- 1 名前:ごまカンパチ ★:2025/02/07(金) 22:04:57.68 ID:CeON6DSS9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ee85d2a7c0a46c70ee3f499b2f70638e2012d10
■しかも8年間で約50%増加、認知症との因果関係は不明
マイクロプラスチック(直径5ミリメートル以下のプラ粒子)は、世界的にプラスチックの使用量が増えるのに伴い、驚異的な速さで環境に浸透している。
現在のプラスチック生産量が年間3億トンを超えるなか、世界の海には、2023年時点で推定250万トンのプラスチックが浮遊している。
これは2005年の水準の10倍以上にあたる量だ。
2月3日付けで医学誌「Nature Medicine」に掲載された研究により、マイクロプラスチックとナノプラスチック(さらに小さい直径1~1000ナノメートル)は、
人間の肝臓や腎臓よりも高い濃度で脳に蓄積されることが判明した。
また、2024年のサンプルは、2016年のサンプルと比べてマイクロおよびナノプラスチックの濃度が大幅に高くなっており、
認知症と診断された人の脳内ではさらに高濃度だったという。
脳内のプラスチック粒子と認知症の因果関係が証明されたわけではないものの、
こうした研究結果は、プラスチックが健康に影響を及ぼす可能性について懸念を生じさせるものだ。
「体内にプラスチックがあるという状況は、環境中での蓄積と、人々がそれにさらされる状況がそのまま反映されたものだと考えられます」
と、論文の著者である米ニューメキシコ大学の薬学教授マシュー・カンペン氏は言う。
「人々がさらされるマイクロプラスチックとナノプラスチックの濃度が、どんどん高まっているのです」
■プラスチック汚染が急増
マイクロプラスチックやナノプラスチック(両方をあわせて「MNP」と呼ぶ)は、ペットボトル、買い物袋、発泡スチロール容器などのプラスチック製品が環境中で分解されて生じる。
肉眼では見えないほど小さいものもある。
科学者らは1970年代から海中に存在するMNPを研究してきた。
海洋哺乳類の体内からは、海水から吸収されたり汚染された魚を食べたりして取り込まれたマイクロプラスチックが見つかっている。
また、人間が食べるブタ、ウシ、ニワトリなどの動物の組織にも蓄積される。
MNPは空気中にも存在する。
特に屋内の空気は、衣類、家具、家庭用品に含まれるプラスチックから落ちる粒子のせいで、屋外の空気よりもMNPの濃度が高くなる傾向にある。
人間に吸い込まれた粒子は体内を移動し、やがてさまざまな臓器にたどり着く。
研究ではこれまでに、人間の肺、胎盤、血管、骨髄からMNPが見つかっている。
2024年9月に医学誌「JAMA Network Open」に発表された研究では、MNPが血液脳関門を通過できることを示す証拠が発見された。
血液脳関門とは、いわば血流から脳内に入るものを制限するフィルターだ。
かつては、この関門を通過できるのはナノプラスチックの中でも特に小さな粒子だけだと考えられていた。
だが、同研究によって、より大きなマイクロプラスチックも脳内に侵入できることがわかった。
※略
別ソース
人間の脳には「スプーン1本分」のナノプラスチック、脳の重量の0.5%相当 新研究
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bc0f35ebf84410306fd0a32fc89916326bc1396
2024年初頭の検視解剖で収集された認知的に正常な人間の脳には、8年前よりも多くのプラスチック小片が含まれていることが新たな研究で明らかになった。
ニューメキシコ大学アルバカーキ校の薬学教授で研究の筆頭共著者であるマシュー・カンペン氏によると、
死体の脳サンプルには全体として、腎臓や肝臓よりも7~30倍の数のプラスチック小片が含まれていた。
「平均約45~50歳の正常な人の脳組織で確認された(プラスチックの)濃度は、1グラムあたり4800マイクログラム、つまり(脳の)重量の0.48%分だった」(カンペン氏)
これは標準的なプラスチックスプーン1本分に相当するという。
※略
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1738933497
- 3 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:07:46.18 ID:+hO6AK7J0.net
昔の人は認知症少なかったの?
- 4 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:08:11.39 ID:FUDulV+Z0.net
脳みそにプラスチック詰まってるがアホをバカにする言葉として流行らせればいいんですね
- 6 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:08:48.38 ID:bGdofvzz0.net
な、俺の言った通りだろ?
- 9 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:09:22.87 ID:Mv0Ht9Cv0.net
まさかペットボトルが悪いとか?
- 10 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:09:33.53 ID:f3/DHrtO0.net
中国が廃プラ輸入禁止しだしてからずーっと言ってるよなこれ
- 12 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:09:48.23 ID:kdS43HQ40.net
プラスチックによって人類滅亡したら面白いな
- 13 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:10:32.87 ID:H4Lf+dJ10.net
ワクチンスレと聞いて
- 18 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:10:53.49 ID:FIYJFpr60.net
どこから吸収されてるのよ
- 19 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:11:03.11 ID:ljsHGQWW0.net
死体からも石油が取れるってこと?
- 20 名前::2025/02/07(金) 22:11:23.52 ID:YnKF6ua80.net
でなにがどう体に悪いかまだ分かってないんだよね?
- 22 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:11:43.91 ID:lBkhCNWI0.net
仮に有害でもどうしようもないじゃん
- 23 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:13:06.52 ID:snS871nt0.net
俺の頭にはチタン入ってるよ
- 25 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:13:24.11 ID:hIBbyYC70.net
レンジレンジで温めた弁当とかに溶けてんだろ?
