- 1 名前:少考さん ★:2025/03/16(日) 19:53:42.11 ID:DEEGP8HH9.net
デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/03160700/
2025年03月16日
現実味を帯びてきた「麻生発言」
麻生太郎氏が首相だった2008年当時、同氏が高級ホテルで会食したり、バー通いに興じたりしていることに対して「庶民感覚が分からない非常識人」と痛烈に批判された。そんな中、国会でカップラーメンの価格を野党議員から聞かれ「今、400円ぐらいします?」と述べ、さらに庶民感覚のなさを批判された。揚げ足取りにも近い質問ではあったが、あれから17年。麻生氏が言うところの「カップラーメン400円」が現実味を帯びてきた。
【写真】カップラーメンの高級化を予言? 「麻生太郎」が大豪邸の前をウォーキングする姿
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/02090601/?photo=9
先日私がローソンで購入した「吉村家」のカップ麺は298円。その上の段の別の家系ラーメンは328円だった。東京ではお店で食べるラーメンが1000円を超えることも珍しくなくなっており、300円のカップ麺も“普通”になりつつある状況なのかもしれない。が、筆者には、やはりカップ麺300円台は高いと感じられてしまう。
(中略)
もちろん、企業の値上げを批判するものではない。せめて、お金をあまり持たない人も躊躇なくカップラーメンを食べられる程度の賃金にしてあげてくれないか? そのために政治が少子高齢化の日本経済に対して本気で改革をしてほしい、と思っているだけである。
中川淳一郎(なかがわ・じゅんいちろう)
1973(昭和48)年東京都生まれ、佐賀県唐津市在住のネットニュース編集者。博報堂で企業のPR業務に携わり、2001年に退社。雑誌のライター、「TVブロス」編集者等を経て現在に至る。著書に『ウェブはバカと暇人のもの』『ネットのバカ』『ウェブでメシを食うということ』『よくも言ってくれたよな』。最新刊は『過剰反応な人たち』(新潮新書)。
デイリー新潮編集部
※全文はソースで。
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1742122422
- 2 名前::2025/03/16(日) 19:54:13.20 ID:cYzNW+BN0.net
(∪^ω^)わんわんお!
- 3 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 19:54:25.34 ID:a67wi7jS0.net
高級カップ麺は300円までだな
- 4 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 19:54:33.59 ID:u8i9wjO00.net
カップ麺券を配ります
- 5 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 19:54:47.26 ID:ZK/1Q8Gi0.net
そんなもん食わんからどうでもいい
- 6 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 19:55:10.05 ID:MVBLDfgy0.net
コンビニは利便性だけであって値段は元々二の次
- 8 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 19:55:14.24 ID:uMW3w+RS0.net
高いと思うなら買わなければいいだけの話では
- 10 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 19:55:16.34 ID:+5JV4REy0.net
1年前88円で買えた緑のたぬきが今や180円本当に安部のせいで日本滅茶苦茶
- 12 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 19:55:20.73 ID:CtK1rU/F0.net
まだ安いだろ スーパーカップとか
- 14 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 19:55:27.94 ID:onQ5YA8K0.net
日本は貧乏になったからしゃーない
- 15 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 19:55:44.43 ID:P8kV3zmD0.net
低所得者層に毎月年金とかナマポとは別に毎月五万円配るといいよ
- 16 名前::2025/03/16(日) 19:55:54.74 ID:iMJkbNlf0.net
そもそもコンビニで買ってる時点で
- 20 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 19:56:06.36 ID:bn2IZF9l0.net
ほらみろ当たってたじゃねぇか
- 21 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 19:56:07.50 ID:CIfj8r/H0.net
スープヌードルがデフォルトになったな
- 22 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 19:56:17.14 ID:NalCublP0.net
コンビニは庶民が行けどころじゃないよw
- 25 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 19:56:31.98 ID:Mm+vnarn0.net
カップ麺をコンビニで買う奴がアホ
- 26 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 19:56:47.43 ID:Vg9pSP2U0.net
カップヌードルによく似たスープヌードルまでも150円ぐらいで売られてた…
- 27 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 19:56:49.02 ID:FoIlDKH80.net
セブンのおにぎりが高い🍙
- 29 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 19:57:09.36 ID:n3Sx7HMi0.net
昔からだろ名店コラボの高い奴は
- 30 名前::2025/03/16(日) 19:57:09.34 ID:3TxYyYqu0.net
コラボ商品をわざわざ買うから高いんだろ。レギュラー商品のカップ麺買えよ。
- 32 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 19:57:12.43 ID:l0cx5FaN0.net
麺のスナオシどうやってこんな値段にしてるんだって思うわ
- 36 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 19:57:38.70 ID:aip3ro6H0.net
今日ペヤング98円で買えた
- 37 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 19:57:40.18 ID:Pd80MiQh0.net
うれしい値しか買えない
- 41 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 19:57:52.64 ID:d1YCPIzN0.net
カップ麺は安いものという思い込みがあるのではないか
- 43 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 19:57:59.38 ID:3x0p4IQD0.net
良くわからんが、コンビニで買うからでは?
