1 名前:シャチ ★ :2025/02/07(金) 18:20:40.83 ID:xLEuImvk9.net
 テーブルマーク(東京)は7日、家庭用のパックご飯全22品の希望小売価格を、4月1日納品分から約11~36%引き上げると発表した。

 コメの価格高騰が続いていることが理由。「国産こしひかり3食」は789円から1026円に値上げする。 

2/7(金) 17:02配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/92c918ce297d3ee8d72b091aae215bd777802cee
テーブルマークが値上げするパックご飯「国産こしひかり3食」(同社提供)
https://news.yahoo.co.jp/articles/92c918ce297d3ee8d72b091aae215bd777802cee/images/000


引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1738920040
2 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 18:21:53.09 ID:Mv0Ht9Cv0.net

あれって腹減ってレンジでチンしたらもう食べたくないよな


3 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 18:22:00.64 ID:XG9JZYIg0.net

これならほっともっとが安い


5 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 18:22:20.96 ID:2Ex5p1rK0.net

自分で稲を育ててパックにしたほうが安い


8 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 18:22:51.56 ID:EXXDGYmS0.net

え?パックご飯食べるやつってこれから1000円出すの?


9 名前::2025/02/07(金) 18:23:00.20 ID:Et16OW+40.net

一時期、1000円以下で10パックだったのに。


15 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 18:23:43.00 ID:oJBUxcjw0.net

自 民 党 政 権


16 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 18:24:09.92 ID:tDsa+qoO0.net

やすいな、出来合いのものなんだろ、1500円くらいとってもいいだろ


17 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 18:24:27.31 ID:Y8Rluf5M0.net

モノの値段を上げれば自然と国民の給料も上がる、やっぱり安倍さんのアベノミクスは正しかった


18 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 18:24:41.30 ID:X2CjHQ9x0.net

佐藤のご飯が無事なら…


22 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 18:25:11.01 ID:7XGNvOEB0.net

米の値段が元に戻ったら値下げしろよ


26 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 18:25:34.42 ID:v+2tHRDH0.net

自分で炊いて冷凍しておくのがいいね


36 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 18:26:33.12 ID:lBkhCNWI0.net

たっっっっっっか


37 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 18:26:36.36 ID:+2UIn5eZ0.net

パックご飯は3食2980円まで値上げしていいと思う!


41 名前::2025/02/07(金) 18:26:53.11 ID:cqMgvMnY0.net

1食330円って誰が買うのこんなの(´・ω・`)


42 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 18:26:56.79 ID:oJBUxcjw0.net

この値段で売れるの?


43 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 18:26:57.68 ID:q0YqocD00.net

高けりゃ自分で田んぼ


48 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 18:27:30.76 ID:pwQ0fU7u0.net

大量に山積みされて売れ残っていたな


49 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 18:27:36.60 ID:rblinXuL0.net

ご飯がなければ何を食べればいいのかしら


50 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 18:27:38.83 ID:NaUN1XWn0.net

田舎のジジババは何やってもまた自民党に投票する


52 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 18:28:04.35 ID:rke/82jd0.net

冷凍うどんは1個40円です、カロリーほぼ同じなのにお値段は1/9です


53 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 18:28:18.53 ID:O7eGYrVJ0.net

5食で498円でも高いと思うのに3食で1026円とかどんだけ高級米使ってんのさ


56 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 18:28:38.82 ID:q0YqocD00.net

パスタ食えばいいだろ


57 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 18:28:49.44 ID:/qujVS0V0.net

398円とかじゃないの?


60 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 18:29:11.78 ID:2mXCoJa00.net

コシヒカリは稀少種になるのかw


65 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 18:29:46.59 ID:C83L/nlw0.net

テーブルマークって、JTだろ、ヤニカスからボッタクれよ、一般人に迷惑かけるな


68 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 18:29:59.77 ID:6/wBGkYJ0.net

こんなの誰も買わないでしょ


70 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 18:30:16.00 ID:bIDiT+Qv0.net

誰がこんなん買うんだ


73 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 18:31:04.65 ID:PfhLvS5M0.net

前の楽天のお買い物マラソンで、アイリスオーヤマの国産米180gパック10個入りで、送料込み1000円だったな


76 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 18:31:24.35 ID:ObSeD74p0.net

賃上げの成果なら仕方ない


78 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 18:31:41.90 ID:TJqMfiZ60.net

誰も買わなくなるな


79 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 18:31:54.91 ID:Y8Rluf5M0.net

自分で米洗って炊くこと思えばもっと高くてもいいわ


80 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 18:31:58.20 ID:+1aT+kWg0.net

やりやがったなカトキチ


81 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 18:31:58.42 ID:L+f0OkPR0.net

まいばすけっとで売ってる200グラム×5パックのが去年秋に450円から600円に値上げしたけど、更に値上げするだろうなあ


82 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 18:31:59.99 ID:UF9UYlMS0.net

誰が買うのかと聞いている!


90 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 18:32:28.30 ID:HJZj5toQ0.net

調子に乗りやがって


91 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 18:32:33.59 ID:K13xu2730.net

米食にいつまでも縛られてる人可哀相w


93 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 18:32:52.10 ID:ZLS0yREw0.net

ありがとう自民党


96 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 18:33:23.75 ID:J3z6J70x0.net

300gのヤツ100円で買えてたのに、昨日買おうとしたら178円だった


97 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 18:33:34.95 ID:CWf+/nzD0.net

この際、米食を減らせばいい月10キロ食べてたなら月5キロに減らしてパンやパスタ、オートミールで埋めれば問題なし


98 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 18:33:36.07 ID:5soBTVZB0.net

まぁ転売ヤーのせいだな


101 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 18:34:03.54 ID:4DvR6r/I0.net

パックご飯屋なのに米の自社入手ルートないのかよ(笑)


104 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 18:34:21.48 ID:F7e7OjMP0.net

でも1パック1kgとかだよな?


107 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 18:34:33.89 ID:XiHHnrQq0.net

アマゾン見てきたら、アイリスオーヤマ、10個入り、1個あたり119円だったわ


111 名前::2025/02/07(金) 18:35:04.34 ID:LTE9xJFa0.net

農水省の官僚虐殺するしか無いなw


113 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 18:35:14.29 ID:jjIuPbmB0.net

デフレ脳は立ち食いそば60円の時代に帰ってね


114 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 18:35:17.60 ID:xT/Jc74y0.net

180gの5パックで480円くらいのパックご飯を時々買ってるけど3パック1000円の時代になったのかぁ~


115 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 18:35:28.39 ID:TG3TAMNY0.net

貧乏人は米食うなってこったな


116 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 18:35:38.17 ID:8sXztU0p0.net

一方、俺は炊きたてご飯を1食ずつごはん用ジップロックに詰めて冷凍するのであった


120 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 18:35:47.01 ID:8UBeQOb00.net

もう日本って米食うのも贅沢になったのか