1 名前:少考さん ★:2025/03/17(月) 18:03:49.53 ID:AXiw7+1+9.net
東電HD 1兆9000億円 国に追加資金支援盛り込む 暫定的計画公表 | NHK | 福島第一原発
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250317/k10014752111000.html

2025年3月17日 17時23分

東京電力ホールディングスは福島第一原子力発電所の事故の賠償などに必要な費用を賄うための暫定的な計画を公表しました。この中では賠償などの費用が増えることに対応するため、国に対して1兆9000億円の追加の資金支援を求めることが盛り込まれました。

東京電力ホールディングスは、福島第一原発の事故のあと政府から賠償などに必要な費用の支援を受ける前提となる「総合特別事業計画」について、新たな計画を当初、今月中に策定する予定でしたが、新潟県の柏崎刈羽原発7号機でテロ対策施設の完成が遅れていることなどから、ことし夏以降にずれ込むことになり、今回、暫定的な計画を公表しました。

それによりますと、福島第一原発の事故の賠償などの費用が増えることに対応するため、国に対して1兆9000億円の追加の資金支援を求めることが盛り込まれました。

賠償や除染などにかかる費用は支払いが滞らないよう、政府が立て替えるための財源として交付国債を発行していて、今回追加された1兆9000億円は政府がすでに交付国債の発行枠を同じ金額分引き上げ、対応を終えています。

また、今回新たにグループ5社の収益を合算した業績予想を示しました。

柏崎刈羽原発が1基再稼働すると想定した上で来年3月までの1年間の最終的な利益は1137億円を見込んでいます。

一方、手元の資金の収支を示す「フリーキャッシュフロー」は(略)

※全文はソースで。


引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1742202229
2 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:04:25.42 ID:20ltXCf10.net

電気作るよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな


5 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:05:39.10 ID:UYOF/tiW0.net

負債は国持にして分割して周辺電力会社にやらせろ


6 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:05:41.29 ID:cbZ/YY/P0.net

バカも休み休み言え


7 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:05:43.25 ID:eCBhj6f+0.net

こんな状態で社員の給料は高給


9 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:06:07.56 ID:k67fwnOy0.net

今の日本を象徴してる


13 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:06:57.03 ID:Sumpd0q40.net

東電って自己資本比率高いし配当出してないなら大丈夫じゃね?


14 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:06:57.54 ID:Uy8cjGo40.net

そして俺たちが返済


15 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:06:57.62 ID:qhjOzSfA0.net

社員の給与削れや


16 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:07:23.66 ID:7dRGfhKl0.net

まず経営層や従業員の報酬や本業外のビジネスなど、削れるところをすべて削ってからにしろよ


17 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:07:25.92 ID:mwTUrBzp0.net

確実に今までの支援金も返せないから完全に国有化しちゃった方がいいと思う


20 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:07:41.99 ID:lZDuQQk20.net

100年間で300兆円 しかも、やっているふりだけで何もやっていない


21 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:07:45.04 ID:U0R7j8zj0.net

マジでふざけんな、役員社員の報酬給与極限まで減らせ、企業年金も最大限カットしろよクソが


22 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:07:51.73 ID:bCnVNP+U0.net

なんなのこいつら


24 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:08:20.30 ID:gCm/Pg160.net

またお前らクソジャップは負けたのか、本当に雑魚だな


25 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:08:26.82 ID:YtsYHttU0.net

東電社員の平均年収1000万円くらい?


28 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:08:59.66 ID:eziNJ1W10.net

嫌なら使うなボケェ、異論もあるわけもないなザマァ


32 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:09:25.91 ID:YGoP4Y6G0.net

国にたかる東電🤣🖕


34 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:11:01.96 ID:BlPZ3Dm80.net

毎年何万もむしり取られる復興税はどこに消えてんだ?


35 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:11:17.22 ID:a4smj0Bs0.net

倒産させて資産売却して残りを清算するなら話分かるけど(´・ω・`)


36 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:11:26.75 ID:R0SHMNVY0.net

未だに国の金で都内のタワマンに避難してると言い張ってる被災者がいるんだろ?


37 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:11:27.07 ID:C+WSm6J20.net

ずっと金だけ貰ってるけどなぜ国営企業にならないんだ?