- 45 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 19:58:00.99 ID:jDN0x2Vc0.net
貧乏弱男は業スーのなんか知らんマイナーな安いラーメン買ってるんだろ
- 46 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 19:58:04.74 ID:kL7KQg+T0.net
有名店コラボのがドラッグストアで500円超えてたけど
- 50 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 19:58:15.48 ID:CIfj8r/H0.net
袋麺も5袋入りから3袋入りに移行中
- 53 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 19:58:24.87 ID:DkFT6C++0.net
袋ラーメンで十分だよ🥺
- 55 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 19:58:31.74 ID:U9IwnnuZ0.net
小麦粉焼いて食え
- 56 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 19:58:42.33 ID:PMTpg7N00.net
コンビニは排泄とATMを使う場所だから...
- 57 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 19:58:49.43 ID:UonjoGYq0.net
まあこの17年で大企業や公務員の初任給、学生のアルバイト時給相場は1.5倍弱になっているからそれを考えれば妥当といえるが
- 63 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 19:59:13.02 ID:FoIlDKH80.net
量を減らして、価格も上げるのがダメ
- 64 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 19:59:14.84 ID:ffxXYovJ0.net
コンビニは500円超えのカップラーメンあるじゃん
- 65 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 19:59:31.60 ID:ltt0XGhS0.net
みそきん買ってんのか
- 72 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 20:00:12.66 ID:A94xfr+d0.net
スーパー行けば100円台で売ってるけど
- 74 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 20:00:41.79 ID:TEt4/ov30.net
中川淳一郎さん相変わらずアル中なんだろか
- 75 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 20:00:47.59 ID:lDPXgVc20.net
健康に悪いし、高けりゃ買わなきゃいいだけ
- 76 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 20:00:48.49 ID:+tT9F1NG0.net
コンビニのカップ麺って売れ行き鈍って在庫すごい事になってるよな
- 80 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 20:00:55.42 ID:n3nUjyeR0.net
昔はセブンでツナマヨが105円で買えたのに今は150円するからね
- 82 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 20:01:09.19 ID:CJ7O6DEh0.net
マイフレンドとスナオシでローテーションしてる俺には死角なし
- 88 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 20:01:26.75 ID:+tT9F1NG0.net
2個買えば100円引き! とかやってるもんなコンビニのカップ麺w
- 93 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 20:02:01.30 ID:Utyq2MQF0.net
スーパーで袋麺買えよ
- 95 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 20:02:20.63 ID:nN6wsIq60.net
コンビニとかブルジョワジーが使うところやろ
- 98 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 20:02:33.84 ID:99NuHks90.net
色々値上がりしすぎてて食費もしんどいから米食って腹一杯にして誤魔化そうと思ってたけど、米も毎月どんどん高くなってて恐ろしいわ
- 102 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 20:02:54.79 ID:jISjlSoR0.net
CGCグループ最強説
- 103 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 20:03:21.21 ID:x9dSouYv0.net
カップ麺は貧民の食べ物じゃなくなったのに、結構買ってる人いるんだよな 若い人に多いが
- 104 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 20:03:22.65 ID:VrNzoshv0.net
底上げセブンと公金チューチュー伊藤忠が庶民の味方になるわけないじゃん😨
- 105 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 20:03:28.28 ID:/4fk9VEy0.net
カップ麺は150円までだな
- 106 名前::2025/03/16(日) 20:03:32.44 ID:YbLKHxQe0.net
高級になったんじゃなくただ値上がりしただけじゃね
- 108 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 20:03:46.22 ID:jISjlSoR0.net
コンビニしか買い物する場所の選択肢が無い人は厳しいよなあ
- 118 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 20:04:25.48 ID:gn1oZG9h0.net
安売りの時しか買わないから誤差の範囲だな
- 119 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 20:04:35.15 ID:QC0T/EiB0.net
業務スーパーでは蕎麦が28円で売ってるから(´・ω・`)
- 120 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 20:04:37.44 ID:u/q4ZkM20.net
超えてるのは有名店の監修だから、べつに違和感ないけど
ワイは 2012年から都内でひとり暮らしをしているけどカップ麺は
ひと昔前から贅沢品だったよ? だから贅沢品には手を出さず
「マルちゃん焼そば(3人前)」 とか「流水麺」 とかを買ってる