1 名前:蚤の市 ★:2025/02/16(日) 06:46:40.63 ID:Rt8lF3U79.net
 岩屋外相は15日夕(日本時間16日未明)、ドイツ・ミュンヘンで開かれた「ミュンヘン安全保障会議」に出席し、ロシアによるウクライナ侵略を巡り、「正しく終わらなければならない。ロシアが勝者になる終わり方であってはならない」と訴えた。

 岩屋氏は、ロシアの勝利になった場合、「アジアのみならず世界の安全保障に大きな影響を与える」と懸念を表明。「世界は分断と対立に向かっているが、対話の努力によって協調と融和に導いていく努力をしていかなければいけない」と語った。

読売新聞 2025/02/16 01:34
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250216-OYT1T50014/


引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1739656000
2 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 06:47:49.45 ID:JgOOu0YZ0.net

なぜネトウヨは北方領土を不法占拠しているロシアの味方なのか?


4 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 06:50:59.70 ID:mAWgROoT0.net

お隣の国に自ら喧嘩売る日本


8 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 06:53:54.77 ID:V5mgwfGw0.net

こいつも岸田レベルの間抜けだな


9 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 06:54:15.28 ID:rkFGh1xR0.net

こいつ顔も変な顔してるが頭もおかしいんじゃね?


10 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 06:54:51.94 ID:rkFGh1xR0.net

一言多いねんバカは(笑)


14 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 06:55:44.08 ID:i4rgWCFS0.net

これはロシアが勝つわ


17 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 06:57:11.66 ID:rkFGh1xR0.net

トランプやプーチンみたいに数百人に守ってもらってるんならともかく無防備すぎる発言


20 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 07:00:35.82 ID:lCItSsjt0.net

むしろウクライナが勝者になるほうがおかしい


21 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 07:01:24.57 ID:pZIrpkj/0.net

🐭🍶小☖春⏫🚒🚑


24 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 07:03:52.02 ID:vvF8F6Zc0.net

いよいよ中露よりなのを隠さなくなってきたな


26 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 07:05:07.26 ID:vR+HV95U0.net

たまには合ってる


32 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 07:10:10.99 ID:FzxnzVZZ0.net

そりゃそうだがコイツが言うと胡散臭い


34 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 07:11:21.21 ID:TK2pHl3I0.net

何もしていない日本が偉そうなこと言うな


35 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 07:11:47.52 ID:/9sZnbyj0.net

岩屋外相より大宮公園のピース君の動画見たほうが楽しいよ


36 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 07:11:48.31 ID:oGyv7M8V0.net

などと言いながら中国にスリスリしてるからなw


37 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 07:12:01.17 ID:M4PuFO/B0.net

なら援軍を出してロシアと戦うしかない


38 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 07:13:20.76 ID:fFhh/vfl0.net

中国が寝返ればほぼ勝ち確定なのは確かだよ(´・ω・`)


42 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 07:14:14.56 ID:ECvSSpAF0.net

シンゾーならこういうことは言わない


43 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 07:14:26.66 ID:Xl9m9oAC0.net

政府とか自民とかちょっと頭がおかしすぎないか?


45 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 07:14:43.91 ID:l8uhluRX0.net

愛国 リベラリスト


46 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 07:15:35.11 ID:9QX5puZF0.net

日本ではなく中国の立場から、お気持ちの表明ですね?わかります。


47 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 07:15:37.47 ID:6GLzJc7H0.net

ウクライナに金流したいと、何かおいしいことあるの?


48 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 07:15:38.53 ID:gWwgnMrz0.net

まあ次は、俺らの番だからなw


50 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 07:15:45.07 ID:MS0LEa3E0.net

イスラエルがシリア侵略してゴラン高原占領してるのは制裁せずにスルーw


53 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 07:16:12.91 ID:1arrpKNu0.net

一刻も早い戦火の収束を求める、とか言えば良いだけなのにそんな事も分からない


55 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 07:16:40.49 ID:Xl9m9oAC0.net

二者択一しかさせてもらえない人生っったのだね、それは主権を侵害された精神錯乱者と同じだ、そんな印象しか受けない。


56 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 07:16:54.15 ID:ersWzlbq0.net

と、中国共産党が言っている


58 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 07:17:17.22 ID:jLsWg4kI0.net

北方領土奪還しろハゲ


61 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 07:17:47.98 ID:Qmuo8FBk0.net

在チョンを送ってやれ


65 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 07:18:53.31 ID:Xl9m9oAC0.net

日本もカラー革命されていたのに誰も気付かないままだという。自民党みれば一目瞭然だ。


69 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 07:19:59.07 ID:TzW7YepD0.net

野球好きのオッサンが居酒屋でプロ野球の監督批判する感覚で国際政治語っとるなコイツは


70 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 07:20:02.71 ID:/aU3DNGX0.net

結局核を持つ国が勝つのか?


71 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 07:20:09.80 ID:Xl9m9oAC0.net

コイツらを選んだのもUSAIDだろ


77 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 07:21:32.95 ID:Xl9m9oAC0.net

日本の政権を選んできたのはアメリカだ。こいつらもその前も。


80 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 07:23:32.15 ID:uN40NJ5H0.net

岩屋がー!連呼どうすんのこれ?


81 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 07:24:05.39 ID:Nn8KLRNR0.net

トランプの前では手のひら返しだろ。


83 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 07:24:17.39 ID:PhMDzNPv0.net

アメリカ・トランプ大統領がせっかくウクライナとロシアの間に入り殺し合いを止めようとしているのに足を引っ張る気ですか?


98 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 07:29:05.87 ID:fFhh/vfl0.net

宥和(´・ω・`)


103 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 07:31:09.86 ID:ClAphgFm0.net

ロシアが回復したら次に目をつけられる日本


106 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 07:33:08.35 ID:fFhh/vfl0.net

どんな経済政策打とうが隣国が戦争やってると焼け石に水なんだよね(´・ω・`)


114 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 07:34:06.53 ID:v4+Fo+LM0.net

片方に肩入れするとかアホな外務大臣だなぁ


117 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 07:34:44.70 ID:ZT2ndMPO0.net

このおっさん、その場の雰囲気やその時の感情だけでしゃべってんだろ


119 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 07:34:56.71 ID:ROJ0fqOv0.net

ネトウヨどうすんのこれ