- 1 名前:蚤の市 ★:2024/12/14(土) 08:11:05.30 ID:4gPUJpm39.net
中小企業「生き残っていれば、仕事は入ってくる」 景気は堅調という日銀短観の陰で、町工場ギリギリの戦い
日銀が13日発表した12月の企業短期経済観測調査(短観)は、企業の景況感を示す代表的な指標の大企業・製造業の業況判断DIが前回から1ポイント改善しプラス14だった。全産業では1ポイント改善のプラス15で、堅調な景気の状況を示した。ただ、雇用人員判断では、非製造業で1983年以来の低水準になるなど中小企業で人手不足が深刻になっている。物価上昇とともに経営への逆風になっており、生き残りをかける中小企業には他社にはない独自事業が求められている。(白山泉)
あわせて読みたい
◆付加価値を増やし、コストを削減して・・・
「企業として生き残っていれば、仕事は入ってくる」。従業員4人の少数精鋭でゴムや両面テープの打ち抜き加工を手がける町工場、精工パッキング(東京都葛飾区)。平井秀明社長(50)がインターネットや交流サイト(SNS)で技術力を発信してきた成果が表れ、仕事の引き合いが増えている。
原材料高や人件費の価格転嫁ができない町工場が相次いで廃業していることも背景にある。これまでに取引がなかった企業から、「取引先が廃業し、加工ができる工場を新たに探している」などの問い合わせが多いという。
打ち抜き加工の会社を経営する精工パッキングの平井社長。「いろんなことをやって利益を上げていかなければならない」と語る
同社は直径0.2ミリの極細の輪ゴムを製造する高い技術を生かし、付加価値の高い仕事を増やすために医療器の部材製造に関する特許も取得。また、製造過程で出る端材を工作の材料として地元の小中学生に提供して産業廃棄物の処理費用を削減。平井社長は「いろんなことをやって利益を上げていかなければいけない」と話す。
◆今年の企業倒産、ほとんどは中小企業という苦境
東京商工リサーチによると、今年1~11月の企業倒産件数は前年同期比16%増の計9000件超で、ほとんどが中小企業。日銀の金融システムリポートは、コロナ後のインフレや人件費増を価格に転嫁できない企業で倒産リスクが高いと指摘する。
みずほリサーチ&テクノロジーズの服部直樹氏は現在の経済環境について「薄利多売で利益を出すのが難しくなっている」として、企業の存続のためには「付加価値の高い製品を作り、賃上げをして投資を増やす好循環に転換する必要がある」と話す。
東京新聞 2024年12月14日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/373470
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1734131465
- 3 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 08:14:52.72 ID:+LjHbWyL0.net
自民党「上級じゃないじゃん」
- 7 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 08:17:13.48 ID:hHMUudCx0.net
でも社長と親族はレクサスやランクル乗りますよー
- 8 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 08:18:51.59 ID:UnqxNC3d0.net
中小は他力本願だから大手と国に搾取される
- 10 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 08:20:40.26 ID:FrD5F5nj0.net
補助金の実態は酷いもんだよ
- 11 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 08:20:51.65 ID:HPHpvtOK0.net
■大臣「新米の季節まで待ってれば おコメは棚に戻ってくる …」
- 13 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 08:21:48.61 ID:gUcs48Xh0.net
価格転嫁できないならしね
- 17 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 08:23:19.96 ID:XEi9gPl70.net
短観このやろう!
- 19 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 08:23:44.90 ID:+fnJnBzR0.net
詐取されてるとか書いてる奴が1番詐取されてるのに気付いてないw
- 23 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 08:24:55.10 ID:M0uKqt760.net
サッシ屋どこ行った?
- 25 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 08:25:05.24 ID:nTrHp1bd0.net
インボイスで潰れてるんだよな
- 26 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 08:25:34.30 ID:fh3j9Fol0.net
本当に景気が良ければ銀行がなんとかしてくれるよ
- 27 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 08:25:38.61 ID:7UhfVHJj0.net
中小企業は大企業の屋台骨なんて今は昔の話
- 33 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 08:28:02.10 ID:vkHhy9EL0.net
2000万の仕事終わってから800万にしろとか平気で言ってくるけど無茶苦茶だよ
- 38 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 08:29:24.10 ID:leFvNqhu0.net
ミクロ単位まで注視しない自民政治
- 47 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 08:32:40.41 ID:VSY6VW2U0.net
どうせ変な付加価値つけて外資に負けるだけ
- 48 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 08:32:57.87 ID:LVvsdlul0.net
これからは、急増する企業倒産から生まれる異次元の不良債権処理で銀行がどうなるかだな
- 49 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 08:33:01.50 ID:+s1ikJ530.net
安月給の社員が迷惑する
- 58 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 08:36:03.41 ID:c9d4/xHY0.net
生き残っても低単価でギュウギュウ絞られてカスしか残らないんですけどね
- 60 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 08:36:49.62 ID:Z8LyEnlC0.net
よしイシバちゃん1ドル250円目指せ
- 65 名前::2024/12/14(土) 08:38:05.80 ID:ryMXlhb70.net
辞めてもいいんだよ
- 71 名前::2024/12/14(土) 08:39:41.77 ID:qwBi6U/J0.net
大企業傘下になるんやろなあ😨
- 74 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 08:40:23.03 ID:Kwr4JMFk0.net
例えばある業界の100の町工場の経営を大資本が統合したらどれだけの経営資源の効率化が図れると思う?それで困るのは町工場の世襲経営者だけだから。
- 79 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 08:42:07.72 ID:mtrD6TBn0.net
中小企業の実態は本業ではもはや利益が出ない終わったビジネスで、何かしら補助金と助成金、超低金利で金を借りられるという状況があって生き残ってきたようなものだからな。それも業績を上げられるような設備投資に使われることはなく、赤字の埋め合わせと経営者とその親族の贅沢代に消える。
- 81 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 08:43:31.10 ID:2WdeaGg00.net
はよ死ね経済指標に何ら資することもない底辺産業従事者どもw
- 84 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 08:44:54.46 ID:IwwdMvEv0.net
これも人類補完計画のひとつ?
- 85 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 08:44:54.65 ID:mKBZITAq0.net
個人商店も大手スーパーの中に入ったりしてるしな…
- 88 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 08:45:42.61 ID:VSY6VW2U0.net
とりあえず消費税とかいう付加価値無くせ
- 92 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 08:46:49.85 ID:ckJU79uH0.net
円安でトヨタ栄えて国滅ぶ
- 95 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 08:47:28.86 ID:ruJMofj80.net
サッシ屋も後継者がいなくてスレに昼からいるからね 付加価値戦略は失敗 サッシに多機能は求めず安さと丈夫さとデザインを求めるのにデザインはまるでダメなコピペサッシ
- 98 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 08:48:03.02 ID:PKcZJZUT0.net
おれも後継者がいなくて廃業しちゃったけど続けてなくて良かったと思う。ただ工場跡地を売るには困ったよ。工業地帯だから広すぎるし買いたい企業は少ないし。
- 100 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 08:48:17.61 ID:ALgOW0He0.net
トヨタ合成とかは大丈夫でしょ?
- 102 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 08:49:14.65 ID:xpwoW5sx0.net
大企業の内部留保600兆円を批判するのは非国民!!
- 112 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 08:52:42.30 ID:EUuMJjhc0.net
もっとギリギリなのが新聞社である!
- 115 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 08:54:11.96 ID:6+2pyyPn0.net
少し先の法人税アップでほぼ壊滅w