1 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2025/02/13(木) 09:46:33.82 ID:Q/wK68Rj0●.net BE:323057825-PLT(13000)

「つみたて」は平均47万円 新NISA、日証協調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/7baeb4cdf87cc593cc97e9ceaded4a89d9918a19


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1739407593
3 名前:名無しさん@涙目です。(和歌山県) [ヌコ]:2025/02/13(木) 09:47:32.76 ID:Y8oOJ+n/0.net

NISAやるぞNISAやるぞNISAやるぞNIZAやるぞNISAやるぞNISAやるぞ


4 名前:名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2025/02/13(木) 09:47:36.99 ID:KzCQdDBZ0.net

30%は元本割れ、な


5 名前:名無しさん@涙目です。(糸) [GB]:2025/02/13(木) 09:47:49.44 ID:vFIv+APZ0.net

インドを3分の1やったせいでインド分大損の俺でも大分プラスなのになにしたらマイナスになるんだよ


6 名前:名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]:2025/02/13(木) 09:48:28.96 ID:iwYnguH00.net

配当でプラスになればそれ以降は損することはない


7 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]:2025/02/13(木) 09:48:48.64 ID:YpwXKuNs0.net

3割損してるやん…(´・ω・`)


9 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2025/02/13(木) 09:49:35.19 ID:9H10vp+Z0.net

ファング入れとけ


10 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]:2025/02/13(木) 09:50:07.79 ID:LozisBuS0.net

安倍ちゃんに感謝


11 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB]:2025/02/13(木) 09:50:21.86 ID:pLWlBLAO0.net

うマック行くはずがない


12 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/13(木) 09:50:50.29 ID:7wzWJTv+0.net

米国市場なんかイケイケだぞ。


14 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/13(木) 09:50:57.11 ID:9BlHgZpT0.net

全国民の資産形成が目的のはずが3割損しますとか論外でしょ


15 名前::2025/02/13(木) 09:51:00.54 ID:Ywu/xrB30.net

円安株高だったからね


16 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/13(木) 09:51:12.24 ID:na+Zubh60.net

成長枠で定期預金の次に安全なゴールドETF買っておけばアホみたく増えるのに株価買ってるグズ


17 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/13(木) 09:51:19.61 ID:aHOqR76B0.net

2025でかなり減ったろ


18 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/13(木) 09:51:21.23 ID:NFulY/If0.net

全俺の去年の流行語大賞「NISAで追証祭り」


19 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/13(木) 09:51:33.18 ID:Q/VjFVAj0.net

円高になればマイナスが多くなるだろ


21 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/13(木) 09:52:10.49 ID:ugsVJwMp0.net

30%さん。。w


23 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/13(木) 09:53:00.75 ID:gBBp3qnH0.net

8%くらいプラスになってるけど確定拠出年金の方が50%近くの利益出してるからなんか物足りない


27 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/13(木) 09:54:20.15 ID:w5u+AUaa0.net

短期で売買して元本割れしたびびりへたくそ以外プラス


28 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/13(木) 09:54:21.96 ID:/Okk46oc0.net

年初一括したけど今年は我慢の年っぽいなぁ


29 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/13(木) 09:54:22.65 ID:0M5ZlJUK0.net

なお今年はアメリカ株勢の悲鳴しか聞こえてこないw


30 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/13(木) 09:55:07.03 ID:iwYnguH00.net

売買で儲けようとかギャンブル脳すぎる


32 名前::2025/02/13(木) 09:56:17.74 ID:95QwNsfH0.net

夏の大暴落で損切ったんか?


33 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/13(木) 09:56:42.57 ID:lAzBsaK40.net

一体なんなのか未だ分かりません


37 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/13(木) 09:57:46.14 ID:eu1/tKd00.net

配当目当てだから上がっても売らねーよ


38 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/13(木) 09:57:56.21 ID:4UsLcJka0.net

まぁ、俺ですらプラスだからな。


40 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/13(木) 09:58:57.71 ID:uvgHmH3w0.net

逆に今の状況でどうやったら損するの


42 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/13(木) 09:59:38.08 ID:na+Zubh60.net

成長枠は全部ゴールドETFだから去年も今年もずーとプラス


44 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/13(木) 10:00:00.49 ID:d0j/brOV0.net

円の価値を落とす政策をし続けて、外国企業に投資すれば、利益を保証してるようなもの


49 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/13(木) 10:02:33.31 ID:ItguTxRl0.net

今からひふみ年金に入れるのはバクチだよね?


