:25.13 ID:TSvP0nb+0.net
オリンピックで大暴落とか言われてたなw
- 42 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/11(水) 10:48:15.32 ID:Imlfq2iA0.net
友達が芝浦のヤリマン買ったときは311で湾岸エリアは危険で危ないってカッペのアホどもが大騒ぎして大暴落してたときだったから3000万円台で買えたんだよな
- 43 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/11(水) 10:49:33.00 ID:rjiuDJXn0.net
都心タワマン限定で固定資産税増税したら?
- 44 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/11(水) 10:49:33.40 ID:wnnznoWj0.net
安いから外国人が買いまくってる。
- 45 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/11(水) 10:49:43.14 ID:oc08rbXb0.net
2015年の俺「数年前に買えた人はいいよな~」
- 52 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/11(水) 10:52:16.76 ID:nUSUx1jP0.net
買ってくれる人おらんと意味ないんだよな
- 56 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/11(水) 10:53:38.24 ID:/4MIg0cg0.net
地方は人も土地も価値がないからな
- 63 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/11(水) 10:55:55.92 ID:Suw9mzo+0.net
お買い得!今買うと隣室に中国人が付いてきます!!
- 64 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/11(水) 10:55:58.16 ID:vGp01U3l0.net
来月引渡し予定の新築マンション、入居前にすでに2倍の値段になってるわ
- 66 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/11(水) 10:57:28.76 ID:NSnTui9X0.net
都心物件中心のREITは持ってるので上がると良いなあ
- 67 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/11(水) 10:58:05.25 ID:BcRhgalo0.net
カッペは長くその土地を見てきてないから情報不足。そのカッペが転売目的で億単位の物件買うのはバクチみたいなものだよ
- 68 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/11(水) 10:58:49.94 ID:79ZIq9qc0.net
東京が富裕層とそれを支えるエッセンシャルワーカーしか住まない浮遊都市ザレムになる日は近いな
- 69 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/11(水) 10:58:55.66 ID:dxbKtM7D0.net
1億出したペンシルハウスで庭がなくて陽が差さなくて周りもペンシルハウスで眺望もないとかきついな
- 70 名前::2024/12/11(水) 10:59:03.20 ID:HNc9xerq0.net
中華の自演じゃないの?
- 79 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/11(水) 11:01:50.03 ID:8YiB2GGV0.net
100頭買ったゾ
- 85 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/11(水) 11:04:28.61 ID:7YD12cdf0.net
2013年に買ったけどグラフだと結構安いところで買えたのかな
- 87 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/11(水) 11:04:44.30 ID:IrJV/U7n0.net
買う時(リセール)は高いけど、売る時は安いんだよな
- 95 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/11(水) 11:10:40.36 ID:duCK9xAZ0.net
中国本当にヤバいんだなぁ
- 96 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/11(水) 11:10:50.23 ID:mSTnYLI/0.net
東京でマンション保有してる人は全員億万長者になってるよな
- 98 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/11(水) 11:12:12.11 ID:0h5g+gDX0.net
最近は不動産屋自体が中国人経営だしな
- 101 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/11(水) 11:13:02.74 ID:qspHMX3U0.net
かっぺの俺が都会に就職できても家を買うのは無理ぽい
- 107 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/11(水) 11:18:26.26 ID:VBDYV3VB0.net
自宅マンションなんて売るもんじゃないし上がっても下がってもどっちでもいい
- 110 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/11(水) 11:19:45.80 ID:0xS1fcyH0.net
晴海埠頭にマンションがバカバカ建ってて驚いた。あんなとこ誰も行かなかったのに
- 111 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/11(水) 11:19:50.45 ID:R9bvdxSE0.net
馬鹿だなあ。踊らされて無駄是に使って価格急騰とかやってるけどドカーンと落ちるからwww
- 114 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/11(水) 11:23:56.15 ID:7u7qckCa0.net
昨日もうバブル末期かもって言ってたな
- 116 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/11(水) 11:25:43.37 ID:rbTuMwQc0.net
マンションが上がっているというか円の価値が下がってる
- 118 名前:hage:2024/12/11(水) 11:27:52.36 ID:4+2UPk2P0.net
値段の吊り上げで実際売れてないんだろ?
- 119 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/11(水) 11:28:02.62 ID:zvZebTiA0.net
6000万で買ったマンション、引き渡し時に億超えててわろた。売らんけど。
- 120 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/11(水) 11:28:39.25 ID:M4+19P2z0.net
港区で70平米2億くらいだかんな