39 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:12:00.80 ID:7J/xiQVX0.net

原発推進派の連中が払ってくれるんだってw


41 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:12:19.02 ID:v7IiAcL00.net

だから東電潰しとけばよかっのにこれもう国営だろ


46 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:12:34.98 ID:o3U+n8r90.net

プロパー社員の給料を減らさないとねぇ・・・・・・


47 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:12:35.82 ID:DKIlOl+e0.net

役員がわざとメルトダウンさせたんじゃないかと思わせるニュース


50 名前::2025/03/17(月) 18:12:49.47 ID:XzgJdsuH0.net

まず、人件費を削れよ


51 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:13:05.23 ID:n4PuMQDz0.net

税リーグに文句を言う資格はない


52 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:13:10.65 ID:dXHXqHvm0.net

原発のコストって全然安くないよね


55 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:13:33.50 ID:ro7QDbT/0.net

こういうの全部電気代に含まれてるって聞いたけど


58 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:14:42.48 ID:6weS2hlp0.net

東電社員と東電株主はどんだけ国民からたかるんだよ東電スポンジかよ


60 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:15:00.01 ID:Q4eVBcqq0.net

もう増税するしか無いよ😫


68 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:16:19.40 ID:PJdZQ5Hw0.net

東電使ってるやつらだけの税金なら文句言わんよ


70 名前:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10:2025/03/17(月) 18:17:52.07 ID:l/hUsGdv0.net

(; ゚Д゚)スポンジ


71 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:17:55.17 ID:0HOEQcMh0.net

日本どころか世界にも打撃与えといて給料は高いわボーナスわ出るわとか焼き払われてもおかしくないほどの所業やな


72 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:17:55.77 ID:eCBhj6f+0.net

まあどうでもいいけどね


74 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:18:24.32 ID:Sumpd0q40.net

もう柏崎刈羽原発再稼働してくれよ


78 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:18:55.24 ID:Iu6XqNYi0.net

復興税は永遠に終わらなさそうだな


79 名前::2025/03/17(月) 18:19:12.22 ID:MDtgc4I50.net

国民はインフラさえ手が届かなくなってきたな。次は一旦沈静化したNTTの売り渡しかな


81 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:19:51.96 ID:Sumpd0q40.net

東電は一旦破綻させて国有化しかない


89 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:21:45.55 ID:Iu6XqNYi0.net

言えばもらえるお小遣い感覚かな


90 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:21:47.84 ID:aQHHeSnR0.net

原発やっぱ大赤字じゃん


91 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:22:09.12 ID:Q6MaR53T0.net

折檻…いや石棺はよ!!


93 名前::2025/03/17(月) 18:22:21.43 ID:XzgJdsuH0.net

管理職は2千万とかって噂されてたな


96 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:22:45.27 ID:6weS2hlp0.net

東電の株価が4倍ぐらいになってるんだけど、血税で東電株主を助けてあげる必要ある?


97 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:22:51.90 ID:eMcCKjsZ0.net

まさか東電は社員にボーナス支給したりしてないだろうな?


103 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:24:01.64 ID:mgbQ293t0.net

都民の電気代を上げればいいだけだろ


105 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:24:13.31 ID:EPQw2HGB0.net

半永久無配なのに日経225に採用されたまま


106 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:24:15.48 ID:FPzojhwh0.net

当然役員の報酬はゼロですよ?


107 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:24:27.16 ID:eCBhj6f+0.net

世の中不条理だなぁ


111 名前::2025/03/17(月) 18:25:31.69 ID:bCnVNP+U0.net

文句あるなら電気使わなければ?w マジでこのスタンス


115 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:26:03.00 ID:PyHHP+gw0.net

財産売ってから言えよ


117 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:26:35.37 ID:xhQ+MoEi0.net

支援じゃなくて株を全て国に渡して賠償とか廃炉や除染は任せた方がよくね?


118 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:26:35.46 ID:3O49wJfb0.net

電気代に上乗せしたら


120 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:26:48.08 ID:iZasGpAw0.net

東電破綻したらこまるぞ。ちゃんと原発稼働させて儲けさせてやれよ