51 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/13(木) 10:02:51.06 ID:p/G5MDku0.net

損してる奴は成長枠?


53 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/13(木) 10:03:41.97 ID:UcP61Y450.net

FANGも年末年始入ってて良かった


58 名前:(神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本:2025/02/13(木) 10:04:54.87 ID:8e2Gaa2h0.net

また刈り取り時期が近づいてきたな


60 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/13(木) 10:04:58.65 ID:BMo4JwoJ0.net

石破「NISAへの課税をすべき、せねばならない」


65 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/13(木) 10:07:36.99 ID:na+Zubh60.net

目的がインフレ対策ならゴールド一択なんだよな


66 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/13(木) 10:07:45.90 ID:hKqoHf1U0.net

ちゃんと自己責任って書いておかないとあかんよ


67 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/13(木) 10:08:04.61 ID:fWRaS4nl0.net

50万ごときで何が変わるんだよw


68 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/13(木) 10:08:07.25 ID:fTg73DuL0.net

S&P500とオルカンばかり勧めてりゃまあ


73 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/13(木) 10:09:36.86 ID:kUQij3180.net

ジャップ株に突っ込んでる馬鹿が損してるだけ


75 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/13(木) 10:10:09.67 ID:4OM+4QJM0.net

お前らまた負けたの?


76 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/13(木) 10:10:58.61 ID:LzCOR9fn0.net

NISAで追証は一部はネタじゃなくガチで言ってたから凄かったんだよなぁw


77 名前:@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863):2025/02/13(木) 10:11:24.20 ID:H6JWKIV40.net

俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^


78 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/13(木) 10:11:24.54 ID:2QUxa2Ml0.net

安全じゃねーじゃん


80 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/13(木) 10:11:38.25 ID:H6JWKIV40.net

きせいかいひようれすだよ~www


86 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/13(木) 10:15:49.65 ID:J3RPRbjm0.net

39年後は半額以下だけとなw


87 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/13(木) 10:16:05.03 ID:ZIf7Pkya0.net

成長枠でガチャガチャやったんやろ


88 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/13(木) 10:16:28.66 ID:b7Id69lw0.net

NISAはプラスの時に売らないと意味ないぞ


89 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/13(木) 10:17:07.24 ID:rXMhoS170.net

結局銀行が代わりに儲けてたってこと?


90 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/13(木) 10:17:19.88 ID:MosIQ+i70.net

あおぞらが思いっきりマイナスなんですけど


93 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/13(木) 10:17:49.20 ID:gt6gfXeE0.net

30割民wwwwwwwwwwww


95 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/13(木) 10:20:48.93 ID:hRjTAjRx0.net

馬鹿だな、持ち続けるのはリスクなんだよ


97 名前:!ninja:2025/02/13(木) 10:21:02.21 ID:YpYEyM5y0.net

てさたかだか限度額1800万で愚痴愚痴制度への文句言ってる奴ってどんだけ悲惨なんだよ?


104 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/13(木) 10:24:14.10 ID:HC9dzVEl0.net

ありがとう!石破さん!


106 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/13(木) 10:24:32.39 ID:dv79cswQ0.net

死亡時の相続税でガッポリ逝かれる


109 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/13(木) 10:25:13.71 ID:I2zm1uad0.net

一番儲かってるのは証券会社らしい


111 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/13(木) 10:27:21.28 ID:vIXzkaQj0.net

NISAよりも投資信託で金投資に投げた分がアホほど利益出ててなんか株式投資が馬鹿馬鹿しくなってる俺ガイル


114 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/13(木) 10:28:41.93 ID:VuDxv7Jj0.net

NISAよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな


115 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/13(木) 10:28:47.87 ID:IVU/mGvL0.net

多少増えたって永遠に利益確定するわけじゃないから意味ない