- 36 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:14:59.51 ID:Um+2CHqJ0.net
原油利権が気に入らないだけだろアホくさ
- 37 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:15:05.66 ID:OeLeD8wT0.net
??「なのでレジ袋を値上げさせます」
- 38 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:15:13.60 ID:MTdUk0E90.net
お前頭プラスチックかよ
- 39 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:15:15.41 ID:m6vUTawh0.net
アーミッシュはやっぱりマイクロプラスチック少ないのかな。
- 40 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:15:22.00 ID:IYRdoheX0.net
これが氷河期脳の正体なのでは?
- 41 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:15:31.56 ID:W3+8ImbD0.net
年々お前らのレスのキレが落ちてるなって思ってたとこ
- 45 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:16:30.53 ID:Gkj+ZMZz0.net
日本向けの食品に混ぜたそうにしてる国はないのか
- 46 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:16:45.11 ID:IBOnkZvJ0.net
鍋のコゲを綺麗にする白くて四角いのは大丈夫なのかなあ
- 48 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:16:47.73 ID:FIYJFpr60.net
これほど便利なプラスチックの使用を人類は捨てられないでしょ
- 49 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:17:04.31 ID:zaBofahg0.net
健康には何の影響もないんだろ
- 50 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:17:11.79 ID:llQdMeG80.net
MNPでdocomoに移転無
- 51 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:17:16.95 ID:EzwjQG660.net
つまりポリマー会社は加害企業?
- 53 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:17:58.63 ID:y+DX5jLC0.net
スプーン1杯貯まっても大丈夫ということは超安全な物質ということじゃん
- 55 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:18:08.59 ID:YzeSMsuA0.net
これはつまりワクチンにマイクロチップもガチ
- 57 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:18:50.10 ID:dddEJgKq0.net
どうにもならないから諦めて受け入れるしかない
- 58 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:18:54.57 ID:FIYJFpr60.net
医療機器すらプラだらけなのに
- 59 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:19:01.80 ID:P2k23Odo0.net
俺の脳にはマイクロシリコンが入っている気がする
- 60 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:19:03.92 ID:IYRdoheX0.net
田舎の人でこれなら東京なら脳のほとんどプラスチックなってそう
- 64 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:19:45.69 ID:ZBVUDwsG0.net
納豆って発砲スチロールのマイクロプラスチックが大量に混ざってそう
- 65 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:19:46.64 ID:XTiLaEQH0.net
い、い、陰謀論だろ、、、
- 66 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:19:53.93 ID:bdqYjcGI0.net
これって天然樹脂とかもは入ってるんじゃないの
- 67 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:20:01.98 ID:8WpIJSGv0.net
そんなことを過敏に気にしてる方がストレスで死にそう
- 68 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:20:06.19 ID:tFD7a6GV0.net
マイクロチップにみえた
- 69 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:20:07.47 ID:ljsHGQWW0.net
プラが溜まってプラプラ徘徊するわけか
- 71 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:20:37.08 ID:aU+VLVx30.net
健康にどの程度悪影響があるか分からなければどう反応して良いのか分からん
- 72 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:20:43.06 ID:eoJK6XV90.net
トンデモ似非科学
- 73 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:20:56.43 ID:8DzVT3nH0.net
でも寿命伸びてるのはなんで?
- 78 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:21:44.76 ID:PnxxNVb20.net
このプラスチック商品は人間の脳からとれたプラスチックだけを使用しました!
- 79 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:21:47.35 ID:aU+VLVx30.net
昨日さんざん吸った妻のオッパイにもマイクロプラスチックが入っていたのか
- 80 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:21:49.87 ID:Ehk2sJz20.net
アウアウアースプーンおばさん
- 83 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:22:25.48 ID:LxUkbca60.net
まあ今の人類でマイクロプラスチックが濃縮されてない人間なんかいないと思うけどな
- 86 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:23:35.99 ID:t23reQVc0.net
人間 無駄に長生きしないに限る
- 87 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:23:53.08 ID:Z8P4fTPw0.net
体内にプラを取り込んで進化する人類と滅びる人類に二極化するんや
- 93 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:25:01.20 ID:Kyjth5TV0.net
ナノプラスチック潔癖症になって生きることを拒絶する人が現れるレベル
- 96 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:25:22.86 ID:yVLcSwUH0.net
生理用ナプキンがやばいからクンニしたらやばい
- 102 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:26:29.29 ID:Kyjth5TV0.net
水銀を薬と信じて服用していたこともある人類さん
- 103 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:26:39.54 ID:MG1gHJXl0.net
ペットボトルの蓋の開閉でも摩擦で発生すると海外ニュースでやってたな
- 104 名前::2025/02/07(金) 22:26:41.12 ID:S6uIhg2m0.net
ナウシカはセラミックだったか
- 107 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:26:58.43 ID:eR8srG/40.net
長生きするとプラスチック人間になるんか
- 109 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:27:00.50 ID:ra2CHfI40.net
マーガリン、メープルシロップ食うのやめるわ
- 110 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:27:02.76 ID:Vz4svzwD0.net
紙コップならセーフか?詳しいネラー教えて
- 112 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:27:12.04 ID:FIYJFpr60.net
世界の人口が減り始めたら考えれば良いよ
- 116 名前::2025/02/07(金) 22:27:40.23 ID:8TzWA1vv0.net
マイクロプラスチックは化学繊維を洗濯すると大量に出てる。
- 118 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:28:28.44 ID:N8sZL1fA0.net
火葬したら溶けたプラスチックが見つかったりするの?
- 119 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:28:36.38 ID:veMwGyJC0.net
体内に洗濯機の糸くずフィルターみたいなの取り付ける日が来るのか
- 120 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 22:28:39.10 ID:oqrB2b870.net
マイクロカプセルみたいな健康被害出てからじゃ手遅れな問題だよな
そんな量が脳関門をすり抜けて入るには、アレしかないのでは。