- 1 名前:七波羅探題 ★:2025/02/17(月) 20:55:52.78 ID:fvAgJ24c9.net
産経新聞2025/2/17 19:59
https://www.sankei.com/article/20250217-HN2TAL6CLZM7HB3IJNJDZP6EHQ/
内閣府が17日発表した2024年の名目国内総生産(GDP)は初めて600兆円を突破した。だが、国際的には日本より人口が少ないドイツに続く4位に甘んじている。国際通貨基金(IMF)の予測では、25年にはインドにも抜かれ、5位に転落する見通しだ。日本を覆う停滞感を払拭するには、個人消費を刺激し、経済の好循環を回していく必要がある。
内閣府の国民経済計算の年次推計によると、豊かさの目安となる日本の1人当たり名目GDPは23年に主要7カ国(G7)で最下位、経済開発協力機構(OECD)に加盟する38カ国の中では22位で韓国よりも一つ下に位置している。日韓の順位が逆転するのは、2年連続で、日本の国力の低下が鮮明になっている。
主な要因は円安だ。ドル換算した場合に日本のGDPが目減りする。さらに深刻なのは、企業の稼ぎが家計に十分回っていないことだ。この流れが滞ったままでは、GDPの過半を占める個人消費は活性化しない。
※以下有料記事
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1739793352
- 2 名前::2025/02/17(月) 20:56:02.56 ID:sS4I4eD80.net
(∪^ω^)わんわんお!
- 3 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 20:56:55.30 ID:HAstCFZw0.net
産経は安倍の円安誘導を支持してたでしょ…
- 4 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 20:57:15.61 ID:0/OJdt5l0.net
お手盛りGDPでバクアゲせえやw
- 8 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 20:58:20.12 ID:uHuAjdrw0.net
在日「誇らしいニダ」
- 13 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:00:04.75 ID:ja7JbNzw0.net
平成創価の結末はもうすぐw
- 16 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:01:19.66 ID:6jsy4HLP0.net
企業や会社が内部留保してるだけで無駄金、GDPに全く貢献してないから(笑
- 18 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:02:12.97 ID:0kTC5PpJ0.net
経済で野党より自民!とか喚き散らしてた自称愛国者は何か言えや
- 21 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:02:24.94 ID:kVJZdXgS0.net
今年抜かれるのか
- 22 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:02:56.08 ID:Nh1wrJF20.net
もう抜かれてんじゃね?w
- 23 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:02:58.68 ID:RA6ZwjRA0.net
ありがとう財務省
- 24 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:03:09.26 ID:AaJZJXk00.net
自民党が無能過ぎて殺される
- 27 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:03:50.08 ID:8M56XzTK0.net
えっ?ジャップはインドにも抜かれるの?w
- 30 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:04:17.42 ID:Z3LbtiaE0.net
物価との相対関係
- 37 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:05:29.18 ID:ip1aX4PW0.net
もう抜かれてるだろw
- 40 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:06:25.87 ID:0JHYXnnd0.net
クソ経営者共に天誅を!
- 44 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:06:48.98 ID:mqKwPh6b0.net
月面着陸も忖度して先にインドに譲ったし最初からどうぞどうぞなわけよ
- 46 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:07:14.89 ID:5YYWioqc0.net
ジャップまた負けたw
- 47 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:07:38.96 ID:96CY8b2h0.net
日本の人口半分以下のドイツに負けるの情けなさすぎるぜ
- 50 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:08:16.31 ID:q1yUPkxE0.net
企業から家計に金が回らないなら国が家計へ金を配れば良いじゃない
- 51 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:08:18.86 ID:1hGVzTCW0.net
みんなが望んだ日本式新自由主義
- 56 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:09:08.67 ID:cVxD19jq0.net
つまり搾取がひどすぎるって事だが
- 57 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:09:09.94 ID:WD8yGVyE0.net
個人消費を増やすためにも消費税廃止が必要
- 60 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:09:43.52 ID:OVnZ4ic90.net
安いアルヨwww
- 62 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:09:56.75 ID:C5uQUcur0.net
円安でもまだインドより上なのか
- 63 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:10:24.14 ID:54Qd08vj0.net
内閣府が12月23日に発表した「国民経済計算(年次推計)」によりますと、2023年の日本の1人当たり名目GDP(国内総生産)は、前年比約0.8%減の3万3849ドルでした。これは、経済協力開発機構(OECD)加盟38カ国中22位となり、21位の韓国に抜かれたことになります。
- 64 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:10:30.47 ID:njYsH+1P0.net
5位なのに総悲観
- 69 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:11:07.96 ID:01OW7Vo30.net
人口で世界第1位の大国インド、、2050年代にはアメリカを抜いて世界1位の経済大国になる予定
- 75 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:11:35.36 ID:ORqWO/g00.net
転がり落ちていくな
- 79 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:12:45.80 ID:nT1JOtEs0.net
ドルベースで換算すると民主党の頃の方が圧倒的に上だった
- 81 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:12:46.87 ID:vpZRwTv50.net
自民党とアベノミクスは経済政策の天才
- 82 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:12:48.79 ID:tqQ5Qbhq0.net
日本じゃに投資してもゴミに捨てるようなもんだしな、、還元するのは馬鹿だろう
- 83 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:12:51.62 ID:g7uW5/W60.net
そのうち誰かが財務省に突撃するだろうからのんびり待つわ
- 84 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:13:17.59 ID:Inak1+bw0.net
社会保障制度改革から逃げるな
- 85 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:13:22.22 ID:Ma/uhw6t0.net
インフレ上げていけば後10年で1000兆いくよ
- 90 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:14:16.03 ID:wqyjZAzK0.net
身の丈に合った分相応の国になるだけ
- 95 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:15:00.84 ID:rHnnH4rz0.net
上級さえ儲かってれば日本と国民がどうなろうと知ったこっちゃない
- 100 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:15:29.81 ID:G3YN8roF0.net
中抜構造無くしてけばドイツは抜かせるよ
- 102 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:16:40.87 ID:rXDJDkUC0.net
安倍ちゃん、GDPもレジャー化したよ
- 103 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:16:42.91 ID:ixUgtwjd0.net
札束で何でも思い通りになると言わんばかりの振る舞いが世界中で顰蹙を買っていたバブル期が懐かしいね
- 104 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:16:50.24 ID:7Q54T1/Z0.net
デフレ脳のケチくさい民族だからしょうがない
- 107 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:17:33.39 ID:yfVjepuY0.net
家計は分配しなくても溜め込んでるけど
- 111 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:18:23.50 ID:fk0mXEhx0.net
NISAとトランプがいるから安心だね。でも4年後の商売考えておけよ